虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)17:42:49 藤井五... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)17:42:49 No.485670445

藤井五段とは何だったのか

1 18/02/17(土)17:44:03 No.485670695

一瞬の蜃気楼

2 18/02/17(土)17:44:17 No.485670754

完全に消えてしまった…

3 18/02/17(土)17:44:24 No.485670775

五段終わったな…

4 18/02/17(土)17:44:45 No.485670854

藤井五段は消えた!もういない!

5 18/02/17(土)17:44:52 No.485670874

何この端歩

6 18/02/17(土)17:44:54 No.485670881

あっという間だったな…

7 18/02/17(土)17:45:01 No.485670906

16日で終わったとかすごいな…

8 18/02/17(土)17:45:08 No.485670929

あいつは消した…ククク

9 18/02/17(土)17:45:19 No.485670961

カタ16日間で全戦全勝して名人と竜王も倒して消えた伝説の五段

10 18/02/17(土)17:45:34 No.485671008

早すぎる…

11 18/02/17(土)17:45:43 No.485671029

>16日で終わったとかすごいな… セミか何かやつておられる?

12 18/02/17(土)17:45:50 No.485671059

最速の五段

13 18/02/17(土)17:46:07 No.485671126

将棋は昇段にインターバル要らないのか

14 18/02/17(土)17:46:10 No.485671133

藤井九段も頑張ってほしい

15 18/02/17(土)17:46:12 No.485671140

ヒカルの碁でサイに全部任せたルートみたいだ

16 18/02/17(土)17:46:14 No.485671147

幻の5段

17 18/02/17(土)17:46:29 No.485671191

全勝で消えたのがせめての救い…

18 18/02/17(土)17:46:31 No.485671201

あんなに盛り上がってたのに文字通り通過点でしかなかった…

19 18/02/17(土)17:46:32 No.485671206

やっぱ高校行くべきじゃないよ

20 18/02/17(土)17:46:34 No.485671210

大天使負けたん?

21 18/02/17(土)17:46:43 No.485671245

やっぱたかだか中学生に5段は早すぎたんだよ…

22 18/02/17(土)17:47:05 No.485671320

su2253113.jpg よし

23 18/02/17(土)17:47:09 No.485671330

羽生に勝ったの?

24 18/02/17(土)17:47:12 No.485671340

5段…5段の意味を知りたい…

25 18/02/17(土)17:47:16 No.485671352

分不相応ってやつだな 己を知れ

26 18/02/17(土)17:47:26 No.485671397

>最速の五段 >幻の五段 必殺技かな?

27 18/02/17(土)17:47:34 No.485671424

>su2253113.jpg 今日は偉大な記録生まれすぎじゃないかな…

28 18/02/17(土)17:47:39 No.485671453

>将棋は昇段にインターバル要らないのか それどころか四段から5段飛ばして6段7段8段になれたりもするぞ

29 18/02/17(土)17:47:49 No.485671491

6段すら通過点でそのうちタイトル名乗ってんじゃないかこの消えた5段…

30 18/02/17(土)17:47:51 No.485671497

みんな竜王取ったみたいにいうから竜王になったの!?って思ったら 竜王に勝ったわけでまだ竜王にはなってないのね…

31 18/02/17(土)17:47:53 No.485671501

誰か同世代とは言わないけど近い世代で対抗できそうなのいないのかな?

32 18/02/17(土)17:47:53 No.485671502

>羽生に勝ったの? 羽生に勝って大天使にも勝って優勝

33 18/02/17(土)17:47:58 No.485671516

>カタ16日間で全戦全勝して名人と竜王も倒して消えた伝説の五段 鮫島かよ!

34 18/02/17(土)17:47:58 No.485671517

>将棋は昇段にインターバル要らないのか 昇段規定がいっぱいある 今回は順位戦で勝ち越してC1になったから五段になったけど C2のまま五段になるケースがほとんど 五段以降でなにか棋戦優勝すると問答無用で六段になる なった

35 18/02/17(土)17:48:05 No.485671544

広瀬八段「(孤立した自玉について)周りがみな藤井五段を応援している中で戦う自分のようだった」

36 18/02/17(土)17:48:08 No.485671555

>大天使負けたん? 追い詰められながらも鋭い手を指した 完璧に受けられて心折れた

37 18/02/17(土)17:48:09 No.485671558

東京には家族ごと引っ越してくるのだろうか まあ世話役は1人はついてくるよね?

38 18/02/17(土)17:48:13 No.485671576

>羽生に勝ったの? 勝ってついでに優勝もした

39 18/02/17(土)17:48:18 No.485671590

今日はいろいろあり過ぎてリアリティがない

40 18/02/17(土)17:48:24 No.485671610

史上最年少記録をまた更新したよ なんなのこの漫画みたいな強キャラ

41 18/02/17(土)17:48:41 No.485671655

加藤一二三九段にはまだ一二三三段足りないな

42 18/02/17(土)17:48:48 No.485671675

>カタ16日間で全戦全勝して名人と竜王も倒して消えた伝説の五段 文面にすると改めて異常すぎる

43 18/02/17(土)17:48:51 No.485671691

>>大天使負けたん? >追い詰められながらも鋭い手を指した >完璧に受けられて心折れた 解説の王座の冷静な「心折られますね」で駄目だった

44 18/02/17(土)17:48:55 No.485671717

先輩世代で燻ってる人たちが諦めるいいきっかけを作ったんじゃないかな

45 18/02/17(土)17:49:02 No.485671756

>誰か同世代とは言わないけど近い世代で対抗できそうなのいないのかな? 藤井君の同期や前後にデビューしたメンバーは有望株揃いだよ 一人が飛び抜けすぎてるだけで

46 18/02/17(土)17:49:03 No.485671758

よくゲームでリセット使ってこういう成績のキャラ作るよね

47 18/02/17(土)17:49:03 No.485671761

完全に消えたな藤井五段

48 18/02/17(土)17:49:17 No.485671813

現実って案外ファンタジーだなと感じた1日だった

49 18/02/17(土)17:49:30 No.485671868

>東京には家族ごと引っ越してくるのだろうか >まあ世話役は1人はついてくるよね? 関西棋院所属なんですけど…

50 18/02/17(土)17:49:32 No.485671874

藤井五段のサイン凄いプレミア付きそう

51 18/02/17(土)17:49:42 No.485671908

ククク…五段でいられるのも今日までだな

52 18/02/17(土)17:49:52 No.485671940

>東京には家族ごと引っ越してくるのだろうか >まあ世話役は1人はついてくるよね? 関西棋院所属なのい何故東京に?

53 18/02/17(土)17:50:07 No.485671997

羽生が出てきたあたりも世代交代感すごい新人が何人も出てきたけどそういう時代がまたきたんかね

54 18/02/17(土)17:50:20 No.485672036

藤井五段って騒がれてたけどあっという間に消えたよね

55 18/02/17(土)17:50:21 No.485672044

su2253117.jpg

56 18/02/17(土)17:50:39 No.485672101

五段藤井聡太と書かれたサイン色紙がプレミア価格になるな

57 18/02/17(土)17:50:41 No.485672111

この子は何なの 異世界転生でもしてきた子なの

58 18/02/17(土)17:50:41 No.485672112

インタビューがちょっとぐだぐだしている

59 18/02/17(土)17:50:49 No.485672134

大天使の37角打はここでも絶賛されてたよ あれが一流の一手だった でもその後の元五段の44桂打で皆ぶっとんでボナンザもぶっとんだ あれが超一流の一手だった

60 18/02/17(土)17:51:10 No.485672231

なろう主人公

61 18/02/17(土)17:51:10 No.485672236

羽生が勝って羽生が負けた

62 18/02/17(土)17:51:16 No.485672266

五段経験したことない六段以上っで結構居るからな将棋界 やっぱ魔窟だわ

63 18/02/17(土)17:51:22 No.485672300

これ師匠段位抜くの時間の問題では?

64 18/02/17(土)17:51:25 No.485672318

藤井五段とかいう時代遅れ

65 18/02/17(土)17:51:35 No.485672353

俺達の大天使がまた魂抜かれてる…

66 18/02/17(土)17:51:42 No.485672381

五段17日間中無敗で六段に

67 18/02/17(土)17:51:44 No.485672385

オワコン5段

68 18/02/17(土)17:51:49 No.485672403

ひふみんと藤井君は間違いなくなろうの転生主人公

69 18/02/17(土)17:51:52 No.485672409

AIすら混乱に追い込む棋譜とかマジなんなの…

70 18/02/17(土)17:52:01 No.485672438

五段もう終わったのかよ…一瞬だったな

71 18/02/17(土)17:52:06 No.485672467

完全にAIやソフトを駆使するのが新世代って感じだ もう師弟制度は時代遅れなんかねやっぱ

72 18/02/17(土)17:52:08 No.485672483

残るはタイトルを持つのみよ

73 18/02/17(土)17:52:10 No.485672493

師匠の七段もかなりすごいけどな

74 18/02/17(土)17:52:10 No.485672495

>羽生が勝って羽生が負けた 勝った方の羽生も大概にしろってぐらい漫画の出来事すぎる…

75 18/02/17(土)17:52:37 No.485672596

>完全にAIやソフトを駆使するのが新世代って感じだ >もう師弟制度は時代遅れなんかねやっぱ AIすら置き去りにしてる…

76 18/02/17(土)17:52:48 No.485672634

藤井六段新人戦出られない可能性が出てきたね 七段になると出場資格無くなるので

77 18/02/17(土)17:52:50 No.485672639

>勝った方の羽生も大概にしろってぐらい漫画の出来事すぎる… よく怪我から再生したな…

78 18/02/17(土)17:52:56 No.485672660

現実がこれだけ凄まじいしフィクションはもっと盛ってもいいのでは?

