ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/17(土)18:58:25 No.485684380
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/17(土)18:59:18 No.485684549
怖い
2 18/02/17(土)18:59:47 No.485684646
五段はオワコン
3 18/02/17(土)19:02:48 No.485685212
中学生のしていい顔じゃない
4 18/02/17(土)19:03:12 No.485685298
竜王を倒した直後の顔
5 18/02/17(土)19:03:16 No.485685319
羽生さん?強かったね
6 18/02/17(土)19:04:56 No.485685601
藤井五段を過去にした
7 18/02/17(土)19:05:11 No.485685646
su2253229.jpg 新人王とれない可能性が出てきたらしいな
8 18/02/17(土)19:06:16 No.485685840
赤旗主催なんだ…なんかこわい…
9 18/02/17(土)19:06:29 No.485685878
ドラゴンキラーにして大天使殺し
10 18/02/17(土)19:07:25 No.485686054
あ……?
11 18/02/17(土)19:07:42 No.485686103
いかにも天才っぽいキャラしてていい
12 18/02/17(土)19:08:31 No.485686272
加古川青流戦 四段の棋士が参加可能 →参加不可 上州YAMADAチャレンジ杯 五段以下でプロ入り15年以下の棋士 →参加不可 新人王戦 26歳・六段以下 タイトル経験者除く →七段に上がったら参加資格消失
13 18/02/17(土)19:09:31 No.485686487
化け物かよ…
14 18/02/17(土)19:09:46 No.485686539
中坊の頃の赤木シゲルみたいだ
15 18/02/17(土)19:10:10 No.485686624
>加古川青流戦 四段の棋士が参加可能 >→参加不可 >上州YAMADAチャレンジ杯 五段以下でプロ入り15年以下の棋士 >→参加不可 >新人王戦 26歳・六段以下 タイトル経験者除く >→七段に上がったら参加資格消失 参加出来ないの多いし高校生活満喫出来る感じ?
16 18/02/17(土)19:10:56 No.485686787
>赤旗主催なんだ…なんかこわい… 意外と知られてないけど赤旗は将棋界への貢献度は高いよ 故米長がリップサービス込みでも公に感謝するくらい
17 18/02/17(土)19:11:22 No.485686876
基本ふにゃふにゃしてるけどたまに本物の顔になるよね
18 18/02/17(土)19:11:53 No.485686965
強すぎて参加できないってどういうことなの…?
19 18/02/17(土)19:12:01 No.485686994
最短だと5月くらいに七段になる
20 18/02/17(土)19:12:05 No.485687009
でも足元はスニーカー
21 18/02/17(土)19:12:06 No.485687014
新人王って括りに収められない
22 18/02/17(土)19:12:20 No.485687064
>張本「好きなのは最近知った秦基博さんの『鱗』など…ご存じですか?」 >藤井「存在くらいは…。私はスピッツなどを聴きます」 >張本「『チェリー』の…」 >藤井「やはり『チェリー』になりますか…。『ロビンソン』も有名ですけど、セカンドアルバム『名前をつけてやる』の『魔女旅に出る』はスピッツ屈指の名曲だと思っています」 中身おっさんだこれ!
23 18/02/17(土)19:12:30 No.485687091
ぶっちゃけすでにこれまでの業績がおかしすぎるから出る意味あんま感じないよね
24 18/02/17(土)19:12:32 No.485687107
羽生99銀で一気に形勢悪くなった
25 18/02/17(土)19:13:17 No.485687260
羽生さんはすごいですよね尊敬します羽生さん?ああいましたねそんな方
26 18/02/17(土)19:13:28 No.485687309
>最短だと5月くらいに七段になる そっか 五段から六段までは半月で上がれるけど流石にそっから先は3ヶ月もかかるんだね!
