18/02/17(土)12:55:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)12:55:23 No.485621230
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/17(土)12:56:59 No.485621504
全部アナログだったの!?って97年当時にデジタルの漫画制作環境なんてあるんだろうか
2 18/02/17(土)12:58:46 No.485621811
これ何のマンガ?
3 18/02/17(土)12:59:32 No.485621935
メメ50だしエロ漫画
4 18/02/17(土)13:00:49 No.485622154
未だに原画はアナログって人は沢山居ると思うよ
5 18/02/17(土)13:01:56 No.485622347
ググって解決した キルシュいい…
6 18/02/17(土)13:03:52 No.485622654
>全部アナログだったの!?って97年当時にデジタルの漫画制作環境なんてあるんだろうか 寺沢武一先生とか猿先生とか早い人はもうデジタルに完全移行した頃
7 18/02/17(土)13:07:05 No.485623135
デジタル作成環境は有名どころでは寺沢武一が80年代前半からはじめてる 90年代後半だとデジタル環境でハイエンド系という呼び名が流行った 主に描かれるのは女とバイクと銃器とナイフ
8 18/02/17(土)13:10:30 No.485623696
つまようじの剣は俺もやったわ…
9 18/02/17(土)13:11:18 No.485623828
80年代にデジタル…すげえな
10 18/02/17(土)13:15:29 No.485624541
かってに改蔵も1話から既にデジタルだったはず
11 18/02/17(土)13:16:47 No.485624751
武一は先駆者過ぎて当時のアシがその頃のデジタルアートの第一人者化してたと聞いた
12 18/02/17(土)13:18:13 No.485624999
武一先生そういう新しいものには明るいのにツイッターでは何であんな風になっちゃったんだろう
13 18/02/17(土)13:20:27 No.485625393
CGでは寺沢武一 情報通信ではすがやみつる どっちも先駆者でいまだ現役なのがすごい
14 18/02/17(土)13:21:31 No.485625564
なんかデジタルっていうと2000年代入ってからのイメージしかないな…
15 18/02/17(土)13:25:46 No.485626335
一般でエロ漫画家です!って最初に挨拶するのはじめてみた
16 18/02/17(土)13:28:25 No.485626851
メメ地味にメカ描くの上手いんだよな
17 18/02/17(土)13:38:31 No.485628673
>なんかデジタルっていうと2000年代入ってからのイメージしかないな… TINAMIとサーファーズパラダイスくらいしかなかったころかな
18 18/02/17(土)13:40:03 No.485628956
猿先生ってそんな早くからずっとデジタルだったのか アナログなイメージしか無かったわ
19 18/02/17(土)13:42:45 No.485629476
トニたけも岸和田博士の頃から一部デジタルだ