18/02/17(土)17:27:59 元凶は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)17:27:59 No.485667718
元凶は完全にシャットダウンできたけど 助けたかった人達は誰一人助けられなかった戦隊いいよね…
1 18/02/17(土)17:29:38 No.485667979
靖子はさあ… レッド曇らせるの好きな人?
2 18/02/17(土)17:30:07 No.485668056
新しいことに挑戦した戦隊って感じで本当に好き
3 18/02/17(土)17:30:16 No.485668084
死んだ人間は生き返ったりしないんだ だから残された人間が強く生きなきゃならんのだ
4 18/02/17(土)17:30:17 No.485668087
>靖子はさあ… >レッド曇らせるの好きな人? 逆境を乗り越えて立ち上がって欲しい人です… だからどんどん追い込むね…
5 18/02/17(土)17:30:58 No.485668183
いなくなった家族は帰ってこないからね… 前を向いて歩いていこうね…
6 18/02/17(土)17:31:20 No.485668243
終盤の自殺しようとしても無理なあたりは加減しろ馬鹿!ってなった
7 18/02/17(土)17:31:29 No.485668275
実質最終回めっちゃあったよね 全部好き
8 18/02/17(土)17:32:31 No.485668475
OP途中で変わった戦隊ってこれくらい?
9 18/02/17(土)17:33:05 No.485668566
好き勝手やった反則そのもののゴーカイジャーの後ですごくやりずらかっただろうによく頑張ったと思うよ
10 18/02/17(土)17:33:06 No.485668568
陰鬱じゃなくてしっかり燃えるポイントを押さえまくってるのがずるいと言うか たぶん家族とか陣さんの犠牲があるからこそ燃えるんだろうなって…
11 18/02/17(土)17:33:27 No.485668632
前期OPの歌詞が内容に刺さり過ぎ問題
12 18/02/17(土)17:34:13 No.485668765
OP変わったあたりは路線変更感じたから元々はゴーバス三人も陣さんみたいな扱いだったんじゃ ってワクチンプログラム云々見てると思う
13 18/02/17(土)17:34:14 No.485668767
差し替えられたけど代わりに劇中のここぞって場面で前OPが流れるのは好き
14 18/02/17(土)17:34:21 No.485668785
これを震災の次の年にやるんだから靖子はさぁ…
15 18/02/17(土)17:35:10 No.485668910
>差し替えられたけど代わりに劇中のここぞって場面で前OPが流れるのは好き 正直前期OPがかかるシチュエーションいいよね!僕も大好きだ!するための変更って言われたら信じる
16 18/02/17(土)17:35:11 No.485668914
敵側組織がガチでこっちを追い込みにきたらどうなるかを思い知らせてくれた戦隊 敵側のボスがクソコテじゃなかったら序盤であっさり詰んでたという
17 18/02/17(土)17:35:31 No.485668962
シリーズは戦隊だけど設定がライダーみたい 敵と同質の力で戦うヒーローいいよね
18 18/02/17(土)17:35:59 No.485669056
>前期OPの歌詞が内容に刺さり過ぎ問題 約束 果たせる時まで 約束は果たせなかったので主題歌代えるね…
19 18/02/17(土)17:36:10 No.485669086
どうせ靖子のことだから陣さんは生き返らないんだろって映画の脚本を作られるのいいよね
20 18/02/17(土)17:36:19 No.485669118
終盤の絶望感は中々だった ドウコクやジニス様とは別方向でどうすんのこれ感があった
21 18/02/17(土)17:36:21 No.485669120
今朝のスレで動物戦隊久々に見ようかなと思ったらプライム無料じゃなくなってる? 他の帰ってきたは残ってるのに
22 18/02/17(土)17:36:38 No.485669177
ああこの決意アンブレイカブルってそういう…
23 18/02/17(土)17:36:44 No.485669195
動物戦隊は無料外れてるね
24 18/02/17(土)17:37:49 No.485669394
くやしいからVSゴーカイにしよう… 無言バディロイドからノンストップになってしまう
25 18/02/17(土)17:37:51 No.485669401
動物戦隊もつらい… あの事件が起こらなかった並行世界くらい残してあげてもいいじゃない…
26 18/02/17(土)17:39:16 No.485669694
エンターさん頑張り過ぎ
27 18/02/17(土)17:39:27 No.485669735
掟破りの敵側が巨大ロボを山のように呼んでろくに合体できない序盤に物量で潰しにくるって作戦を実行しようとするのが酷い
28 18/02/17(土)17:39:41 No.485669789
>敵側組織がガチでこっちを追い込みにきたらどうなるかを思い知らせてくれた戦隊 貴方達なら必ず人々を救ってくれると信じてましたので 欲しかったのはその救われた人々の希望のデータですよ!!メサイア復活できた!!