27 18/02/17(土)19:13:34 No.485687339
勝負の世界でしか 生きられない人々がいる って感じの顔
28 18/02/17(土)19:14:04 No.485687446
スピッツいいよね…俺は裸のままでが好きだわ
29 18/02/17(土)19:14:06 No.485687453
>『魔女旅に出る』はスピッツ屈指の名曲だと思っています いいよね…
30 18/02/17(土)19:14:16 No.485687488
最速7段になるには何になるのだろう
31 18/02/17(土)19:14:27 No.485687536
藤井六段は話がわかるやつだな…
32 18/02/17(土)19:14:43 No.485687593
su2253244.jpg どうしたらいい
33 18/02/17(土)19:14:51 No.485687638
やはりチェリーですか…
34 18/02/17(土)19:15:16 No.485687740
名前をつけてやるも添えてバランスもいい
35 18/02/17(土)19:15:24 No.485687760
>最速7段になるには何になるのだろう 竜王戦の連続昇級 具体的には5組決勝まで行けば昇段確定
36 18/02/17(土)19:15:32 No.485687786
藤井五段は短命だけど生涯無敗だったね…
37 18/02/17(土)19:15:46 No.485687855
>su2253244.jpg >どうしたらいい キャンペーン終わるの早かったな
38 18/02/17(土)19:15:55 No.485687889
>>藤井「やはり『チェリー』になりますか…。『ロビンソン』も有名ですけど、セカンドアルバム『名前をつけてやる』の『魔女旅に出る』はスピッツ屈指の名曲だと思っています」 チョイスが渋い…
39 18/02/17(土)19:15:58 No.485687903
五段グッズは希少価値つくぞ
40 18/02/17(土)19:16:01 No.485687914
>su2253244.jpg >どうしたらいい 本当にどうしたらいいのかわからなくてむせた
41 18/02/17(土)19:16:26 No.485687992
これからめっちゃ対策されるんだろう
42 18/02/17(土)19:16:50 No.485688073
>su2253244.jpg >どうしたらいい 切り上げくらって3日で終了なのか
43 18/02/17(土)19:16:57 No.485688105
ヒバリのこころとか好きだよ…
44 18/02/17(土)19:17:12 No.485688166
五段オワコンになるの早くない?
45 18/02/17(土)19:17:25 No.485688204
おっさん「」からの好感度が上がりそうなチョイスだ
46 18/02/17(土)19:17:53 No.485688298
あれ史上初中学生六段?
47 18/02/17(土)19:18:02 No.485688335
普通昇段って年単位かかるものだよね?
48 18/02/17(土)19:18:42 No.485688447
藤井五段終わったな…が早くも出てくるなんて
49 18/02/17(土)19:18:45 No.485688462
5段の勝率1.00 つよい
50 18/02/17(土)19:18:51 No.485688482
>普通昇段って年単位かかるものだよね? プロ入り出来なくて自殺する人がいるレベルです
51 18/02/17(土)19:18:57 No.485688505
経験値関係なしにレベルアップするイベントだったらしいな
52 18/02/17(土)19:18:57 No.485688508
優勝してその場で即昇段なんて想定できないし…
53 18/02/17(土)19:19:07 No.485688547
>普通昇段って年単位かかるものだよね? 普通はそうなんだけど主に強すぎる新人棋士のために行くつか特例がある 今回の六段もその一つ
54 18/02/17(土)19:19:13 No.485688561
創作をやすやす越える現実が怖い
55 18/02/17(土)19:19:35 No.485688643
羽生さんは遊び相手が出てきてくれてよかったジャン
56 18/02/17(土)19:19:58 No.485688744
こんなん漫画で書いたらはいクソーって言われるシナリオだ…
57 18/02/17(土)19:20:03 No.485688762
やっぱり藤井君転生してるんじゃ…
58 18/02/17(土)19:20:04 No.485688765
>これからめっちゃ対策されるんだろう ここまできたらトップ連中も絶対に負けてたまるかって本気で研究するだろうね…
59 18/02/17(土)19:20:23 No.485688839
圧倒的才能
60 18/02/17(土)19:21:16 No.485689045
現実の方が吹っ飛んでる なろうはリアリティが足りない
61 18/02/17(土)19:21:18 No.485689056
>su2253244.jpg 逆Vやねんはじめてみたわ…
62 18/02/17(土)19:21:26 No.485689079
これ主人公じゃなくてラスボスじゃ…
63 18/02/17(土)19:21:58 No.485689185
将棋RTAでもやっておられる?