79 18/02/17(土)17:53:06 No.485672697

>羽生が出てきたあたりも世代交代感すごい新人が何人も出てきたけどそういう時代がまたきたんかね 今回の朝日杯は去年の優勝者も五段だったし来てる感じがする

80 18/02/17(土)17:53:12 No.485672727

棋戦優勝の最年少記録がが藤井君の15歳6か月で次点がひふみんの15歳10か月だからなぁ… 完全になろうの転生して棋士目指す主人公のそれ

81 18/02/17(土)17:53:14 No.485672732

>師匠の七段もかなりすごいけどな 広瀬さん八段だからもっとすごかったってことか

82 18/02/17(土)17:53:17 No.485672743

AIに負けてコンピュータに勝てない時代が将棋にもきたかと思ったらまだ先があるんだな将棋には…

83 18/02/17(土)17:53:19 No.485672746

>完全にAIやソフトを駆使するのが新世代って感じだ >もう師弟制度は時代遅れなんかねやっぱ ボナンザ「うーん多分藤井優勢!」

84 18/02/17(土)17:53:21 No.485672754

藤井シリーズで最強なのは勝率100割の藤井五段だぞ

85 18/02/17(土)17:53:30 No.485672778

>su2253113.jpg >よし ヒで見た

86 18/02/17(土)17:53:49 No.485672844

AIとか言われてるけど 師匠が言うにはよくやってたのは詰め将棋らしいよ

87 18/02/17(土)17:54:05 No.485672898

そんな藤井くん相手でも「」でさえスマホアプリの言う通りに指せば勝てちゃうんですよ

88 18/02/17(土)17:54:07 No.485672910

ソフト万能という幻想を持ってる人が多いようだが ソフトの差し筋を実際に活かせるかどうかは別だから 結局は研究量だよ

89 18/02/17(土)17:54:17 No.485672938

勝率10割超えてるニンゲン初めてみた

90 18/02/17(土)17:54:21 No.485672952

もう6段だ

91 18/02/17(土)17:54:23 No.485672958

竜王戦であと二勝すりゃいいだけだから本当に七段入りはありえそう

92 18/02/17(土)17:54:45 No.485673030

>su2253117.jpg また抜き取られてる

93 18/02/17(土)17:54:57 No.485673076

てか藤井君がAI取り入れたのプロになる直前だしな ネット対戦とかは師匠や世界中の人としてたし詰将棋ソフトで学んではいたけど

94 18/02/17(土)17:55:00 No.485673090

>藤井六段新人戦出られない可能性が出てきたね >七段になると出場資格無くなるので 何なの…何なの…

95 18/02/17(土)17:55:02 No.485673092

歴史で言えば本能寺の変後の羽柴秀吉くらい駆け足だな

96 18/02/17(土)17:55:04 No.485673101

5段グッズとかもう生産打ち切りだろうな

97 18/02/17(土)17:55:06 No.485673104

4四桂はあの5二銀みたいになるのかな

98 18/02/17(土)17:55:21 No.485673140

藤井くんの詰将棋は詰将棋得意とかそういうレベルではなくむしろそっちの方が将棋より異常だとか 詰将棋選手権50分で解くところろ20分で解いて退出するそういう明らかなおかしさ

99 18/02/17(土)17:55:29 No.485673171

>そんな藤井くん相手でも「」でさえスマホアプリの言う通りに指せば勝てちゃうんですよ 朝日杯とNHK杯はAIでも負ける可能性あるのよ 時間が足りない

100 18/02/17(土)17:55:35 No.485673190

>su2253117.jpg 大丈夫? また魂抜けてない?

101 18/02/17(土)17:55:40 No.485673206

藤井君熱帯で荒らしてて将棋界で話題になったりしたんだっけ…ファンタジー…

102 18/02/17(土)17:55:49 No.485673231

竜王と大天使を倒した男

103 18/02/17(土)17:55:58 No.485673258

>詰将棋選手権50分で解くところろ20分で解いて退出するそういう明らかなおかしさ プロ棋士も参加してる中でそれで優勝してるってのが本当にイかれてる

104 18/02/17(土)17:56:06 No.485673288

ソフトもちゃんと時間かけて30手くらい奥の局面読まないと信用しちゃだめよ ディープブルーでさえ自分の読みが信用ならなくなって「もうちょっと時間ください」って緊急プログラム作動させたからカスパロフに勝てた

105 18/02/17(土)17:56:09 No.485673297

正直こいつに新人戦出場されても格下レイプにしかならないからリアクションに困る

106 18/02/17(土)17:56:16 No.485673319

藤井? 強いよね 序盤中盤終盤

107 18/02/17(土)17:56:17 No.485673323

>藤井六段新人戦出られない可能性が出てきたね >七段になると出場資格無くなるので オオオ イイイ

108 18/02/17(土)17:56:22 No.485673346

>5段グッズとかもう生産打ち切りだろうな 将棋編集部が作った藤井5段帯がもう使えないと泣いてた

109 18/02/17(土)17:56:27 No.485673364

>5段グッズとかもう生産打ち切りだろうな 6のシール、ヨシ!

110 18/02/17(土)17:56:34 No.485673387

高校いくらしいけど面接重視のとこだったらどこでもいける気がする

111 18/02/17(土)17:56:35 No.485673391

>藤井六段新人戦出られない可能性が出てきたね >七段になると出場資格無くなるので 新人戦出られないはさすがに笑う

112 18/02/17(土)17:56:38 No.485673402

藤井五段の作者はラノベの読みすぎだと思う

113 18/02/17(土)17:56:44 No.485673431

abemaでインタビューやってるけど藤井くんめっちゃ疲れてるな

114 18/02/17(土)17:56:52 No.485673452

>竜王と大天使を倒した男 当代の名人も倒してるんですよ…

115 18/02/17(土)17:56:52 No.485673454

もう広瀬を許してやれよ!

116 18/02/17(土)17:57:04 No.485673495

広瀬で和む

117 18/02/17(土)17:57:06 No.485673502

>プロ棋士も参加してる中でそれで優勝してるってのが本当にイかれてる 小学生でプロ棋士100人ぐらい参加してて10位帯だったんだもう異常者よ

118 18/02/17(土)17:57:06 No.485673507

>>七段になると出場資格無くなるので >新人戦出られないはさすがに笑う 中学生なのにもうベテランの気風だからね 仕方ないね

119 18/02/17(土)17:57:10 No.485673517

盤面全く同じからの攻撃から小競り合いからの端歩 ……端歩?

120 18/02/17(土)17:57:11 No.485673519

今の伝説級の人を超える人って出てくるのは運命だけど ちょっと早くない?

121 18/02/17(土)17:57:11 No.485673520

なそ にん

122 18/02/17(土)17:57:12 No.485673525

この子に幼女の弟子が何人かいるって事ですか?

123 18/02/17(土)17:57:27 No.485673569

>高校いくらしいけど面接重視のとこだったらどこでもいける気がする 出席少なくても色々手回ししてくれそうだな

124 18/02/17(土)17:57:29 No.485673574

>盤面全く同じからの攻撃から小競り合いからの端歩 >……端歩? ???? あれ飛車が詰む!?

125 18/02/17(土)17:57:31 No.485673580

五段グッズさらに四段グッズは値がつくな

126 18/02/17(土)17:57:32 No.485673584

広瀬八段は拷問じゃねーか

127 18/02/17(土)17:57:32 No.485673586

そりゃ一日で竜王と大天使相手にすれば消耗するわ

128 18/02/17(土)17:57:36 No.485673594

なんか広瀬八段一気に認知度上がったな…

129 18/02/17(土)17:57:39 No.485673605

優勝したあと色々しなきゃいけないの大変そうだしタイトル戦になると尚更なのかな

130 18/02/17(土)17:57:43 No.485673611

5段から変わるの最短記録?

131 18/02/17(土)17:57:53 No.485673648

やっぱ公式大会で優勝というのは連勝記録とはまるで違うもんだな… いろいろとすごいもんが付いてくる

132 18/02/17(土)17:57:56 No.485673664

もう帰って飯食って寝たいでしょ藤井君

133 18/02/17(土)17:58:00 No.485673675

>高校いくらしいけど面接重視のとこだったらどこでもいける気がする そもそも中高一貫の進学校在籍中では

134 18/02/17(土)17:58:04 No.485673690

>>高校いくらしいけど面接重視のとこだったらどこでもいける気がする こんな大舞台のインタビューで冷静に受け答えできるんだからな…

135 18/02/17(土)17:58:16 No.485673730

むしろAO入試で好きな大学いけるでしょ

136 18/02/17(土)17:58:18 No.485673736

新人王取れなかったら逆に驚かれそう

137 18/02/17(土)17:58:20 No.485673741

>高校いくらしいけど面接重視のとこだったらどこでもいける気がする 国立の付属校だからエスカレーターだよ

138 18/02/17(土)17:58:28 No.485673764

幼女が弟子入りしてマスオホールドされるまでが流れ

139 18/02/17(土)17:58:33 No.485673778

>5段グッズとかもう生産打ち切りだろうな いましがたヒで出版社の人がせっかく5段昇進オビ作ったのに…って言ってた

140 18/02/17(土)17:58:37 No.485673790

>そりゃ一日で竜王と大天使相手にすれば消耗するわ ファンタジーな感じがする

141 18/02/17(土)17:58:45 No.485673814

>5段から変わるの最短記録? ひふみんの記録がどんどん塗り替えられていく

142 18/02/17(土)17:58:45 No.485673816

勝率1.00で消えた勝ち逃げ野郎

143 18/02/17(土)17:58:57 No.485673849

高校の同級になった女は何が何でも落としに行くべきだよね……

144 18/02/17(土)17:59:00 No.485673860

ちょっとおつかれみたいだな 顔に疲れがにじんでるような

145 18/02/17(土)17:59:06 No.485673878

藤井六段が将棋AIを倒すと信じて…!