29 18/02/17(土)17:39:57 No.485669867
ゴーバスターオー再起動からのOPずるいよねVS…
30 18/02/17(土)17:40:35 No.485669996
震災で親を亡くした子供達がたくさんいるのにヒーローの親が帰ってきちゃいけないとかラジオかなんかで言ってた
31 18/02/17(土)17:40:40 No.485670008
>動物戦隊もつらい… >あの事件が起こらなかった並行世界くらい残してあげてもいいじゃない… 自分達が消えるのわかってて戦う最終決戦いいよね…
32 18/02/17(土)17:40:44 No.485670024
前期OPでもきっと守るよって言ってるのは今日という時間だし… 失った過去は守れないからしょうがないよね…
33 18/02/17(土)17:40:48 No.485670042
めっちゃ好きなラストだけど 成果だけ見るとかなりのビターエンドすぎる…
34 18/02/17(土)17:41:20 No.485670150
夏映画とかカエルとOP流れて鳥肌立ったことぐらいしか覚えてない
35 18/02/17(土)17:41:30 No.485670180
ロボットアニメなら50倍くらいの評価受けてた気がする
36 18/02/17(土)17:41:33 No.485670197
>掟破りの敵側が巨大ロボを山のように呼んでろくに合体できない序盤に物量で潰しにくるって作戦を実行しようとするのが酷い この作戦で余裕なんで2、3回くらい節約しましょうマジェスティ?
37 18/02/17(土)17:41:48 No.485670237
序盤とかヒロムが叩かれ気味だけど後半めちゃくちゃ面白いんですよ…
38 18/02/17(土)17:42:16 No.485670323
クリスマス最終決戦がロボアニメ過ぎる…
39 18/02/17(土)17:42:41 No.485670408
>序盤とかヒロムが叩かれ気味だけど後半めちゃくちゃ面白いんですよ… 序盤割とアレな奴なのは否定できないけどだからこそ最後の弱点の対処方法がいいよね
40 18/02/17(土)17:42:46 No.485670431
シリーズで5本の指に入るくらい好きだけど戦隊でやることか?と言われたらまあ反論はできない
41 18/02/17(土)17:42:50 No.485670447
ダークバスター格好良すぎる…
42 18/02/17(土)17:43:10 No.485670527
エースのエースっぷりいいよね… スタッフもそこを大事にしてていい
43 18/02/17(土)17:43:22 No.485670562
俺に被んな!
44 18/02/17(土)17:43:24 No.485670568
>震災で親を亡くした子供達がたくさんいるのにヒーローの親が帰ってきちゃいけないとかラジオかなんかで言ってた その辺はウィザードにも通じるものがある
45 18/02/17(土)17:43:44 No.485670618
>めっちゃ好きなラストだけど >成果だけ見るとかなりのビターエンドすぎる… でもあの3人これでこれからやっと何をして生きようかって夢に向かって自分の人生歩み出せたんだぜ? あの後も特命してるっぽいけども
46 18/02/17(土)17:43:44 No.485670620
エンターさんは有能すぎるから前線に出ちゃ駄目
47 18/02/17(土)17:43:49 No.485670639
序盤はギスギスした感じがなぁ 仲良くなってくるとすげー面白い
48 18/02/17(土)17:44:10 No.485670717
最後のトドメをゴーバスターエースでやるとは思わなかった 全合体ロボじゃないのが最高にクールだった
49 18/02/17(土)17:44:35 No.485670813
今見返すと指令室にウルトラマンオーブのうるさいのがいて耐えられない あと仲村さんかわいい
50 18/02/17(土)17:44:42 No.485670843
ライオー出てエースお役御免かー →単体での出番増えた!