64 18/02/17(土)19:21:58 No.485689186
若い頃の羽生さんもっとキツイ目付きしてたしへーきへーき
65 18/02/17(土)19:22:15 No.485689260
>su2253244.jpg >どうしたらいい 5段帯の上に6段帯重ねればいいゾ
66 18/02/17(土)19:22:53 No.485689418
そもそも名を上げてからは相手からも対策不要だと軽い気持ちで対局に挑まれた事なくない?
67 18/02/17(土)19:23:04 No.485689469
藤井さんどこからスピッツ知ったんだろう 両親かなあ
68 18/02/17(土)19:23:09 No.485689487
神武以来の天才やで
69 18/02/17(土)19:23:28 No.485689552
>こんなん漫画で書いたらはいクソーって言われるシナリオだ… だからきっとこれから藤井くん打倒を目指す新人棋士が主人公として出て来てくれるはず
70 18/02/17(土)19:23:40 No.485689598
>藤井さんどこからスピッツ知ったんだろう >両親かなあ お兄ちゃんだっていってた
71 18/02/17(土)19:23:55 No.485689655
六段昇格の条件が 「全プロ棋士出場の棋戦で優勝」ってそもそもキツすぎる条件って事を俺達は忘れている
72 18/02/17(土)19:24:13 No.485689725
>これ主人公じゃなくてラスボスじゃ… この現実とかいうクソ漫画主人公いないんですけど…
73 18/02/17(土)19:24:58 No.485689890
昇段が早すぎて戦える舞台が少なくなるってなんの漫画キャラだよ…
74 18/02/17(土)19:25:11 No.485689936
羽生倒して六段昇格とはノルマ全部達成しちまった
75 18/02/17(土)19:25:36 No.485690031
>六段昇格の条件が >「全プロ棋士出場の棋戦で優勝」ってそもそもキツすぎる条件って事を俺達は忘れている しかも現名人と永世七冠ぶち破っての優勝とかいうフィクションでもなかなかない戦績に
76 18/02/17(土)19:25:36 No.485690033
IQ150以上で宇宙飛行士試験AAA評価で薬剤師資格持ってて留学なしの独学で英語ペラペラの俳優がいるくらいだから現実はとんでもない
77 18/02/17(土)19:25:46 No.485690064
>将棋RTAでもやっておられる? 本来なら竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝しないといけないんですね 本来ならばここで数年かかるのですが ここで五段昇段後全棋士参加棋戦に参加し優勝することで半月に短縮できるわけです
78 18/02/17(土)19:25:49 No.485690075
羽生さんも韓国でメダル取った直後だから難しいよな
79 18/02/17(土)19:26:09 No.485690147
よく考えたら中学生にしたらアルバムのCD買うのも大出費だもんな そんな中で名前をつけてやるみたいな古いアルバム自分で買うわけない
80 18/02/17(土)19:26:20 No.485690189
藤井くんすごいな 俺より確実に強いわ
81 18/02/17(土)19:26:24 No.485690200
新人戦出られなくなったら年寄りみたいな扱いでちょっと傷つくな
82 18/02/17(土)19:27:11 No.485690356
ちょうどひふみんと交代して台頭してくるのも運命じみたものを感じる
83 18/02/17(土)19:27:27 No.485690419
本当にこれからが楽しみだよ 6段で止まるんじゃねぇぞ…
84 18/02/17(土)19:27:47 No.485690496
りゅうおうのおしごとが追いつかれようとしている… いやさすがにここからはキツイけど キツイけど…!