146 18/02/17(土)17:59:06 No.485673880

タイマートラブル最中にあの端歩考えてたのかな…

147 18/02/17(土)17:59:10 No.485673893

大天使はなんで大天使って呼ばれてるの…

148 18/02/17(土)17:59:16 No.485673914

>優勝したあと色々しなきゃいけないの大変そうだしタイトル戦になると尚更なのかな 早指しは相手のミスを誘えるから藤井君的には特異なフィールドなんだけど 通常の対局は持ち時間たっぷりあるからまだきつい しかも一発勝負じゃないから余計に

149 18/02/17(土)17:59:17 No.485673917

早くないんじゃね? 伝説級が今の羽生と同じくらいの年齢のとき羽生も出てきたし

150 18/02/17(土)17:59:26 No.485673945

いつか羽生下しそうだよな! 下しちゃったかー…優勝か…そっかー

151 18/02/17(土)17:59:33 No.485673955

そりゃ疲れるわ

152 18/02/17(土)17:59:36 No.485673964

こんな天才を話題のためだけに数千万の金積んで入学させようとしたN高があるらしいぞ

153 18/02/17(土)17:59:48 No.485674001

>そりゃ一日で竜王と大天使相手にすれば消耗するわ ラスボスと前作主人公倒した感ある

154 18/02/17(土)17:59:54 No.485674025

>こんな天才を話題のためだけに数千万の金積んで入学させようとしたN高があるらしいぞ そりゃ欲しいだろう

155 18/02/17(土)17:59:56 No.485674035

>勝率1.00で消えた勝ち逃げ野郎 五段勝率100%で消えたのか…

156 18/02/17(土)17:59:57 No.485674036

>こんな天才を話題のためだけに数千万の金積んで入学させようとしたN高があるらしいぞ いかなくて正解すぎる…

157 18/02/17(土)18:00:00 No.485674044

大会でた人なら解るけど1日2局指したら頭茹で上がるよ

158 18/02/17(土)18:00:01 No.485674051

>数千万の金積んで入学 はした金だな

159 18/02/17(土)18:00:04 No.485674056

大舞台の決勝で端歩打つクソ度胸はどっから来るんだ

160 18/02/17(土)18:00:07 No.485674068

羽生は将棋に専念してれば2連覇できたのにな

161 18/02/17(土)18:00:07 No.485674070

羽生くらい凄いのが羽生と同じ時代に出てきたのが凄い

162 18/02/17(土)18:00:16 No.485674098

>高校の同級になった女は何が何でも落としに行くべきだよね…… そもそも高校行くの?

163 18/02/17(土)18:00:31 No.485674139

>こんな天才を話題のためだけに数千万の金積んで入学させようとしたN高があるらしいぞ この才能だったら端金とは言わんけど青春の方が大事だよ…

164 18/02/17(土)18:00:33 No.485674146

>5段から変わるの最短記録? 公式棋戦優勝と昇段速度の最年少記録更新したね 前者はひふみんより4ヶ月更新した

165 18/02/17(土)18:00:35 No.485674152

4四桂は1分将棋のレベルじゃないんでしょ

166 18/02/17(土)18:00:42 No.485674167

絶対強者をだれもが認めてた羽生を下しちゃったのが記録より凄く感じるあたり 羽生もおかしい

167 18/02/17(土)18:00:44 No.485674173

>羽生くらい凄いのが羽生と同じ時代に出てきたのが凄い 全盛期がちょっとズレてるのも非常に良い

168 18/02/17(土)18:00:54 No.485674204

りゅうおうのおしごとは酷いことしたよね

169 18/02/17(土)18:00:56 No.485674210

朝日杯は昔は持ち時間3時間だったけど今は違うのね

170 18/02/17(土)18:00:58 No.485674217

>高校の同級になった女は何が何でも落としに行くべきだよね…… 名家の令嬢とかがぐいぐい来るんだ…

171 18/02/17(土)18:01:01 No.485674227

端歩っていうと月下の棋士を思い出す

172 18/02/17(土)18:01:10 No.485674247

>大天使はなんで大天使って呼ばれてるの… りゅうおうのおしごとというアニメで攻める大天使があだ名の月夜見坂燎というキャラがいて アニメで月夜見坂燎が広瀬八段の負けた時と全く同じポーズとった為 広瀬八段まで大天使と呼ばれるようになった

173 18/02/17(土)18:01:19 No.485674284

広瀬八段の扱いがなんか雑な気がする

174 18/02/17(土)18:01:32 No.485674328

今回変速ルールだったから超凄いけど凄さの伸び代を残してるって聞いた

175 18/02/17(土)18:01:50 No.485674372

>そもそも高校行くの? 本人が行きたいから行くって明言してる

176 18/02/17(土)18:01:54 No.485674385

su2253010.jpg

177 18/02/17(土)18:02:05 No.485674428

>この才能だったら端金とは言わんけど青春の方が大事だよ… 言うて対局増えるだろうし青春できないんじゃねえかな…

178 18/02/17(土)18:02:17 No.485674459

今日はちょっと歴史に残る日だと思う

179 18/02/17(土)18:02:34 No.485674500

高校側には是非変なのが寄り付かないように全力で藤井君を守って欲しい

180 18/02/17(土)18:02:45 No.485674534

>言うて対局増えるだろうし青春できないんじゃねえかな… そんな毎日対局あるわけでもないし 遠征も断る事はできる

181 18/02/17(土)18:02:59 No.485674568

>りゅうおうのおしごとは酷いことしたよね つってもまだりゅうおうのおしごとの主人公の方が凄いことしてるからね…

182 18/02/17(土)18:03:02 No.485674575

藤井五段のサインもしかして超貴重なのでは

183 18/02/17(土)18:03:04 No.485674583

羽生が次どうするか やっぱタイトル戦で何戦か連続でやってもらいたいね

184 18/02/17(土)18:03:07 No.485674604

>高校側には是非変なのが寄り付かないように全力で藤井君を守って欲しい 金の羽生も学生時代いじめとか大変だったって言うしな…

185 18/02/17(土)18:03:11 No.485674617

>今日はちょっと歴史に残る日だと思う おかしいな…去年の29連勝のときにも将棋史に残る偉業とか言われてたんだけどな…

186 18/02/17(土)18:03:16 No.485674630

>今日はちょっと歴史に残る日だと思う 羽生、宇野、藤井 すごい若者がどんどん出てくる

187 18/02/17(土)18:03:16 No.485674631

>>この才能だったら端金とは言わんけど青春の方が大事だよ… >言うて対局増えるだろうし青春できないんじゃねえかな… あいつ今日対局で休みかーっていう憧れのシチュエーション出来るぞ!運動神経とか勉強とかはどうなんだろう

188 18/02/17(土)18:03:29 No.485674676

名人を超すとか言ってたけど 中学生の内に人生の目標だいたい叶えちゃったな

189 18/02/17(土)18:03:29 No.485674677

そうだよな藤井先生だもんな

190 18/02/17(土)18:03:31 No.485674680

こりゃ木製の玩具当分買えなくなるわ…

191 18/02/17(土)18:03:40 No.485674701

将来の将棋好きに羽生と藤井どっちも見られて羨ましがられるかもしれない

192 18/02/17(土)18:03:51 No.485674734

1日で号外が2回も出るの何なの…

193 18/02/17(土)18:03:56 No.485674749

>高校側には是非変なのが寄り付かないように全力で藤井君を守って欲しい 国立の中高一貫有名進学校なんで最初からそういうのは慣れてると思うよ

194 18/02/17(土)18:04:01 No.485674771

運動神経は良かったはず

195 18/02/17(土)18:04:03 No.485674774

>こんな天才を話題のためだけに数千万の金積んで入学させようとしたN高があるらしいぞ たぶんやらないだろうけど芸能活動やれば一桁違うぐらい稼げそうだ

196 18/02/17(土)18:04:03 No.485674778

正直な話俺の人生一生分よりもう凄いからな…敗北感すら感じないよ

197 18/02/17(土)18:04:15 No.485674812

おい猛!