51 18/02/17(土)17:44:43 No.485670847
>掟破りの敵側がこっちの組織の人間を金で買収してロボの機密を盗み出させるって作戦を実行するのが酷い
52 18/02/17(土)17:44:49 No.485670862
>シリーズで5本の指に入るくらい好きだけど戦隊でやることか?と言われたらまあ反論はできない 戦隊じゃなきゃどこでやるんだよこの時代に合体ロボ物とか! 話が重いのはそれこそ戦隊だし…
53 18/02/17(土)17:45:03 No.485670909
最初のギクシャクした関係ないとリュウさん最後の変身とか際立たない場面多いからな
54 18/02/17(土)17:45:20 No.485670963
>序盤はギスギスした感じがなぁ >仲良くなってくるとすげー面白い つっても5話までには仲良くなるし
55 18/02/17(土)17:45:28 No.485670986
>掟破りの敵側がこっちの組織の人間を金で買収してロボの機密を盗み出させるって作戦を実行するのが酷い 用済みで殺すとかありがちなのに 普通に報酬渡して終わるのがまたえぐい
56 18/02/17(土)17:45:33 No.485671003
手強かった消しゴムと餅
57 18/02/17(土)17:45:36 No.485671011
これだけ異常に重い戦隊
58 18/02/17(土)17:45:51 No.485671064
>今見返すと指令室にウルトラマンオーブのうるさいのがいて耐えられない マジだお前ジェッタか…
59 18/02/17(土)17:46:00 No.485671098
震災で心の傷を負ったちびっこたちの為に最大限配慮しました!!!!
60 18/02/17(土)17:46:00 No.485671104
でもそもそも両親達も死んでたわけじゃなくてデータ化してギリギリ生きてたわけで…まあ改めて成長してヒロム達の目の前で消滅するけど
61 18/02/17(土)17:46:05 No.485671124
キョウリュウみたいに突然1エピソード作られないだろうか と思ったけどこれは蛇足になってしまう気がするな
62 18/02/17(土)17:46:18 No.485671162
>掟破りの敵側がこっちの組織の人間を金で買収してロボの機密を盗み出させるって作戦を実行するのが酷い 頼んだエンターさんの方がなにこいつ…みたいな扱いしてるのが本当に酷い
63 18/02/17(土)17:46:23 No.485671178
戦力を集めてからゴーバスターズを叩けば楽に勝てるのでは?エンターは訝しんだ
64 18/02/17(土)17:46:31 No.485671200
モチーフはスパイだと最初知らなかった
65 18/02/17(土)17:46:39 No.485671226
>手強かった消しゴムと餅 天丼ネタいいよね…
66 18/02/17(土)17:46:47 No.485671257
金で裏切らせたヤツにお前は用済みだしないでちゃんと報酬払う悪役ってレアだよね
67 18/02/17(土)17:46:51 No.485671271
>戦力を集めてからゴーバスターズを叩けば楽に勝てるのでは?エンターは訝しんだ すぐにやれ!!!!!11!1!!
68 18/02/17(土)17:47:11 No.485671337
>キョウリュウみたいに突然1エピソード作られないだろうか >と思ったけどこれは蛇足になってしまう気がするな ゴーバスは制作スタッフすら毎年集まってるから金さえあればすぐ撮れる状態なんだよな…
69 18/02/17(土)17:47:27 No.485671403
「」が話してると面白そうだなってなる… レッドアスペかよって流れで見るのやめちゃってたけど
70 18/02/17(土)17:47:30 No.485671413
>手強かった消しゴムと餅 データ面最強と物理面最強
71 18/02/17(土)17:47:47 No.485671482
ネオメサイア
72 18/02/17(土)17:47:59 No.485671523
でもコクピットもう残ってないよ!
73 18/02/17(土)17:48:12 No.485671574
>掟破りの敵側がこっちの組織の人間を金で買収してロボの機密を盗み出させるって作戦を実行するのが酷い うまく行くわけ無いだろ人間を舐めるな! 普通に敵の戦力増えた!
