18/02/17(土)17:17:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)17:17:29 No.485666052
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/17(土)17:22:10 No.485666838
金がすべてなんだよ!
2 18/02/17(土)17:22:51 No.485666935
お前がそれ言うのずるいだろ
3 18/02/17(土)17:23:35 No.485667055
ルフィさんに売上で語られたらなんか言える人誰一人としていないからな…
4 18/02/17(土)17:23:49 No.485667102
世界一売れてるなら世界一面白いってことだろうが!
5 18/02/17(土)17:24:00 No.485667127
売り上げの勝負に卑怯はねえよ
6 18/02/17(土)17:24:36 No.485667224
お前しか喋れねえ
7 18/02/17(土)17:24:36 No.485667225
>世界一売れてるなら世界一面白いってことだろうが! 単価がほぼ変わらないマンガ業界においてなら割りと真理ではある
8 18/02/17(土)17:28:09 No.485667746
強者の理屈すぎる
9 18/02/17(土)17:28:39 No.485667830
実際面白いんだよなぁ
10 18/02/17(土)17:29:13 No.485667914
ルフィさんからしたらマガジンやサンデーでそこそこ売れて深夜アニメになるぐらいでも 敗北者扱いされそう
11 18/02/17(土)17:30:06 No.485668055
海外だと・・・って言おうとしたけど今じゃ海外でもワンピ売れてるんだったか
12 18/02/17(土)17:30:11 No.485668070
海外でならナルトが土俵に立てるぞ!
13 18/02/17(土)17:30:40 No.485668135
船長の漫画なら今のボリュームの単行本のまま1000円でも売れると思う 逆に駄目なヤツはどんどんディスカウントしていくべき
14 18/02/17(土)17:31:20 No.485668244
単行本にすると〆が納得いかないって理由でページ数増やす荒技
15 18/02/17(土)17:32:17 No.485668433
ワンピースは海外でもかなり売れてるしそもそも日本のコミックは(日本と比べれば)海外で大して売れてないからルフィさんの牙城は崩せない
16 18/02/17(土)17:32:44 No.485668515
ワンピもわりと波はあるけど一定以上面白いから反論に困る
17 18/02/17(土)17:33:28 No.485668633
おめぇ ぶっころすぞ?
18 18/02/17(土)17:33:55 No.485668715
ヒロアカ面白いよね!
19 18/02/17(土)17:34:01 No.485668737
ルフィさんの懸賞金=売り上げ目標
20 18/02/17(土)17:34:01 No.485668738
"アニメ化"じゃいうて油断しちょりゃせんか?お前はただの"ヒット作"、わしは"ギネス世界記録"を持つ"超人気漫画"じゃ!わしと貴様の売り上げは完全に上下関係にある!!
21 18/02/17(土)17:34:18 No.485668776
聖書最高!
22 18/02/17(土)17:34:47 No.485668840
聖書はフリーペーパーじゃん…
23 18/02/17(土)17:35:06 No.485668900
尾田より上っていうとやなせたかしとかそこらへんのレベルだと思う
24 18/02/17(土)17:35:40 No.485668994
俺は漫画王になる男だ!
25 18/02/17(土)17:35:45 No.485669008
アニメ化もされず 売上も振るわず 実に空虚じゃありゃせんか?
26 18/02/17(土)17:36:23 No.485669127
>"アニメ化"じゃいうて油断しちょりゃせんか?お前はただの"ヒット作"、わしは"ギネス世界記録"を持つ"超人気漫画"じゃ!わしと貴様の売り上げは完全に上下関係にある!! お前に"アニメ2期決定"の偉大さの何が分かる!
27 18/02/17(土)17:37:03 No.485669260
>尾田より上っていうとやなせたかしとかそこらへんのレベルだと思う やなせたかしって海外でも読まれてるの?