198 18/02/17(土)18:04:25 No.485674834

広瀬八段 ・高校生でプロデビューしつつ早稲田大学に合格 ・大学生活をこなしながらタイトル(王位)を獲得、史上初の大学生タイトルホルダー ・新人王をとる ・羽生に魂を抜かれる

199 18/02/17(土)18:04:29 No.485674855

>あいつ今日対局で休みかーっていう憧れのシチュエーション出来るぞ!運動神経とか勉強とかはどうなんだろう 運動神経はいいし勉強も出来る子だとさ

200 18/02/17(土)18:04:33 No.485674863

>運動神経は良かったはず 神じゃん…

201 18/02/17(土)18:04:49 No.485674919

藤井が羽生なら羽生はプルシェンコだって「」が言ってた

202 18/02/17(土)18:04:54 No.485674924

>su2253010.jpg また心壊されてる…

203 18/02/17(土)18:05:12 No.485674974

何聞いてんだクソ記者

204 18/02/17(土)18:05:17 No.485674986

>広瀬八段 >・高校生でプロデビューしつつ早稲田大学に合格 >・大学生活をこなしながらタイトル(王位)を獲得、史上初の大学生タイトルホルダー >・新人王をとる >・羽生に魂を抜かれる >・藤井に魂を抜かれる

205 18/02/17(土)18:05:18 No.485674992

>広瀬八段 >・高校生でプロデビューしつつ早稲田大学に合格 >・大学生活をこなしながらタイトル(王位)を獲得、史上初の大学生タイトルホルダー >・新人王をとる >・羽生に魂を抜かれる 十分すごいのに…

206 18/02/17(土)18:05:19 No.485674995

羽生金と羽生破れるで情報を混乱させるのいいよね

207 18/02/17(土)18:05:20 No.485675000

しかしまぁ羽生より凄い人類が現れるとか恐ろしい時代じゃのう

208 18/02/17(土)18:05:24 No.485675015

全国まで出た将棋部だったが将棋強いヤツは大体成績もよかったのだ ぶっちゃけると頭悪いヤツは弱いのだ

209 18/02/17(土)18:05:25 No.485675017

>広瀬八段 >・高校生でプロデビューしつつ早稲田大学に合格 >・大学生活をこなしながらタイトル(王位)を獲得、史上初の大学生タイトルホルダー ラノベ主人公だこれ

210 18/02/17(土)18:05:28 No.485675022

スポンサー様は神様です

211 18/02/17(土)18:05:33 No.485675040

広瀬さんはまじ強いんだけど壊されちゃったね……

212 18/02/17(土)18:05:37 No.485675058

>・高校生でプロデビューしつつ早稲田大学に合格 AOだったしなぁ 早稲田は藤井の事も喜んで入れそう

213 18/02/17(土)18:05:39 No.485675064

ローソン提供は本当に必要だったのか コンビニ弁当が昼とはいつでも食べられるんじゃね…

214 18/02/17(土)18:05:42 No.485675073

>・羽生に魂を抜かれる おつらぁい…

215 18/02/17(土)18:05:49 No.485675089

おいしかったです!

216 18/02/17(土)18:05:49 No.485675092

こういうのも答えなきゃなんないか

217 18/02/17(土)18:05:51 No.485675101

>・全盛期の羽生をボコボコにした結果鍛え直した羽生にボコボコにされ返され魂抜かれる

218 18/02/17(土)18:05:56 No.485675121

食レポしてる…

219 18/02/17(土)18:06:00 No.485675126

広瀬さんも今A級だよね…

220 18/02/17(土)18:06:00 No.485675128

俺たちは大天使じゃねぇんだ

221 18/02/17(土)18:06:05 No.485675139

日本の若者が世界で金メダルを取ったり最年少記録塗り替えてるのに 俺は何してるんだろう

222 18/02/17(土)18:06:06 No.485675144

>藤井が羽生なら羽生はプルシェンコだって「」が言ってた 三段論法により藤井はプルシェンコってことだな!

223 18/02/17(土)18:06:17 No.485675170

ローソンのお弁当だったのかな

224 18/02/17(土)18:06:26 No.485675192

そういえば羽生は金取ったけど羽生は対局中どれくらい金取ったか見てた人いる?

225 18/02/17(土)18:06:28 No.485675202

スポンサーだし…

226 18/02/17(土)18:06:30 No.485675206

>しかしまぁ羽生より凄い人類が現れるとか恐ろしい時代じゃのう 本当に人類? あらたな将棋星からの刺客だったりしない?

227 18/02/17(土)18:06:45 No.485675238

明日の新聞は1面ネタが豊富でいいね

228 18/02/17(土)18:06:48 No.485675242

>藤井が羽生なら羽生はプルシェンコだって「」が言ってた 羽生は病気にならなかったヤグディンくらいで流石にプルシェンコじゃ格が足りない

229 18/02/17(土)18:07:01 No.485675268

広瀬八段もまだ30前とかめっちゃ若いし強いのに…!

230 18/02/17(土)18:07:06 No.485675287

藤井くん50m走6秒とかだったはず

231 18/02/17(土)18:07:09 No.485675291

漫画だと敵役で出てきて試合が始まるとオーラが出てくるやつ

232 18/02/17(土)18:07:11 No.485675299

藤井君に負けてる方は劣勢状態の棋士だと割と見ると思う 羽生さんに魂を抜かれてるやつは本当に昇天してるから

233 18/02/17(土)18:07:18 No.485675324

>しかしまぁ羽生より凄い人類が現れるとか恐ろしい時代じゃのう 歳は違えど同じ時代に存在することが奇跡なんじゃ…

234 18/02/17(土)18:07:31 No.485675360

りゅうおうのおしごとがタイムリーな時期に放送してるのが奇跡だな

235 18/02/17(土)18:07:36 No.485675376

>しかしまぁ羽生より凄い人類が現れるとか恐ろしい時代じゃのう 羽生さんより凄いかはあと三十年しないと分からない 三十年毎年タイトル複数取ってれば超せるかも

236 18/02/17(土)18:07:40 No.485675388

プルシェンコはライバルの方が凄かったからなぁ

237 18/02/17(土)18:07:40 No.485675389

>藤井くん50m走6秒とかだったはず 普通にそこらの運動部のエースぐらいじゃない…?

238 18/02/17(土)18:07:52 No.485675423

羽生も準決勝で破れてしまったけど同じ日に金メダル取れたからよかったね

239 18/02/17(土)18:07:53 No.485675429

フィギュアの2位の子の名前が藤井だったらもっと混乱させられたのに!

240 18/02/17(土)18:07:59 No.485675443

このアスリートが食べる1000円そこそこの昼飯にガタガタ文句言うバカもいるらしいな

241 18/02/17(土)18:08:00 No.485675446

>歳は違えど同じ時代に存在することが奇跡なんじゃ… 手塚治と宮崎駿みたいなもんかな

242 18/02/17(土)18:08:17 No.485675491

>藤井くん50m走6秒とかだったはず 100mも11秒台だしな

243 18/02/17(土)18:08:19 No.485675501

今日の出来事全部創作物だったら話にならないレベルだと思うの…

244 18/02/17(土)18:08:21 No.485675508

今の将棋指しってお金貰えるのか? でかい大会で優勝しないと賞金出ないんじゃないの

245 18/02/17(土)18:08:34 No.485675550

>明日の新聞は1面ネタが豊富でいいね どうせデイリースポーツだけ阪神の話題なんでしょ…

246 18/02/17(土)18:08:45 No.485675576

大山と羽生も一応対局してるしな

247 18/02/17(土)18:08:46 No.485675579

現実はバランスとかいらないから

248 18/02/17(土)18:08:48 No.485675586

>フィギュアの2位の子の名前が藤井だったらもっと混乱させられたのに! そうたも しょうまも おなじよ

249 18/02/17(土)18:08:50 No.485675591

天は何物与えたんだ

250 18/02/17(土)18:08:56 No.485675609

>普通にそこらの運動部のエースぐらいじゃない…? 100mだって12秒だか11秒で県下でも屈指だからねぇ…

251 18/02/17(土)18:08:59 No.485675623

>広瀬八段 >・高校生でプロデビューしつつ早稲田大学に合格 >・大学生活をこなしながらタイトル(王位)を獲得、史上初の大学生タイトルホルダー >・新人王をとる 主人公でも盛りすぎだと思うんですけど!!

252 18/02/17(土)18:09:13 No.485675667

竜王に魂を抜かれたリベンジをしに行ったら何か中学生がいた

253 18/02/17(土)18:09:13 No.485675668

>今の将棋指しってお金貰えるのか? >でかい大会で優勝しないと賞金出ないんじゃないの 対局するだけで金もらえるよ 後は指導とか?

254 18/02/17(土)18:09:18 No.485675680

>りゅうおうのおしごとがタイムリーな時期に放送してるのが奇跡だな 関係者は株とかガンガン上がってく気分だと思う

255 18/02/17(土)18:09:21 No.485675690

フィギュア3位の奴めっちゃ可哀想

256 18/02/17(土)18:09:27 No.485675703

ついつい藤井四段って言っちゃうよね

257 18/02/17(土)18:09:29 [将棋星人] No.485675710

前のやつが永世7冠したから新しいの送ったろ

258 18/02/17(土)18:09:37 No.485675735

中学生は昼食に1000円以上使うなとか 怒るより先に悲しくなってくるわ

259 18/02/17(土)18:09:40 No.485675745

>100mも11秒台だしな 中学生で11秒台って速くね?

