ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/17(土)13:00:31 No.485622104
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/17(土)13:09:23 No.485623506
子供のために慣れない料理するの心温まるよね…
2 18/02/17(土)13:11:41 No.485623893
結末描けや!!!!!!
3 18/02/17(土)13:13:51 No.485624267
丸丼鯨子の闇春名
4 18/02/17(土)13:14:30 No.485624383
闇が深すぎる…
5 18/02/17(土)13:15:11 No.485624490
短編集に入れようぜ!
6 18/02/17(土)13:16:07 No.485624643
生々しい漫画もそうだけど 作者のブログか何かのこの漫画に対するコメントが闇が深いってこういう事を言うんだなと思った
7 18/02/17(土)13:16:10 No.485624648
マジな匂いを感じるやつ
8 18/02/17(土)13:16:23 No.485624685
今はもう読めない作者の怪文書いいよね
9 18/02/17(土)13:20:24 No.485625382
どこへ行ってしまったんだ丸丼鯨子…
10 18/02/17(土)13:20:29 No.485625402
愛の感想劇場すき
11 18/02/17(土)13:21:16 No.485625526
まぁそりゃ編集が直でスカウトに来るわってくらい漫画が上手かった
12 18/02/17(土)13:21:23 No.485625537
闇深いか?
13 18/02/17(土)13:21:50 No.485625613
丸丼先生の最高傑作
14 18/02/17(土)13:22:54 No.485625818
ハートフルストーリーだよね
15 18/02/17(土)13:25:02 No.485626204
まとめて読みたいけどどこにもちゃんとまとまってない
16 18/02/17(土)13:26:32 No.485626469
ダンジョン飯の人だっけ
17 18/02/17(土)13:26:53 No.485626542
ひきだしにテラリウムの人のやつなの?
18 18/02/17(土)13:28:44 No.485626907
これまだデビュー前だったのか
19 18/02/17(土)13:29:37 No.485627068
誘拐する奴?
20 18/02/17(土)13:30:26 No.485627188
どんな誘拐犯の手記でもこれには勝てないという勢い
21 18/02/17(土)13:30:58 No.485627285
九井先生と丸丼先生は無関係です
22 18/02/17(土)13:32:20 No.485627516
su2252801.jpg
23 18/02/17(土)13:33:13 No.485627666
ななみちゃんはかわいいもんね…
24 18/02/17(土)13:33:16 No.485627680
魚拓とってる人もいないので 記憶のなかにだけとどめてる作者の闇
25 18/02/17(土)13:33:58 No.485627813
旅レポ漫画は本当に天才が描く漫画だった 「すっげぇ…」って声出た
26 18/02/17(土)13:35:21 No.485628069
それは出来ないんだよななみちゃん
27 18/02/17(土)13:36:54 No.485628354
ダンジョン飯はNHKでアニメ化して欲しい そしてななみちゃんとコラボして欲しい
28 18/02/17(土)13:37:27 No.485628472
サイコがななみちゃんさらってしまう
29 18/02/17(土)13:38:07 No.485628590
>サイコがななみちゃんさらってしまう ななみちゃんがトイレする様子を観察する拉致犯のイメージがサイコの源泉か
30 18/02/17(土)13:40:03 No.485628958
この変なリアリティなんなんだろうな…
31 18/02/17(土)13:40:29 No.485629052
ななみちゃんはあんなにかわいいというのにジバニャンお前ときたら
32 18/02/17(土)13:41:12 No.485629207
>旅レポ漫画は本当に天才が描く漫画だった >「すっげぇ…」って声出た kwsk
33 18/02/17(土)13:41:28 No.485629255
今までマスコットキャラに何の感情も抱かなかった作者が初めて可愛いと思ったのがななみちゃんだからな… だからこうしてななみちゃんかわいい!漫画を描く
34 18/02/17(土)13:42:31 No.485629424
あれ描いたのダンジョン飯の人だったんだ…
35 18/02/17(土)13:42:40 No.485629458
マスコットに限らず生まれて初めてかわいいと思ったのがスレ画じゃなかったか
36 18/02/17(土)13:43:09 No.485629549
辺見先生より丸丼先生の方が実はヤバいのでは…?って怖くなった漫画だ
37 18/02/17(土)13:43:57 No.485629733
同人イベントに行ったら期待してたより作者がブサイクだったみたいな漫画も丸丼先生だよね?
