虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)12:00:26 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)12:00:26 No.485611729

さっき見た広告でなんか笑ってしまった

1 18/02/17(土)12:02:08 No.485611994

伝 承

2 18/02/17(土)12:02:08 No.485611996

ティターンズみを感じる

3 18/02/17(土)12:02:39 No.485612068

ティターンズになれそう

4 18/02/17(土)12:02:47 No.485612083

一幕席という座れない席にいるとほしくなる

5 18/02/17(土)12:02:50 No.485612096

バスクグラス

6 18/02/17(土)12:03:25 No.485612175

イヨォーッ

7 18/02/17(土)12:03:42 No.485612229

こりゃ赤い

8 18/02/17(土)12:04:31 No.485612358

スペースノイドを弾圧したくなる

9 18/02/17(土)12:05:10 No.485612467

和風オペラグラス

10 18/02/17(土)12:06:43 No.485612708

ニッポンの「匠」

11 18/02/17(土)12:07:34 No.485612861

江戸一番のからくり技師

12 18/02/17(土)12:07:54 No.485612937

赤いな…

13 18/02/17(土)12:09:34 No.485613213

バスクはカブキグラスを使っていたのか

14 18/02/17(土)12:09:57 No.485613300

ニッポンとか職人とか入れときゃそれっぽく見えると思ってる

15 18/02/17(土)12:10:27 No.485613388

ここまでスコープ鶴崎なし

16 18/02/17(土)12:10:49 No.485613441

カ ブ グ ラ ス

17 18/02/17(土)12:12:50 No.485613780

これちょっとほしい

18 18/02/17(土)12:13:34 No.485613906

隈取をイメージしているのか

19 18/02/17(土)12:14:52 No.485614113

おめかししたおばーちゃん連中が みんなかけてたら耐えられない

20 18/02/17(土)12:15:46 No.485614281

KOUSHIROUさんの強化装備

21 18/02/17(土)12:16:10 No.485614344

何か暗視ゴーグルみたいな見た目

22 18/02/17(土)12:16:16 No.485614363

二階席とかだと表情とかわかんないもんな かといって双眼鏡は長い間かまえてらんないし

23 18/02/17(土)12:16:29 No.485614395

飛び出す3Dカブキグラス

24 18/02/17(土)12:16:38 No.485614424

こういうのつけたマッドサイエンティストキャラいる

25 18/02/17(土)12:17:19 No.485614540

じゃあラマンチャを見る時のグラスは…

26 18/02/17(土)12:17:30 No.485614579

サイバーパンクな雰囲気ある

27 18/02/17(土)12:17:38 No.485614599

おいちい!

28 18/02/17(土)12:17:51 No.485614641

>かといって双眼鏡は長い間かまえてらんないし じゃあ軽い単眼鏡を… 目がめっちゃ疲れるけど

29 18/02/17(土)12:19:37 No.485614962

カブキマン御用達

30 18/02/17(土)12:21:05 No.485615216

コラを作るには細部の仕上げが重要だからな

31 18/02/17(土)12:22:42 No.485615513

オペラグラスを本気で作って和風のネーミングにしたのだろうか

32 18/02/17(土)12:23:30 No.485615634

>かといって双眼鏡は長い間かまえてらんないし 大会場が殆どのジャニオタはキャノンの防振双眼鏡が必須

33 18/02/17(土)12:24:06 No.485615745

>コラを作るには細部の仕上げが重要だからな 画面から離れすぎるよ!

34 18/02/17(土)12:24:22 No.485615794

みてくれはともかく割と良さそうなんだよな

35 18/02/17(土)12:26:03 No.485616087

>>コラを作るには細部の仕上げが重要だからな >画面から離れすぎるよ! PCの遠隔操作てやつか

36 18/02/17(土)12:26:22 No.485616144

https://www.youtube.com/watch?v=dlm_97gVlcw

37 18/02/17(土)12:27:37 No.485616361

>https://www.youtube.com/watch?v=dlm_97gVlcw 駄目だった

38 18/02/17(土)12:27:44 No.485616388

プリングス!

39 18/02/17(土)12:27:46 No.485616394

これは結構な需要あるんじゃない

40 18/02/17(土)12:29:30 No.485616695

見えているのかねプリングスくん!!

