虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/17(土)20:59:28 いいで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)20:59:28 No.485712804

いいですよね ヤケクソ

1 18/02/17(土)21:01:25 No.485713356

よくない 本当によくない

2 18/02/17(土)21:03:56 No.485714114

よくこんな真似して次の仕事あったなってレベル

3 18/02/17(土)21:05:27 No.485714608

地力は元々ある人だし 原作が悪いってわかってる所ならって感じなんだろうな

4 18/02/17(土)21:06:16 No.485714835

原作の人次の仕事あったんだ

5 18/02/17(土)21:07:09 No.485715102

次の仕事としてそれ町が決まって1巻がもうすぐ出そうみたいな時期にあんな真似をしたんだ

6 18/02/17(土)21:09:12 No.485715687

ここで聞いた話だから信憑性も糞もないけど 当時のフラッパーの編集がそれ町読んでめっちゃ後悔したらしいな

7 18/02/17(土)21:15:24 WqywYgZk No.485717476

石黒正数のSF隙を見るにこの漫画の末路実は作画も共犯なんじゃねえかなとちょっと思っている

8 18/02/17(土)21:16:27 No.485717776

途中で原作逃亡したから終盤ヤケクソで書いたんじゃなかったっけ

9 18/02/17(土)21:17:41 WqywYgZk No.485718100

>途中で原作逃亡したから終盤ヤケクソで書いたんじゃなかったっけ ああそういうことなら石黒正数って感じの結末だからなんとなく納得いくわ…

10 18/02/17(土)21:18:32 No.485718327

みのもんた辺りで既に原作も自分で何したいのかわからなくなってたんだろうな

11 18/02/17(土)21:19:58 No.485718669

作画も共犯ていうか こんなの俺の考えた結末じゃないけどねって原作者が後書きかなんかで捨て台詞吐いてたよ

12 18/02/17(土)21:21:03 No.485718962

>こんなの俺の考えた結末じゃないけどねって原作者が後書きかなんかで捨て台詞吐いてたよ うわあ うわあ

13 18/02/17(土)21:22:11 WqywYgZk No.485719342

原作が抜けて石黒が雑にSFオチにしたというのが一番納得の行く読後感

14 18/02/17(土)21:23:13 No.485719613

じゃあなんで逃げた過ぎる

15 18/02/17(土)21:24:48 No.485720009

こんなに読後感が不快な作品他に知らないレベルだった 未だに読み返せない

16 18/02/17(土)21:27:35 WqywYgZk No.485720727

原作の発狂じゃなくて石黒が描いたんならなんとなく納得して読めるよ…

17 18/02/17(土)21:27:49 No.485720785

他にも原作者の作品あるのかと思ったら スレ画が代表作扱いだった

18 18/02/17(土)21:27:56 No.485720820

>こんなに読後感が不快な作品他に知らないレベルだった >未だに読み返せない そんなに酷いの… 怖いもの見たさで読んでみようかな…

19 18/02/17(土)21:28:45 No.485721049

>当時のフラッパーの編集がそれ町読んでめっちゃ後悔したらしいな アワーズ編集はいいの拾うのに定評があるからな… あとヒラコーをあんなに安定して飼ってるのアワーズがはじめてだよ…

20 18/02/17(土)21:28:47 No.485721055

今度の天国大魔境で石黒知って 過去作読み漁ってこれでナニコレ…ってなる人もいるんだろうなあ…

21 18/02/17(土)21:29:42 No.485721304

「」どの…原作者は人間の屑にござるか…

22 18/02/17(土)21:29:55 No.485721366

ネカフェにあるかな?