28 18/02/17(土)17:37:19 No.485669309
派生作品まで含めたらドラゴンボールとナルトが発言権を得られるな…
29 18/02/17(土)17:38:06 No.485669458
アバンの使徒がこんなところまで…
30 18/02/17(土)17:38:15 No.485669492
尾田っちなんて所詮は一発屋だし…
31 18/02/17(土)17:38:15 No.485669493
ang-pang-man
32 18/02/17(土)17:38:24 No.485669528
生産者側はモチロンスレ画の通りかも知らんけど創作作品で 消費者がスレ画みてーなこと言ってるとぶち殺すぞ…ってなる
33 18/02/17(土)17:38:34 No.485669561
>お前に"アニメ2期決定"の偉大さの何が分かる! 1期が十何年も今までずっと続く方が偉いじゃろうが!!
34 18/02/17(土)17:38:40 No.485669586
>ルフィさんからしたらマガジンやサンデーでそこそこ売れて深夜アニメになるぐらいでも >敗北者扱いされそう せめて10年単位でアニメやって定期的に映画化されなきゃな!
35 18/02/17(土)17:38:50 No.485669610
>尾田っちなんて所詮は一発屋だし… 生きてるうちに2発目が必要になるのか?
36 18/02/17(土)17:38:57 No.485669628
>尾田っちなんて所詮は一発屋だし… 一発が核爆弾並すぎる...
37 18/02/17(土)17:39:59 No.485669874
これが引退作品って公言してたのはそういう意味だったのか
38 18/02/17(土)17:40:03 No.485669891
>尾田っちなんて所詮は一発屋だし… 別作品の構想はあるのかなあ
39 18/02/17(土)17:40:08 No.485669908
ルフィさんナルトとか鰤いなくなる前から1冊出すだけで他の連載の単行本全部足したのより売れてた気がする
40 18/02/17(土)17:40:23 No.485669955
ワンピースは漫画はわかるけどアニメの方は売れてんのかな
41 18/02/17(土)17:41:03 No.485670083
>>お前に"アニメ2期決定"の偉大さの何が分かる! >1期が十何年も今までずっと続く方が偉いじゃろうが!! "覇権アニメ"はこの時代を作った漫画だ!!! (おれがimgで楽しんだアニメをバカにすんじゃねェ!!!)
42 18/02/17(土)17:41:04 No.485670089
スパイダーマンとかメジャーなアメコミなら…
43 18/02/17(土)17:41:17 No.485670141
なあに漫画そのものじゃなくそこから派生したグッズも含めればルフィさんですら遊戯さんには勝てねえ
44 18/02/17(土)17:41:45 No.485670229
アニメ儲けがなきゃ価値なし! 2期制作する価値なし!
45 18/02/17(土)17:42:13 No.485670314
>ワンピースは漫画はわかるけどアニメの方は売れてんのかな 別にアニメは売れてないよ 視聴率取れてるとかグッズが売れてるとかって意味なら好調だけど こっちに関しては今はドラゴンボールの方が凄いらしいが
46 18/02/17(土)17:42:34 No.485670388
ワンピースはちょっと巻数多すぎる
47 18/02/17(土)17:42:42 No.485670413
ドラゴンボールはゲームの売上がやべえ
48 18/02/17(土)17:42:59 No.485670477
そもそも売り上げでかたれよってのは売り上げしか褒める所がない漫画に使う言葉だと思うの
49 18/02/17(土)17:43:30 No.485670582
和月容疑者のガンブレイヴや武装錬金があの体たらくだし鳥さのPinkですらお察しなワケだし 1発目が特大ホームランだと逆に後がつらいね
50 18/02/17(土)17:43:32 No.485670586
ジャンプ内でも勝負できそうなのドラゴンボールNARUTO遊戯王くらいじゃねえかな…
