虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寒い夜は のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/17(土)20:25:05 No.485704214

    寒い夜は

    1 18/02/17(土)20:26:07 No.485704491

    いい店にいい客だ…

    2 18/02/17(土)20:27:05 No.485704734

    角砂糖の他のページ初めて見た

    3 18/02/17(土)20:27:32 No.485704849

    でも湯豆腐そんなに美味しいか?

    4 18/02/17(土)20:28:13 No.485705028

    湯豆腐でしか味わえないものがある

    5 18/02/17(土)20:28:16 No.485705042

    >でも湯豆腐そんなに美味しいか? 「」って所詮 なんもわかっちゃいない

    6 18/02/17(土)20:29:27 No.485705303

    >でも湯豆腐そんなに美味しいか? 美味しいよ?

    7 18/02/17(土)20:30:11 No.485705476

    やるねェ

    8 18/02/17(土)20:30:19 No.485705509

    このおっさんが京都出身で女将がそれを見抜いたってこと?女将エスパーかよ

    9 18/02/17(土)20:30:21 No.485705514

    不味くないけどうおおおお湯豆腐うおおおお!ってなって走るほどかっていうと

    10 18/02/17(土)20:31:02 No.485705707

    シンプルなので飲みたい時ってのがあるもんよ そういう時に豆腐は実際よく合う…

    11 18/02/17(土)20:31:05 No.485705721

    いい店だな

    12 18/02/17(土)20:31:26 No.485705821

    急に豆腐を買ってきたくなった哀れな私に 詳細を教えてくれまいか。

    13 18/02/17(土)20:31:37 No.485705884

    >このおっさんが京都出身で女将がそれを見抜いたってこと?女将エスパーかよ セリフも読めないのかよ

    14 18/02/17(土)20:31:47 No.485705915

    しげると久住の組み合わせはどれも良い

    15 18/02/17(土)20:31:50 No.485705930

    >このおっさんが京都出身で女将がそれを見抜いたってこと?女将エスパーかよ 何でスレ画すら読まないの…

    16 18/02/17(土)20:31:53 No.485705946

    角砂糖デカすぎ!

    17 18/02/17(土)20:33:17 No.485706287

    ポン酢派と醤油派で殴り合いになると聞いた

    18 18/02/17(土)20:33:50 No.485706430

    湯豆腐くらいなら自分で作れよとは無粋?

    19 18/02/17(土)20:34:21 No.485706552

    >湯豆腐くらいなら自分で作れよとは無粋? 無粋も無粋

    20 18/02/17(土)20:34:59 No.485706713

    >湯豆腐くらいなら自分で作れよとは無粋? 無粋と言うか突っ込む所が間違ってるというか…話通じなさそうだなと思う

    21 18/02/17(土)20:35:04 No.485706734

    子供の頃の自分に勝利宣言するところのテンションがよい

    22 18/02/17(土)20:35:07 No.485706744

    ショウガはつけないのかな

    23 18/02/17(土)20:35:16 No.485706784

    わかります

    24 18/02/17(土)20:35:22 No.485706801

    醤油で食うかな…冷奴だろそれ

    25 18/02/17(土)20:35:51 No.485706924

    いちいち話しかけてくる常連がウザい

    26 18/02/17(土)20:36:27 No.485707074

    オンザライス

    27 18/02/17(土)20:36:44 No.485707134

    特に凝ったものでも珍しいものでも無いけどこれおいしい! 飯漫画なんてそれでいいんだよ…

    28 18/02/17(土)20:36:55 No.485707172

    わかりますのテンポの良さ

    29 18/02/17(土)20:37:06 No.485707215

    >醤油で食うかな…冷奴だろそれ 馬鹿な 湯豆腐と言えば醤油でしょ

    30 18/02/17(土)20:37:09 No.485707231

    湯豆腐につけるのは湯豆腐のたれであって醤油でもポン酢でもないよな

    31 18/02/17(土)20:37:49 No.485707387

    >いちいち話しかけてくる常連がウザい こういう店の飲み仲間ってそういうもんよ だから若い人にはウケが悪いとも

    32 18/02/17(土)20:38:02 No.485707444

    角砂糖 デカすぎ!

    33 18/02/17(土)20:38:09 No.485707467

    ねぎ醤油がいいな

    34 18/02/17(土)20:38:16 No.485707504

    真ん中に削り節入りの醤油入った湯呑みみたいなの置くのってどこの文化?

    35 18/02/17(土)20:38:25 No.485707541

    ゴローちゃんじゃないから常連とも普通に受け答えするよこのおっさん

    36 18/02/17(土)20:38:29 No.485707558

    結婚してても毎日飲んで帰るんだなぁ と思いながら読んでた

    37 18/02/17(土)20:38:56 No.485707668

    基本は醤油だけど湯豆腐に関してはポン酢がいいなぁ…

    38 18/02/17(土)20:39:00 No.485707689

    で   角 か   砂 す   糖 ぎ !