23 18/02/17(土)21:29:58 No.485721374

なんなの この漫画に何が起こったの それ町からの石黒先生しか知らない

24 18/02/17(土)21:30:12 No.485721433

>アワーズ編集はいいの拾うのに定評があるからな… いいの拾うけど連載終了した後で皆ホイホイ外に出てっちゃうのはちょっと気になる

25 18/02/17(土)21:30:14 No.485721452

>怖いもの見たさで読んでみようかな… 怖いもの見たさで読んだから言うけど 本当に時間と金の無駄だよ うんこ見てた方がいくらかマシなレベルだよ

26 18/02/17(土)21:30:27 No.485721547

なそ にん

27 18/02/17(土)21:30:54 rA64HGUg No.485721661

>あとヒラコーをあんなに安定して飼ってるのアワーズがはじめてだよ… 言われてみりゃそうかも…

28 18/02/17(土)21:30:57 No.485721675

>>当時のフラッパーの編集がそれ町読んでめっちゃ後悔したらしいな >アワーズ編集はいいの拾うのに定評があるからな… >あとヒラコーをあんなに安定して飼ってるのアワーズがはじめてだよ… 超人ロックを抱えても潰れない強靭な雑誌だわ… 表紙が美少女の時は絶対巻頭カラーはナポレオンでバイオレンスする悪ノリも好き

29 18/02/17(土)21:31:10 rA64HGUg No.485721744

>ネカフェにあるかな? たぶんない

30 18/02/17(土)21:31:23 No.485721818

>怖いもの見たさで読んだから言うけど >本当に時間と金の無駄だよ >うんこ見てた方がいくらかマシなレベルだよ そこまでかよ…やめとくわ ㌧

31 18/02/17(土)21:31:38 No.485721874

これ読んで意外と面白かったって感想を見たことがない

32 18/02/17(土)21:32:12 No.485722043

1巻は割りとありだと思います

33 18/02/17(土)21:32:19 No.485722082

>王道!!背脂煮干中華そば 潤 (オウドウセアブラニボシチュウカソバジュン) - 鹿島 ... >鹿嶋にまた用事が有り、前に一度行った事の有る潤でランチをする事にしました♪ お店に着き、お店の前の駐車場に車を停めますが、空いては居ますがバックで駐車するには前の道の?... 名前でググたら二件目にこれがあってダメだった

34 18/02/17(土)21:32:33 No.485722148

一話は凄い漫画が出たもんだって思ったんすよ… 原作者なんにも考えてねえ

35 18/02/17(土)21:32:34 WqywYgZk No.485722151

ひどすぎて逆に読んでおいた方がいいという感じ

36 18/02/17(土)21:33:12 No.485722346

当時は普通に買えたから それ町描いてる新人が並行して描いてるのかぁって手に取ったんだ俺

37 18/02/17(土)21:33:17 WqywYgZk No.485722377

>一話は凄い漫画が出たもんだって思ったんすよ… >原作者なんにも考えてねえ 作画もいいしネゴがテーマってのも良かった

38 18/02/17(土)21:33:25 No.485722440

実際に絵を描いていないだけでイヤなヤツ!ランクでは山田 玲司に並ぶかな?

39 18/02/17(土)21:33:43 No.485722549

父親目の前でバスジャックに殺されて それでもなお犯人を優しく諭すとかいいシーンなんだけどね… それだけだった

40 18/02/17(土)21:34:53 No.485722860

1巻読んで言われる程か?ってなって 最後まで読んで確かにクソだわってなる

41 18/02/17(土)21:35:06 No.485722912

そもそもこのスレで初めて名前聞いたんで叩くほどの知名度がないと思うんだ

42 18/02/17(土)21:35:07 No.485722917

>表紙が美少女の時は絶対巻頭カラーはナポレオンでバイオレンスする悪ノリも好き ナポレオンを飼い続けているのは度胸すげぇ!って思う 打率低い訳じゃないけど打点稼いでいる作家ではないし

