ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/17(土)21:33:44 No.485722559
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/17(土)21:34:54 No.485722863
ショーだと分かってるのに殺しに行く奴があるか
2 18/02/17(土)21:35:23 No.485722979
日本刀と投網以外が圧倒的に不利な面々に見える
3 18/02/17(土)21:38:05 No.485723698
>日本刀と投網以外が圧倒的に不利な面々に見える 実際投網は顔のいい奴しかなれなくて他の剣闘士は投網の引き立て役みたいなもんだった プロレスなのよ要は
4 18/02/17(土)21:38:26 No.485723788
ローマ人は娯楽極めてるよねほんと
5 18/02/17(土)21:39:04 No.485723950
日本刀だけ何のハンデもつけずにそのまんまって何考えてんの 一点物だから大事にしようってこと?
6 18/02/17(土)21:39:09 No.485723969
>日本刀と投網以外が圧倒的に不利な面々に見える 日本刀はショー抜きのガチの戦闘用装備だし 漁師は狩る側だからな
7 18/02/17(土)21:39:32 No.485724070
>実際投網は顔のいい奴しかなれなくて他の剣闘士は投網の引き立て役みたいなもんだった 顔の良し悪しで生き死にが左右されるって惨い話だ
8 18/02/17(土)21:40:35 No.485724348
これサムライも死んでない? 大丈夫?
9 18/02/17(土)21:41:38 No.485724684
投網は漁師というロール的にも装備セット的にも兜着けられないから 必然的に男前な顔のやつがやることになる
10 18/02/17(土)21:42:24 No.485724880
兜が基本逆ハンデ用にしかなってない…
11 18/02/17(土)21:42:30 No.485724907
このあたり時代の剣闘士はそこまで命掛かってねえんじゃなかったっけ事故は別として 上位の剣闘士は今でいうプロレスラーと野球選手とTVタレントを足して割らないような存在だった訳だし
12 18/02/17(土)21:42:57 No.485725021
漁師以外が勝っちゃったらそれってブーイングものなのでは?
13 18/02/17(土)21:43:00 No.485725038
>顔の良し悪しで生き死にが左右されるって惨い話だ 殺しまで行くのは末期も末期で大体の場合死亡事故は起こるけどそんなに死人は出なかったんだよ
14 18/02/17(土)21:43:59 No.485725285
日本刀な時点で最低でも500年ぐらいはズルしてない?
15 18/02/17(土)21:44:50 No.485725494
>漁師以外が勝っちゃったらそれってブーイングものなのでは? それはそれで大金星なので盛り上がるんじゃない?
16 18/02/17(土)21:45:04 No.485725560
ていうか網が強武器過ぎて後期禁止になったとか聞いた
17 18/02/17(土)21:45:25 No.485725653
トラークスの盾がセクトルより大きく見えるのですが…
18 18/02/17(土)21:45:58 No.485725774
初期の剣闘士はコロッセオの壁に素敵!抱いて!!って大量に書かれる程度の存在だったんで むしろ一般的なイメージのグラディエーターの命掛かりまくった環境は超末期の一次的な流行りだ 流行り切れずにそのまま文化ごと滅んだ
19 18/02/17(土)21:46:32 No.485725911
PSPのグラディエーターめっちゃハマったけど2周目の牢屋で詰んだ
20 18/02/17(土)21:46:47 No.485725979
網って強いのか
21 18/02/17(土)21:47:06 No.485726059
鉄の防具身に着けてないのがパフォーマンスの内なのかもしれん
22 18/02/17(土)21:47:24 No.485726149
過激になりすぎて民衆が若干引いたのと キリスト教徒が増えてこんな競技野蛮だからやめようぜってキャンペーンやってあっという間に廃れたよ
23 18/02/17(土)21:47:32 No.485726188
>むしろ一般的なイメージのグラディエーターの命掛かりまくった環境は超末期の一次的な流行りだ 過激な方向に走っちゃってお客さんが引いちゃった感じか
24 18/02/17(土)21:47:45 No.485726240
漁師の基本能力高い上にデメリットが薄すぎる その上キチガイ性能のサムライとかクソゲーですわこれ
25 18/02/17(土)21:47:50 No.485726266
>網って強いのか 適当に投げて一か所にでも絡み付いたらその時点で動きが阻害されて 引っ張るだけでお手軽に引き摺り落として転ばせられる あとはもがいてるところに乗りかかってガツンだ!
