ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/17(土)12:41:21 No.485618877
主任!ウイルスバスター隕石が誤作動して恐竜プログラムが全部消えました!
1 18/02/17(土)12:43:07 No.485619163
と…とりあえず生き残りの鳥でかくして繋ぎにしといて!! その間に哺乳類組み上げるから!
2 18/02/17(土)12:44:34 No.485619408
主任!猿のプログラムがなんか自己学習始めてます!
3 18/02/17(土)12:45:48 No.485619613
発注者誰なんだよ!?
4 18/02/17(土)12:46:05 No.485619663
とりあえず動作してるから猿は放置で!
5 18/02/17(土)12:46:09 No.485619675
クライアントだろ
6 18/02/17(土)12:47:04 No.485619837
猿が他のプログラム削除してるんだけど!?
7 18/02/17(土)12:47:27 No.485619895
無茶言われてるようで6日で作って1日余裕あったよね
8 18/02/17(土)12:48:25 No.485620042
まぁ伊達に神と言われてないからな
9 18/02/17(土)12:48:46 No.485620114
もしかしてその1日はテスト稼働だったのでは
10 18/02/17(土)12:50:12 No.485620364
神がハローワールドと言うと文字が表示された
11 18/02/17(土)12:50:54 No.485620471
猿の雌の方が挙動バグってます! あぁもう雄の方のプログラム流用して作り直すから!
12 18/02/17(土)12:51:27 No.485620566
はじめに神は天と地とを外注された 地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、矛盾した仕様が水のおもてをおおっていた 神は「光あれ」と外注先にクレームを入れた すると光があった
13 18/02/17(土)12:52:00 No.485620675
何なのこいつら…AIのくせにAI作り出そうとしてる…
14 18/02/17(土)12:52:37 No.485620788
何なのこの猿めっちゃ増殖するんだけど
15 18/02/17(土)12:52:48 No.485620821
哺乳類のパラメータ設定めんどくせえな… 卵産むやつが混じってるけどまあいいか
16 18/02/17(土)12:52:49 No.485620822
猿が…!猿がこっちの世界に侵食し始めてます!
17 18/02/17(土)12:53:52 No.485620993
一日目どうしてできないのかわからない 六日目どうしてできたのかわからない
18 18/02/17(土)12:54:00 No.485621012
主任!島国の保守担当が八百万ぐらいに膨れ上がってます!
19 18/02/17(土)12:54:22 No.485621077
(深海とかどうせ使わないし適当にうめとこ)
20 18/02/17(土)12:55:02 No.485621179
もうちょっとしたらワープバグとかDUPE発見されないかな
21 18/02/17(土)12:55:19 No.485621217
現地の管理者を作って丸投げしよう…
22 18/02/17(土)12:55:31 No.485621247
バベルが到達するとこちらの世界に猿が実体化します…!
23 18/02/17(土)12:56:00 No.485621330
保守担当を主任が悪魔堕ちさせたせいでめんどくさいことに…!
24 18/02/17(土)12:56:19 No.485621383
こっちは食用でこっちは毒だけど時間ないからグラフィック流用するね…
25 18/02/17(土)12:57:22 No.485621569
ハヴォックの野郎の物理法則たまにおかしいから修正しないと…
26 18/02/17(土)12:57:23 No.485621571
猿にモノリスウィルスが感染しました!何かめっちゃ凶暴になってます!
27 18/02/17(土)12:57:28 No.485621588
(とりあえずオーストラリアに集められる珍獣)
28 18/02/17(土)12:58:02 No.485621682
もしかして アイツらもう猿じゃなくね…?
29 18/02/17(土)12:58:25 No.485621746
違うよ!オーストラリアに集められたんじゃなくて 全世界に広がったあとオーストラリアだけ消し忘れたんだよ! 君3年目でしょ?なんでそんなことも理解できないの?
30 18/02/17(土)12:58:35 No.485621771
外注したモデリングデータが悪趣味すぎてとても表に出しておけないからメモリの海の奥深くに安置しておくか… 一応ノルマあるから生物種として登録はするけども
31 18/02/17(土)12:58:46 No.485621810
ええと・・・もう! 光あれ!
