18/02/17(土)11:29:59 朝一で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)11:29:59 No.485606878
朝一で見たんだけどめっちゃ面白かった!
1 18/02/17(土)11:30:47 No.485606994
気になってたんだけどやっぱ面白いのか
2 18/02/17(土)11:31:18 No.485607058
封切りしてたか
3 18/02/17(土)11:31:38 No.485607090
面白いか!見に行かないと!!!
4 18/02/17(土)11:32:39 No.485607234
俺感動物苦手なんだよなあ 絶対号泣しちゃうし
5 18/02/17(土)11:33:27 No.485607355
感動ものっても人とか犬が死ぬ系ではないだろうし…
6 18/02/17(土)11:33:38 No.485607385
ラ・ラ・ランドになりそうでヒヤヒヤした
7 18/02/17(土)11:34:04 No.485607449
>俺感動物苦手なんだよなあ >絶対号泣しちゃうし かわいい
8 18/02/17(土)11:34:24 No.485607501
>俺感動物苦手なんだよなあ >絶対号泣しちゃうし 感動ものっていうよりはほぼミュージカル全開で楽しめるよ
9 18/02/17(土)11:34:31 No.485607517
久々に清々しい気分で劇場出れそうだ
10 18/02/17(土)11:35:54 No.485607744
監督特有の毒っけもあるけど上手くミュージカル部分でオブラートに包まれてるから見やすい
11 18/02/17(土)11:36:16 No.485607792
予告からだとシンプルで王道をがっつり走りきるストロングスタイルなかんじを受けたけど ひねったりしてる?
12 18/02/17(土)11:36:23 No.485607809
ヒュージャックマンいいよね…
13 18/02/17(土)11:36:54 No.485607880
ハッピーエンドかどうかだけ教えてくれ
14 18/02/17(土)11:40:28 No.485608430
>ラ・ラ・ランドになりそうでヒヤヒヤした 秒速五センチメートルに対する君の名は。みたいな映画だよね… 冒頭で不安になったけどそんなことなくてよかった
15 18/02/17(土)11:41:04 No.485608529
>ヒュージャックマンいいよね… ずっとアクション映画出てたおかげか動きがキレキレでビビった
16 18/02/17(土)11:41:37 No.485608626
酒場のシーン好き
17 18/02/17(土)11:41:46 No.485608646
無名の監督の処女作ってなんか見る気になれない
18 18/02/17(土)11:42:27 No.485608744
本当に不安ならPTバーナムの伝記でも読めば安心できるぞ
19 18/02/17(土)11:43:58 No.485608965
本国だと批評家にメタクソ言われてダメだなこりゃになったけど観客からは高評価貰えたとか
20 18/02/17(土)11:45:27 No.485609190
ララランドが個人的にすごい刺さったからこれも楽しみ
21 18/02/17(土)11:46:38 No.485609389
ララランドの作曲家がちょっと関わってるってだけで ララランド作ったチームというわけではないらしいな
22 18/02/17(土)11:48:18 No.485609666
ララランド好きだと逆にダメかもしれんというかちょっと違う
23 18/02/17(土)11:48:20 No.485609670
>本国だと批評家にメタクソ言われてダメだなこりゃになったけど観客からは高評価貰えたとか 批評家なんて粗探して叩くのが仕事みたいなもんだし
24 18/02/17(土)11:49:38 No.485609894
今日と明日でこれとスリービルボードとスリープレスナイトとマンハント見に行くんじゃ
25 18/02/17(土)11:51:14 No.485610150
「」は採用だ!
26 18/02/17(土)11:51:59 No.485610269
批評家が絶賛してる映画は逆のことも多い 批評家が酷評している映画も逆のことが多い
27 18/02/17(土)11:52:05 No.485610287
>「」は採用だ! せいぜい外で火を焚いてるやつじゃねえかな…
28 18/02/17(土)11:53:29 No.485610554
監督も原作もそんなに実践がないから広告的には「ララランドの!」ってつけてるだけよ
29 18/02/17(土)11:54:05 No.485610661
カタジュドー・アーシタ
30 18/02/17(土)11:56:00 No.485611004
上流社会とお高くまとまった奴等なんてクソ!っていう部分はまあ受けないのもわかる
31 18/02/17(土)11:57:48 No.485611307
ヒュージャックマンがデカすぎるだけだけど 最後のちっさいおっさんのダンスが気になってしまった
32 18/02/17(土)12:00:12 No.485611688
ほんとヒュージャックマンは屑役と善人役のどちらもバランスよくやるなぁ…役のイメージ固まらないのって得だよね
33 18/02/17(土)12:00:25 No.485611728
評判いいようでレイトショーで見てこようと思う
34 18/02/17(土)12:00:59 No.485611815
評論家がツンデレすぎる…
35 18/02/17(土)12:01:54 No.485611954
ヒューの歌声は昔から好きなんだ
36 18/02/17(土)12:03:45 No.485612234
見た後にもう一度始めのシーンを見たくなって困る
37 18/02/17(土)12:06:46 No.485612715
余所者とはいえ何のフォローも無い歌姫
38 18/02/17(土)12:09:01 No.485613125
粗探しならいくらでも出来るだろうけど 最高に楽しい気持ちになれる映画だった
39 18/02/17(土)12:09:09 No.485613141
髭の人は普通に剃ればよくない…?
40 18/02/17(土)12:09:46 No.485613258
評論家は流行らせたい映画を褒めるのが仕事だから…
41 18/02/17(土)12:10:39 No.485613425
すげえめっちゃ面白い!とはならなかったけど そうそうこういうのでいいんだよこういうのでって映画だった
42 18/02/17(土)12:11:11 No.485613510
>ラ・ラ・ランドになりそうでヒヤヒヤした 冒頭のハイウェイシーンみたいなのがずっと続く映画がみたい
43 18/02/17(土)12:16:04 No.485614332
線の細い少年が歌が終わるとごついヒュージャックマンになるのは少し笑ってしまった
44 18/02/17(土)12:24:45 No.485615864
ヒュー・ジャックマンはガタイ良すぎて何でこんな人がチビ設定のウルヴァリンやったの…ってなる
45 18/02/17(土)12:26:30 No.485616170
>ラ・ラ・ランドになりそうでヒヤヒヤした ラ・ラ・ランドって夢が叶ったけどすれ違って二人は別れましたみたいな映画じゃないの?
46 18/02/17(土)12:28:57 No.485616595
どうせセッションのハゲみたいな嫌なキャラと胃が痛くなる展開があるんでしょう?