85 18/02/17(土)19:28:05 No.485690569
もう一回トーナメント勝ち抜けば七段だぜ!
86 18/02/17(土)19:28:22 No.485690648
新人王とれないって新人扱いしてもらえないってことなのね 中学生なのに
87 18/02/17(土)19:28:57 No.485690776
ファブルの兄さんかと思った
88 18/02/17(土)19:29:12 No.485690832
頭もいいが足も速い 100m11秒台って何でこんなに早いの…
89 18/02/17(土)19:29:30 No.485690902
「」より将棋強いやつ初めて見た
90 18/02/17(土)19:30:09 No.485691035
もし高校生1年生ぐらいで竜王とったらマジでラノベ越え
91 18/02/17(土)19:30:49 No.485691191
頭の回転の速さが体に直結している…?
92 18/02/17(土)19:30:56 No.485691211
だからといってこんなモンスター基準で昇格設定するわけにもいかないじゃん!
93 18/02/17(土)19:31:14 No.485691278
>100m11秒台って何でこんなに早いの… そんなわけあるか50m6.8だ
94 18/02/17(土)19:31:39 No.485691387
>頭もいいが足も速い >100m11秒台って何でこんなに早いの… 武もいけるのか…
95 18/02/17(土)19:31:54 No.485691446
お前がその前例になるんだよ!
96 18/02/17(土)19:31:55 No.485691452
そもそもこのトーナメントになんで中学生が紛れ込んでるの?
97 18/02/17(土)19:32:54 No.485691680
>そもそもこのトーナメントになんで中学生が紛れ込んでるの? 強い
98 18/02/17(土)19:33:09 No.485691735
>そもそもこのトーナメントになんで中学生が紛れ込んでるの? 全プロ棋士参加のトーナメントですので…
99 18/02/17(土)19:33:14 No.485691765
>そもそもこのトーナメントになんで中学生が紛れ込んでるの? プロだからだよ
100 18/02/17(土)19:33:22 No.485691807
最近将棋始めたけどなかなか楽しい 運要素のない対等な対人ゲームっていいね
101 18/02/17(土)19:33:25 No.485691820
>もし高校生1年生ぐらいで竜王とったらマジでラノベ越え 高校生竜王になるチャンスが三回あるな!!余裕余裕!!
102 18/02/17(土)19:33:27 No.485691832
「」も下衆さでは中原とか渡辺と同程度の力があるよね
103 18/02/17(土)19:33:32 No.485691858
イケメンではないが強キャラオーラ半端ない
104 18/02/17(土)19:33:38 No.485691882
>りゅうおうのおしごとが追いつかれようとしている… >いやさすがにここからはキツイけど >キツイけど…! フィクション超えしたらりゅうおうの作者喜びそうだな
105 18/02/17(土)19:33:43 No.485691898
チェスボクシングみたいに将棋マラソンいけるな
106 18/02/17(土)19:34:09 No.485692005
25歳くらいで死にそうで怖い
107 18/02/17(土)19:34:30 No.485692080
もし藤井君が七段になったらそこで新人王になってもだれも新人王扱いしてくれなさそうで優勝した人が辛いから 新人王までは六段にいてあげてほしい
108 18/02/17(土)19:34:39 No.485692108
>フィクション超えしたらりゅうおうの作者喜びそうだな https://twitter.com/nankagun/status/964781537341276160
109 18/02/17(土)19:34:45 No.485692132
ひふみんだって長生きしてるんだから大丈夫
110 18/02/17(土)19:35:06 No.485692221
王道漫画なら羽生戦で負けて特訓編入りそうなのに普通に勝って普通に昇格しちまった…
111 18/02/17(土)19:35:26 No.485692288
藤井君は新人帝でいいよもう
112 18/02/17(土)19:35:31 No.485692305
アメリカなら若くして成功するもプレッシャーに苦しみ 薬物に走るところ
113 18/02/17(土)19:35:54 No.485692402
新人の藤井です! 先輩方に一日でも早く追い付けるように頑張ります!
