一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)14:58:07 No.485645152
一番好きなFF貼る
1 18/02/17(土)14:58:49 No.485645259
姫様が過激でいいよね…
2 18/02/17(土)14:59:45 No.485645392
イェア!
3 18/02/17(土)15:00:15 No.485645467
序盤にレアモンスターと遭遇でなんなのこいつ…って死ぬのいいよね
4 18/02/17(土)15:01:12 No.485645620
この頃っていうか本編中のミストナックと融合技そんな強くなくて残念だったな…
5 18/02/17(土)15:01:35 No.485645683
インター版しか知らんけど加速モード無しではちょっときつい マップ広すぎる
6 18/02/17(土)15:02:06 No.485645752
レアモンと遭遇した時とかヤベェ奴がいる感すごいよね やだこの球体なんか急に襲ってくる
7 18/02/17(土)15:02:50 No.485645866
当時はガンビットの扱い方わからん奴がぼろ糞叩いてて不憫だったな…
8 18/02/17(土)15:03:44 No.485646012
冗談と思えるほど隠しボスのHPが多いけど ガンビットがあるおかげで負担が減らせてすごい
9 18/02/17(土)15:05:32 No.485646271
>この頃っていうか本編中のミストナックと融合技そんな強くなくて残念だったな… 俺ボスはほとんどミストナックで倒してたよ そうでもしないと大技やらギミックやらで死ぬ
10 18/02/17(土)15:06:15 No.485646363
召喚獣を呼び出すと圧倒的不利になるのはびっくりした
11 18/02/17(土)15:07:39 No.485646575
steam版やってるけどやっぱり面白いわ
12 18/02/17(土)15:07:46 No.485646596
>当時はガンビットの扱い方わからん奴がぼろ糞叩いてて不憫だったな… AI組む系はできない人はとことんできないからな…
13 18/02/17(土)15:08:46 No.485646750
ガンビットは序盤から全開放してくだち
14 18/02/17(土)15:09:17 No.485646831
うちのヴァンくんは敵を見るなりすぐ頭から線を飛ばしてぬすみに走り出す
15 18/02/17(土)15:09:23 No.485646844
でけえ…恐竜に喧嘩売ったら死ぬな…って感覚は世界に踏み出した感あっていい
16 18/02/17(土)15:09:58 No.485646926
バブルって魔法をよく使ってた 12にしか出てなさそうな魔法
17 18/02/17(土)15:10:39 No.485647031
取れないアイテムや勝てない敵が多すぎて普通プレイでも心が折れそうな音がする
18 18/02/17(土)15:11:09 No.485647087
>当時はガンビットの扱い方わからん奴がぼろ糞叩いてて不憫だったな… 明らかにやったことも無いのに叩いてる奴が多かった ゲームアフィの対立煽りでレス乞食ってのもあったんだろうけど
19 18/02/17(土)15:11:57 No.485647204
面白かったしイヴァリースの世界観好き だからこそヒュム×5ヴィエラ×1のパーティだったのがずっと引っかかってる
20 18/02/17(土)15:12:12 No.485647243
ゼノブレイドをプレイした時にちょっと思い出した まあ元ネタが同じ気もするが 魔法使うとアクティブになる精霊とか
21 18/02/17(土)15:12:25 No.485647281
ダスティアにフェニックスの尾を投げる作業を繰り返していた
22 18/02/17(土)15:12:33 No.485647301
シナリオとキャラに目を瞑れればシステムはすごくいいFFだよね
23 18/02/17(土)15:12:36 No.485647308
>うちの弟は普段はゲームしないくせにドラクエとFFだけはやりたがるやつだった FF12にも手を出してたけどガンビットが全然理解できなくて即やめてたよ 「なんか仲間同士で突然殴り合い始めるしわけわからん!クソゲー!」とか言いふらしてた
24 18/02/17(土)15:12:41 No.485647323
異形者の設定いいよね 全然わからないけど
25 18/02/17(土)15:12:50 No.485647339
この時期が一番やらずに叩くやつ多かった気はする むしろストーリーは難易度が低すぎんだよん
26 18/02/17(土)15:13:29 No.485647451
>明らかにやったことも無いのに叩いてる奴が多かった >ゲームアフィの対立煽りでレス乞食ってのもあったんだろうけど 12くらいからFFにそういうのが増えていったな…
27 18/02/17(土)15:13:34 No.485647461
ゼノブレ2何かと比べると導線はきっちりしてんだよな 詰まった覚えもストレスもなかった
28 18/02/17(土)15:13:56 No.485647516
>うちのヴァンくんは敵を見るなりすぐ頭から線を飛ばしてぬすみに走り出す HPが満タンの敵に盗むガンビット組んでた 盗めたら手動で一発殴る
29 18/02/17(土)15:14:23 No.485647592