74 18/02/17(土)17:48:14 No.485671578
愛の感情を収集しちゃったせいでなんとかエスケイプを復活させようとするエンターさんがつらい…
75 18/02/17(土)17:48:18 No.485671592
エンターさんとエスケイプの関係もおつらぁい…
76 18/02/17(土)17:48:25 No.485671615
面白いんだけど爽快感無いて言われたらそうなんだよな…熱いシーンはあるんだけどね
77 18/02/17(土)17:48:41 No.485671654
>でもそもそも両親達も死んでたわけじゃなくてデータ化してギリギリ生きてたわけで…まあ改めて成長してヒロム達の目の前で消滅するけど いいですよね!約束守れなかっただけじゃなくて自分の手で自分で選択してデータの親殺させるの!
78 18/02/17(土)17:48:52 No.485671697
>ゴーバスは制作スタッフすら毎年集まってるから金さえあればすぐ撮れる状態なんだよな… スーアクとか撮影監督も集まってるのなんかすごいよね…
79 18/02/17(土)17:48:53 No.485671704
>「」が話してると面白そうだなってなる… >レッドアスペかよって流れで見るのやめちゃってたけど 最悪2クール分まででもいいから見るといいよ 後悔はしない
80 18/02/17(土)17:48:57 No.485671729
チーム戦に慣れる前に…とか ロボ合体に慣れる前に…とか先制攻撃の提案めっちゃしてたよねエンター
81 18/02/17(土)17:49:15 No.485671807
年間通して戦闘では当然毎回負けるんだけどそれ自体が囮や時間稼ぎで 本来の目的の成功率めっちゃ高いんだよなエンターさん
82 18/02/17(土)17:49:18 No.485671825
どっかで戦隊はOPの格好良さと内容が反比例するって話聞いたけどこれは両方素晴らしい
83 18/02/17(土)17:49:33 No.485671878
永遠の友で本当に一回だけ帰ってくる陣さんに泣いた
84 18/02/17(土)17:49:39 No.485671897
>金で裏切らせたヤツにお前は用済みだしないでちゃんと報酬払う悪役ってレアだよね 嘘をつくのは人間だからな エンターさんはそんな不条理な事しない
85 18/02/17(土)17:49:51 No.485671937
序盤ギスギスしてたけど後に毎年特命部でクリスマスお祝いしてたことは明らかになる
86 18/02/17(土)17:49:56 No.485671950
それで暴走の原因のウィルスはどこから来たんですかね
87 18/02/17(土)17:49:58 No.485671958
バスターエースがよかったなあ 昔からザンボエースとか好きだったし単体ロボが活躍するの好きなんだな
88 18/02/17(土)17:50:20 No.485672039
言う事聞かないエスケイプに悩まされてたエンターさんが自分の手で復活させて言うとおりに動くようにしたら何かつまんね…てなってるのが印象的
89 18/02/17(土)17:50:26 No.485672065
最初の頃とか結構エネトロン奪われたりしてたよね 何ていうか試合に勝って勝負に負けた展開多かった印象
90 18/02/17(土)17:50:40 No.485672106
上がバカだとどんなに優秀でも負けるというこの上なく重要な教訓を教えてくれるヒーロー番組
91 18/02/17(土)17:51:03 No.485672187
エンターさんは優秀だからな… 上司はクソコテ
92 18/02/17(土)17:51:04 No.485672191
そんなエンターさんがどんどん人間臭く狂っていくのいいよね…
93 18/02/17(土)17:51:08 No.485672220
仁さんはきっちり消す まさに靖子
94 18/02/17(土)17:51:41 No.485672378
樹液いいよね…
95 18/02/17(土)17:51:43 No.485672382
最初キツくて視聴やめようかと思ったけど 陣さんたち登場くらいからドハマリした
96 18/02/17(土)17:52:01 No.485672440
エスケイプがバトルジャンキーなのを見抜いて一般人がいる閉所で戦闘を避けるために土下座を即断するヒロムがいいんだ
97 18/02/17(土)17:52:05 No.485672460
陣さんは回想シーンとかでいけそうだけど 今だとヨーコちゃん出てくれるかな?