260 18/02/17(土)18:09:46 No.485675765

>今の将棋指しってお金貰えるのか? >でかい大会で優勝しないと賞金出ないんじゃないの 昔から対局料が出てるでしょ

261 18/02/17(土)18:09:49 No.485675777

8大タイトル戦を19歳には余裕で行けそうだ

262 18/02/17(土)18:10:05 No.485675814

>>歳は違えど同じ時代に存在することが奇跡なんじゃ… >手塚治と宮崎駿みたいなもんかな これからの藤井くんがどうなるかほんと楽しみ 外乱に邪魔されないといいな…

263 18/02/17(土)18:10:06 No.485675820

大天使には打倒藤井を目指して頑張って欲しい

264 18/02/17(土)18:10:07 No.485675821

得意教科が数学で理由が答えが理詰めで導けるからで苦手な科目が音楽と美術で理由が答えが曖昧だから

265 18/02/17(土)18:10:08 No.485675824

>竜王に魂を抜かれたリベンジをしに行ったら何か中学生がいた もう負けたときの画像が魂抜かれてるみたいに見えるだろう!

266 18/02/17(土)18:10:11 No.485675832

これでおっさん顔でなければモテモテだっただろうに 羽生さんは若い頃は結構イケメンだったから人気すごかった

267 18/02/17(土)18:10:24 No.485675873

書き込みをした人によって削除されました

268 18/02/17(土)18:10:26 No.485675879

運動できて!勉強できて!将棋プロ! モテないはずもなく

269 18/02/17(土)18:10:28 No.485675882

>このアスリートが食べる1000円そこそこの昼飯にガタガタ文句言うバカもいるらしいな それ小僧じゃん

270 18/02/17(土)18:10:31 No.485675893

高校在学中になんらかのタイトルとる可能性は充分に考えられる強さしてるな…

271 18/02/17(土)18:10:31 No.485675894

帰りに号外もらってきたよ 今日なんか色々とおかしい

272 18/02/17(土)18:10:34 No.485675912

>今日の出来事全部創作物だったら話にならないレベルだと思うの… まあ将棋の創作なら16歳竜王と女性のタイトルホルダーが居るから大丈夫大丈夫

273 18/02/17(土)18:10:36 No.485675916

名人と竜王倒してるって事は実質一番強いって事でいいよね

274 18/02/17(土)18:10:50 No.485675955

>フィギュア18位の奴めっちゃ可哀想

275 18/02/17(土)18:10:52 No.485675963

俺は徒競走ですら藤井くんに勝てないのか 何なら勝てるんだ

276 18/02/17(土)18:10:56 No.485675975

アニメのりゅうおうのお仕事はもっといいとこに作ってもらうべきだったと思う 主人公の熱いシーンとか全部カットして単なるロリコンアニメになってしまっている

277 18/02/17(土)18:11:01 No.485675999

>フィギュア3位の奴めっちゃ可哀想 ラマンチャよりも刑事の方が可哀想だよ…

278 18/02/17(土)18:11:03 No.485676004

>これでおっさん顔でなければモテモテだっただろうに >羽生さんは若い頃は結構イケメンだったから人気すごかった 今は野暮ったいけど後3年したらわからんよ 女子ほど変わるってことはないと思うけど

279 18/02/17(土)18:11:20 No.485676058

JSが弟子になる日も近いな…

280 18/02/17(土)18:11:26 No.485676080

>4四桂はあの5二銀みたいになるのかな 正直44桂以上に15歩が凄かった あと勝勢だったけど37金も

281 18/02/17(土)18:11:28 No.485676087

>高校在学中になんらかのタイトルとる可能性は充分に考えられる強さしてるな… プロになってからの1年ちょっとでとんでもなく成長したから この調子でいくと複数タイトルとる可能性さえある

282 18/02/17(土)18:11:30 No.485676093

>俺は徒競走ですら藤井くんに勝てないのか >何なら勝てるんだ 年齢なら圧勝だ!

283 18/02/17(土)18:11:31 No.485676096

俺の考えたキャラは中学生だけど将棋が凄い強くて半月くらいで5段から6段に昇格するんだ

284 18/02/17(土)18:11:34 No.485676106

>主人公でも盛りすぎだと思うんですけど!! いや将棋とか狭き門くぐってここまで来たやつらは皆化け物ばかりよ

285 18/02/17(土)18:11:38 No.485676125

>今の将棋指しってお金貰えるのか? >でかい大会で優勝しないと賞金出ないんじゃないの 今回で藤井六段は750万円の賞金獲得 どれくらいかというと3月のライオンの零くんがクソ親父と戦ってた時の年収

286 18/02/17(土)18:11:40 No.485676127

>アニメのりゅうおうのお仕事はもっといいとこに作ってもらうべきだったと思う >主人公の熱いシーンとか全部カットして単なるロリコンアニメになってしまっている 制作会社がロリ推しだし… 今どきロリ推しなんて需要ないのにな

287 18/02/17(土)18:11:43 No.485676133

>名人と竜王倒してるって事は実質一番強いって事でいいよね 早指し勝負では現時点で全棋士最強で間違ってない

288 18/02/17(土)18:11:58 No.485676178

>俺の考えたキャラは中学生だけど将棋が凄い強くて半月くらいで5段から6段に昇格するんだ 加莫

289 18/02/17(土)18:12:10 No.485676219

>名人と竜王倒してるって事は実質一番強いって事でいいよね この世界ではいくら勝ってもタイトル取れないと駄目だからまだまだよ まあ数年で複数タイトルホルダーなると思うけど

290 18/02/17(土)18:12:22 No.485676252

>今は野暮ったいけど後3年したらわからんよ >女子ほど変わるってことはないと思うけど 竜王は若い頃はオウムに居そうな危険な風貌だったけど年取ってからすごい渋いイケメンになったね

291 18/02/17(土)18:12:28 No.485676269

りゅうおしの1巻と2巻は超人ロリコン将棋だからいいだろ

292 18/02/17(土)18:12:34 No.485676283

>俺は徒競走ですら藤井くんに勝てないのか >何なら勝てるんだ んー、生きてる年数?

293 18/02/17(土)18:12:35 No.485676285

漫画だとリアリティなさすぎるからボツって言われるタイプの主人公

294 18/02/17(土)18:12:37 No.485676294

何が酷いって朝日杯優勝したら6段ですねって冗談まじりで言ってたら 本当にそうなったところ

295 18/02/17(土)18:12:37 No.485676297

藤井君とにかく身長でかいんだよ だから骨格レベルで身体能力が高い 中3とは思えない身体つきしてる

296 18/02/17(土)18:12:44 No.485676310

ヤン・ウェンリーの中尉の期間がこんくらいだった

297 18/02/17(土)18:12:49 No.485676330

優勝賞金の使い道は!?

298 18/02/17(土)18:12:59 No.485676360

というか今回のルールが早指し対局で一戦勝負という若い人間有利なルールだったからね タイトル戦になれば羽生とかにはまだ勝てないだろ

299 18/02/17(土)18:13:02 No.485676369

>>俺は徒競走ですら藤井くんに勝てないのか >>何なら勝てるんだ >年齢なら圧勝だ! 何を積み重ねてきた年齢なんです?

300 18/02/17(土)18:13:03 No.485676370

公式戦で羽生名人に勝ったのかすげえな…

301 18/02/17(土)18:13:04 No.485676373

本当に中学生か…って思うくらいに返答がうまい

302 18/02/17(土)18:13:06 No.485676383

中学生とは思えないぐらいすでに体力がある

303 18/02/17(土)18:13:08 No.485676395

>>今日の出来事全部創作物だったら話にならないレベルだと思うの… >まあ将棋の創作なら16歳竜王と女性のタイトルホルダーが居るから大丈夫大丈夫 16歳竜王は今年あるかもしれないぞ

304 18/02/17(土)18:13:10 No.485676401

>俺の考えたキャラは中学生だけど将棋が凄い強くて半月くらいで5段から6段に昇格するんだ もうちょっとリアリティ持たせないと読者に馬鹿にされますよ

305 18/02/17(土)18:13:16 No.485676423

su2253140.jpg 魂を抜かれた瞬間

306 18/02/17(土)18:13:17 No.485676426

>名人と竜王倒してるって事は実質一番強いって事でいいよね こないだNHK杯でライトツナに負けてたしまあタイトルかA級あがるか勝率で見せつけるかじゃないかな

307 18/02/17(土)18:13:20 No.485676443

藤井ジョーク

308 18/02/17(土)18:13:23 No.485676445

>漫画だとリアリティなさすぎるからボツって言われるタイプの主人公 んなこたーない 今やってるアニメの主人公はタイトルホルダーだし

309 18/02/17(土)18:13:23 No.485676449

個人PC買っていいんだよ…

310 18/02/17(土)18:13:27 No.485676455

この子で将棋する子供増えるだろうから今のうちに将棋モチーフのライダー作っとかんと

311 18/02/17(土)18:13:40 No.485676492

プロ棋士って時点で主人公スペックそのものだからな だから将棋漫画だって奨励会目指すところやプロ目指すところから始まることが多い

312 18/02/17(土)18:13:47 No.485676510

>su2253140.jpg おつらぁい…

313 18/02/17(土)18:13:49 No.485676515

まだ家の共有PC使ってんの?