32 18/02/17(土)12:59:11 No.485621890
お遊びで光より速い物体作って隠してたらなんか猿が見つけやがったんですけお…
33 18/02/17(土)12:59:23 No.485621912
核とか作った時は致命的なエラーの発生にヒヤヒヤしたけどとりあえず運用でなんとかなっている 今後も大丈夫かはわからない
34 18/02/17(土)13:00:19 No.485622067
この猿イースターエッグをゴリゴリ探ってくる
35 18/02/17(土)13:01:03 No.485622192
書き込みをした人によって削除されました
36 18/02/17(土)13:01:23 No.485622257
言われてないからやってないッスよ?
37 18/02/17(土)13:01:27 No.485622271
工数は6神日
38 18/02/17(土)13:02:12 No.485622385
この猿こっちの保守担当者に殴りかかってくる・・・
39 18/02/17(土)13:02:37 No.485622445
神は六日で世界を作り 七日目は会社に泊まっていた
40 18/02/17(土)13:03:03 No.485622519
色違いとサイズ違いを適当に作る
41 18/02/17(土)13:03:09 No.485622530
一方女媧は泥縄を振り回しててきとうに作った
42 18/02/17(土)13:03:11 No.485622537
納期直前に突然の仕様変更 神話(施工目録)に矛盾発生
43 18/02/17(土)13:03:34 No.485622600
神は死んだ!(過労死)
44 18/02/17(土)13:04:14 No.485622705
すいませんこの部分ダークマターにしてもらっていいですか?
45 18/02/17(土)13:04:16 No.485622710
この神が言語バラバラにしたせいで不具合があちこちに生まれてる…
46 18/02/17(土)13:04:53 No.485622801
無駄に早すぎだとバグの元だし光の速度こんなもんでいいか…
47 18/02/17(土)13:05:12 No.485622840
その場その場で継ぎ足したスパゲッティコードだから…
48 18/02/17(土)13:05:19 No.485622863
ねえこのAI勝手に新しい言語作ってんだけど
49 18/02/17(土)13:05:21 No.485622867
この猿デバッガーに使えるな…
50 18/02/17(土)13:05:42 No.485622919
氷河期で全滅する? いいやもう知恵と火あたえて 「現場で何とかしろ」って伝えて!
51 18/02/17(土)13:05:52 No.485622944
>その場その場で継ぎ足したスパゲッティコードだから… 猿がスパゲッティコードを崇め出した…
52 18/02/17(土)13:06:00 No.485622970
蟲部門のひとどんだけ造形にこだわってるの…こわい…
53 18/02/17(土)13:06:08 No.485622991
>無駄に早すぎだとバグの元だし光の速度こんなもんでいいか… 秒速30万キロとか余裕見すぎ!
54 18/02/17(土)13:06:22 No.485623025
審判の日を大規模アップデート期日と定めたが延期延期でいまだに実行できてないのが心残り
55 18/02/17(土)13:06:26 No.485623039
サイコロ振って決めたい…
56 18/02/17(土)13:06:30 No.485623048
>君3年目でしょ?なんでそんなことも理解できないの? 次の日から来ない…
57 18/02/17(土)13:06:33 No.485623061
>この神が言語バラバラにしたせいで不具合があちこちに生まれてる… >バベルが到達するとこちらの世界に猿が実体化します…!
58 18/02/17(土)13:07:02 No.485623123
この猿共こっちから派遣したスタッフ磔刑にしたぞ…しかもうちの名義で殺し合いしてる…
59 18/02/17(土)13:07:30 No.485623207
作った本人も何で動いてるかわからない
60 18/02/17(土)13:08:14 No.485623318
>サイコロ振って決めたい… 最終的な地球人口数このぐらいかな(単位:億人) dice1d100=37 (37)
61 18/02/17(土)13:08:30 No.485623358
そうか…当時はまだ黒電話だったんだな
62 18/02/17(土)13:08:46 No.485623400
あっちに沼かき回してる夫婦いるけど あれ同業者?
63 18/02/17(土)13:08:54 [イザナギ] No.485623414
主任ちょっと国と神産んだらなんか人間いました 作った覚えありません
64 18/02/17(土)13:08:56 No.485623424
https://www.youtube.com/watch?v=CBBvXth-O_g
65 18/02/17(土)13:09:13 No.485623477
イエスさん中東からヨーロッパ担当 ブッダさんインドから東ね 俺帰るんであとよろしく!