98 18/02/17(土)17:52:08 No.485672480
エスケイプはヒロムがチンポジ気にしなきゃいけないくらいヤバいからな
99 18/02/17(土)17:52:10 No.485672497
ゴーカイの次に何やるかって解答としては完璧だと思う
100 18/02/17(土)17:52:13 No.485672509
シリアスな戦隊に陣さん樹液コンビ参入がありがたい…
101 18/02/17(土)17:52:13 No.485672510
ニューマシンの設計図が奪われた と思ったらもっとすごくて派手なヤツらが現れた
102 18/02/17(土)17:52:23 No.485672547
最後の最後で被って良いぞされる樹液に泣く
103 18/02/17(土)17:52:24 No.485672551
>面白いんだけど爽快感無いて言われたらそうなんだよな…熱いシーンはあるんだけどね 最終決戦のように盛り上がる戦いが何度もある戦隊! まあつまるとこ最終決戦バリに切羽詰まって総力戦する状況が何度もあるってことなんですけどね…
104 18/02/17(土)17:52:52 No.485672646
幹部の数は少なかったけど不思議と不満はなかったな
105 18/02/17(土)17:52:58 No.485672671
>仁さんはきっちり消す 涙ながらにみんなに見送られるとかじゃなく本当に帰って来た瞬間画面端でスー…と消えてくのがまたなんとも
106 18/02/17(土)17:52:59 No.485672677
よく言われる序盤ギスギスも一桁話数でもう仲良いからな キョウリュウがまとまるまでとほぼ同じだぜ
107 18/02/17(土)17:53:11 No.485672721
>今だとヨーコちゃん出てくれるかな? 一番やりたがってる人じゃないか!
108 18/02/17(土)17:53:33 No.485672793
ヨーコちゃんキュウレンで副ショーグンの声やってたし呼べば来てくれるだろう
109 18/02/17(土)17:53:49 No.485672845
ヨーコちゃんとたつおはゴーバス好きすぎだよ…
110 18/02/17(土)17:53:50 No.485672852
割とリュウさんがいっぱいいっぱいになってきたあたりで より大人の陣さんが参入することで一気にチームが引き締まるのいいよね
111 18/02/17(土)17:54:00 No.485672885
そういやキュウレン出てんだった
112 18/02/17(土)17:54:28 [鷹山] No.485672969
>仁さんはきっちり消す いっそ俺も消して♥
113 18/02/17(土)17:54:28 No.485672971
>そんなエンターさんがどんどん人間臭く狂っていくのいいよね… ゴーバスターズを信頼してたからこそ仲間を犠牲にするなんてやり方で裏切られて激怒するのいいよね
114 18/02/17(土)17:54:33 No.485672995
ヨーコちゃん美人になったね…
115 18/02/17(土)17:54:37 No.485673010
>よく言われる序盤ギスギスも一桁話数でもう仲良いからな 序盤ヒロムのとがったナイフみたいなのそんなすぐ収まってたっけか すごい印象強かったからなあアレ
116 18/02/17(土)17:54:49 No.485673045
変わったOPも良いもんなんすよ
117 18/02/17(土)17:54:53 No.485673063
>割とリュウさんがいっぱいいっぱいになってきたあたりで >より大人の陣さんが参入することで一気にチームが引き締まるのいいよね 守るだけじゃ負けないが勝てない いいよね…
118 18/02/17(土)17:55:29 No.485673172
最後にエンターバスターとかいう隠し玉良いよね
119 18/02/17(土)17:55:39 No.485673203
>割とリュウさんがいっぱいいっぱいになってきたあたりで >より大人の陣さんが参入することで一気にチームが引き締まるのいいよね 亜空間に明るい人物が来たことで雰囲気が明るくなるのがよい 実態は
120 18/02/17(土)17:55:48 No.485673226
ゴーカイだってルカ普通に出てたしな
121 18/02/17(土)17:56:06 No.485673290
設定上メンバーが簡単に増やせないから本当に陣さんと樹液がありがたい…
122 18/02/17(土)17:56:07 No.485673291