41 18/02/17(土)12:30:15 No.485616828

オートフォーカスってどうなってんの…

42 18/02/17(土)12:30:30 No.485616865

オートフォーカスはすごいな…

43 18/02/17(土)12:30:41 No.485616905

オートフォーカスすげぇな

44 18/02/17(土)12:31:13 No.485617028

プリズム2個とレンズ複数っぽいけどどうやってるんだろうねオートフォーカス

45 18/02/17(土)12:31:15 No.485617036

LIVEとかで後ろの席になったとき使いたい

46 18/02/17(土)12:31:42 No.485617118

歌舞いた性能しやがって…

47 18/02/17(土)12:32:13 No.485617216

やべーよますますバスクなりきりセットじゃん

48 18/02/17(土)12:33:13 No.485617397

キチガイ三連オートフォーカス来たな…

49 18/02/17(土)12:33:20 No.485617418

>みてくれはともかく割と良さそうなんだよな この値段でフォーカスフリーなあたりが… 手振れ無しって謳ってるけど防振じゃなくて手で持ってないからってだけだし 賞月の5x20の方が価格1/3以下で遥かに良いかと

50 18/02/17(土)12:34:07 No.485617567

オート隈取コラ機能で駄目だった

51 18/02/17(土)12:34:35 No.485617661

劇場行く趣味あったら買ってたかもしれん…

52 18/02/17(土)12:34:36 No.485617663

オートフォーカスって書いてあるけど双眼鏡で言うフォーカスフリーだから 大抵安物でしか使われてないやつだよ

53 18/02/17(土)12:35:30 No.485617823

なんだそういうことか最低だなティターンズ

54 18/02/17(土)12:35:34 No.485617839

http://santeplus.shop-pro.jp/?pid=51960035 3万円…

55 18/02/17(土)12:36:02 No.485617930

>ここまでライミ版ドク・オクなし

56 18/02/17(土)12:36:33 No.485618013

野球の人がつけてたな

57 18/02/17(土)12:36:38 No.485618033

手振れなしって言ってる背後でオッサンが拍手してブンブン揺れてて駄目だった

58 18/02/17(土)12:38:17 No.485618346

su2252697.png

59 18/02/17(土)12:39:54 No.485618618

視度調整がないのをオートフォーカスて言ってたりコーティングについて言及していなかったりアピールポイントが匠の技だったり地雷臭がすごい

60 18/02/17(土)12:42:05 No.485619005

それでも俺はこのデザインに2万ぐらいまでなら出すよ

61 18/02/17(土)12:42:53 No.485619117

ミニ四駆的な走るおもちゃかと思ったのに…

62 18/02/17(土)12:44:37 No.485619423

1分20秒頃からまさかの展開すぎてだめだった

63 18/02/17(土)12:47:08 No.485619845

大丈夫、日本製だから

64 18/02/17(土)12:47:50 No.485619959

カブキマン890になれちゃうんだ…

65 18/02/17(土)12:47:59 No.485619981

EDのフニクリフニクラがいいなコレ

66 18/02/17(土)12:49:59 No.485620325

http://www.kabukiglasses.com/spec.html 凄そう…

67 18/02/17(土)12:50:37 No.485620429

スチームパンク臭がすごいアイテムだ

68 18/02/17(土)12:50:49 No.485620455

試着したことあるけどハンズフリーはすごくいいよ あと頭に固定するから歌舞伎の観劇程度ならブレないし視界に集中できる 後部座席だとかなりありがたいレベル 舞台全体でなくお気に入りの役者がいる人はお勧めできるよこれ

69 18/02/17(土)12:51:53 No.485620644

ユーザーいたのか…

70 18/02/17(土)12:52:37 No.485620786

歌舞伎を見る「」は多いからな…

71 18/02/17(土)12:52:46 No.485620813

カブキ「」初めて見た…

72 18/02/17(土)12:53:00 No.485620851

帝劇で貸し出ししてるのか…

73 18/02/17(土)12:53:12 No.485620880

あれだけ弄り回しておいて歌舞伎見ないわけにはいかないからな…

74 18/02/17(土)12:56:12 No.485621359

めがねなので

75 18/02/17(土)12:57:32 No.485621599

よくある悪ふざけ商品だと思ってたし宣伝も舐めきってるのに 性能が本気すぎる…

↑Top