66 18/02/17(土)13:09:45 No.485623565
一回テキトーにやったらカンブリアになっちゃってさー…
67 18/02/17(土)13:09:50 No.485623580
ローカライズが下手
68 18/02/17(土)13:10:02 No.485623613
最初に納期あり
69 18/02/17(土)13:10:09 No.485623635
恐竜が滅びた時点で哺乳類は組み上がってたと思うんですがそれは
70 18/02/17(土)13:10:12 No.485623644
あの猿ども適当に作った宇宙を覗き見してやがる… 未完成なのバレないように広げとこ…
71 18/02/17(土)13:10:17 No.485623659
仕様書の解釈巡り殴り合い発生
72 18/02/17(土)13:10:17 No.485623662
時間ギリギリで作った方が良いものができることってあるよね
73 18/02/17(土)13:10:22 No.485623676
【後追い対応要件】 ■バベルの塔対応 サブモジュール間のメッセージ通信を共通メッセージから暗号化メッセージに変更する対応 ■ノアの方舟対応 捌ききれない大量のリクエストが発生した際にノアパッケージに属するリアルタイムタスクの優先度を上げフェイルソフト動作させる対応。 ■ソドムとゴモラ対応 システムを長時間稼働させた時にゾンビプロセスやメモリリーク等による不具合が発生することがわかっているため、ロトとその家族以外を強制終了する暫定対応
74 18/02/17(土)13:10:32 No.485623704
イエスが死んだ後に帰宅して土日挟んだら2000年経ってた
75 18/02/17(土)13:10:56 No.485623762
すんません生物がそこら中に居る感じでってお伝えしたんですけど 上に確認したらやっぱり知的生命体が良いって事なんでこのトカゲパパッと殺してなる早で新しいの作れますか?
76 18/02/17(土)13:11:23 No.485623848
はい!ここアッラーやります! ここも!ここも!ここも!
77 18/02/17(土)13:11:44 No.485623901
神は世界を6日で創り7日目に倒れた
78 18/02/17(土)13:11:51 No.485623919
聖書=コメント
79 18/02/17(土)13:12:09 No.485623973
当社なら6日で出来ます!
80 18/02/17(土)13:12:19 No.485624003
ケアコメント欄で喧嘩すんな
81 18/02/17(土)13:12:30 No.485624034
>神は世界を6日で創り7日目に退職した
82 18/02/17(土)13:13:02 No.485624121
愛とか禁止はしてないけど程々にしなさいね
83 18/02/17(土)13:13:09 No.485624141
そうか神様が今答えてくれないのは納入し終わったからか…
84 18/02/17(土)13:13:12 No.485624148
これクライアントがご厚意で書いて下さったものらしいんですけど… ええ…はい…深海にと…了解でーす
85 18/02/17(土)13:13:38 No.485624231
5日で作ってりゃ完全週休2日制だったのにな
86 18/02/17(土)13:13:43 No.485624245
>上に確認したらやっぱり知的生命体が良いって事なんでこのトカゲパパッと殺してなる早で新しいの作れますか? おい最初っ~からやり直しかよ・・・ (隕石によるクリアコマンド)
87 18/02/17(土)13:13:49 No.485624260
>そうか神様が今答えてくれないのは納入し終わったからか… 多分この案件以降は辞めちゃってるよね
88 18/02/17(土)13:13:57 No.485624281
>そうか神様が今答えてくれないのは納入し終わったからか… 運営はやってくれないんだ…
89 18/02/17(土)13:14:12 No.485624322
あいつ56億7千万年分の有給申請しやがって
90 18/02/17(土)13:14:23 No.485624363
途中で仕様変更があったと考えると神話の矛盾も解消されるな
91 18/02/17(土)13:14:37 No.485624400
>仕様書の解釈巡り殴り合い発生 大元の仕様書は?!主任の頭の中か…
92 18/02/17(土)13:14:49 No.485624433
神は退職した!
93 18/02/17(土)13:14:52 No.485624442
アッラー君最近のやべぇやつちゃんと管理してやくめでしょ
94 18/02/17(土)13:15:09 No.485624480
主任!!酸素の毒素が効かないバグが発生しました! 未完成のエリアに生物たちが上陸し始めたんですけど!
95 18/02/17(土)13:15:30 No.485624543
今の仕様は確定しちゃったから後は有志のユーザーではmod対応してください
96 18/02/17(土)13:15:31 No.485624546
金とか鉄とか埋めた場所は前の担当者の頭の中にしかない
97 18/02/17(土)13:15:41 No.485624576
主(人)は言われた 休みあれと
98 18/02/17(土)13:15:45 No.485624583
テストは正常系だけでいいわ!とりあえずリリース!