ヒロムも殿もツンツンレッドだけど事情あって距離とってる殿と違って単に生育環境のせいでコミュ力低いのいいよね…
123 18/02/17(土)17:56:13 No.485673310
他2人のウィークポイントはまだ納得出来るけど 鶏はちょっと浮いてる気がする
124 18/02/17(土)17:56:17 No.485673325
エースのヤッターカッコイイな技も最初は名前なかったしな… スパイも含めやや地味な路線を取ってた感はある
125 18/02/17(土)17:56:19 No.485673335
自分が家族亡くして戦いを選んでるのに周りの大人が頼りなかったらそりゃけおるので…
126 18/02/17(土)17:57:12 No.485673528
EDのダンスも大好きだ
127 18/02/17(土)17:57:25 No.485673562
>キョウリュウがまとまるまでとほぼ同じだぜ キョウリュウにも仲悪い時期あったかなってくらいに印象が薄い うっちーが長く揉めるかと思ったら次週で 「拙者嫌われてしまったに違いないでござる…!」言い出してダメだった
128 18/02/17(土)17:57:50 No.485673635
>EDのダンスも大好きだ (キレッキレのダンスを踊る陣さん)
129 18/02/17(土)17:58:17 No.485673734
>>EDのダンスも大好きだ >(キレッキレのダンスを踊る陣さん) さすが戦隊経験者は違うな…
130 18/02/17(土)17:58:28 No.485673763
EDダンス割と難しい感じがする
131 18/02/17(土)17:58:34 No.485673783
>(キレッキレのダンスを踊る陣さん) アニキは腰入ってるからな
132 18/02/17(土)17:58:40 No.485673797
いっぱいおつらい事あったからラストシーンの爽やかさが沁みる
133 18/02/17(土)17:58:48 No.485673826
>鶏はちょっと浮いてる気がする 元ネタがフリーズ熱暴走電池切れだからプログラムというかPC由来ではあるんだよね
134 18/02/17(土)17:59:11 No.485673899
あんなにエロいエスケイプが見てられないくらい痛々しい存在になっちまって…
135 18/02/17(土)17:59:11 No.485673900
プリキュアに憧れていたら戦隊イエローになっていたという話を聞いて時の流れをめちゃ感じた
136 18/02/17(土)17:59:13 No.485673905
ごっちがゴクでごっちがマゴク
137 18/02/17(土)17:59:23 No.485673936
ロン毛になったことで面白さが増すのいいよね
138 18/02/17(土)17:59:24 No.485673939
EDのダンスが恒例になったのはゴーバスが初? マジレンも踊ってたけど
139 18/02/17(土)17:59:37 No.485673966
エンターさんが10話くらいかけて完成させた新ロボがあっさりやられたのは流石にかわいそうだった
140 18/02/17(土)17:59:55 No.485674032
合体中にロボが攻撃されない理由を説明した希少な戦隊
141 18/02/17(土)18:00:08 No.485674074
>ごっちがゴクでごっちがマゴク (ぷらぷらしてる蛇)
142 18/02/17(土)18:00:24 No.485674121
お前らの覚悟はそんなもんだったのか!1!!1!の陣さんの演技凄かった
143 18/02/17(土)18:01:14 No.485674268
>ヨーコちゃんとたつおはゴーバス好きすぎだよ… あの二人まじでバディだからなにかやるなら中途半端な形じゃやってほしくないレベルだ…
144 18/02/17(土)18:01:28 No.485674314
ゴーバスターエースが連戦強制されてリングで戦わされるのはシュールだけどエグかった…
145 18/02/17(土)18:01:40 No.485674347
>エースのヤッターカッコイイな技も最初は名前なかったしな… 最初バスターソードもブレードとしか呼ばれてなかったからな… どっちかというと先に名前が出たブーストバスターソードに引っ張られる形で付いた感じだけど
146 18/02/17(土)18:01:42 No.485674351
エンターさんがエスケイプとクワガタロイドを従えてお辞儀するシーンがめっちゃ好き
147 18/02/17(土)18:01:50 No.485674371