51 18/02/17(土)17:43:42 No.485670614
みんな売れてて みんないい それでいいじゃないか
52 18/02/17(土)17:43:48 No.485670634
>そもそも売り上げでかたれよってのは売り上げしか褒める所がない漫画に使う言葉だと思うの 内容がつまらないのに売れてる漫画なんてあるのか
53 18/02/17(土)17:44:09 No.485670714
>ワンピースはちょっと巻数多すぎる なあに今度88巻が出る程度だからこち亀の半分もない
54 18/02/17(土)17:44:27 No.485670788
一冊で気軽に200万部以上売る漫画は違うな…
55 18/02/17(土)17:44:40 No.485670833
武装錬金はアニメ化したのに…
56 18/02/17(土)17:44:49 No.485670863
ヒット出した本数なら小林よしのりかなーとは思ったけど大ヒットがねえな…
57 18/02/17(土)17:44:56 No.485670887
ナルトの72巻全巻100万キープも大概だけどワンピースの87巻200万キープは異次元
58 18/02/17(土)17:44:58 No.485670891
親切な本屋だと本棚にここから○○編みたいな札が挟んであるよね
59 18/02/17(土)17:45:29 No.485670991
>>別作品の構想はあるのかなあ デザインセンスは個性的なのにもったいないな せいぜいコラボで客演くらいだな
60 18/02/17(土)17:45:46 No.485671045
留美子先生は打率10割なのにあまり評価されないな…
61 18/02/17(土)17:45:47 No.485671050
>内容がつまらないのに売れてる漫画なんてあるのか 漫画だと昔は面白かったのが長期連載でマンネリになったけど惰性で売れてるってパターンなら割とある クソでも売れるってのはアニメだとたまに見る気がする
62 18/02/17(土)17:46:03 No.485671117
鳥山凄いよねでよくナチュラルに忘れられるアラレちゃん
63 18/02/17(土)17:46:12 No.485671142
漫画数十年前に終わってるのに未だグッズが出続ける悟空さ 金を刷っている感覚とスタッフに豪語させた遊戯さん それくらいしか勝てねえ
64 18/02/17(土)17:46:15 No.485671148
>内容がつまらないのに売れてる漫画なんてあるのか ポプテピピックとか…
65 18/02/17(土)17:46:20 No.485671169
漫画村「買うのがもっだいない!!」
66 18/02/17(土)17:46:41 No.485671238
>留美子先生は打率10割なのにあまり評価されないな… すげえのはもうわかってるから何も言うことがない…
67 18/02/17(土)17:46:44 No.485671250
>漫画村「買うのがもっだいない!!」 うるせぇ!
68 18/02/17(土)17:46:45 No.485671253
>内容がつまらないのに売れてる漫画なんてあるのか 現状つまらないってなってる漫画ならいくつか
69 18/02/17(土)17:47:02 No.485671309
少年漫画が10冊出して200万部越えたら準看板クラスの大ヒット作だからな…
70 18/02/17(土)17:47:16 No.485671356
>漫画村「買うのがもっだいない!!」 ダメだった
71 18/02/17(土)17:47:17 No.485671365
例えルフィさんに勝ってようがジャンルが違うとコミックスの売り上げで語れよ!!って言われる
72 18/02/17(土)17:47:33 No.485671421
留美子はプチヒット連打型っぽいのに更に一本ずつ重いという狂気
73 18/02/17(土)17:47:44 No.485671470
DBは何回読んでもなんであれが42巻に収まっているのか分からない
74 18/02/17(土)17:48:06 No.485671546
>漫画村「買うのがもっだいない!!」 何やってんだお前ェ!!