99 18/02/17(土)13:15:55 No.485624604
>主任!!酸素の毒素が効かないバグが発生しました! >未完成のエリアに生物たちが上陸し始めたんですけど! …こいつらがうじゃうじゃいるのが仕様ってことで
100 18/02/17(土)13:15:56 [光] No.485624609
>アッラー君最近のやべぇやつちゃんと管理してやくめでしょ 勝手にコード改変して発生したバグなんて知らないし…
101 18/02/17(土)13:16:16 No.485624667
神と和解せよってそういう…
102 18/02/17(土)13:16:41 No.485624732
NULLアクセスの回避入れといたら 悪魔とか言われ始めた
103 18/02/17(土)13:16:46 No.485624743
サポートは弥勒くんに任せた!
104 18/02/17(土)13:17:07 No.485624808
おい誰だよアダムとイブのコードに余計なもん足したの!
105 18/02/17(土)13:17:16 No.485624837
数減らすためにウィルスコード流してるけど年々減る数が少なくなってね?
106 18/02/17(土)13:17:47 No.485624926
一日余裕があったとはいうがその最後の一日以外不眠不休だぞ神
107 18/02/17(土)13:17:58 No.485624963
暦が整数で割れない!…4年単位で調整しよう
108 18/02/17(土)13:17:59 No.485624964
保守プログラム イエスを作ったのに 他社が類似品出してきて困ってる
109 18/02/17(土)13:18:03 No.485624980
//↓書いた通りに動いてないけど消すとおかしくなるから消さない事 偶像崇拝禁止
110 18/02/17(土)13:18:36 No.485625066
>一日余裕があったとはいうがその最後の一日以外不眠不休だぞ神 力尽きて倒れてただけなのでは…
111 18/02/17(土)13:18:44 No.485625101
課長ーなんか海のソコに作った記憶の無い謎プログラムがウヨウヨ増殖してるんですけど
112 18/02/17(土)13:18:47 No.485625114
大規模なシステム停止(氷河期)
113 18/02/17(土)13:19:31 No.485625239
炎って環境イベントのはずなのになんかアイテム欄に移動してるんだけど誰これ調節したの
114 18/02/17(土)13:19:35 No.485625248
七日目実装予定だった未実装の仕様があるんだな
115 18/02/17(土)13:19:35 No.485625250
>サポートは弥勒くんに任せた! 56億年後に増員を派遣します
116 18/02/17(土)13:19:39 No.485625265
なんか環境系に私物組み込んでる連中いるんだけど隕石落としていいかな
117 18/02/17(土)13:19:41 No.485625269
納期ギリギリで神もパニクったのか生態系がおかしいオーストラリア
118 18/02/17(土)13:20:15 No.485625361
神の最初のやらかしは光あれで光合成始めちゃったこと 酸素がいろいろ結びついてやべーぞ!
119 18/02/17(土)13:20:22 No.485625376
猿どもがソースコードどころかハードウェアの仕様まで解析し始めてる
120 18/02/17(土)13:20:45 No.485625441
>納期ギリギリで神もパニクったのか生態系がおかしいオーストラリア そこは別の開発会社だから知らない!元請けに言って!
121 18/02/17(土)13:20:57 No.485625476
>>サポートは弥勒くんに任せた! >56億年後に増員を派遣します 地蔵「弥勒さんまだ来ないの」
122 18/02/17(土)13:21:04 [社員] No.485625489
主任見てくださいよこの余ったプログラムで造ったカモノハシ!