su2253125.jpg VS見てて毎回気になるシーン トラロボだからか
148 18/02/17(土)18:02:23 No.485674474
「13年、余分に生きられてよかったな…」
149 18/02/17(土)18:02:52 No.485674553
書き込みをした人によって削除されました
150 18/02/17(土)18:03:14 No.485674627
いつもの地下水路がロボ戦の舞台になるのいいよね
151 18/02/17(土)18:03:23 No.485674653
映画のEDでノリノリで踊ってるエンターエスケイプいいよね
152 18/02/17(土)18:03:43 No.485674711
動物戦隊のグリーン死亡シーンは爆笑した でもアイツの存在真剣に考察しだすと怖い…
153 18/02/17(土)18:03:55 No.485674748
本筋がシリアスなぶんギャグ回がキレッキレだった
154 18/02/17(土)18:04:15 No.485674813
>お前らの覚悟はそんなもんだったのか!1!!1!の陣さんの演技凄かった 仲間は見捨てられない!別の手を考えよう!!っていうメンバーに ヒロム!その別の手はエンターが世界を消すのに間に合うのか!? リュウジ!ヒロムを殺してでも止めるって言ってたのありゃ嘘か!? ヨーコ!お前らの家族みたいな悲劇を繰り返す気か!?って一人一人論破していくのがつらい…
155 18/02/17(土)18:04:56 No.485674932
天に召されるリュウさんいいよね…
156 18/02/17(土)18:05:33 No.485675041
さよならブルーバスターはリュウさんは真面目なのに面白すぎる
157 18/02/17(土)18:05:50 No.485675095
ヒロムは戦闘未経験の新参なのに空気読まないって感じが辛いんだと思う前半 まあセンス凄いし訓練は相当やってはいるんだろうけど
158 18/02/17(土)18:06:16 No.485675166
樹液が肩に刺さった剣を握りしめて陣の言葉を反芻するとこいいよね…
159 18/02/17(土)18:06:24 No.485675184
なんでこれ水木ボイスなん?って疑問の答えが水木一郎博士が一人で作ったから っていうのが最高だった パワードモーフィンの方は謎のままだけど
160 18/02/17(土)18:06:25 No.485675187
ギャグ回はリュウさんが大体ひどい目に会うかトチ狂った行動に出るかの二択
161 18/02/17(土)18:07:10 No.485675294
>他2人のウィークポイントはまだ納得出来るけど >鶏はちょっと浮いてる気がする アレは鶏がウィークポイントなんじゃなくてフリーズだから トラウマがなかったらそもそもフリーズしない
162 18/02/17(土)18:07:18 No.485675326
ヨーコゥ!(ユートピアドーパント)
163 18/02/17(土)18:07:20 No.485675327
リュウさんノッさんでおじ青路線が極まったのかいぎりす人サメ犬と違うネタを振るようになった感じ
164 18/02/17(土)18:07:23 No.485675340
エスケイプさんの衣装ムチムチでいいよね
165 18/02/17(土)18:07:36 No.485675375
>あの二人まじでバディだからなにかやるなら中途半端な形じゃやってほしくないレベルだ… ラブライブに出るときのバディをよろしくお願いしますで泣いたよ俺
166 18/02/17(土)18:10:43 No.485675938
ヨーコちゃん来て喜びのあまり反応がキモくなるラジオでの鈴村と神谷
167 18/02/17(土)18:10:58 No.485675989
演出とか光る回もあるんだけど正直陣さん出てくるまでちょっとしんどい 陣さんが加入した後は本当にいい意味で肩の力が抜けて面白い
168 18/02/17(土)18:12:01 No.485676191
主人公側の不屈の闘志を学習した結果本当に不屈を手にするエンターさんが酷い…
169 18/02/17(土)18:12:04 No.485676206
陣さん樹液がテコ入れともよく言われるが出てきたのめっちゃ序盤で出るかなり前に映画の撮影で目撃されてるから既定路線ではあったんだよな
170 18/02/17(土)18:12:47 No.485676326
>演出とか光る回もあるんだけど正直陣さん出てくるまでちょっとしんどい >陣さんが加入した後は本当にいい意味で肩の力が抜けて面白い まあ追加戦士来てからが本番なのはシリーズ恒例だし