75 18/02/17(土)17:48:13 No.485671575
巻数と売上の比率で見るならハガレンとか割と惜しかったんじゃ
76 18/02/17(土)17:48:40 No.485671651
1つがめっちゃ当たるのと出すのが全部当たるのはベクトルがちょっと違うけどどっちも頭おかしいよね…
77 18/02/17(土)17:48:42 No.485671656
>DBは何回読んでもなんであれが42巻に収まっているのか分からない 鳥さが飽きたから…
78 18/02/17(土)17:48:45 No.485671667
>留美子先生は打率10割なのにあまり評価されないな… 若い子向けではない気がする
79 18/02/17(土)17:48:47 No.485671673
>DBは何回読んでもなんであれが42巻に収まっているのか分からない 展開超早いよね ギニュー特戦隊出てから壊滅までのスピードが早すぎる…
80 18/02/17(土)17:48:51 No.485671694
>内容がつまらないのに売れてる漫画なんてあるのか 極シンプルに言えば 10人に一人が買ってくれるものを1000人に勧めるのと 100人に一人が買ってくれるものを10000人に勧めるので売上は一緒だから 売り方次第じゃ内容がつまらない方が売れてるってこともありうる
81 18/02/17(土)17:49:10 No.485671781
作者の一存でやめられないクラスまで行くとすげぇなぁ…ってなる
82 18/02/17(土)17:49:11 No.485671789
尾田っちに別作品の構想があったらそれはワンピースにも大抵採用できるから全部吸収されちまうんだ!
83 18/02/17(土)17:49:12 No.485671795
20年ずっと人気だから1発でもあるけど87発でもあるし894発でもある
84 18/02/17(土)17:49:38 No.485671896
最近また面白くてすごいなってなる
85 18/02/17(土)17:50:02 No.485671974
>展開超早いよね >ギニュー特戦隊出てから壊滅までのスピードが早すぎる… 昔の漫画のテンポってあんなもんだよ北斗の拳も30巻くらいだし むしろ近年が大作にしすぎ
86 18/02/17(土)17:50:12 No.485672011
このマンガがすごいとかでクソつまんない漫画が何故か入選して売れたりするからな…
87 18/02/17(土)17:50:22 No.485672049
遊戯さんはジャンルの勝利すぎる…巻数短いのに…
88 18/02/17(土)17:50:35 No.485672094
永井豪とか手塚治虫とかはヒットめちゃくちゃ出してると思うけどそれくらいまで遡らないといけなくなるな…
89 18/02/17(土)17:51:12 No.485672250
遊戯さんはパイオニアなんだけど余りにもセンスがブッ飛びすぎて誰も続けない…
90 18/02/17(土)17:51:16 No.485672268
>作者の一存でやめられないクラスまで行くとすげぇなぁ…ってなる 理屈は分からんでもないけど他人の生活や仕事まで知ったこっちゃないよね 何者でもない自分の作品なのに
91 18/02/17(土)17:51:19 No.485672284
ヒット連打型と一発デカいのを兼ねてる作者は近年では流石に少ない
92 18/02/17(土)17:51:20 No.485672288
>このマンガがすごいとかでクソつまんない漫画が何故か入選して売れたりするからな… つまらない面白いは個人の主観なので何もいうことはできないけどああいうのはある程度なんらかの力が加えられてるもんだとは思っているよ
93 18/02/17(土)17:51:31 No.485672332
売れてるものが誰が読んでも面白いとは限らないけど たまにいる売れてる=面白くないと思ってる「」はちょっと病院にでも行ったほうがいいと思う
94 18/02/17(土)17:52:04 No.485672457
>ヒット連打型と一発デカいのを兼ねてる作者は近年では流石に少ない 松井優征とかは珍しくその型だよね
95 18/02/17(土)17:52:17 No.485672528