314 18/02/17(土)18:14:00 No.485676538

>ついつい藤井四段って言っちゃうよね それで五段だったと言い直したら六段だった

315 18/02/17(土)18:14:13 No.485676580

>この子で将棋する子供増えるだろうから今のうちに将棋モチーフのライダー作っとかんと 複数のライダーのうち一人のモチーフが将棋とかなら十分にありそう

316 18/02/17(土)18:14:17 No.485676591

>運動できて!勉強できて!将棋プロ! >モテないはずもなく でも鉄ちゃんだし…

317 18/02/17(土)18:14:20 No.485676601

PCくらい買ってやれよ!

318 18/02/17(土)18:14:26 No.485676616

学生時代個人PC持ってたけどネトゲしかやってなかった自分がバカみたいじゃん!

319 18/02/17(土)18:14:45 No.485676668

>この子で将棋する子供増えるだろうから今のうちに将棋モチーフのライダー作っとかんと 仮面ライダー歩・ナリキンフォーム!

320 18/02/17(土)18:15:00 No.485676720

身体能力に頭脳 物凄い遺伝子の持ち主だ

321 18/02/17(土)18:15:08 No.485676740

今はスマホがひと昔前のA4ノートみたいなもんだよ

322 18/02/17(土)18:15:10 No.485676748

4…5…6…!バカな!段位がドンドン上がっていく…!

323 18/02/17(土)18:15:17 No.485676772

>仮面ライダー歩・ナリキンフォーム! 性格悪そうだな…

324 18/02/17(土)18:15:22 No.485676783

>PCくらい買ってやれよ! 二次裏にドはまりして人生棒に振ったらどうするんだ!

325 18/02/17(土)18:15:24 No.485676788

天彦に勝った!名人やらかした?完勝だったよってのがつい先日の出来事

326 18/02/17(土)18:15:29 No.485676802

本当に同じ人類なのか自信なくなってきた…

327 18/02/17(土)18:15:29 No.485676803

>プロ棋士って時点で主人公スペックそのものだからな 俺の兄貴は頭悪いから東大入ったっていうくらい凡人離れしてるんだよね…

328 18/02/17(土)18:15:36 No.485676830

でも共有PCだから有害サイト行かないで済んでそうだし…

329 18/02/17(土)18:15:39 No.485676838

俺が中学の時とかPC98でエロゲやりまくって親に怒られてただけだわ

330 18/02/17(土)18:15:57 No.485676883

大天使放置で可哀想過ぎる

331 18/02/17(土)18:16:05 No.485676909

子供にPCは本当ダメ

332 18/02/17(土)18:16:16 No.485676934

彼を見て己の年齢と現状を見つめてみるとなかなか愉快な気分になりますね

333 18/02/17(土)18:16:39 No.485676991

>子供にPCは本当ダメ じゃあタブレットで…

334 18/02/17(土)18:16:48 No.485677024

>身体能力に頭脳 >物凄い遺伝子の持ち主だ もうすでに誰かに狙われてそう

335 18/02/17(土)18:16:54 No.485677041

>>子供にPCは本当ダメ >じゃあタブレットで… 変わらないよ!

336 18/02/17(土)18:17:06 No.485677064

スマホつかって毎日詰め将棋してそう

337 18/02/17(土)18:17:08 No.485677073

(俺も若手なのに…)

338 18/02/17(土)18:17:15 No.485677089

>子供にPCは本当ダメ でも「」は子供の頃にPCねだったよね…

339 18/02/17(土)18:17:41 No.485677172

佐藤名人に勝ったときは四段だったのにもう六段に昇進してしまった…

340 18/02/17(土)18:17:41 No.485677174

出てきたタイミング最高だったな 結局あの三浦の疑惑はどっから出てきたんだ

341 18/02/17(土)18:17:42 No.485677175

>二次裏にドはまりして人生棒に振ったらどうするんだ! 将棋板を作ってあげよう 虫板みたいに画期的な新手を次々発見してくれるかもしれない

342 18/02/17(土)18:17:45 No.485677182

su2253145.jpg キャンペーン中!

343 18/02/17(土)18:18:05 No.485677240

今度は上の年齢的にも世代後退せずにきっちり交代しそうだな

344 18/02/17(土)18:18:06 No.485677244

藤井君なら自分の賞金で高性能PCが買えちまうんだぜ

345 18/02/17(土)18:18:08 No.485677253

羽生棋聖も出るのか

346 18/02/17(土)18:18:23 No.485677294

>su2253145.jpg >キャンペーン中! やめたげてよぉ…

347 18/02/17(土)18:18:23 No.485677295

37金はスレでも実際に指すかなり前から指摘されてたね

348 18/02/17(土)18:18:25 No.485677302

>su2253145.jpg >キャンペーン中! オビ作り直さなきゃ…

349 18/02/17(土)18:18:31 No.485677315

>su2253145.jpg >キャンペーン中! 昭和64年の硬貨みたいに価値が出るかもしれない

350 18/02/17(土)18:18:33 No.485677321

>キャンペーン中! 回収です!回収です!

351 18/02/17(土)18:18:43 No.485677361

アニメならそろそろ同世代のライバルが出てくる頃…

352 18/02/17(土)18:19:06 No.485677421

>キャンペーン中! 三日で終わった…

353 18/02/17(土)18:19:23 No.485677479

この創作物ヒロイン出てこないね

354 18/02/17(土)18:19:23 No.485677480

>>キャンペーン中! >三日で終わった… 三日天下って実在したんだ…

355 18/02/17(土)18:20:00 No.485677569

>アニメならそろそろ同世代のライバルが出てくる頃… 賭将棋界隈で名の知れたライバルの登場だ!

356 18/02/17(土)18:20:01 No.485677576

>三日天下って実在したんだ… 更に上に行ったんですけお…

357 18/02/17(土)18:20:13 No.485677614

>この創作物ヒロイン出てこないね 表沙汰になった瞬間袋叩きだと思うな…

358 18/02/17(土)18:20:22 No.485677634

>三日天下って実在したんだ… 三日天上じゃん!!

359 18/02/17(土)18:20:32 No.485677665

>でも「」は子供の頃にPCねだったよね… 初めて買ってもらったPCは40万のPC98で届いたその日に同級生(エロゲ)でシコりました! 「」なんてそんなんでいいんだよ…

360 18/02/17(土)18:20:42 No.485677696

ひょっとしてこの藤井くんって天才なのでは

361 18/02/17(土)18:20:50 [文春] No.485677717

>表沙汰になった瞬間袋叩きだと思うな… 任せろ!

362 18/02/17(土)18:20:59 No.485677749

>ひょっとしてこの藤井くんって天才なのでは 天才の中の天才の中の天才

363 18/02/17(土)18:21:19 No.485677796

羽生さんインタビュー始まってた

364 18/02/17(土)18:22:03 No.485677927

杉本七段に妹弟子取ってもらえばヒロインになるな

365 18/02/17(土)18:22:04 No.485677934

藤井対決まだかな…

366 18/02/17(土)18:22:23 No.485678002

金メダルおめでとう

367 18/02/17(土)18:22:27 No.485678012

羽生さんがNHK杯とったときも名人経験者次々と倒してだもんな

368 18/02/17(土)18:23:14 No.485678158

羽生さん冷静だな

369 18/02/17(土)18:23:21 No.485678182

>ひょっとしてこの藤井くんって天才なのでは 子供時代大天才で二十代までは超強くてタイトル取っても三十代四十代で弱くなるとかありがちだから女性やお酒にはまったりメンタルやられないようにして欲しいわ

370 18/02/17(土)18:23:30 No.485678214

なぜ俺に聞く!

371 18/02/17(土)18:23:38 No.485678248

やはり99銀か

372 18/02/17(土)18:24:26 No.485678399

困ったな 無駄に生きている年数と体重くらいしか勝てない…

373 18/02/17(土)18:24:25 No.485678400

あれちょっと待って ついさっきまでもう一つ勝ったら6段になれるとかなんとか言ってなかったっけ?もうなったの?

374 18/02/17(土)18:24:33 No.485678423

99銀

375 18/02/17(土)18:24:42 No.485678449

>杉本七段に妹弟子取ってもらえばヒロインになるな 室田ってそこそこ美人の姉弟子いるじゃん

376 18/02/17(土)18:24:52 No.485678476

藤井に関する質問ばっかだな

377 18/02/17(土)18:24:56 No.485678485

今のところスキャンダル的なネタがでてこない?辺りを見ると 親や周辺もしっかりしてそうで安心する

378 18/02/17(土)18:25:12 No.485678539

>あれちょっと待って >ついさっきまでもう一つ勝ったら6段になれるとかなんとか言ってなかったっけ?もうなったの? お昼に羽生に勝ってその後大天使にも勝った

379 18/02/17(土)18:25:16 No.485678560

>室田ってそこそこ美人の姉弟子いるじゃん 人妻じゃなかったか 離婚したっけ?

380 18/02/17(土)18:25:16 No.485678564

羽生さん相変わらず面白いな

381 18/02/17(土)18:25:28 No.485678603

羽生さん謙遜しちゃって…

382 18/02/17(土)18:25:50 No.485678659

>あれちょっと待って >ついさっきまでもう一つ勝ったら6段になれるとかなんとか言ってなかったっけ?もうなったの? 早指しだから1日で一気に進むんだこの大会

383 18/02/17(土)18:25:51 No.485678662

今更になってひふみんって結構凄かったんだ…ってなってる人結構いるのね

384 18/02/17(土)18:25:59 No.485678694

羽生竜王「藤井さんは確実にタイトル戦の舞台にいます。私がいるかは分かりません」

385 18/02/17(土)18:26:01 No.485678702

受け答えはさすがの羽生さん

386 18/02/17(土)18:26:01 No.485678704

羽生の時代終わったな

387 18/02/17(土)18:26:05 No.485678720

>あれちょっと待って >ついさっきまでもう一つ勝ったら6段になれるとかなんとか言ってなかったっけ?もうなったの? 午前中に竜王倒して午後に大天使を倒した

388 18/02/17(土)18:26:08 No.485678732

女や酒に溺れてダメになるパターンは他に遊びを知らないことが原因だから多趣味な藤井くんなら問題ないと思う

389 18/02/17(土)18:26:12 No.485678741

いまからでも動画で見れるところある?