43 18/02/17(土)21:35:24 No.485722988

みのもんたが息子殺害して みのその場で自殺 主人公はショックで記憶喪失でグダグダ 辺りで見るの止めた

44 18/02/17(土)21:36:42 WqywYgZk No.485723309

>辺りで見るの止めた 命拾いしたな

45 18/02/17(土)21:36:46 No.485723332

冷やしうな重とか完全に鯨井先輩のノリじゃないすか

46 18/02/17(土)21:36:56 No.485723367

石黒もアワーズ出ていったか…って思ってたけど 霊の企画続けてやってるしそもそも石黒って掛け持ちよくやってる人だった

47 18/02/17(土)21:37:00 rA64HGUg No.485723386

>実際に絵を描いていないだけでイヤなヤツ!ランクでは山田 玲司に並ぶかな? 山田に並ぶって相当ですよ…

48 18/02/17(土)21:37:51 No.485723616

>命拾いしたな うn… その後こことか他の所で更に凄まじいことになってると聞いて 良かったような勿体なかったような

49 18/02/17(土)21:37:56 No.485723652

このスレ読んでると石黒漫画の評価とは思えない

50 18/02/17(土)21:38:00 rA64HGUg No.485723670

>石黒もアワーズ出ていったか…って思ってたけど >霊の企画続けてやってるしそもそも石黒って掛け持ちよくやってる人だった そのおばけ漫画も終わったね

51 18/02/17(土)21:38:24 No.485723776

>このスレ読んでると石黒漫画の評価とは思えない 原作付きだぞ原作付き

52 18/02/17(土)21:39:24 No.485724037

これから心機一転それ町かいま連載やってる奴どっちか描こうって良くなれたな…

53 18/02/17(土)21:39:41 No.485724109

作者の経歴見るにケータイ小説のノリでやってたんじゃないかな?

54 18/02/17(土)21:39:55 No.485724181

しょうもない原作もらって作画するだけだから漫画家じゃなくて漫画描きだ っていうよく分からない自虐をしていた頃だよ

55 18/02/17(土)21:40:01 WqywYgZk No.485724208

>このスレ読んでると石黒漫画の評価とは思えない いや石黒のよくわかんないSFとかオチとかあるじゃんそれ街でも いきなりそっちに舵切ってるから多分原作抜けて石黒が切れて描いた結末なんだろうなって

56 18/02/17(土)21:40:05 No.485724219

石黒ファンのブログに色々な作品の感想が結構熱心に書いてあるんだけど これだけ読む価値ないクソ。時間を無駄にしました。くらいしか書いてなかったな

57 18/02/17(土)21:40:54 WqywYgZk No.485724441

だからある意味石黒ファンこそ読んでみる価値はあるかもしれん

58 18/02/17(土)21:40:55 No.485724445

知らんけど石黒事態が相当な読書家だろうにケータイ小説レベルの原作渡されてどんな気分だったんだろう…

59 18/02/17(土)21:40:57 No.485724451

一話目のインパクトはよかったのにな マジでその後なんも考えてないとは

60 18/02/17(土)21:41:04 No.485724486

霊漫画は石黒以上に小野寺浩二がこの先どうなるのって気になる 結構好きな作家なので

61 18/02/17(土)21:41:47 No.485724723

>うんこ見てた方がいくらかマシなレベルだよ うんこの匂い嗅ぐのとはどっちがマシ?

62 18/02/17(土)21:42:20 No.485724861

古本屋で立ち読みしたけど敢えて買ってやろうかと思ったけどやめた

63 18/02/17(土)21:42:24 No.485724883

アワーズも石黒抜けても読むものまだまだあるけど やっぱり皆色々出ていってるの見ると少し寂しい

64 18/02/17(土)21:43:10 No.485725085

アルペジオとヒラコーとナポレオンとカエルだけで アワーズ買う理由にはなる

65 18/02/17(土)21:43:35 No.485725187

新連載アフタなんだ

66 18/02/17(土)21:43:43 No.485725226

呪われて生まれてきた作品を気軽に貼るんじゃない

67 18/02/17(土)21:43:54 No.485725266

それ町ではるかがIVだかAVだかに出ててちょっと笑ったけど色々思うところがあったんだな

68 18/02/17(土)21:44:02 No.485725289

>うんこの匂い嗅ぐのとはどっちがマシ? うんこ見るのも嗅ぐのもそれを試みるまでの時間は大差ないし うんこだコレ!って思った後でなおも読み進めるかどうかは作品の責任ではなく そんなのでも読んでる俺カッコいいっていう読者の自意識の問題になるしで

69 18/02/17(土)21:44:20 No.485725364

>アルペジオとヒラコーとナポレオンとカエルだけで >アワーズ買う理由にはなる そら四作も読むもんあったら買う理由になるわ 多いほうだろ

70 18/02/17(土)21:44:46 No.485725473

石黒の過去作だ!って気持ちで読むと大ダメージ受ける そんな作品だよ

71 18/02/17(土)21:45:07 No.485725572

>新連載アフタなんだ アフタか…今のアフタはアワーズ以上に…下手したらIKKIより買う理由が乏しい…

72 18/02/17(土)21:45:17 No.485725608

エクセルサーガの人も出てったの?

