虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/17(土)18:59:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)18:59:07 No.485684511

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/17(土)19:00:28 No.485684802

「案ずるより産むが易し」ですさやかさん

2 18/02/17(土)19:01:09 No.485684912

本当にどうでもいいな!

3 18/02/17(土)19:01:22 No.485684964

いやでも確かにその通りかも知れない

4 18/02/17(土)19:01:36 No.485685004

袋のねずみは相当聞いた気がする

5 18/02/17(土)19:02:12 No.485685103

長台詞なのにテンポよくてたった3コマで面白い

6 18/02/17(土)19:02:13 No.485685106

今だと例えばどう言うんだ

7 18/02/17(土)19:03:08 No.485685279

全体的にタツノコアニメの敵がよく言ってた気がする ガッチャマンとかゴールドライタンとか

8 18/02/17(土)19:04:52 No.485685587

昔の子供映画の予告とか見ると割ときれいな言葉使ってるよな 仮面ライダー1号のころとか

9 18/02/17(土)19:06:59 No.485685966

どうでもよすぎるけど謝られちゃあ何もいえねえ

10 18/02/17(土)19:07:52 No.485686144

あしゅら男爵に教育されてたのか昔の人は

11 18/02/17(土)19:08:00 No.485686176

このさやかさんめっちゃかわいい

12 18/02/17(土)19:08:25 No.485686249

これ何かのコミックに収録されてるの?

13 18/02/17(土)19:09:56 No.485686574

確かに子供の頃アニメや漫画で多くの言葉を習ったな...

14 18/02/17(土)19:10:35 No.485686708

コマ外に書いてある言葉の意味とか見て確かに勉強になってたわ

15 18/02/17(土)19:11:26 No.485686886

>これ何かのコミックに収録されてるの? マジンガーZ対けっこう仮面って読み切りで連続企画でも無かったから雑誌でしか読めないと思う

16 18/02/17(土)19:11:41 No.485686933

割と今でも子供向けだとこういう慣用句見る気がする アニポケとスナックワールドくらいしか見てないけど

17 18/02/17(土)19:11:47 No.485686948

禿がそういうの嫌いだからな 切羽詰まってる時にたらたら説明ぽいこと言うのはリアリティが無いって

18 18/02/17(土)19:11:51 No.485686963

昔はそういうの多かったから多用すると古臭い感じになっちゃうのが理由じゃないかな…

19 18/02/17(土)19:12:59 No.485687201

妖怪ウォッチは言葉使いが汚いって一時ママさん連中の間で話題になってた

20 18/02/17(土)19:13:40 No.485687361

というか教育アニメ自体今作られて無いしね…

21 18/02/17(土)19:13:46 No.485687382

>禿がそういうの嫌いだからな >切羽詰まってる時にたらたら説明ぽいこと言うのはリアリティが無いって それ意識しててなんであんなアニメになるんだ…?

22 18/02/17(土)19:14:19 No.485687497

子供コミュニティのリアルを追及すると言葉使いが悪くなる

23 18/02/17(土)19:14:36 No.485687560

>というか教育アニメ自体今作られて無いしね… 教育アニメの話してなくない?

24 18/02/17(土)19:16:32 No.485688008

>割と今でも子供向けだとこういう慣用句見る気がする >アニポケとスナックワールドくらいしか見てないけど ロケット団が登場のたびに四字熟語言うしチャップさんも毎回ばあちゃん語録言うしね

25 18/02/17(土)19:18:57 No.485688507

児童に背伸びさせる為に大人びた言語を入れる

26 18/02/17(土)19:19:06 No.485688544

ガンダムシリーズ見てなかったら南無三とかままよとかは知らないままだったと思う

27 18/02/17(土)19:19:09 No.485688550

>妖怪ウォッチは言葉使いが汚いって一時ママさん連中の間で話題になってた あれ言葉使いよりもっと問題あるだろ!