    39 18/02/17(土)20:39:25 No.485707789

    豆腐だけの湯豆腐どないです?とは京言葉で薬味かけすぎの田舎者はんやなぁの意味である

    40 18/02/17(土)20:39:33 No.485707825

    >こういう店の飲み仲間ってそういうもんよ >だから若い人にはウケが悪いとも この辺は個人の趣味嗜好だよな だからこそ自分の店を探すのが楽しいんだが

    41 18/02/17(土)20:39:34 No.485707831

    あー豆腐と酒が欲しくなってきた

    42 18/02/17(土)20:40:27 No.485708034

    書き込みをした人によって削除されました

    43 18/02/17(土)20:40:40 No.485708086

    湯豆腐を醤油とか初めて聞いた…

    44 18/02/17(土)20:40:43 No.485708096

    俺には涯で警察のおっちゃんがやってた豆腐のくい方がお似合いだ

    45 18/02/17(土)20:40:50 No.485708123

    湯豆腐なんてポン酢でも醤油でも麺つゆでも好きなもんで食ったらええがな

    46 18/02/17(土)20:41:19 No.485708252

    コーヒー少なすぎ!

    47 18/02/17(土)20:42:36 No.485708556

    もしかして本当にコーヒーを見てから湯豆腐を思いついたのかい? あのコラって結構考えられたものだったのかい!?

    48 18/02/17(土)20:42:40 No.485708575

    一人で飲むときは常連から話しかけてきてくれたりすると嬉しい

    49 18/02/17(土)20:42:46 No.485708615

    うちの実家はネギとしょうがと鰹節と醤油を湯呑みに入れて鍋で一緒に温めるやつやってたけど どこの風習なんだろうこれ

    50 18/02/17(土)20:42:50 No.485708636

    >豆腐だけの湯豆腐どないです?とは京言葉で薬味かけすぎの田舎者はんやなぁの意味である なんか京都弁知らない人が言ってる気がする

    51 18/02/17(土)20:42:59 No.485708674

    おかかに醤油にネギだぜ 豆腐に合わない訳がない

    52 18/02/17(土)20:44:12 No.485709007

    大根おろしを添えてもいいと思う

    53 18/02/17(土)20:45:16 No.485709297

    豆腐も高めの豆をたくさん使ってるのは豆の旨味がガツンと来てうまい

    54 18/02/17(土)20:45:17 No.485709305

    >大根おろしを添えてもいいと思う もみじおろしが添えられてることは結構ある

    55 18/02/17(土)20:45:56 No.485709455

    こんにゃくもだけど豆腐作った人って何を考えてこんな手間暇を

    56 18/02/17(土)20:47:01 No.485709739

    内容だけ見たらアリなのかもしれないけど俺作画が土山しげるの時点でもう受け入れられないのよね

    57 18/02/17(土)20:47:18 No.485709799

    スレ画の作品いいよね 個人的にグルメ漫画系で孤独のグルメの次ぐらいに好き

    58 18/02/17(土)20:48:05 No.485709994

    >内容だけ見たらアリなのかもしれないけど俺作画が土山しげるの時点でもう受け入れられないのよね 誰が描いたって原作が久住なんだから久住節になりそうなもんだけど そこまで絵柄に引っ張られるもの?

    59 18/02/17(土)20:48:36 No.485710115

    典型的な私それ嫌い!きたな…

    60 18/02/17(土)20:49:28 No.485710336

    こういう私嫌いで同調貰おうとするのこそ嫌い!

    61 18/02/17(土)20:49:48 No.485710416

    >内容だけ見たらアリなのかもしれないけど俺作画が土山しげるの時点でもう受け入れられないのよね さすが~

    62 18/02/17(土)20:50:00 No.485710462

    知った事ではないすぎる…

    63 18/02/17(土)20:51:10 No.485710769

    >スレ画の作品いいよね >個人的にグルメ漫画系で孤独のグルメの次ぐらいに好き くずふらい先生が好きなだけなのでは…?

    64 18/02/17(土)20:51:19 No.485710808

    >湯豆腐くらいなら自分で作れよとは無粋? 自分で作っちゃう人は鼻もげの方があってるのでは

    65 18/02/17(土)20:51:34 No.485710880

    ここから邪道食い!

    66 18/02/17(土)20:52:27 No.485711074

    >内容だけ見たらアリなのかもしれないけど俺作画が土山しげるの時点でもう受け入れられないのよね わざわざスレにまで来て言うことかよ死ね!