26 18/02/17(土)21:48:33 No.485726469
網だけでも強いのに得物トライデントだぞ
27 18/02/17(土)21:48:37 No.485726488
戦車競技の方が盛り上がるし死人も出ないしね…
28 18/02/17(土)21:48:52 No.485726552
投網もそうだけどメインウエポンが槍って時点でズルい
29 18/02/17(土)21:48:55 No.485726568
なんかライオンとかと戦わさせられてるイメージだけど対人戦のほうが多いの?
30 18/02/17(土)21:49:07 No.485726614
>網って強いのか 武器なり体なりに絡めば身動き取れなくなるのであとはやりたい放題
31 18/02/17(土)21:49:18 No.485726663
>その上キチガイ性能のサムライとかクソゲーですわこれ 大鎧来て騎射してこないだけ温情
32 18/02/17(土)21:49:21 No.485726681
スパルタカスはどれだったの
33 18/02/17(土)21:49:31 No.485726738
>過激な方向に走っちゃってお客さんが引いちゃった感じか お客さんの大部分も引いて飽きてコアな変態だけが残ったところに キリスト教がめっちゃ流入してきてええ…お前らあたまおかしいんじゃねえ…?って言われて みんな飽きて滅んだ
34 18/02/17(土)21:49:46 No.485726802
戦車レースは13世紀までやってんだよね
35 18/02/17(土)21:50:04 No.485726882
ホストがローマ転生?
36 18/02/17(土)21:50:41 No.485727042
攻撃する時出来れば殺さないようにしようとか考えてたの?
37 18/02/17(土)21:50:55 No.485727101
スレ画ってもしかして井上コピー機先生?
38 18/02/17(土)21:51:08 No.485727186
>スパルタカスはどれだったの トラキア 本人の出自もトラキアだって言われてるし
39 18/02/17(土)21:51:09 No.485727187
飽きられて来たから過激な方へ向かったのかも
40 18/02/17(土)21:51:19 No.485727228
>なんかライオンとかと戦わさせられてるイメージだけど対人戦のほうが多いの? ローマだと漁師を活躍させるなら水が要るよな!!とか言い出して いわゆる円形闘技場に水引き込んで船浮かべて水上戦とかやるくらいなんでもやった 基本は対人だけど
41 18/02/17(土)21:51:32 No.485727303
>攻撃する時出来れば殺さないようにしようとか考えてたの? そんな余裕あるかな…
42 18/02/17(土)21:51:35 No.485727326
>井上コピー機先生 ひどい
43 18/02/17(土)21:52:47 No.485727632
>攻撃する時出来れば殺さないようにしようとか考えてたの? 相手の武器奪って生殺与奪の権利握った時が一番賞賛浴びるから 見せ場もなく殺す様な奴はいない
44 18/02/17(土)21:53:00 No.485727688
>なんかライオンとかと戦わさせられてるイメージだけど対人戦のほうが多いの? そういう変わり種は前座
45 18/02/17(土)21:53:11 No.485727744
普通にやったらそりゃ長物とデカい盾が強いし 選べるならみんなそれ選ぶよねうn
46 18/02/17(土)21:53:51 No.485727909
裸が見たいわ!されてるのはこいつらの前座だったらしいな
47 18/02/17(土)21:54:04 No.485727957
>相手の武器奪って生殺与奪の権利握った時が一番賞賛浴びるから >見せ場もなく殺す様な奴はいない 漁師はトライデントだから装備絡めとれるし やっぱズルいな
48 18/02/17(土)21:54:16 No.485728014
剣闘士を育てるにも金と時間かかるからそんなガンガン使い捨てていいようなもんじゃないんだよね…
49 18/02/17(土)21:54:32 No.485728091
投網これどう勝てばいいの…
50 18/02/17(土)21:54:45 No.485728136
トラキア剣闘士の兜むっちゃコピーしてるし やっぱり夜王の井上コピー機先生だよねコレ
51 18/02/17(土)21:54:55 No.485728179
>剣闘士を育てるにも金と時間かかるからそんなガンガン使い捨てていいようなもんじゃないんだよね… だからこうして敗戦奴隷を使い捨てる バーカ滅びろ!滅びた!!