114 18/02/17(土)19:36:37 No.485692578
若い人は大きな目標ができて良かったね
115 18/02/17(土)19:36:51 No.485692654
ひふみんも羽生も生きてるからこのくらいの天才大丈夫大丈夫
116 18/02/17(土)19:36:56 No.485692681
>若い人は大きな目標ができて良かったね 大きすぎると誰も目指さなくなっちゃう…
117 18/02/17(土)19:37:16 No.485692783
ボビーフィッシャーみたくおかしな言動してるわけでもないし大丈夫だろう…
118 18/02/17(土)19:37:16 No.485692784
>su2253229.jpg >新人王とれない可能性が出てきたらしいな マジで取れ無さそう
119 18/02/17(土)19:37:25 No.485692812
待ってくれ…早すぎるって…… 俺未だに間違えて「藤井4段」って呼んでしまうのに…
120 18/02/17(土)19:37:44 No.485692897
一人飛びぬけた若い才能が出現するとそれに刺激されて どんどん優れた若手が現れる現象あるよね
121 18/02/17(土)19:37:46 No.485692908
強いやつに年齢は関係ないんだ
122 18/02/17(土)19:37:56 No.485692941
(聡太強くなったな…俺も鼻が高いよ…)
123 18/02/17(土)19:38:09 No.485692992
一発昇段藤井流将棋創始者藤井聡太六段
124 18/02/17(土)19:38:15 No.485693016
ロリアニメの作者のうりんの作者でもあるのか…
125 18/02/17(土)19:38:34 No.485693078
中坊が出世してるのに「」はいつまで平社員なんです?
126 18/02/17(土)19:38:37 No.485693090
七段はタイトル穫らないと無理だから新人王のチャンスはまだあるでしょう
127 18/02/17(土)19:38:46 No.485693129
早めに前歯を治療してもらいたい
128 18/02/17(土)19:38:48 No.485693139
羽生世代近辺では屋敷だけ新人王戦で活躍できなかったんだよな
129 18/02/17(土)19:38:48 No.485693140
羽生、藤井、「」 みなよく頑張ってる
130 18/02/17(土)19:38:57 No.485693173
藤井君が七段になったときの新人王の空気悲しいことになりそう 誰も新人王扱いしてくれなさそう
131 18/02/17(土)19:39:01 No.485693188
今羽生さんに2勝1敗?
132 18/02/17(土)19:39:26 No.485693310
藤井くんは名誉「」だから
133 18/02/17(土)19:39:33 No.485693337
>中坊が出世してるのに「」はいつまで平社員なんです? 別格すぎてブーメランにしかならねぇよその発言!
134 18/02/17(土)19:39:35 No.485693339
>中坊が出世してるのに「」はいつまで平社員なんです? こんな天才と比べるのがまずおかしくない?
135 18/02/17(土)19:39:35 No.485693340
大天才と比べて自分がどうとすら思わんよこのレベルでは
136 18/02/17(土)19:39:54 No.485693414
>藤井君が七段になったときの新人王の空気悲しいことになりそう >誰も新人王扱いしてくれなさそう 実力の世界だから仕方ない
137 18/02/17(土)19:40:33 No.485693558
>藤井君が七段になったときの新人王の空気悲しいことになりそう >誰も新人王扱いしてくれなさそう 何そのお前等で勝手に二位でも決めな!みたいな状況
138 18/02/17(土)19:40:42 No.485693613
とりあえず変な女に引っ掛からないようにしてほしい
139 18/02/17(土)19:40:47 No.485693632
誰が見ても新人じゃない成績
140 18/02/17(土)19:41:01 No.485693701
七番勝負で羽生下したのが藤井くんの最初の羽生戦だったか
141 18/02/17(土)19:41:07 No.485693726
新人王と神人王
142 18/02/17(土)19:41:11 No.485693742
創作にリアリティはいるけど リアルにリアリティはいらないの典型
143 18/02/17(土)19:41:17 No.485693766
>藤井くんは名誉「」だから 不名誉すぎる…
144 18/02/17(土)19:41:32 No.485693827
社員ですらない「」はどうすればいいんですか…?