長期連載ものは読者も作者も投資した金と時間がシェレにならなくなるので 多少つまらなくても後には引けない戦いになりがち
96 18/02/17(土)17:52:51 No.485672645
>巻数と売上の比率で見るならハガレンとか割と惜しかったんじゃ ハガレンは大雑把に割ったら1巻260万だったかな ちなみにタッチは1巻380万
97 18/02/17(土)17:53:15 No.485672739
トライガンの人とかは割とヒット連発のような気もする あとはヒラコー? 一般受けしてるかというとアレだけど
98 18/02/17(土)17:53:41 No.485672814
尾田先生が生きてる間にちゃんと構想通り完結するんだろうか
99 18/02/17(土)17:53:48 No.485672840
二本続けて大ヒット打ったけど休場の多いバッターもいるな
100 18/02/17(土)17:54:00 No.485672886
1度ヒットさせちゃうと次の作品もヒット期待されちゃうし終わらせるより続けたほうが心理的には楽なのかな…
101 18/02/17(土)17:54:56 No.485673072
>尾田っちに別作品の構想があったらそれはワンピースにも大抵採用できるから全部吸収されちまうんだ! この自由度すごいよね… 海賊漫画って言う珍しいジャンルだからこそできるものなのかな
102 18/02/17(土)17:55:07 No.485673107
遊戯王は体調不良でさっさと幕閉じてシリーズものに移行できたのは好機に恵まれたな…
103 18/02/17(土)17:55:28 No.485673167
まず舞台がジャンプである事 それも週刊少年のヤツ そうじゃなきゃ地方予選で初戦敗退する高校野球チームの化け物スラッガーに過ぎないからな
104 18/02/17(土)17:55:59 No.485673262
島とか国ごとに全く世界観違うからほぼほぼなんでも入れられるしな ルフィさん一行が到着すればサイバーパンクな島でもワンピースになる
105 18/02/17(土)17:56:03 No.485673278
というか企画レベルから本連載に行くまでと 連載してヒットするまでの間に 2回は大きな壁をクリアせんといかんわけで 生活かかってる漫画家からしたらヒット作はマンネリ化しようが延々と続けた方がリスクがない
106 18/02/17(土)17:56:06 No.485673287
>尾田先生が生きてる間にちゃんと構想通り完結するんだろうか 今四皇と戦ってるからまああと25巻ぐらいで終わるんじゃないかな…
107 18/02/17(土)17:56:59 No.485673480
>>尾田先生が生きてる間にちゃんと構想通り完結するんだろうか >今四皇と戦ってるからまああと25巻ぐらいで終わるんじゃないかな… でもよぉ 次に行く島がワンピース史上最長エピソードとか聞いたぜ
108 18/02/17(土)17:57:07 No.485673509
多分今頃編集が先生そっちのけで裏四皇みたいなのを考えてる最中だよ
109 18/02/17(土)17:57:07 No.485673511
そうは言ってもあとカイドウを倒して黒ひげと決着つけてラフテルに着いたら終れるので 完結が見えない類の漫画に比べればそのうち終わるだろう感はある
110 18/02/17(土)17:57:53 No.485673651
>一発が核爆弾並すぎる... ビッグバンなんだよなぁ…
111 18/02/17(土)17:58:18 No.485673737
終らないと思ってた漫画がバンバン終わっていくからたぶん終わるだろう
112 18/02/17(土)17:58:22 No.485673746
>今四皇と戦ってるからまああと25巻ぐらいで終わるんじゃないかな… 25巻前が魚人島編が始まった頃と考えると割とすぐよね
113 18/02/17(土)17:59:23 No.485673935
>島とか国ごとに全く世界観違うからほぼほぼなんでも入れられるしな >ルフィさん一行が到着すればサイバーパンクな島でもワンピースになる なんかキノの旅みたいだな…
114 18/02/17(土)17:59:45 No.485673995
間をあけて2とか描けばいいじゃん! ファンはその作者の新作が読みたいんじゃ無くてその作品の続きが読みたいんじゃん!