52 18/02/17(土)21:55:06 No.485728213
>投網これどう勝てばいいの… 網をよけろ
53 18/02/17(土)21:55:10 No.485728224
ハンデの兜無しでいいんだから楽だよな
54 18/02/17(土)21:55:38 No.485728343
騎士の槍試合だって殺すことが目的じゃなかったし戦争だって場合によっては殺しあいじゃなかった 傭兵を丘の向こうで並ばせて数を競わせて「これならこっちの勝ちね」とかやった たまに落馬して死んだ
55 18/02/17(土)21:56:03 No.485728478
前座でライオン殺すとかもったいねぇな
56 18/02/17(土)21:56:11 No.485728509
むしろ投網とトライデントって武器として微妙だから 引っ掛かり易かったり視界悪いお面や剣もへんな剣しか使わせて貰えないんじゃね?
57 18/02/17(土)21:56:11 No.485728512
漫画家の仕事は絵を描くことじゃなくて漫画を描く事だからコピーしたっていいんだよ!
58 18/02/17(土)21:56:24 No.485728576
>投網これどう勝てばいいの… 投げた瞬間に前方全力ダッシュ
59 18/02/17(土)21:57:14 No.485728822
コピー機先生仕事あったんだ…
60 18/02/17(土)21:58:24 No.485729087
なんでトラークスはものすごい体制でホモセックスしてるの
61 18/02/17(土)21:59:40 No.485729367
あとこいつ侍じゃなくて現代人だよ
62 18/02/17(土)21:59:54 No.485729434
>前座でライオン殺すとかもったいねぇな 当時は別に珍しい動物でもなかったから…
63 18/02/17(土)22:00:43 No.485729671
>ID:d.h08AS. >>前座でライオン殺すとかもったいねぇな >当時は別に珍しい動物でもなかったから… それはいいんだがなぜIDが?
64 18/02/17(土)22:00:50 No.485729703
マス・大山が プロレスのショー的な部分が嫌いだったがアレで良かったのだ そう言うの排除した物なんてやるべきではなかったのだってゾッとする漫画のコマ思いだした
65 18/02/17(土)22:01:51 No.485729994
兜とは何を守るものなのか…
66 18/02/17(土)22:02:19 No.485730132
この後白馬に乗った鎧ホストが乱入するんだ…
67 18/02/17(土)22:02:35 No.485730229
>コピー機先生仕事あったんだ… コピー機先生はヤンジャンから追い出された後 オンラインゲーム漫画描いたり歴史物描いたり仕事の幅が広い
68 18/02/17(土)22:03:10 No.485730406
>兜とは何を守るものなのか… よけそこないカス当たりで死ぬの阻止とか
69 18/02/17(土)22:03:11 No.485730416
テラフォでも網ってすげえ武器だよなって何回か言われてたな
70 18/02/17(土)22:04:07 No.485730675
>テラフォでも網ってすげえ武器だよなって何回か言われてたな 行動制御してくる武器は基本的にクソ
71 18/02/17(土)22:04:33 No.485730802
一度絡んじゃうと動けば動くほどかえって外れにくくなるという恐ろしい武器 それが投網
72 18/02/17(土)22:04:55 No.485730923
>当時は別に珍しい動物でもなかったから… 当時すでにかなり希少な生き物だよ
73 18/02/17(土)22:04:57 No.485730928
網強すぎ制限しよ…とかないのかな
74 18/02/17(土)22:05:09 No.485730991
投網をネタ扱いしてる「」が多いのに驚きだ
75 18/02/17(土)22:05:16 No.485731021
みんな縛りプレイさせられてるのにフリーでいいのか
76 18/02/17(土)22:05:27 No.485731081
網強すぎて動物も安全に狩られまくってつまんねってなってたらしい
77 18/02/17(土)22:06:56 No.485731536
実際の闘技レベルは現代で言うと街のヤンキーの喧嘩にも劣るらしいね
78 18/02/17(土)22:08:07 No.485731879
どこ情報よ
79 18/02/17(土)22:08:10 No.485731889
鉄条網とか網の一種か
80 18/02/17(土)22:08:45 No.485732054
>兜とは何を守るものなのか… 対戦相手の勝率
81 18/02/17(土)22:09:16 No.485732186
因みに猛獣と戦わされるのは死刑囚が殆どだ 極々稀に剣闘士自ら志願して挑んだりする事もあるんだけど大抵弱らせた猛獣相手でも死ぬ ただ敢えて一切弱らせて無いライオンとか熊出させて連勝しまくった伝説的な剣闘士も居る
82 18/02/17(土)22:09:21 No.485732213
古代ローマにはカウンターの概念がまだないからなぁ 比べたらあかんでしょう
83 18/02/17(土)22:10:17 No.485732455
闘技レベルってなにそのふわふわした概念
84 18/02/17(土)22:10:41 No.485732590
逆に何でそんな末期はガチで殺しあっちゃうのが流行ったの? お客さん減ってきたからもっともっと過激にしないと!!ってなったの?