145 18/02/17(土)19:41:45 No.485693894
ところで聡太がね
146 18/02/17(土)19:42:03 No.485693967
>とりあえず変な女に引っ掛からないようにしてほしい お前は藤井6段の親かよ!
147 18/02/17(土)19:42:44 No.485694127
>社員ですらない「」はどうすればいいんですか…? 光の戦士だし…5期団でもあるし…
148 18/02/17(土)19:42:46 No.485694131
中学生プロで新人戦に出れないってどういうことなの・・・
149 18/02/17(土)19:42:53 No.485694160
あー 若い世代が新時代を切り開いてくのを見れるのがこんなに楽しく清々しいとは思わなかった 藤井六段誕生で爺キャラの気持ちわかった!
150 18/02/17(土)19:43:03 No.485694201
>創作にリアリティはいるけど >リアルにリアリティはいらないの典型 事実は小説より奇なりってこういうことだよね…
151 18/02/17(土)19:43:16 No.485694260
リアルに勝るリアリティーなし とはよく言ったもんだ
152 18/02/17(土)19:43:17 No.485694263
>とりあえず変な女に引っ掛からないようにしてほしい ひふみんの奥さんは中学時代対戦で欠席がちだったひふみんに 欠席した教科のノートを毎回届けてくれた同級生らしいな そういう子はいるのかな
153 18/02/17(土)19:43:19 No.485694269
>ところで聡太がね は?藤井6段でしょ?
154 18/02/17(土)19:43:53 No.485694392
あんたまさか…
155 18/02/17(土)19:44:14 No.485694472
色々な記録が塗り替えられ20年以上なかったC2一期抜けがここんところ毎年のように出たり新人がどんどん出てくるのは 人間が将棋トップだったのがAIという永遠の覇者が出て枠組みが変わる過渡期という感じがする
156 18/02/17(土)19:44:28 No.485694523
名人になったら学校でも藤井名人って呼ばれるようになるのかな
157 18/02/17(土)19:44:34 No.485694542
藤井メタデッキの開発を急がなきゃね
158 18/02/17(土)19:44:54 No.485694626
>名人になったら学校でも藤井名人って呼ばれるようになるのかな いじめられそう
159 18/02/17(土)19:44:57 No.485694640
3月8日に師匠と対決するらしいけど勝っちゃうかな?
160 18/02/17(土)19:44:57 No.485694643
ここまでほぼ最短ルートで昇段してきたからな藤井六段…
161 18/02/17(土)19:45:14 No.485694717
>とりあえず変な女に引っ掛からないようにしてほしい 押しかけ弟子ができちゃうんだ
162 18/02/17(土)19:45:16 No.485694726
子供の頃の夢が名人を超えることらしい
163 18/02/17(土)19:45:16 No.485694727
スタンド出てそう
164 18/02/17(土)19:45:35 No.485694802
>本来なら竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝しないといけないんですね >本来ならばここで数年かかるのですが >ここで五段昇段後全棋士参加棋戦に参加し優勝することで半月に短縮できるわけです アマ竜王取ってから竜王6組で入って竜王戦優勝すればアマから8段になれるけど流石に難しいか…
165 18/02/17(土)19:45:46 No.485694837
アダ名ころころ変わりそうだな
166 18/02/17(土)19:45:50 No.485694846