123 18/02/17(土)13:21:06 No.485625492
虫部門のやつらまた酒飲みながら仕事してる…
124 18/02/17(土)13:21:15 No.485625523
主任ー猿がとうとう宇宙エリアまでいっちゃいましたがどうします まだ太陽系しかつくってませんけど
125 18/02/17(土)13:21:19 No.485625531
もうどうしようもなくなったらこのラグナロクってやつ使ってください
126 18/02/17(土)13:21:26 No.485625548
なんか猿がサポート範囲外の場所まで行って生命発見したとか言ってる… しらない…こわい…
127 18/02/17(土)13:21:30 No.485625563
>多分この案件以降は辞めちゃってるよね 辞めては再就職を繰り返してる 再就職する度に契約の内容が変わる上に前の契約書は踏襲されるという謎の契約を結んでるので、3000年前の契約書と2000年前の契約書と700年くらい前の整合性を保つのが大変らしい
128 18/02/17(土)13:21:51 No.485625616
>保守プログラム イエスを作ったのに >他社が類似品出してきて困ってる ヤコブからイエスを経て最新バージョンのターバン出したら普及率が悪くてぐだぐだしてきた
129 18/02/17(土)13:21:59 No.485625640
>猿どもがソースコードどころかハードウェアの仕様まで解析し始めてる あいつらがハードウェアハックなんぞ五億年早いわ
130 18/02/17(土)13:22:12 No.485625692
>主任ー猿がとうとう宇宙エリアまでいっちゃいましたがどうします >まだ太陽系しかつくってませんけど >なんか猿がサポート範囲外の場所まで行って生命発見したとか言ってる… >しらない…こわい… ちょっとまて知らんぞそんな話! 前任者よんでこい!
131 18/02/17(土)13:22:14 No.485625696
こいつツノあるのかツノないのかはっきりしろ!担当者はどこだ!?
132 18/02/17(土)13:22:28 No.485625743
おいこの猿ども他鯖の事まで監視し始めたぞ
133 18/02/17(土)13:22:34 No.485625761
淘汰されるだろうなと数合わせに葉っぱのテクスチャ流用した虫が未だに残ってる
134 18/02/17(土)13:22:37 No.485625776
>主任見てくださいよこの余ったプログラムで造ったカモノハシ! 勝手につくるの絶対に許さないし リリースまで黙ってたとか
135 18/02/17(土)13:22:47 No.485625795
深海部門の奴らはまだとんでもないもの隠してるそうだな
136 18/02/17(土)13:22:52 No.485625811
>主任ー猿がとうとう宇宙エリアまでいっちゃいましたがどうします >まだ太陽系しかつくってませんけど 暫定対応として宇宙の範囲を広げ続ける事で対応します
137 18/02/17(土)13:23:21 No.485625903
しらない おれじゃない あいつでもない すまん
138 18/02/17(土)13:23:28 No.485625921
>まだ太陽系しかつくってませんけど コピペとランダム生成で何となく埋めといて…
139 18/02/17(土)13:23:35 No.485625951
この爬虫類 周りのテクスチャが表示されるバグ起きてない?
140 18/02/17(土)13:23:40 No.485625967
>酸素がいろいろ結びついてやべーぞ! 海に酸化せずに漂ってた鉄とか金属類が酸化して鉄鉱脈できあがるぐらい激変してやべーぞ!
141 18/02/17(土)13:23:57 No.485626019
>このタコ >周りのテクスチャが表示されるバグ起きてない?
142 18/02/17(土)13:24:09 No.485626042
>この爬虫類 >周りのテクスチャが表示されるバグ起きてない? 仕様です
143 18/02/17(土)13:24:18 No.485626065
>この爬虫類 >周りのテクスチャが表示されるバグ起きてない? バックアップないから仕様ってことで
144 18/02/17(土)13:24:19 No.485626066
本当は消去したいんだけどなまじ知的生命体なのでクライアントが気に入ってる
145 18/02/17(土)13:24:28 No.485626091
頑なにグラ変更をしないゴキブリ担当
146 18/02/17(土)13:24:32 No.485626104
カンブリア紀は生物デザイン部に変な派遣の子がいたね…
147 18/02/17(土)13:24:42 No.485626133
バベルと大洪水でかなりリセットしたはずなのに この猿バグ修正できない
148 18/02/17(土)13:24:44 No.485626137
なんか最近になって深海とか地中とか氷河に埋めておいた 不適切な仕様の生物をサルベージしやがって・・・
149 18/02/17(土)13:24:49 No.485626157
虫部門はなんでゴキブリなんて造ったの…
150 18/02/17(土)13:25:16 No.485626249
>カンブリア紀は生物デザイン部に変な派遣の子がいたね… これから生物増やすとか言って 美大出のへんなの大量投入するから…
151 18/02/17(土)13:25:32 No.485626294
>虫部門はなんでゴキブリなんて造ったの… 冗談半分で作ったのがうっかり増殖してつぶしきれなくなったと聞いた
152 18/02/17(土)13:25:54 No.485626356
>虫部門はなんでゴキブリなんて造ったの… それ言うと虫部門と大喧嘩になるからやめとけ
153 18/02/17(土)13:26:19 No.485626434
ここまで運用してハング無しな神運営
154 18/02/17(土)13:26:34 No.485626475
主任ーあのバグで有名な猿プログラムからゴリラと呼ばれる凶悪な存在が出現しました
155 18/02/17(土)13:26:37 No.485626484
>カンブリア紀は生物デザイン部に変な派遣の子がいたね… 眼とか甲殻類とか脊索とか彼のコードは冒険的だし素晴らしいよ どう見ても実験作なのに後々採用されてる仕様がすごく多い
156 18/02/17(土)13:26:59 No.485626558
聖書にある蝗害は<この文を削除すると動かなくなるよ>を消したために発生した
157 18/02/17(土)13:27:16 No.485626614
>ここまで運用してハング無しな神運営 勤務している全員がなんで運用できてるんだと疑問をもってるらしいな
158 18/02/17(土)13:27:35 No.485626678
キウイ鳥デザインしたやつが辞表出したってさ あれ自信作だったんだって
159 18/02/17(土)13:27:57 No.485626746
リアルタイムで更新してると思ったらすげえな流石神
160 18/02/17(土)13:28:10 No.485626799
地球のファージ担当誰よ 12番系統って火星専用じゃないの?