85 18/02/17(土)22:11:19 No.485732750
剣道三段の警官が怪しい日本刀手に持ったら突然古代ローマにタイムスリップして そこでローマ人殺しまくったら日本に戻れた!やったー! ってお話だよ
86 18/02/17(土)22:11:56 No.485732919
>ってお話だよ …うん?
87 18/02/17(土)22:12:10 No.485732981
>剣道三段の警官が怪しい日本刀手に持ったら突然古代ローマにタイムスリップして >そこでローマ人殺しまくったら日本に戻れた!やったー! >ってお話だよ うん意味が解らない
88 18/02/17(土)22:12:11 No.485732987
しかしこういう人同士を死ぬか生きるかで戦わせるものが戦争とかではなく娯楽としてあったのってやっぱ人間中々ファンキーだなぁ
89 18/02/17(土)22:12:21 No.485733032
プロレス漫画のロックアップでも本当に死んだらお客さん引いちまうよとか言ってるし キン肉マンとかでも過剰な殺傷力の残虐技は試合での人死にに慣れてる客もだいたい引くからな
90 18/02/17(土)22:12:31 No.485733081
>お客さん減ってきたからもっともっと過激にしないと!!ってなったの? 値下げ合戦とか過剰なサービスとか現代でもよくある
91 18/02/17(土)22:12:38 No.485733108
無双ですらなくただ単に帰還用のイベントに過ぎなかったと…
92 18/02/17(土)22:12:56 No.485733201
なろうみたいなもんだな
93 18/02/17(土)22:12:59 No.485733213
>因みに猛獣と戦わされるのは死刑囚が殆どだ >極々稀に剣闘士自ら志願して挑んだりする事もあるんだけど大抵弱らせた猛獣相手でも死ぬ そこでこの猛獣相手に無双するコンモドゥス帝!
94 18/02/17(土)22:13:36 No.485733363
いまだってかわらん モータースポーツだっていつ事故を起こすか待ってるんだし
95 18/02/17(土)22:13:37 No.485733368
>投網をネタ扱いしてる「」が多いのに驚きだ ゲームの方でも無双出来ちゃうとか聞いたことがあるよ
96 18/02/17(土)22:13:52 No.485733436
でも武器ありで死なないように戦うのって大変そうだ
97 18/02/17(土)22:14:01 No.485733475
人が死にまくった場所ってことで死刑反対運動の象徴になってるらしいな
98 18/02/17(土)22:14:11 No.485733512
お手軽面攻撃だからねそりゃ強い
99 18/02/17(土)22:14:19 No.485733546
>逆に何でそんな末期はガチで殺しあっちゃうのが流行ったの? 一部の熱狂的で声の大きい人がバトルはやっぱりガチでやんねーとな!お遊戯とか詰まんねえよな!!って言いだして じゃあもっと過激にします!!ってやり出したら大多数の人は離れた 死んだ
100 18/02/17(土)22:14:33 No.485733610
>モータースポーツだっていつ事故を起こすか待ってるんだし 昔はそれでかなり死んだから今は安全対策がかなりガッチガチになってるね
101 18/02/17(土)22:14:35 No.485733617
>そこでこの猛獣相手に無双するコンモドゥス帝! 棍棒で虎の頭蓋骨をマジで粉々に砕いたりと剣闘士として凄いのは認めるけど 本物の愚帝ですよね?