>いじめられそう 頭良くて運動神経良くてガタイも良くてハキハキ喋れる藤井くんを「」と一緒にしたらいけない
167 18/02/17(土)19:45:50 No.485694849
弟子は師を越えるものだ
168 18/02/17(土)19:45:51 No.485694855
>いじめられそう さすがにこの人をいじめるようなのは居ないんじゃないかな…居ないと思いたい…
169 18/02/17(土)19:46:21 No.485694998
創作は現実の現実離れに引っ張られるなよ
170 18/02/17(土)19:46:25 No.485695014
羽生もめっちゃいじめられてましたよ
171 18/02/17(土)19:46:53 No.485695130
中高一貫の進学校だしなぁ
172 18/02/17(土)19:47:11 No.485695231
強キャラすぎる 何か弱点ないの?寝癖とかさ
173 18/02/17(土)19:47:13 No.485695238
将棋界はホント現実がファンタジーよなあ
174 18/02/17(土)19:47:14 No.485695246
>アマ竜王取ってから竜王6組で入って竜王戦優勝すればアマから8段になれるけど流石に難しいか… それはTASさんルートなので…
175 18/02/17(土)19:47:17 No.485695257
>藤井メタデッキの開発を急がなきゃね あいつら常にスタンダードデッキで戦ってるんだぜ
176 18/02/17(土)19:47:18 No.485695262
既に友達内では藤井プロや藤4段と言われてただろう
177 18/02/17(土)19:47:28 No.485695311
藤井君いじめた男子は女子生徒にチンコ切られるぞ
178 18/02/17(土)19:47:29 No.485695317
嫌だよ焼きそばパン買いにいかされる6段なんて見たくない
179 18/02/17(土)19:47:39 No.485695365
>強キャラすぎる >何か弱点ないの?寝癖とかさ 確か使っている財布がビリビリタイプだったような…
180 18/02/17(土)19:47:52 No.485695409
永世「」を贈与されるんだ…
181 18/02/17(土)19:48:06 No.485695480
真面目に本物やな
182 18/02/17(土)19:48:36 No.485695616
>強キャラすぎる >何か弱点ないの?寝癖とかさ うどんとそばどっち頼むかで長考するんじゃなかったか
183 18/02/17(土)19:48:39 No.485695633
>強キャラすぎる >何か弱点ないの?寝癖とかさ やたら食った飯を追求される弱点があるぞ
184 18/02/17(土)19:48:42 No.485695648
>いじめられそう 馬鹿ならやるかもしれんが やったらメディアに晒されるレベルの知名度の相手だよ
185 18/02/17(土)19:48:50 No.485695682
藤井くんが幼少期に使っていた知育玩具がめっちゃ売れたそうだけど これでまた売り上げアップするかもしれん
186 18/02/17(土)19:49:00 No.485695725
今は女性に全く興味無いとしても 酒飲むくらいになったら何か起きる可能性は人間である以上否定出来ない
187 18/02/17(土)19:49:08 No.485695757
対局内容見ても広瀬八段も凄く良い手も打ってるのに!! 何が敗因だったのかわからねえ!!
188 18/02/17(土)19:49:32 No.485695873
>本来なら竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝しないといけないんですね >本来ならばここで数年かかるのですが >ここで五段昇段後全棋士参加棋戦に参加し優勝することで半月に短縮できるわけです TASかな?
189 18/02/17(土)19:49:40 No.485695910
おいおい!中学生が俺の相手になるのかよ!