390 18/02/17(土)18:26:21 No.485678766

非常に残念だけどダブルニュースが凄すぎて 冬季オリンピックの競技がどうでもよくなってきてしまった

391 18/02/17(土)18:26:42 No.485678831

>人妻じゃなかったか >離婚したっけ? 7冠とは早々に離婚した

392 18/02/17(土)18:26:45 No.485678841

阿久津とかスタホにハマって一日中ゲーセンに入り浸ってた時期があったらしいぞ

393 18/02/17(土)18:26:46 No.485678848

>今更になってひふみんって結構凄かったんだ…ってなってる人結構いるのね 結構どころじゃないんですけお…

394 18/02/17(土)18:26:50 No.485678859

>羽生の時代終わったな 昇天しちゃった…

395 18/02/17(土)18:26:54 No.485678871

>午前中に竜王倒して午後に大天使を倒した 先にラスボスから倒してるのがひどい

396 18/02/17(土)18:27:00 No.485678895

マスコミは頻繁に記事の差し替えしなきゃならんし結構大変らしい

397 18/02/17(土)18:27:00 No.485678899

羽生倒しちゃったら将棋はクリアしたようなもんじゃないの?

398 18/02/17(土)18:27:06 No.485678915

持ち時間40分の対局なのか…

399 18/02/17(土)18:27:24 No.485678971

>7冠とは早々に離婚した まじか ヒロイン枠かー

400 18/02/17(土)18:27:26 No.485678977

>女や酒に溺れてダメになるパターンは他に遊びを知らないことが原因だから多趣味な藤井くんなら問題ないと思う プロ野球選手とかアスリートは練習楽しいって言ってる人ほとんどいないしね 北島康介ですら練習大っ嫌いと言ってたし

401 18/02/17(土)18:27:27 No.485678980

と言うか妹弟子なら既に居るよ

402 18/02/17(土)18:27:29 No.485678989

羽生は弟子取ってないの?

403 18/02/17(土)18:27:45 No.485679037

>羽生は弟子取ってないの? とってない

404 18/02/17(土)18:27:51 No.485679059

>行方とかお酒にハマって二日酔いして対局に遅刻してた時期があったらしいぞ

405 18/02/17(土)18:28:09 No.485679111

マッハ五段 称号はもうない

406 18/02/17(土)18:28:25 No.485679158

>今更になってひふみんって結構凄かったんだ…ってなってる人結構いるのね タイトル一応全部取ってて名人経験してるんだからレジェンドの中のレジェンドよ 世代では三番手ぐらいだけど超凄いよ

407 18/02/17(土)18:28:28 No.485679171

>羽生倒しちゃったら将棋はクリアしたようなもんじゃないの? ただ今回頭の回転速い若手が有利とも言える早指しルールなので長時間のルールでどうなるかはまだわからない

408 18/02/17(土)18:28:42 No.485679201

藤井五段終わったな

409 18/02/17(土)18:28:51 No.485679227

中学生に五段は速すぎたんだ分相応の地位に行ったよ

410 18/02/17(土)18:28:52 No.485679229

りゅうおうのおしごとのハードルが今日一日でモリモリ上がってない? 大丈夫?フィクションの人物負けてない?

411 18/02/17(土)18:29:07 No.485679278

しかし羽生さんのコメント冷静だな

412 18/02/17(土)18:29:17 No.485679306

>ただ今回頭の回転速い若手が有利とも言える早指しルールなので長時間のルールでどうなるかはまだわからない あー あと羽生は1回目負けることはあるもんな

413 18/02/17(土)18:29:19 No.485679309

>先にラスボスから倒してるのがひどい 大天使もかつて竜王倒したと思ったら逆に9連敗して魂抜かれて 今回リベンジの為に王位倒して棋王倒して王将倒して 決勝で竜王と戦うはずだったのになんか竜王が中学生に倒されてた 戦った 心折られた

414 18/02/17(土)18:29:30 No.485679340

準優勝より羽生さんばかり聞かれる! まあしょうがないけど

415 18/02/17(土)18:29:30 No.485679341

そもそも各種タイトル獲得者で最年長と最年少の記録 多数持ってる時点で化物としか言えねぇ

416 18/02/17(土)18:29:53 No.485679405

>しかし羽生さんのコメント冷静だな まあマスコミ慣れはしてるだろうしな そこは藤井五…六段が今後身につけなきゃいけない部分だ

417 18/02/17(土)18:30:04 No.485679433

>りゅうおうのおしごとのハードルが今日一日でモリモリ上がってない? >大丈夫?フィクションの人物負けてない? 将棋部分はノンフィクションの寄せ集めなのでセーフ!

418 18/02/17(土)18:30:06 No.485679441

>>先にラスボスから倒してるのがひどい >大天使もかつて竜王倒したと思ったら逆に9連敗して魂抜かれて >今回リベンジの為に王位倒して棋王倒して王将倒して >決勝で竜王と戦うはずだったのになんか竜王が中学生に倒されてた >戦った >心折られた なんてクソ設定なんだ…

419 18/02/17(土)18:30:15 No.485679468

マジで高校生竜王誕生する可能性あるの?

420 18/02/17(土)18:30:16 No.485679470

羽生さんのコメントの安心感よ

421 18/02/17(土)18:30:25 No.485679498

2日制七番勝負とか体力超いるよね

422 18/02/17(土)18:30:35 No.485679535

実はそれが一番高いのは羽生竜王なんですが

423 18/02/17(土)18:30:39 No.485679551

次の対戦相手が魂既に抜けたマンだ 心折れちゃう!

424 18/02/17(土)18:31:00 No.485679607

はやざし最強の羽生が負けたんだから割と驚くべきとこだよな

425 18/02/17(土)18:31:02 No.485679612

>りゅうおうのおしごとのハードルが今日一日でモリモリ上がってない? >大丈夫?フィクションの人物負けてない? 俺あれ最初に出た時こんなチート中学生いねーよ!将棋舐めんな!って言ってる人たくさん見たんだ…

426 18/02/17(土)18:31:05 No.485679619

大天使主人公のお話に見えてきた そろそろパワーアップイベントくるな

427 18/02/17(土)18:31:08 No.485679630

>マジで高校生竜王誕生する可能性あるの? 可能性はあるが難しいだろう

428 18/02/17(土)18:31:26 No.485679694

フィクションが負けたとかは1年以内に藤井がタイトル取ったら考えればいいよ

429 18/02/17(土)18:31:36 No.485679719

>マジで高校生竜王誕生する可能性あるの? 可能性あるどころかかなり高いから困る 竜王戦最大の障壁羽生・魔太郎も衰えてきてるし

430 18/02/17(土)18:31:38 No.485679727

>大天使もかつて竜王倒したと思ったら逆に9連敗して魂抜かれて >今回リベンジの為に王位倒して棋王倒して王将倒して ここまで主人公 >決勝で竜王と戦うはずだったのになんか竜王が中学生に倒されてた >戦った >心折られた つらい

431 18/02/17(土)18:31:39 No.485679731

大天使かわいそうだよね さすがに

432 18/02/17(土)18:31:43 No.485679745

早指しと8大タイトル戦はまた別だよなあ

433 18/02/17(土)18:31:44 No.485679749

>マジで高校生竜王誕生する可能性あるの? あと3年もチャレンジできる

434 18/02/17(土)18:31:57 No.485679782

ヒを見てると今日羽生が勝ったんだか負けたんだかわからん!

435 18/02/17(土)18:32:12 No.485679819

ちょうど将棋アニメやってるせいかオタクからの注目度も高そうだな

436 18/02/17(土)18:32:13 No.485679821

大天使はインタビューないの?

437 18/02/17(土)18:32:28 No.485679863

羽生は金とったし羽生も金取ったけど負けたよ

438 18/02/17(土)18:32:39 No.485679897

>決勝で竜王と戦うはずだったのになんか竜王が中学生に倒されてた >戦った >心折られた ここだけ見るとなろう系のライバルキャラみたい

439 18/02/17(土)18:32:41 No.485679902

>ヒを見てると今日羽生が勝ったんだか負けたんだかわからん! 羽生が連覇して羽生が負けた!

440 18/02/17(土)18:32:44 No.485679914

将棋詳しくないから 広瀬8段は魂抜かれてる姿しか見たことないんだ…

441 18/02/17(土)18:32:48 No.485679926

>大天使はインタビューないの? あったよ! 質問少なかったけど!

442 18/02/17(土)18:32:50 No.485679932

りゅうおうのおしごと作者ならヒでわかりやすーく実況解説してくれてたよ そして終わった後の言葉がこちらになります https://twitter.com/nankagun/status/964781537341276160

443 18/02/17(土)18:32:52 No.485679938

>あと3年もチャレンジできる あと3年あったらどこまで成長するか想像つかんな

444 18/02/17(土)18:33:06 No.485679974

藤井くんは早打ちさせたら最強ってことなの?