102 18/02/17(土)22:14:41 No.485733642
実際のところ愛用のSPAS持ち込んでいいなら 俺でも無双できる自信はあるよ
103 18/02/17(土)22:14:52 No.485733689
>ゲームの方でも無双出来ちゃうとか聞いたことがあるよ 地球防衛軍でも蜘蛛のネット食らうとすぐ死ぬしな
104 18/02/17(土)22:15:10 No.485733764
ちなみに興行でやってるローマと違ってギリシャでやってた神前奉納試合のパンクラチオンとかは死ぬか降伏するまでが基本らしいな
105 18/02/17(土)22:15:31 No.485733846
>でも武器ありで死なないように戦うのって大変そうだ 観客にはわからないところで上手く手加減するのもテクニックのうちだし
106 18/02/17(土)22:15:35 No.485733861
>モータースポーツだっていつ事故を起こすか待ってるんだし それはあくまで偶発的なもの
107 18/02/17(土)22:16:14 No.485734028
パンクラチオンって現代の格闘技術と比べると失笑レベルらしいね
108 18/02/17(土)22:16:27 No.485734073
>逆に何でそんな末期はガチで殺しあっちゃうのが流行ったの? >お客さん減ってきたからもっともっと過激にしないと!!ってなったの? まだ帝政始まってすらない共和制時代に既に野蛮とか言われてて 剣闘士業者やファンがそういう声に反発してどんどん競技内容がエスカレートして 結局先鋭化し過ぎて誰もついて行けなくなった感じ よくある話だ
109 18/02/17(土)22:16:28 No.485734076
現代のスポーツは参加が自由意志で決められるけど 剣闘士は奴隷だから強制的にやらされるんだ
110 18/02/17(土)22:16:31 No.485734087
>棍棒で虎の頭蓋骨をマジで粉々に砕いたりと剣闘士として凄いのは認めるけど >本物の愚帝ですよね? 暗君だけど剣闘士としては最強クラスだよ!
111 18/02/17(土)22:16:59 No.485734214
紐に重りつけて投げて脚を絡めとる狩猟道具とかもあるし それを面でやるんだからそりゃ強いよな
112 18/02/17(土)22:17:05 No.485734246
女子プロでマウント取って顔面ボコボコに殴って頭蓋骨バキバキで眼球も潰れた試合あったけど死人出なくてもドン引きだった
113 18/02/17(土)22:17:24 No.485734330
ロッキーイヤウケア思い出した
114 18/02/17(土)22:17:26 No.485734341
>そこでローマ人殺しまくったら日本に戻れた!やったー! >ってお話だよ ローマブラッドエンジン完成していたのか…!
115 18/02/17(土)22:18:21 No.485734561
>>本物の愚帝ですよね? 皇帝としての才能と剣闘士としての才能は別物だからねしかたないね
116 18/02/17(土)22:18:53 No.485734673
魚が網を倒して兜を脱ぐと網よりハンサム!なんて流れもあるか
117 18/02/17(土)22:19:16 No.485734754
血が!血が見たいわ!みたいな欲求は現在では人同士は流石にまずいんでマタドールに継承でもされてんのかなと勝手に思ってる
118 18/02/17(土)22:19:47 No.485734927
>女子プロでマウント取って顔面ボコボコに殴って頭蓋骨バキバキで眼球も潰れた試合あったけど死人出なくてもドン引きだった 当たり前だ馬鹿!誰か止めろよ!
119 18/02/17(土)22:20:04 No.485734996
>パンクラチオンって現代の格闘技術と比べると失笑レベルらしいね 実際どんな物かは不明だけど当時の物を洗練させて次の時代へ繋いで次の時代の人がまた洗練させてってのを続けられたなら後世のほうが技術蓄積ができてて強いのは当然だと思う 無論相手の殺傷を前提とした技がオミットされてより競技向けになって殺人技としては劣化した部分とかはあるだろうけど 一般向けに教えてないだけで殺傷を前提とした技を残した格闘技だって残ってはいるしな
120 18/02/17(土)22:20:04 No.485735001
殺戮を見たいんじゃなくて劇的な殺し合いが見たいので
121 18/02/17(土)22:21:11 No.485735299
>女子プロでマウント取って顔面ボコボコに殴って頭蓋骨バキバキで眼球も潰れた試合あったけど死人出なくてもドン引きだった 警察沙汰だよぅ!