161 18/02/17(土)13:28:12 No.485626804
おーい哺乳類担当ー なんでこいつら哺乳類なのに海で生活してんだー?
162 18/02/17(土)13:28:22 No.485626839
>頑なにグラ変更をしないゴキブリ担当 1㎝→70㎝とかちょこちょこ大きさだけ変更してるトンボ担当
163 18/02/17(土)13:28:22 No.485626840
猿がなんか勝手に二次元とかいう薄っぺらい次元を作って 勝手に神格化してる…
164 18/02/17(土)13:28:37 No.485626884
>主任ーあのバグで有名な猿プログラムからゴリラと呼ばれる凶悪な存在が出現しました これ手を出さない限り大人しいんだけどちゃんと動作確認した?
165 18/02/17(土)13:29:19 No.485627017
おまえたちにいっておく。さばきのひには あなたたちよりもツロと シドンの方が耐えや すいであろう
166 18/02/17(土)13:29:36 No.485627065
猿がヤギの性器なんかマイナス数値引き出してるけどこれ放置しといても大丈夫かな
167 18/02/17(土)13:29:41 No.485627079
>おーい哺乳類担当ー >なんでこいつら哺乳類なのに海で生活してんだー? そんな仕様ないですしおすし
168 18/02/17(土)13:30:21 No.485627175
緊急メンテナンス出来ないからな…
169 18/02/17(土)13:30:32 No.485627202
島国からオオカミがいなくなってる…
170 18/02/17(土)13:30:47 No.485627251
>おーい哺乳類担当ー >なんでこいつら哺乳類なのに海で生活してんだー? 爬虫類担当から回してもらったチャートに従ってるんですけど? 濾食性とか取り入れて複数ライン並行して動かすノウハウのおかげでなんとかいくつか残せました
171 18/02/17(土)13:31:10 No.485627319
ねえマントルの配置偏りすぎてない?
172 18/02/17(土)13:31:14 No.485627332
全球凍結は確実に神がリセットボタン押してるよね
173 18/02/17(土)13:31:24 No.485627352
主任は辞めたし現責任者もイエスさんなのかアッラーさんなのか仏陀さんなのかわからんくなってるしこれは…手詰まり…
174 18/02/17(土)13:31:24 No.485627356
>ここまで運用してハング無しな神運営 ロールバックしたのにデータ戻ってない猿がいる… なにこれ怖い
175 18/02/17(土)13:31:26 No.485627359
この猿プログラムの進化体すごいな…ちがうプログラムとも合体しようとしてやがる…
176 18/02/17(土)13:31:51 No.485627430
更新差分は残さないダメ開発
177 18/02/17(土)13:31:53 No.485627435
環境を整えるのにほとんどの時間つぎ込んで 生物なんてほとんど突貫なんだよな・・・
178 18/02/17(土)13:32:07 No.485627480
60億年も見てると何が仕様で何が不具合かわからなくなってきそう
179 18/02/17(土)13:32:15 No.485627503
この環境酸素濃度濃いですしテストで上限いっぱいまでデッカいの作りましょう
180 18/02/17(土)13:32:26 No.485627539
地震と火山いっぱい増やしたのになんでこいつらまだこの島で生活してんだよ…
181 18/02/17(土)13:32:45 No.485627590
>ねえマントルの配置偏りすぎてない? ペルム紀の経過報告読んでおけよ もう数千万年で時期になるから
182 18/02/17(土)13:33:11 No.485627653
>地震と火山いっぱい増やしたのになんでこいつらまだこの島で生活してんだよ… こっちなんて猛獣いっぱい増やしてるのにそいつらを駆逐してやがるんだぞあの猿…
183 18/02/17(土)13:33:13 No.485627670
化石燃料サイクル実装した時には画期的だと思ったんだけどなあ
184 18/02/17(土)13:33:32 No.485627738
なんでこの鳥類達未公開エリアで増殖してるの 気温設定最低にしておいたのに…
185 18/02/17(土)13:33:33 No.485627741
$ god push origin master
186 18/02/17(土)13:33:45 No.485627774
虫担当にすぐ人のパクるやついるんですけど何とかなりません?