115 18/02/17(土)18:00:49 No.485674185
>次に行く島がワンピース史上最長エピソードとか聞いたぜ やっぱワノ国長くなるよな…CP0も本格的に絡んでくるかな
116 18/02/17(土)18:00:57 No.485674211
>そうは言ってもあとカイドウを倒して黒ひげと決着つけてラフテルに着いたら終れるので >完結が見えない類の漫画に比べればそのうち終わるだろう感はある そういや今終わり見えない漫画ってなんかあるかな コナンとかもさすがにもう終わるっぽいし ああ作者が休みまくってて話が進まないのは除く
117 18/02/17(土)18:01:03 No.485674232
>間をあけて2とか描けばいいじゃん! >ファンはその作者の新作が読みたいんじゃ無くてその作品の続きが読みたいんじゃん! 正直結構な割合でそれをやることになる
118 18/02/17(土)18:01:11 No.485674253
そもそもワンピースって大ヒットの割にはスピンオフとかもそこまでない気がする
119 18/02/17(土)18:01:25 No.485674303
頂上戦争のの辺りで冒険の折り返し地点ですって作者コメントがお出しされた時は いやまだまだ終わり見えないだろって思ってたけど 現在のペースだと色々盛り込んでも案外150巻以内には完結しそうな気がする
120 18/02/17(土)18:01:41 No.485674348
ワンピースを立ち上げた編集が編集長になれず 老害副編集長になってるって話はうn
121 18/02/17(土)18:01:41 No.485674349
>なんかキノの旅みたいだな… 旅ものは長期シリーズと相性良すぎる… 逆にクローズドな舞台にすると彼岸島めいた謎地形が発生するぞ!
122 18/02/17(土)18:01:50 No.485674373
>ああ作者が休みまくってて話が進まないのは除く これに引っかかるかもしれないけどベルセルクは最後のオチどうするのかな
123 18/02/17(土)18:02:03 No.485674415
じゃあワンピースのシリアスな派生作品書けって言われて書けるか?
124 18/02/17(土)18:02:15 No.485674455
カタクリ兄さんより強いキャラなんて流石に残り2,3人だろうしな
125 18/02/17(土)18:02:36 No.485674504
ワノ国は頂上戦争以上のスケールになるとか言ってたね
126 18/02/17(土)18:02:38 No.485674510
>次に行く島がワンピース史上最長エピソードとか聞いたぜ 義務教育期間レベルの長さだったりして まぁこれ終わったら次はとうとうラフテルだし長くてもええや
127 18/02/17(土)18:02:39 No.485674513
>そういや今終わり見えない漫画ってなんかあるかな >コナンとかもさすがにもう終わるっぽいし >ああ作者が休みまくってて話が進まないのは除く 一歩とかまだ続きそうな流れになったのでいつまでやるのか分からん
128 18/02/17(土)18:02:42 No.485674528
>そもそもワンピースって大ヒットの割にはスピンオフとかもそこまでない気がする スピンオフバンバン出すほうが珍しくない? 進撃みたいな
129 18/02/17(土)18:03:01 No.485674572
そもそもワンピに限らんでもスピンオフとかそんな上手く行くもんでもないし
130 18/02/17(土)18:03:07 No.485674603
チョッパーの外伝はあるけど基本的に脇役が主役になる話があんまり面白そうじゃないもんな ゾロだとしてもサンジだとしても
131 18/02/17(土)18:03:18 No.485674636
>スピンオフバンバン出すほうが珍しくない? >進撃みたいな おのれ講談社!