122 18/02/17(土)22:21:13 No.485735313
不細工過ぎて兜外せなかったけど常勝無敗の大人気剣闘士が引退したら 誰も素顔知らなかったから色んな人に不細工馬鹿にされて 剣闘士に出戻りした人とか居たという
123 18/02/17(土)22:21:30 No.485735399
たがめ先生も遣唐使のやつ書いてなかったっけ
124 18/02/17(土)22:21:36 No.485735423
>血が!血が見たいわ!みたいな欲求は現在では人同士は流石にまずいんでマタドールに継承でもされてんのかなと勝手に思ってる 闘牛も今は廃れてるからね 今血統を受け継いでるのはエクストリームスポーツやるYouTuber
125 18/02/17(土)22:22:43 No.485735706
>パンクラチオンって現代の格闘技術と比べると失笑レベルらしいね 有名なものを下げてこっちのがこう強いってやるのは格闘技モノの定番の語り口なので そういう下げはあんまり鵜呑みにしないほうがいい
126 18/02/17(土)22:23:03 No.485735794
ガチの殺し合いってビジュアルだと結構地味になるだろうからね…
127 18/02/17(土)22:23:12 No.485735825
テレビで流さないってだけで今でも格闘ショーは流血当たり前だよ
128 18/02/17(土)22:23:32 No.485735922
>たがめ先生も遣唐使のやつ書いてなかったっけ ウィルトゥースだっけ
129 18/02/17(土)22:23:54 No.485736018
youtuberもガチで殺戮し合い配信すればウケるのでは
130 18/02/17(土)22:24:10 No.485736084
>ガチの殺し合いってビジュアルだと結構地味になるだろうからね… 軍隊格闘とか大技無くて的確に急所を潰しに行くから絵面は地味って聞いたな
131 18/02/17(土)22:24:13 No.485736098
現実における試合の事故や制裁試合での惨劇を見ると喧嘩商売シリーズの世界の観客とか目玉や金玉が潰れたり手足が開放骨折してるのに盛り上がれるとかおっかない連中だと思う
132 18/02/17(土)22:24:14 No.485736109
>youtuberもガチで殺戮し合い配信すればウケるのでは BANされるよ!
133 18/02/17(土)22:24:35 No.485736194
>>逆に何でそんな末期はガチで殺しあっちゃうのが流行ったの? >一部の熱狂的で声の大きい人がバトルはやっぱりガチでやんねーとな!お遊戯とか詰まんねえよな!!って言いだして >じゃあもっと過激にします!!ってやり出したら大多数の人は離れた >死んだ いつでもどこでもそういうとこかわんねーな人間は
134 18/02/17(土)22:24:44 No.485736241
そういやロシアかどっかでガチバトルロワイアルの企画なかったっけ
135 18/02/17(土)22:24:54 No.485736265
>BANされるよ! BANしたやつを殺戮しました配信とかできるじゃん
136 18/02/17(土)22:25:04 No.485736311
TRPGで一時期猛威振るってたな投網
137 18/02/17(土)22:25:26 No.485736412
さっきかららしいらしいって
138 18/02/17(土)22:25:39 No.485736476
そもそも主人が要らなくなった奴隷を金に換える先だったので 本職の戦闘訓練積んだ奴もそんな居ないんじゃないの剣闘士
139 18/02/17(土)22:25:46 No.485736505
liveleakでやれ
140 18/02/17(土)22:25:56 No.485736541
マニアの意見ばっか取り入れるとジャンルが廃れるってのは 「」も心当たりあるよね?