73 18/02/17(土)21:45:26 No.485725655

石黒作品はヴィレバンとかで芸大崩れが買ってそうなイメージがある 「お前の死体だ」とかやってるのは好きだったなぁ

74 18/02/17(土)21:45:31 No.485725675

流行る漫画家ではないけど出来そこないの漫画家ではないよね石黒 やる気ねぇならやめちまえ!っていう漫画屋よりは好き

75 18/02/17(土)21:45:35 No.485725692

>それ町ではるかがIVだかAVだかに出ててちょっと笑ったけど色々思うところがあったんだな 真田の部屋のエロ本の表紙だっけ

76 18/02/17(土)21:45:39 No.485725714

アフタ今何やってるのかもう把握できてない…

77 18/02/17(土)21:46:19 No.485725865

>真田の部屋のエロ本の表紙だっけ DVDだった気がする まあそれのためだけに読んでみるのもいいかもね でもクソだから読んだあとクソだった!って思っても知らないぞ!

78 18/02/17(土)21:46:21 No.485725875

途中から作画も適当になってるというか明らかに適当だ!ってのが増えてくる そういうところを楽しむことはできる それはそれとして時間の無駄だった

79 18/02/17(土)21:46:29 No.485725899

>エクセルサーガの人も出てったの? いるよ あとGHで上山の兄ちゃんがサイポリスの続編描いてる

80 18/02/17(土)21:47:02 No.485726047

>あとGHで上山の兄ちゃんがサイポリスの続編描いてる マジか マジか

81 18/02/17(土)21:47:23 No.485726145

なつかしいな潤 新潟居る頃よく食いに行ったわ

82 18/02/17(土)21:47:32 No.485726186

>多いほうだろ かぐや様読みたさにヤングジャンプ読んでいる俺は見識が狭いとは思いつつ 途中から読んで最初から単行本を通じて読み直すみたいな真似をしたいほど 読みたい漫画は無いなぁってのが正直なところな俺の狭量さよ

83 18/02/17(土)21:48:09 No.485726349

恋愛工学の人に利益供与したくないのでアフタは買えない…

84 18/02/17(土)21:48:30 No.485726459

>マジか >マジか オニヒメって名前で 前作キャラもいっぱいいるよ

85 18/02/17(土)21:49:08 No.485726616

フラッパー創刊時から読んでたけど連載陣がちゃんと固定化されて落ち着くまでかなり時間かかってたから 石黒さんもここ練習ってことでお互い納得して描いたのかなって思ってた そもそもフラッパー自体が長生きするとは思わなかった もう18年か

86 18/02/17(土)21:49:11 No.485726632

さるまんの連載で壊れる作家の漫画をガチで見られるとは思わなかったわ…

87 18/02/17(土)21:49:38 No.485726770

終盤はどうやって大友克洋をねじ込むかとかで遊んでたよね完全に

88 18/02/17(土)21:50:08 No.485726901

GOTSUGOU PC いいよね

89 18/02/17(土)21:50:24 No.485726964

アフタヌーンは宝石の国と波よ聞いてくれ読めるだけで買ってたけど大黒の新作始まってうれしい

90 18/02/17(土)21:50:54 No.485727097

酷い原作だ

91 18/02/17(土)21:50:55 No.485727102

>アフタ今何やってるのかもう把握できてない… 知名度では群を抜いているおお振りが「産休で10か月ほど休みまーすテヘッ」を2回ほどやった時点で 追う気力も無くなってしまった…ただでさえ試合展開が週刊漫画のつもりかテメー!ってほど遅いのに その上長期休載バッチコーイ!では編集の能力を疑ってしまう