大体寄り道しすぎてストーリーのボスが残念なことになってた
30 18/02/17(土)15:14:32 No.485647618
ゲストが景気よくポーション使ってくれるのがありがたかった記憶がある
31 18/02/17(土)15:14:47 No.485647652
>大体寄り道しすぎてヴェインが残念なことになってた
32 18/02/17(土)15:15:14 No.485647720
ミミックの生態いいよね…
33 18/02/17(土)15:15:20 No.485647738
ラスボスが三秒間立てないのはちょっと面白かったな
34 18/02/17(土)15:15:41 No.485647783
ストーリー上じゃ単に町から草原1マップ通って集落に行くだけなのに なぜか100時間以上掛かるRPGらしいな
35 18/02/17(土)15:15:57 No.485647828
>ゲストが景気よくポーション使ってくれるのがありがたかった記憶がある ハイポ王子は可愛いしポーションくれるし最高だ
36 18/02/17(土)15:16:27 No.485647914
あるていど減らしたらミストナックで一気に倒しきらないと無敵になられてクソだった気がする
37 18/02/17(土)15:16:58 No.485647988
イヴァリースの続編だしてよスクエニ!
38 18/02/17(土)15:17:37 No.485648089
>イヴァリースの続編だしてよスクエニ! FF14よろしくね!
39 18/02/17(土)15:18:17 No.485648191
これホントに面白かった 最初はガンビットとかよくわからんかったけど 終盤につれて徐々に理解できるようになってるのは秀逸だと思う
40 18/02/17(土)15:18:37 No.485648251
>>ゲストが景気よくポーション使ってくれるのがありがたかった記憶がある >ハイポ王子は可愛いしポーションくれるし最高だ 死都ナブディスにも付いて来てくれるレダスおじいいよね…
41 18/02/17(土)15:18:45 No.485648268
>最初はガンビットとかよくわからんかったけど >終盤につれて徐々に理解できるようになってるのは秀逸だと思う よくわかんなくても何となく進めるんだよな (このゲーム)は
42 18/02/17(土)15:18:46 No.485648273
ガリフ前が楽しすぎる
43 18/02/17(土)15:20:40 No.485648543
正直シナリオも言うほど悪くないと思うんだけどね
44 18/02/17(土)15:21:17 No.485648654
悪くないっていうか薄いっていうかな やっぱある程度ヒロイリカルじゃないとダメってのは7見てると思う
45 18/02/17(土)15:21:47 No.485648716
ガンビットは理解すると便利すぎて…
46 18/02/17(土)15:22:40 No.485648856
最近PS4版を遊んだけどトライアルで盗んだ武器を本編にお持ち帰りできるとか凄いよね 交易品の収集とかもうやってられん
47 18/02/17(土)15:23:02 No.485648927
>正直シナリオも言うほど悪くないと思うんだけどね リヴァイアサンまでは面白かったなんて話は良く聞く それ以降はちょっと印象に残るシーンの密度が薄い気がする
48 18/02/17(土)15:23:44 No.485649021
正直世界の命運とかもっと直接的に握りたいよなって
49 18/02/17(土)15:24:54 No.485649191
>12くらいからFFにそういうのが増えていったな… 12はシンプルに面白くないと思う人が多かっただけじゃないの 影響あるほどアフィが大きかったの13の方が時期近いと思うぞ
50 18/02/17(土)15:25:01 No.485649224
最初にやったときはウォースラ倒したあたりで力尽きちゃったんだよな俺…
51 18/02/17(土)15:25:11 No.485649246
モンスターがマップを自由に歩いてるのは当時凄い新鮮だった 霧で視界が悪い所にでかい敵がいきなり現れた時とか冒険してるって感じたな
52 18/02/17(土)15:26:07 No.485649376
アーシェ王女がやろうとしたことほぼ失敗してた覚えがある 暗殺逃亡協力要請他…
53 18/02/17(土)15:26:18 No.485649403
>悪くないっていうか薄いっていうかな >やっぱある程度ヒロイリカルじゃないとダメってのは7見てると思う 大衆にとって主人公とはとにかく強くて頼れる目立つ奴じゃないとダメって風潮あるんだろうな…
54 18/02/17(土)15:26:24 No.485649416
トカゲと人間ばっかでン・モウとかバンガとかもっといっぱい居ても良かったんじゃねえかなって思う
55 18/02/17(土)15:26:27 No.485649425
Bすっ飛ばしてでてくるAランクモブいいよね
56 18/02/17(土)15:26:51 No.485649494
竜系のレアモンスターは遠くからでもなんかデカいのいねえ!?ってなって凄くよかった あっやめてこっちこないで
57 18/02/17(土)15:26:54 No.485649502
針千本算術タンクのバッシュバーサクDPSのヴァンヒーラー兼ラ系DPSパンネロのパーティーだったな 「」はヘイトコントロールとか分担してた?