445 18/02/17(土)18:33:24 No.485680017

対局中に解説だかの人が「心折に行ってる…」って言ったのは流石に笑った

446 18/02/17(土)18:33:40 No.485680063

>いまからでも動画で見れるところある? たぶんabemaビデオでみれるだろう

447 18/02/17(土)18:33:49 No.485680090

>藤井くんは早打ちさせたら最強ってことなの? どうだろう さらに短いNHK杯は負けちゃった

448 18/02/17(土)18:34:07 No.485680131

高校生活中にNHK杯優勝する可能性は限りなく高い

449 18/02/17(土)18:34:17 No.485680169

優勝したら六段って七段以上はトッププロなのでは

450 18/02/17(土)18:34:22 No.485680184

そろそろ弟子をとる

451 18/02/17(土)18:34:26 No.485680193

流石に16歳でタイトル挑戦とかはやらないだろうな…

452 18/02/17(土)18:34:27 No.485680198

>https://twitter.com/nankagun/status/964781537341276160 外野の心まで折りに行くやつがあるか!

453 18/02/17(土)18:34:40 No.485680229

>広瀬8段は魂抜かれてる姿しか見たことないんだ… 広瀬八段は四間穴熊という戦法でバカスカ敵を倒してタイトル取って本まで出したんだ 羽生さんにも勝っていたんだがタイトル戦で何をしても四間穴熊は通じず心折られて居飛車党にさせられたんだ

454 18/02/17(土)18:34:47 No.485680257

>対局中に解説だかの人が「心折に行ってる…」って言ったのは流石に笑った マンガか!

455 18/02/17(土)18:34:50 No.485680266

タイトル取ったら8段だっけ?

456 18/02/17(土)18:35:04 No.485680313

あまりの展開に映画化しそうにもない

457 18/02/17(土)18:35:16 No.485680349

>優勝したら六段って七段以上はトッププロなのでは 昇段は勝ち星規定もあるしタイトル戦登場だけで上がることもあるぞ

458 18/02/17(土)18:35:26 No.485680371

ぶっちゃけ変に注目されるし完全にアウェイだし暫くは藤井くんとはやりづらいだろうとは思う

459 18/02/17(土)18:35:28 No.485680374

出した精液の量なら勝ってるし……

460 18/02/17(土)18:35:47 No.485680439

とりあえずマガジンで漫画化だな

461 18/02/17(土)18:36:11 No.485680499

レポーターの人!

462 18/02/17(土)18:36:28 No.485680551

明日の朝刊載ったぞテメー!

463 18/02/17(土)18:36:29 No.485680552

>ぶっちゃけ変に注目されるし完全にアウェイだし暫くは藤井くんとはやりづらいだろうとは思う 羽生さんも本で書いてたけど七冠の時とかは相手が勝手に潰れたりしてたそうな

464 18/02/17(土)18:36:33 No.485680567

大丈夫? マガジン読者に将棋のルール分かる?

465 18/02/17(土)18:36:37 No.485680577

>https://twitter.com/nankagun/status/964781537341276160 アニメ化したのに心を折られるとはな…

466 18/02/17(土)18:36:41 No.485680586

>りゅうおうのおしごと作者ならヒでわかりやすーく実況解説してくれてたよ >そして終わった後の言葉がこちらになります >https://twitter.com/nankagun/status/964781537341276160 人間の想像力の敗北だった

467 18/02/17(土)18:36:49 No.485680612

>どうだろう >さらに短いNHK杯は負けちゃった そうなのか…難しいな 敵次第だけど早打ちは得意ではあるのかな…

468 18/02/17(土)18:37:00 No.485680646

マガジンも前に将棋の漫画やってなかったっけ?

469 18/02/17(土)18:37:13 No.485680685

こんな仕事してるけど序列3位のタイトル戦挑戦者です

470 18/02/17(土)18:37:19 No.485680703

天才よりもう一つ上の言葉が必要だなこの人…

471 18/02/17(土)18:37:23 No.485680712

新人なのに新人戦出られないってどういう…

472 18/02/17(土)18:37:31 No.485680728

高校1年って進路決めたりする時期なのに この子もう人生のゴール近くにいる…

473 18/02/17(土)18:37:37 No.485680748

にこにこ

474 18/02/17(土)18:37:43 No.485680767

過去に高校生タイトルホルダーって実在したっけ

475 18/02/17(土)18:37:46 No.485680773

>「現実感がない」「ラノベ特有のガバガバ設定」という批判を「 藤 井 聡 太」 >の四文字で論破できるのパワーワードすぎる。 原作者…

476 18/02/17(土)18:37:59 No.485680806

ものの歩とか今なら叩かれないのでは!?

477 18/02/17(土)18:38:09 No.485680839

竜王と大天使倒したとか何?女神転生の話?

478 18/02/17(土)18:38:12 No.485680843

高校一年は進路すらまだ決めないのでは?

479 18/02/17(土)18:38:18 No.485680862

Abemaグチャグチャだな!

480 18/02/17(土)18:38:27 No.485680880

りゅうおうのおしごとって予知本だったんだな…

481 18/02/17(土)18:38:30 No.485680890

この中継の遅れに慣れてない感が面白い

482 18/02/17(土)18:38:32 No.485680897

>そうなのか…難しいな >敵次第だけど早打ちは得意ではあるのかな… 終盤ならトップレベルだと思う 詰将棋最速王者になってるし

483 18/02/17(土)18:38:33 No.485680898

羽生竜王も立場が立場だけにヘタに弟子とれないわな… 弟子のほうがいろいろ言われそうだし

484 18/02/17(土)18:38:42 No.485680921

>過去に高校生タイトルホルダーって実在したっけ >・大学生活をこなしながらタイトル(王位)を獲得。史上初の大学生タイトルホルダー なんですよ…

485 18/02/17(土)18:38:50 No.485680956

りゅうおうのおしごとはアレ棋譜や実際にあったエピソードを丁寧に取材してるラノベなんスよ… ガワは幼女だけど内容いいんすよ…

486 18/02/17(土)18:38:50 No.485680957

本人が楽しいならいいことだ

487 18/02/17(土)18:38:53 No.485680965

人間の想像は人間が出来ることに限られるらしいな

488 18/02/17(土)18:38:54 No.485680967

棋士はファン人気も大事だからね

489 18/02/17(土)18:39:17 No.485681029

段位自体はお金を払えば貰える(アマチュア段位も同じ値段) 大会で優勝とかするとタダで段位貰える

490 18/02/17(土)18:39:22 No.485681043

羽生さんのNHK杯最年少記録塗り替えるかな

491 18/02/17(土)18:39:40 No.485681095

アニメ化して作画とか脚本のアレさではなく 現実に追いつかれて心折れた原作者はこの人くらいだろうな

492 18/02/17(土)18:39:45 No.485681106

>ものの歩とか今なら叩かれないのでは!? 雑魚過ぎるだろ盛れやと言われるよ

493 18/02/17(土)18:39:56 No.485681137

羽生もまず早指しでチャンピオンになったからな

494 18/02/17(土)18:40:11 No.485681181

若手有力棋士の一人だというのに…

495 18/02/17(土)18:40:24 No.485681217

将棋よくわからないけど本当に強いんだよね? 八百長とかでなく

496 18/02/17(土)18:40:28 No.485681236

一応18歳タイトルホルダーは過去にいる 塗り替えるのも夢じゃなくなってきた

497 18/02/17(土)18:40:38 No.485681262

強いよね?

498 18/02/17(土)18:40:42 No.485681276

高見くんレポーター向きだな

499 18/02/17(土)18:40:44 No.485681282

>>・大学生活をこなしながらタイトル(王位)を獲得。史上初の大学生タイトルホルダー 年齢的には羽生や魔太郎の方が早い あと魔太郎は最速9段 藤井はこれら全部塗りかえる可能性が非常に高い

500 18/02/17(土)18:40:47 No.485681289

>天才よりもう一つ上の言葉が必要だなこの人… 将棋星人

501 18/02/17(土)18:40:54 No.485681302

武道館とかでもやってほしいな

502 18/02/17(土)18:41:14 No.485681368

この人なんか面白いな

503 18/02/17(土)18:41:20 No.485681379

たかみーめっちゃ喋れるな

504 18/02/17(土)18:41:21 No.485681387

五段がすぐに六段? もうちょっとリアリティ出してよ…

505 18/02/17(土)18:41:27 No.485681402

>将棋よくわからないけど本当に強いんだよね? この八百の棋譜が作れるならそいつは将棋で永世七冠取れるわ

506 18/02/17(土)18:41:42 No.485681443

明日の朝刊羽生選手と藤井元五段どっちを一面にすればいいのか頭抱えてそう

507 18/02/17(土)18:41:52 No.485681465

>アニメ化して作画とか脚本のアレさではなく >現実に追いつかれて心折れた原作者はこの人くらいだろうな オリジナルだしちょっと前だけどユーリとか軽く超えたし…

508 18/02/17(土)18:42:02 No.485681497

タイトルホルダーっていうのはどれ取っても全棋士トップ名乗って問題ない 高校生でなったら史上最強名乗って良い

↑Top