132 18/02/17(土)18:03:19 No.485674639
旅もの形式の物語構造なのに主人公が旅立たないせいで ヒロインが膨れ上がる禁書目録の悪口はやめるんだ
133 18/02/17(土)18:03:56 No.485674755
尾田自身はガープとドラゴンのスピンオフを書きたいみたいに言ってた 全ての因縁が結集するルフィの物語を書こうっていう前フリのコメントなんだけど ふつうに読みたいと思った
134 18/02/17(土)18:04:00 No.485674765
ドラゴンボールって凄いよなぁ…
135 18/02/17(土)18:04:36 No.485674877
正直新世界からのワンピは売れてるだけでクソ微妙だと思ってたけど マム編入ってからはめっちゃ面白いから売れてる=面白いで納得するよ
136 18/02/17(土)18:05:32 No.485675035
>まぁこれ終わったら次はとうとうラフテルだし長くてもええや ロードポーネグリフってまだ1枚が行方不明なんじゃなかったか
137 18/02/17(土)18:06:05 No.485675140
その気になればスピンオフで別海賊団の話とかやれそうなのにやらんなと思ったが ジャンプ作品でそういう事やること自体稀な気もしてきた ギャグスピンオフはよくあるけど
138 18/02/17(土)18:06:28 No.485675200
扉絵がスピンオフといえばそうかもしれない
139 18/02/17(土)18:07:55 No.485675434
講談社は進撃以外看板が無いからスピンオフ商売したがるのも分かる 小学館はコナンのスピンオフ失敗しててうn
140 18/02/17(土)18:08:00 No.485675447
>その気になればスピンオフで別海賊団の話とかやれそうなのにやらんなと思ったが >ジャンプ作品でそういう事やること自体稀な気もしてきた >ギャグスピンオフはよくあるけど 連載終わったらアシスタント食わせるためにも原作だけ担当のスピンオフは普通にやりそう
141 18/02/17(土)18:08:54 No.485675605
>そういや今終わり見えない漫画ってなんかあるかな ハンターハンター 綺麗な終わりどころを過ぎちゃって着地点が見えない
142 18/02/17(土)18:09:07 No.485675651
長期連鎖は絵柄が固定されてもう他の作家では働けない高齢アシスタント問題が出てくるからなあ
143 18/02/17(土)18:09:27 No.485675704
>チョッパーの外伝はあるけど基本的に脇役が主役になる話があんまり面白そうじゃないもんな 案外スピンオフやりづらそうな作品ではある 学パロもやれんし…(学校行くのか?)
144 18/02/17(土)18:09:35 No.485675727
>小学館はコナンのスピンオフ失敗しててうn 犯人のなんたらさんはちょっと金田一のあれに比べると面白みが…
145 18/02/17(土)18:10:22 No.485675868
>そういや今終わり見えない漫画ってなんかあるかな はじめのいっぽとかバキとか
146 18/02/17(土)18:10:36 No.485675919
>学パロもやれんし…(学校行くのか?) 学級王に俺はなる!って感じの雑な学パロとかやれそうだし… 学級王ってなんかあったなと思ったらコロコロの漫画だった
147 18/02/17(土)18:11:08 No.485676018
サンデーはコナン以外にも色々あるだろ!
148 18/02/17(土)18:11:14 No.485676035
一歩もばきも終わらせる気があるのかはともかく着地点自体は見えてるし
149 18/02/17(土)18:11:21 No.485676063
ワンピースの場合は人物と動体全部尾田っちが描いてるから割とアシさんも絵柄固定されずに済みそう 職場から抜けられるかは分からんが
150 18/02/17(土)18:12:47 No.485676318
刃牙はきりがいいとこいくらでも作れるけど 一歩はイチロー=ミヤタと戦わない流れになった上に 世界戦の挑戦まですら行けてないのでほんとどうすればいいのかと
151 18/02/17(土)18:12:55 No.485676345
今BORUTO描いてる元アシは絵柄が自分のと岸影様のを足して二で割った感じになってるな
152 18/02/17(土)18:13:09 No.485676397
>学級王ってなんかあったなと思ったらコロコロの漫画だった ヤマザキ一番!
153 18/02/17(土)18:13:12 No.485676411
ワンピース以外も読んでみたいけど時間と体が足りなくなりそうだな
154 18/02/17(土)18:13:30 No.485676462
>ハンターハンター >綺麗な終わりどころを過ぎちゃって着地点が見えない でもハンターって35巻だからな ワンピで言うなら空島編終わった辺りだし50巻ぐらいまで頑張ったら綺麗に終われるのでは その前に作者死んでそうだけど
155 18/02/17(土)18:14:35 No.485676642
ゴンがジンに会うって綺麗な終わり方しちゃったけどそこで終わらずにこの後何するんだろってなるけど ゴンの物語はあれで終わりでクラピカの話もこれから終わらせれば綺麗に終わるか
156 18/02/17(土)18:14:40 No.485676659
一歩は本当に何時終わるのか謎だけどバキは正直まともにストーリーないから終わらせようと思えばいつでも終わらせられるのでは