58 18/02/17(土)15:27:03 No.485649529
steam版って日本語音声ある?
59 18/02/17(土)15:27:16 No.485649566
最初は頼れなくていいんだけど 成長して世界くらい背負えるようになってくれないとな
60 18/02/17(土)15:27:25 No.485649590
12は好き嫌い別れると思う まずヴァンがあんまり主人公っぽい感じじゃないし 半裸っぽいし 滑舌酷いし 気付いたら最強の矛取れなくなってるし
61 18/02/17(土)15:27:34 No.485649613
>steam版って日本語音声ある? あるよ
62 18/02/17(土)15:27:48 No.485649652
当時ネットやってなかったのもあったけど 下水道のヴァンのシーンがオイオイオって空耳扱いされてそのままネタキャラにされてたのにはビックリしたよ
63 18/02/17(土)15:28:01 No.485649684
こんなにボス退治が面白いRPGは中々無い
64 18/02/17(土)15:28:10 No.485649710
ps4版で確実に拾う方法試してたら人数分ザイテングラート揃えてすまない…
65 18/02/17(土)15:28:55 No.485649822
戦闘は面白いけどそれ以外はからっきしだったなぁ ていうか初期マップ砂漠!うさんくさいおっさんと獣人のペア!お姫様!スターウォーズかよ!って印象が強かった
66 18/02/17(土)15:29:12 No.485649849
steamでもザイテンサクサク拾える?
67 18/02/17(土)15:29:16 No.485649861
ヴァンの滑舌ってプレイしてても気にしないレベルだと思うんだがそんなに変だったか? 兄さんの幻影とのシーンはいい演技してるなぁと思ってたんだが
68 18/02/17(土)15:29:30 No.485649912
盗むに関してはどうガンビット組んでもスマートにならなくて辛かった
69 18/02/17(土)15:30:18 No.485650015
>ps4版で確実に拾う方法試してたら人数分ザイテングラート揃えてすまない… あれ超低確率だったのに確定に出来るの…?
70 18/02/17(土)15:31:34 No.485650223
ちょっと棒読み気味だとは思ったけど下に字幕あったから言ってる事はスッと入ってくるんだけどなヴァン
71 18/02/17(土)15:32:56 No.485650420
>ヴァンの滑舌ってプレイしてても気にしないレベルだと思うんだがそんなに変だったか? なんでも大げさに伝わってそれが拡散するから想像より酷くないって言う人は多い
72 18/02/17(土)15:34:03 No.485650602
手前が10だったから話にはよりエモさを求めてた人も多いと思う
73 18/02/17(土)15:34:45 No.485650726
>ヴァンの滑舌ってプレイしてても気にしないレベルだと思うんだがそんなに変だったか? >兄さんの幻影とのシーンはいい演技してるなぁと思ってたんだが 気になるかどうかは人によると思うけど俺は好き パンネロはもっと好き
74 18/02/17(土)15:37:48 No.485651199
>>ps4版で確実に拾う方法試してたら人数分ザイテングラート揃えてすまない… >あれ超低確率だったのに確定に出来るの…? 元々ps2でも乱数調整で確定にはできた ps4版も発売数日でやり方が見つかった
75 18/02/17(土)15:37:59 No.485651222
地上戦と空中戦のギャップが凄いよね 空ではスターウォーズしてるのに地上の主力がチョコボに乗った弓兵ってのが
76 18/02/17(土)15:38:36 No.485651306
>地上戦と空中戦のギャップが凄いよね >空ではスターウォーズしてるのに地上の主力がチョコボに乗った弓兵ってのが ミミック菌の所為だっけか
77 18/02/17(土)15:38:57 No.485651353
とりあえず段差のある場所で姫とフランのケツを堪能する あると思います
78 18/02/17(土)15:39:02 No.485651368
ps2では排気音から出現パターンを発見するおぞましいことしてるからなぁ
79 18/02/17(土)15:40:45 No.485651638
世界観に比べてお話しがちっちゃくまとまっちゃった気がするのが残念 あといろんな種族仲間にしたかった
80 18/02/17(土)15:41:13 No.485651711
下半身のラインはパンネロが一番好き!