28 18/02/17(土)19:20:12 No.485688794

なんかのアニメの次回予告で敵の怪ロボットが十重二十重と迫り来るのを 都へ畑へと勘違いしてたという話を確か竹本泉あたりが

29 18/02/17(土)19:20:29 No.485688872

>教育アニメの話してなくない? なんで急にキレるの…ごめんって…

30 18/02/17(土)19:20:42 No.485688921

>子供コミュニティのリアルを追及すると言葉使いが悪くなる 乱暴な言葉遣いする子は家庭を思うとどんよりした気持ちになるよね

31 18/02/17(土)19:23:01 No.485689455

アニポケは首藤の系譜かな

32 18/02/17(土)19:23:26 No.485689547

>なんで急にキレるの…ごめんって… 横からだけどいくら何でも繊細すぎる

33 18/02/17(土)19:23:49 No.485689638

>>教育アニメの話してなくない? >なんで急にキレるの…ごめんって… えっ…なんでこのレスがキレてるようにみえたの…?

34 18/02/17(土)19:24:01 No.485689681

ただこういう場でしか使うことがないので覚える必要性も…

35 18/02/17(土)19:26:06 No.485690135

>えっ…なんでこのレスがキレてるようにみえたの…? スレ画でもスレでも一切教育アニメの話なんかでてないのにいきなり教育アニメがうんぬんいいだしたあたり文章を読むのが下手な人なんじゃないかな…

36 18/02/17(土)19:26:16 No.485690166

>乱暴な言葉遣いする子は家庭を思うとどんよりした気持ちになるよね 壺が悪い

37 18/02/17(土)19:27:27 No.485690418

もっと慣用句を使ってレスしないからこういう誤解が生まれる 後の祭りだがね

38 18/02/17(土)19:27:27 No.485690421

>スレ画でもスレでも一切教育アニメの話なんかでてないのにいきなり教育アニメがうんぬんいいだしたあたり文章を読むのが下手な人なんじゃないかな… いえ…さやかさん まだ方法はあります!

39 18/02/17(土)19:29:12 No.485690834

というか教育アニメならいままさにアニメがんこちゃんが放映中だし

40 18/02/17(土)19:29:19 No.485690867

え?教育アニメのこと?

41 18/02/17(土)19:29:56 No.485691000

そもそも教育アニメは今もトップを走ってる存在があるじゃんアンパンマンさんとか

42 18/02/17(土)19:30:17 No.485691061

この漫画いいね臍で茶が沸くよ

43 18/02/17(土)19:30:54 No.485691207

>え?教育アニメのこと? いえそっちでは無く…

44 18/02/17(土)19:31:07 No.485691258

アンパンマンさんは究極のヒーローアニメだよ

45 18/02/17(土)19:32:23 No.485691561

確かにやたら難しい熟語や慣用句が出まくるアニメは四畳半神話大系以来見てない気がする

46 18/02/17(土)19:32:49 No.485691655

天網恢恢疎にして漏らさずだわ

47 18/02/17(土)19:33:15 No.485691774

ククク……雉も鳴かずば撃たれまいに…… と言って泣き出した子供を撃ち殺そうとする悪役は減った気はする

48 18/02/17(土)19:34:17 No.485692034

次回予告でさりげなくことわざや慣用句を入れてたアニメ確かに有った気がする

49 18/02/17(土)19:34:18 No.485692038

でも売国奴とか破廉恥とか娘を寝取られるとか子供は使わないんじゃないかな…

50 18/02/17(土)19:36:22 No.485692528

弁当を使わせてもらうぜ

51 18/02/17(土)19:36:43 No.485692615

昔から子供向けといっといて実際は大人向けのアニメもあったから

52 18/02/17(土)19:36:46 No.485692627

中学時代にやたらとどのつまりって言いたがる同級生は居た

53 18/02/17(土)19:36:48 No.485692642

器用貧乏人宝ね!

54 18/02/17(土)19:38:00 No.485692961

>中学時代にやたらとどのつまりって言いたがる同級生は居た そいつは多分押井信者だ

55 18/02/17(土)19:39:04 No.485693203

ガルパンのダージリンは教育的キャラクターってこと?

56 18/02/17(土)19:39:23 No.485693296

南無三!とか 日常会話では絶対に言わないけどアニメで言ってるので意味わかんなかったから調べて覚えた言葉とか結構ある 一生使わねぇよ南無三!とか

57 18/02/17(土)19:39:29 No.485693322

やっぱりヒロインはカチューシャだわ

58 18/02/17(土)19:39:50 No.485693400

シンカリオンはこれに近い

59 18/02/17(土)19:40:58 No.485693685

エロゲが今そんな感じじゃない? 聞きなれない慣用句けっこう出てくる

60 18/02/17(土)19:40:58 No.485693686

富野作品に触れると習性を習い性と言いたくなるめんどくさい子供に育つ

61 18/02/17(土)19:41:07 No.485693724

ククク...河は委蛇を以ての故に能く遠しとはこのことか...