    67 18/02/17(土)20:53:09 No.485711246

    無理やりケチつけてるレス多いな!

    68 18/02/17(土)20:53:20 No.485711301

    >もしかして本当にコーヒーを見てから湯豆腐を思いついたのかい? >あのコラって結構考えられたものだったのかい!? 最初めちゃくちゃ滑ってたのにいつのまに定着してて驚いたな

    69 18/02/17(土)20:54:41 No.485711628

    >湯豆腐くらいなら自分で作れよとは無粋? シンプルな物でもプロが作ったほうが美味いからなむしろより差が分かれる気がする

    70 18/02/17(土)20:56:28 No.485712033

    >無理やりケチつけてるレス多いな! 最早情熱さえ感じる

    71 18/02/17(土)20:56:28 No.485712035

    って言うかアレよね幾らなじみの店でも アレ作れる!?って飛び込んできて、すっとお出ししてくれるお店って本当にありがたいよね 家に帰ってご飯何ーって言えてた頃を思い出してしんみりする

    72 18/02/17(土)20:56:45 No.485712109

    >ここから邪道食い! まずはマヨネーズ!

    73 18/02/17(土)20:57:47 No.485712373

    湯豆腐を食べるようになってから「豆腐が煮える」感覚をつかめるようになった このタイミングで食べ、熱い酒を飲むのはとてもうまい

    74 18/02/17(土)20:59:28 No.485712806

    自炊好きな人と小料理屋好きな人は割とタイプ違うから話が合わない気はする

    75 18/02/17(土)21:01:25 No.485713353

    >>ここから邪道食い! >まずはマヨネーズ! 七味ドバ!

    76 18/02/17(土)21:02:22 No.485713647

    ソフトクリームをシュゥゥゥゥゥゥ

    77 18/02/17(土)21:02:56 No.485713821

    挽肉と豆板醤!

    78 18/02/17(土)21:03:23 No.485713946

    やめろ「」!オレに殺されたいのか!!

    79 18/02/17(土)21:04:03 No.485714172

    何だか湯豆腐食べたくなったけど 自宅で食べるとどうしても他のおかずと混ぜてしまう

    80 18/02/17(土)21:04:03 No.485714175

    飛び込みで最低の出費で酒飲んで塩巻かれるあれ思い出してだめだった 内容は間逆なのに

    81 18/02/17(土)21:15:59 No.485717644

    湯豆腐最高ですよね とくにぐっちゃぐちゃに潰してたっぷりのポン酢と一緒にご飯にぶっかける

    82 18/02/17(土)21:16:46 No.485717863

    湯豆腐いいよね…

    83 18/02/17(土)21:16:51 No.485717888

    いい豆腐ならネギ要らねえだろ

    84 18/02/17(土)21:17:10 No.485717954

    こういうちょっとしたワガママ聞いてくれる上 めちゃくちゃリーズナブルだからなこの店

    85 18/02/17(土)21:17:27 No.485718029

    油豆腐はガッテンでやってたのが面白かったな 全国調べると色々な湯豆腐があって 熱々に入れて短時間で食べるのと弱火でコトコト仕上げるのとか 作り方は全く別物なのに豆腐の中心温度が70度ぐらいになるのは一致してたのでそれが重要だった

    86 18/02/17(土)21:17:37 No.485718077

    別にそれで他の人が迷惑したわけでもないんだしどう食べたっていいじゃんね

    87 18/02/17(土)21:17:42 No.485718105

    >自宅で食べるとどうしても他のおかずと混ぜてしまう 鶏肉とネギいれようぜ! 食いでが欲しいなら白菜もいいな!

    88 18/02/17(土)21:17:47 No.485718133

    豆腐は大豆の油含んでるから温かい方が旨いんだよ本当は

    89 18/02/17(土)21:18:17 No.485718261

    あれだよね鍋の真ん中に鰹節の入った醤油の器が暖められてて

    90 18/02/17(土)21:19:20 No.485718519

    >あれだよね鍋の真ん中に鰹節の入った醤油の器が暖められてて えっ

    91 18/02/17(土)21:20:56 No.485718939

    >湯豆腐最高ですよね >とくにぐっちゃぐちゃに潰してたっぷりのポン酢と一緒にご飯にぶっかける それなら豆腐丼試してみるといい

    92 18/02/17(土)21:21:51 No.485719230

    ネギと鱈!ネギと鱈!特にネギ

    93 18/02/17(土)21:22:03 No.485719291

    >あれだよね鍋の真ん中に鰹節の入った醤油の器が暖められてて 違うよ!!!! 塗り絵

    94 18/02/17(土)21:23:09 No.485719599

    オンザライス!