187 18/02/17(土)13:34:08 No.485627842
【緊急】プロトンポンプに異常発生【警報】 真核生物のエネルギー変換プログラムにエラーが起きました 至急担当者を呼んでください
188 18/02/17(土)13:34:23 No.485627892
主任が唯一笑顔を取り戻すガラパゴス開発案件
189 18/02/17(土)13:34:24 No.485627895
>地震と火山いっぱい増やしたのになんでこいつらまだこの島で生活してんだよ… 火山増やすっていうのはデカン・トラップみたいの作ってから言ってくれ
190 18/02/17(土)13:34:48 No.485627962
創造者リニンサンの休日長いな… 修正日まだかな…
191 18/02/17(土)13:34:51 No.485627969
あの猿どもお互いに殺し合い始めたからほっときゃそのうち自滅するだろ
192 18/02/17(土)13:35:04 No.485628010
つかれました さがさないでください 主任
193 18/02/17(土)13:35:13 No.485628048
俺の造ったドードー鳥知らない…? いつの間にかいなくなってるんだけど…
194 18/02/17(土)13:35:44 No.485628140
アップデートとか言って気軽に天変地異入れたらそれはそれで困る
195 18/02/17(土)13:35:50 No.485628161
仮想サーバ内にAI作ったので 運営の一部をそっちに担当させますねー
196 18/02/17(土)13:35:52 No.485628171
ガンマ線バーストとかスノーボールアースの時はやばかったね…
197 18/02/17(土)13:35:52 No.485628173
>創造者リニンサンの休日長いな… >修正日まだかな… 最新アップデートが2018年前だっけか
198 18/02/17(土)13:36:21 No.485628280
>俺の造ったドードー鳥知らない…? >いつの間にかいなくなってるんだけど… ごめん容量足りないからちょっとメモリ回させてもらった 猿が最近サーバーにすごい負担かけるんだよ…
199 18/02/17(土)13:36:36 No.485628306
Ver.2いつか来るのかなー
200 18/02/17(土)13:36:40 No.485628323
実は太陽系の管理を誰がやってるのか知らないんだよね・・・
201 18/02/17(土)13:37:15 No.485628427
あんだけいたリョコウバトがちょっと昼飯食いに行ってる間に滅んでるんだけど…
202 18/02/17(土)13:37:24 No.485628458
俺のリョコウバトも猿のせいで消されちゃったよ あいつらマジうぜえ
203 18/02/17(土)13:37:34 No.485628492
うるせーよ 納品した後のことなんかしるかボケ アフターサービスも完全とか営業が勝手にいったことだ
204 18/02/17(土)13:38:00 No.485628558
主任ー猿の担当者って誰ですかー あいつら折角整えた環境破壊しだしたんですけどー
205 18/02/17(土)13:38:00 No.485628559
(リョコウバトチーム可哀そう…その点俺のマンモスは…)
206 18/02/17(土)13:38:30 No.485628665
ブッダは仕様ですと返した
207 18/02/17(土)13:38:30 No.485628666
猿の肌ステータス分けたのちょっと後悔してるわ そこ普通気にするか!?
208 18/02/17(土)13:38:33 No.485628678
不人気で弱い種族は自然に淘汰される神プログラムです!
209 18/02/17(土)13:38:42 [神] No.485628705
開発者の俺よりも後任のイエス君やブッダ君やアッラー君ばかり持て囃されるのなんなの…