92 18/02/17(土)21:51:02 No.485727148

オニヒメ終わったんじゃなかったか

93 18/02/17(土)21:51:15 No.485727213

嬉しいけど名前はうろ覚えです

94 18/02/17(土)21:51:23 No.485727256

藤島の新作についてどこ行っても全然話聞かないのが凄い

95 18/02/17(土)21:51:31 GY9UspfM No.485727302

小野寺浩二好きな人初めて見た

96 18/02/17(土)21:52:24 No.485727529

1巻だけなら見てみるのもありだと思うよ

97 18/02/17(土)21:52:26 No.485727536

おお振りはマジでアフタ支えるくらい売れてるからのう…

98 18/02/17(土)21:52:29 No.485727550

>小野寺浩二好きな人初めて見た 悪いのかよ!?

99 18/02/17(土)21:53:02 No.485727701

ヘルシングとトライガンとナポレオンとジオブリとアニメがお仕事!とエクセル・サーガやってた頃は毎月買って友達と回し読みしてたな

100 18/02/17(土)21:53:05 No.485727712

1巻読んでツマンネ…で切ったのは正解だったのか

101 18/02/17(土)21:53:08 No.485727728

藤島は早く消えて欲しい

102 18/02/17(土)21:53:17 No.485727773

>藤島の新作についてどこ行っても全然話聞かないのが凄い 自分に正直に、そして他人の意を介さず評価するならば・・・ クッソつまんねぇんだアレ・・・女神さまの作者じゃなかったら即行打ち切りだろあんなん

103 18/02/17(土)21:53:47 No.485727896

>ヘルシングとトライガンとナポレオンとジオブリとアニメがお仕事!とエクセル・サーガやってた頃は毎月買って友達と回し読みしてたな そこにさみだれとそれ町もあってもうめっちゃ読んでた

104 18/02/17(土)21:54:13 No.485728002

>小野寺浩二好きな人初めて見た 全盛期のキチガイ作風が好きなんだよ 最近はヒでよく描いてるけど

105 18/02/17(土)21:54:32 No.485728093

スレ画ちょっと前ならブックオフの100円コーナーによくあったけど 最近はどうかな…

106 18/02/17(土)21:54:44 No.485728135

>おお振りはマジでアフタ支えるくらい売れてるからのう… とはいえ月刊誌で20巻超えてまだ一年生チームのままというのはスローペース過ぎる 緑山高校みたいに全員一年生で甲子園優勝みたいな破天荒な話ならともかく

107 18/02/17(土)21:54:52 No.485728159

>>ヘルシングとトライガンとナポレオンとジオブリとアニメがお仕事!とエクセル・サーガやってた頃は毎月買って友達と回し読みしてたな >そこにさみだれとそれ町もあってもうめっちゃ読んでた ちょっとした黄金期だったな 今も好きな作家さん多いので時々買ってる

108 18/02/17(土)21:55:15 No.485728247

クソ原作我慢して真面目に描いたけど評価に繋がらず次のチャンスが無いまま漫画家人生終わりなんてのよりいいんじゃない

109 18/02/17(土)21:56:46 No.485728685

アワーズはカエルが4月にまた書くって事で また購読しようと思ってる

110 18/02/17(土)21:57:14 No.485728823

当時のフラッパー読者からしたら新人がこんなことしたら終わりだろって評価だったが まったく終わらなかったあたり実力が違うって感じだ

111 18/02/17(土)21:57:26 No.485728878

>スレ画ちょっと前ならブックオフの100円コーナーによくあった 全巻?俺が集めた時は5巻だか6巻が手に入らなかった

112 18/02/17(土)21:58:20 No.485729070

>全巻?俺が集めた時は5巻だか6巻が手に入らなかった 手に入ったら逆にすごいよ

113 18/02/17(土)21:58:40 No.485729146

>全巻?俺が集めた時は5巻だか6巻が手に入らなかった ないからな

↑Top