141 18/02/17(土)22:26:11 No.485736621
>>ガチの殺し合いってビジュアルだと結構地味になるだろうからね… >軍隊格闘とか大技無くて的確に急所を潰しに行くから絵面は地味って聞いたな 香港映画で撮影用のカンフーとガチめの武術の人が一緒に仕事したけど実際ガチな武術としての拳法って画面映えしなくて地味だなってなったらしいな
142 18/02/17(土)22:26:36 No.485736727
>さっきかららしいらしいって 当時の生き残りはもういないらしいな
143 18/02/17(土)22:26:43 No.485736759
でも剣闘士の試合でつまらなそうな顔したら皇帝でも叩かれるので頑張って盛り上がらないといけない
144 18/02/17(土)22:26:53 No.485736799
T>RPGで一時期猛威振るってたな投網 持ち運び大変そうだな…
145 18/02/17(土)22:27:00 No.485736840
>そもそも主人が要らなくなった奴隷を金に換える先だったので >本職の戦闘訓練積んだ奴もそんな居ないんじゃないの剣闘士 いつの時代あたりの剣闘士を想定してんの…?
146 18/02/17(土)22:27:34 No.485736979
>そういやロシアかどっかでガチバトルロワイアルの企画なかったっけ タイは刑務所主催で格闘技大会やってて勝つと刑期が短縮される 結構死人出るくらい過激
147 18/02/17(土)22:27:40 No.485736990
>いつの時代あたりの剣闘士を想定してんの…? ユリウス朝前後
148 18/02/17(土)22:27:41 No.485736996
>そもそも主人が要らなくなった奴隷を金に換える先だったので >本職の戦闘訓練積んだ奴もそんな居ないんじゃないの剣闘士 素人同士のヘタクソな殴り合いなんか見せても金が取れるわけないので…
149 18/02/17(土)22:27:57 No.485737062
>本職の戦闘訓練積んだ奴もそんな居ないんじゃないの剣闘士 時代によりけりで養成所でちゃんとした訓練を受けた連中が多い時期もあれば 戦後すぐとかで奴隷余りの時期とかは雑に扱われてたらしい
150 18/02/17(土)22:27:59 No.485737069
>でも剣闘士の試合でつまらなそうな顔したら皇帝でも叩かれるので頑張って盛り上がらないといけない 観客にも観戦マナーが求められるのか…
151 18/02/17(土)22:28:25 No.485737181
>素人同士のヘタクソな殴り合いなんか見せても金が取れるわけないので… 犯罪を犯した奴隷以外は売っちゃ駄目よって法律作られる程度には頻繁に売られてたのよ
152 18/02/17(土)22:28:28 No.485737195
>TRPGで一時期猛威振るってたな投網 いいですよねガヤンネット
153 18/02/17(土)22:28:53 No.485737301
>タイは刑務所主催で格闘技大会やってて勝つと刑期が短縮される >結構死人出るくらい過激 ほほえみの国ぇ…
154 18/02/17(土)22:28:57 No.485737321
人死に出ぬくい時代の剣闘士の武器は刃引きもされてたとか
155 18/02/17(土)22:29:43 No.485737522
>でも剣闘士の試合でつまらなそうな顔したら皇帝でも叩かれるので頑張って盛り上がらないといけない 何で最前線の指揮歴任してきた俺がちゃんばら楽しめるわけないじょんってなりそう
156 18/02/17(土)22:30:19 No.485737708
>人死に出ぬくい時代の剣闘士の武器は刃引きもされてたとか 統計では死亡率は1/10くらいで塩試合するとトドメ刺されるとは聞いたことがある
157 18/02/17(土)22:30:30 No.485737757
>タイは刑務所主催で格闘技大会やってて勝つと刑期が短縮される >結構死人出るくらい過激 プリズンファイトだね それもあってタイの刑務所は格闘技訓練ばっかりやってて 全然更正しないから最近廃止しようかって話も出てるけどね
158 18/02/17(土)22:31:23 No.485738042
>タイは刑務所主催で格闘技大会やってて勝つと刑期が短縮される >結構死人出るくらい過激 それって犯罪者はパワーアップしてシャバに戻ってくるってことじゃん…
159 18/02/17(土)22:31:55 No.485738221
>全然更正しないから最近廃止しようかって話も出てるけどね というか暴力上げて刑期短縮って普通にいみわかんなんですけお!?
160 18/02/17(土)22:32:57 No.485738526
タイの刑務所は国からもらえる金だと囚人の飯代にすら足りないのよ だから囚人使って効率的に稼ぐ