62 18/02/17(土)19:41:21 No.485693781

ヒエー!クワバラクワバラ 逐電させて頂きやすぜ

63 18/02/17(土)19:41:34 No.485693830

>そいつは多分押井信者だ かけ 熱いところを貰おうか

64 18/02/17(土)19:42:30 No.485694062

俺の好きな四文字熟語はぁ!

65 18/02/17(土)19:42:32 No.485694073

>エロゲが今そんな感じじゃない? >聞きなれない慣用句けっこう出てくる 難しい言い回しってだけじゃないかな…

66 18/02/17(土)19:42:51 No.485694151

焼肉定食!

67 18/02/17(土)19:42:57 No.485694179

天才バカボンがアニメ化された時何故ギャグ漫画がテレビで流れるのか理解できてないスポンサーもいたと赤塚センセが言ってた

68 18/02/17(土)19:43:04 No.485694207

電車に乗り遅れた上に雨降ってきて傘持ってないときは 「泣きっ面に蜂」より「至れり尽くせり」って言いたい

69 18/02/17(土)19:43:43 No.485694357

むしろ禿のキャラは戦場で急に早口になるのは何でなんですか

70 18/02/17(土)19:43:56 No.485694408

ぬ~べ~の作画の人か

71 18/02/17(土)19:44:52 No.485694616

その手は桑名の焼はまぐりとか?

72 18/02/17(土)19:45:06 No.485694684

不貞腐れた時に言う「ちぇっ」が何なのか考察してた人がいたな

73 18/02/17(土)19:45:08 No.485694695

フッ...「A little knowledge is a dangerous thing.」

74 18/02/17(土)19:45:54 No.485694872

>南無三!とか >日常会話では絶対に言わないけどアニメで言ってるので意味わかんなかったから調べて覚えた言葉とか結構ある >一生使わねぇよ南無三!とか 結構使わない?南無三 友達とゲームやってる時とかつい口に出ちゃう

75 18/02/17(土)19:46:12 No.485694955

>不貞腐れた時に言う「ちぇっ」が何なのか考察してた人がいたな 舌打ちからの派生じゃないのかあれ

76 18/02/17(土)19:46:33 No.485695049

>むしろ禿のキャラは戦場で急に早口になるのは何でなんですか アドレナリン祭りが起こってるからじゃないかなぁ

77 18/02/17(土)19:47:23 No.485695289

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやというやつだな

78 18/02/17(土)19:48:41 No.485695639

海外ドラマで聖書から引用してなんか言うのももしや教育のため…

79 18/02/17(土)19:49:07 No.485695755

abemaでダンバインやるから南無三が流行るよ

80 18/02/17(土)19:50:02 No.485696002

アイドルタイムプリパラ見てたら一話からゆめゆめ油断召されるなって言ってた タツノコはそういうの好きなんかな

81 18/02/17(土)19:50:48 No.485696214

「何人か鏡を把りて魔ならざる者ある。魔を照すにあらず、造る也」 おい、感慨に耽ってる場合じゃねえぞ。残弾が少ねえんだ。 「即ち鏡は、瞥見す可きものなり、熟視す可きものにあらず」

82 18/02/17(土)19:50:55 No.485696250

統計ないのに印象だけで語られても困る

83 18/02/17(土)19:51:46 No.485696451

つまり押井守がまた仕事する気になればいいんだ

84 18/02/17(土)19:51:51 No.485696470

1コマ目に映ってるのもしかしてボロットの足か

85 18/02/17(土)19:51:54 No.485696477

かん難汝を玉にすということばをしってるか 憂きことのなおこの上につもれかし限りある身の力ためさんという歌をしってるか

86 18/02/17(土)19:52:36 No.485696653

怠 慢

87 18/02/17(土)19:55:21 No.485697303

なーんか既視感あるなと思ったら ギャグマンガ日和だわ

↑Top