38 18/02/17(土)13:43:58 No.485629745
言うほどサイコじゃない
39 18/02/17(土)13:45:33 No.485630085
あれ?丸丼だっけ?丸井じゃなかった?
40 18/02/17(土)13:45:49 No.485630136
短編集の偏屈天才絵師と自我を持った贋作の話すごく好きなんだ…
41 18/02/17(土)13:46:06 No.485630180
丸丼鯨子先生だよ
42 18/02/17(土)13:46:16 No.485630225
飯要素が混ざった
43 18/02/17(土)13:47:47 No.485630591
神様が不動産屋で社探す話が好き
44 18/02/17(土)13:48:09 No.485630660
これを読んで俺もななみちゃん攫いてぇと思いました
45 18/02/17(土)13:48:35 No.485630766
ダンジョン飯もハッピーエンドにはならないよね
46 18/02/17(土)13:48:43 No.485630817
ダンジョン飯も面白いけど短編はすごい完成度高いの描くよねこの人
47 18/02/17(土)13:48:57 No.485630871
読んでて背徳感感じる
48 18/02/17(土)13:49:00 No.485630885
短編集はいい話も多いんだけど合間合間に発想がおかしい話が挟まる 小さい人間飼う人間の話とか
49 18/02/17(土)13:49:00 No.485630890
鯨井先輩?
50 18/02/17(土)13:49:27 No.485630984
短編の人だよね 短編集すごい面白かった
51 18/02/17(土)13:49:31 No.485631003
>kwsk いや川崎じゃなかった
52 18/02/17(土)13:50:19 No.485631185
>ダンジョン飯も面白いけど短編はすごい完成度高いの描くよねこの人 人魚の話アニメ化しないかなぁ…
53 18/02/17(土)13:51:11 No.485631344
なんか土着宗教みたいなことやるプリキュア漫画もこの人?
54 18/02/17(土)13:51:17 No.485631380
むしろ短編の人だと思ってたから 徐々にスケール大きくなってくダンジョン飯見てこういうのもできるんだ…ってなってる
55 18/02/17(土)13:51:24 No.485631397
辺見先生にかまされたから丸丼先生もかましかえしてほしい
56 18/02/17(土)13:52:29 No.485631701
>短編集はいい話も多いんだけど合間合間に発想がおかしい話が挟まる >小さい人間飼う人間の話とか あれ飼われてる人間視点だと飼ってるのは人間じゃなくて機械じゃないの?
57 18/02/17(土)13:53:08 No.485631944
小さい人間飼う話は機械に飼われてる人間とセットだとそこまで突飛でもないよ
58 18/02/17(土)13:53:51 No.485632160
>>短編集はいい話も多いんだけど合間合間に発想がおかしい話が挟まる >>小さい人間飼う人間の話とか >あれ飼われてる人間視点だと飼ってるのは人間じゃなくて機械じゃないの? あの話は別々でしょ 繋がってる話一個もなかったし
59 18/02/17(土)13:55:03 No.485632466
短編だと動物の国の悲しい歴史を突然語り出す話とか好き
60 18/02/17(土)13:55:16 No.485632516
担当によれば 若いのに色んな事を知ってる人らしい
61 18/02/17(土)13:56:11 No.485632733
ダンジョン飯は今は飯要素が邪魔
62 18/02/17(土)13:56:31 No.485632794
オオカミ化だったかな なんかそういう病気に掛かった子供と母ちゃんの話はそうきたかーってなった 途中までまんまと母ちゃん毒親だと思って呼んでたわ
63 18/02/17(土)13:56:55 No.485632892
猫忍者が出てきたから久しぶりに飯要素新鮮だよ
64 18/02/17(土)13:57:41 No.485633068
初期のあっさり絵には戻らないで欲しい 今の書き込んだ絵のほうがいい 気取った作家ってわざと抜いた絵とかにしちゃうから