81 18/02/17(土)15:41:16 No.485651719
ps2版は読み込み音の回数でトレジャー出現を判別できるマップがそこそこあった
82 18/02/17(土)15:41:42 No.485651787
>ミミック菌の所為だっけか 鉄製品が食べられちゃうから下級兵士もミスリル製の武具って図鑑読むと楽しい設定がワラワラ出てくるのよね
83 18/02/17(土)15:42:06 No.485651853
パンネロの尻いいよね
84 18/02/17(土)15:42:36 No.485651920
ストーリーだけは…
85 18/02/17(土)15:43:21 No.485652052
ロザリア帝国行きたかった
86 18/02/17(土)15:44:48 No.485652277
ストーリーというかなんで空は戦艦でドンパチやってるのに地上では鎧合戦なのか重要な設定話さなかったのも致命的に思うミミック菌なんて攻略本で初めて知ったぞ俺
87 18/02/17(土)15:44:49 No.485652281
>図鑑読むと楽しい設定がワラワラ出てくるのよね NPCとの会話や図鑑見るとすごい細かい設定が色々あって驚く
88 18/02/17(土)15:45:07 No.485652324
11で骨骨ファンタジーを経験して12でも骨をチェーンで倒し続けた
89 18/02/17(土)15:45:39 No.485652413
モルスァ山岳だかのBGM聞きたくてサントラ買う程度には楽しかったよFF12
90 18/02/17(土)15:46:08 No.485652478
>ロザリア帝国行きたかった 松野はローディス教国といいそういう強大国匂わせるだけ匂わせるの好きだからな…
91 18/02/17(土)15:46:43 No.485652573
無印は順番待ちのシステム理解しないとまともに戦えなくなるから不満出るのも仕方ないね… 自分はフェイス掛けて相手にオイル掛けてファイラ打つっていう戦闘がたまらなく好きだったんだけど
92 18/02/17(土)15:48:26 No.485652830
>あといろんな種族仲間にしたかった せめてバンガくらいはほしかった… 10以前みたいにキャラ性能の格差が目立たないし誰使っててもOKなシステムだった
93 18/02/17(土)15:48:49 No.485652894
ガリフ族も仲間にください!!!!!!!! 具体的に言うとスピネルください!!!!!
94 18/02/17(土)15:50:02 No.485653091
バンガ族とか仲間にするのはfftaで我慢したよ…
95 18/02/17(土)15:51:00 No.485653228
>バンガ族とか仲間にするのはfftaで我慢したよ… ギャンブラーになれるTA2で大分復権できてよかった…
96 18/02/17(土)15:51:27 No.485653304
ストーリーのたたみ方最高だな! って人ほとんどいないんじゃないだろうか
97 18/02/17(土)15:52:42 No.485653488
最高とは思わないけどまあこうだよねって納得はしてたぞ
98 18/02/17(土)15:52:48 No.485653497
>ストーリーのたたみ方最高だな! >って人ほとんどいないんじゃないだろうか だいたいいつも松野が抜けるまでは良かったとかそんなレスだからな
99 18/02/17(土)15:56:42 No.485654020
そういやなんで松野いなくなったの
100 18/02/17(土)15:59:03 No.485654370
バルフレアー!以外はストーリー好きだよ
101 18/02/17(土)16:01:09 No.485654691
何もしなくても隠しボス倒せたわって人の検証したらめちゃくちゃやり込まないと気付かないって判明した話とか面白かった あとこの世界観でキャラメイクして冒険してみたい
102 18/02/17(土)16:01:38 No.485654760
エフェクト値とヘイト値のバランスを考えると算術が万能で回復はケアルで十分だからケアルラ以上は緊急時じゃないと使えない