190 18/02/17(土)19:50:01 No.485695999
いじめるよりおもねった方が得だよね…
191 18/02/17(土)19:50:05 No.485696012
>強キャラすぎる >何か弱点ないの?寝癖とかさ 鉄アレイで攻撃すると倒せる
192 18/02/17(土)19:50:11 No.485696035
スピッツを愛する中学生と気が合う女性…アラサーかな
193 18/02/17(土)19:50:18 No.485696080
>おいおい!中学生が俺の相手になるのかよ! (投了)
194 18/02/17(土)19:50:19 No.485696086
身長がデカすぎるというより ガタイが良すぎる
195 18/02/17(土)19:50:35 No.485696171
>酒飲むくらいになったら何か起きる可能性は人間である以上否定出来ない 酒は脳によくないと確定してるし若い世代は酒も絶つかもしれない
196 18/02/17(土)19:50:41 No.485696188
>今は女性に全く興味無いとしても >酒飲むくらいになったら何か起きる可能性は人間である以上否定出来ない 人間かな…
197 18/02/17(土)19:50:44 No.485696195
強いて言うなら敗因は相手が藤井六段(当時五段)だったことかな
198 18/02/17(土)19:50:49 No.485696222
>何が敗因だったのかわからねえ!! 分からない 俺たちは雰囲気で将棋を見ている
199 18/02/17(土)19:50:50 No.485696226
というか学校いかんでも人生どうにでもなる偉人ルートに入ったから めんどくなったら学校なんて行かなくていい
200 18/02/17(土)19:51:26 No.485696367
藤井君虐めた瞬間に将棋界から人生詰まされるんじゃないかな…
201 18/02/17(土)19:51:31 No.485696391
>>おいおい!中学生が俺の相手になるのかよ! >(投了) 一コマで瞬殺されるカマセだわ
202 18/02/17(土)19:51:38 No.485696417
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/11/hon/index.html 決勝の相手も大概漫画みたいな勝ち上がり方してるのに…
203 18/02/17(土)19:51:45 No.485696446
>身長がデカすぎるというより >ガタイが良すぎる 中学生でスーツが合う身体と考えると結構ながっちりだよね
204 18/02/17(土)19:51:57 No.485696499
大天使はともかく羽生竜王はちょっと変な手が多くて調子悪いのかなとは思った
205 18/02/17(土)19:52:38 No.485696662
元々学校なんてプロ棋士になれない頭の悪い奴が行くところだからな
206 18/02/17(土)19:52:39 No.485696666
調子にのりすぎ 500円以上の昼飯くうなクソガキ
207 18/02/17(土)19:52:39 No.485696668
机に将棋盤の落書きとかされてそうだけど 本人は微笑ましく思いながら棋譜代わりにしてそう
208 18/02/17(土)19:52:54 No.485696711
>大天使はともかく羽生竜王はちょっと変な手が多くて調子悪いのかなとは思った 初戦は割と負けること多くて次からはもう負けないってタイプの人と聞いたけどどうなんだろう
209 18/02/17(土)19:52:58 No.485696729
>調子にのりすぎ >500円以上の昼飯くうなクソガキ 炎上したクソリプ来たな…
210 18/02/17(土)19:53:06 No.485696760
>中学生でスーツが合う身体と考えると結構ながっちりだよね そりゃ運動できるわこの子 体格的に中学生に高校生混じってるようなもんだし
211 18/02/17(土)19:53:35 No.485696887
>そういう子はいるのかな ひふみん羨ましいな!?
212 18/02/17(土)19:54:06 No.485697017
>>そういう子はいるのかな >ひふみん羨ましいな!? あの人も漫画みたいな人生送ってるからな…
213 18/02/17(土)19:54:23 No.485697088
偏差値高い学校でよかったな たぶん周りも話が合う人間多いからあんな言葉づかいなんだと思う 進学校なら読書好きな中学生珍しくないし
214 18/02/17(土)19:54:32 No.485697131
将棋界RTA
215 18/02/17(土)19:54:41 No.485697165
羽生は勝ち負けうんぬんより芸術性にこだわってる
216 18/02/17(土)19:54:43 No.485697178
藤井君はカレーなんか食べちゃダメ ステーキ食べろ
217 18/02/17(土)19:54:53 No.485697210
今年も詰将棋選手権出るんだろうか
218 18/02/17(土)19:55:25 No.485697319
書き込みをした人によって削除されました
219 18/02/17(土)19:55:48 No.485697434
>藤井君はカレーなんか食べちゃダメ >ステーキ食べろ 炭水化物多いほうがいいんじゃないの