171 18/02/17(土)18:12:49 No.485676331
つってもめっちゃすぐ出てくるからな陣さん
172 18/02/17(土)18:14:18 No.485676594
エンター倒した後特なにも無くスーッと消えてく陣さんにちょっと泣く
173 18/02/17(土)18:14:23 No.485676608
ゴーバスターエースがマジでエースすぎる
174 18/02/17(土)18:15:07 No.485676738
デリートさんとか続々と出てくるのかと思ってたけどエンターとエスケイプだけで通したね
175 18/02/17(土)18:15:13 No.485676760
最後にしっかり退場する追加戦士も最近では珍しいよね…
176 18/02/17(土)18:16:28 No.485676963
>デリートさんとか続々と出てくるのかと思ってたけどエンターとエスケイプだけで通したね 基本生身だから増やし過ぎてもアレだしな
177 18/02/17(土)18:17:17 No.485677096
>最後にしっかり退場する追加戦士も最近では珍しいよね… 劇場版とか時間がたってからの新作とか考えると残しておきたいだろうからなあ… まあオーズみたいにうまくやってるのもあるけど
178 18/02/17(土)18:17:23 No.485677116
>ゴーバスターエースがマジでエースすぎる パイロットの技量が上がったし味方メカも増えたので単体でも戦えるぞ!
179 18/02/17(土)18:18:00 No.485677221
敵なのは分かっていてもエスケイプを助けたくなる
180 18/02/17(土)18:18:22 No.485677288
コラボ回までバスターズとしか言わなかった記憶
181 18/02/17(土)18:18:55 No.485677393
また顔出し女幹部だしてほしいなあ…
182 18/02/17(土)18:19:49 No.485677539
顔出し女性幹部いるとちんポジが大変になるから…
183 18/02/17(土)18:19:52 No.485677546
何度もギリギリの状態に追い込まれてたというか 陣さんが生存諦めてなかったらエンターに勝ち目なかったよね
184 18/02/17(土)18:19:58 No.485677563
ゴーバスの終盤どうなるか全く分からない頃にスーパーヒーロー大戦Z作ってて インテリヤクザかどうなるか分かんねえけど靖子の事だし陣さん最後いなくなるんだろうって陣さんいなくなるの見過ごした上で作ってたら当たってたからな
185 18/02/17(土)18:20:06 No.485677592
>またおっぱい女幹部だしてほしいなあ…
186 18/02/17(土)18:20:26 No.485677646
>また顔出し女幹部だしてほしいなあ… 昔は当たり前だったのに最近のは子供を特殊性癖にしようとしてるのばっかだよね
187 18/02/17(土)18:20:38 No.485677684
序盤あんま面白くなかったけど陣さん出てきてからはすごい好きだわ
188 18/02/17(土)18:20:42 No.485677694
>コラボ回までバスターズとしか言わなかった記憶 最後までVSシリーズでしか戦隊名出さなかったな… セルフVSもあったが
189 18/02/17(土)18:21:29 No.485677825
ダークバスターかエンターさん怪人形態のフィギュア出て欲しかったな
190 18/02/17(土)18:21:45 No.485677867
毎回こっちがゴグでこっちがマゴグする終盤
191 18/02/17(土)18:22:12 No.485677967
>毎回こっちがゴグでこっちがマゴグする終盤 もういい…もういいだろってなる
192 18/02/17(土)18:22:33 No.485678035
>最後までVSシリーズでしか戦隊名出さなかったな… >セルフVSもあったが 司令が最初からゴーバスターズとか特命戦隊とか言ってなかったっけ
193 18/02/17(土)18:23:31 No.485678218
エンターがコスプレ趣味なのも人間を知りたいことの表れだったのかな
194 18/02/17(土)18:23:55 No.485678300
ただのデータの寄せ集めでしかなかったエンターさんが最期に人生とはなにかを悟って死ぬのがすごく好き
195 18/02/17(土)18:24:38 No.485678437
名乗りの際は基本バスターズレディゴーだったかな