虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)11:06:54 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)11:06:54 No.485603587

http://www.pokemon.jp/special/daipoke/ めっちゃ面白かった

1 18/02/17(土)11:08:34 No.485603827

連載になるのかな? 読み切りっぽいけど

2 18/02/17(土)11:11:21 No.485604217

ポケモン世界の社会人漫画って割と需要あると思うんだ

3 18/02/17(土)11:12:48 No.485604443

タイプやとくせいを予測しながら戦うポケモンバトルはいい…ワクワクする

4 18/02/17(土)11:15:10 No.485604784

図鑑持ってないと相手のタイプわからんもんね

5 18/02/17(土)11:17:42 No.485605164

炎格闘の罪深さが描かれている

6 18/02/17(土)11:17:43 No.485605167

ミミッキュZのポーズの再現がきっちりしてるのが笑う

7 18/02/17(土)11:18:10 No.485605230

初見のポケモンと戦うのって面白いよね

8 18/02/17(土)11:19:38 No.485605435

まだやっぱ人気なんだなミミッキュ

9 18/02/17(土)11:19:47 No.485605463

はっぱカッター2回だと負けてたんだろうな

10 18/02/17(土)11:20:43 No.485605606

ボールエフェクトが再現されててよかった

11 18/02/17(土)11:20:51 No.485605621

>まだやっぱ人気なんだなミミッキュ ヘイト抱えてるのは一握りの対戦勢だし 対戦勢もミミッキュ育ててるから好きに決まってるじゃん

12 18/02/17(土)11:21:17 No.485605679

見てる側からは何とでも言えるってのはそりゃそうじゃだな

13 18/02/17(土)11:22:25 No.485605840

特何ち 性そょ : の っ

14 18/02/17(土)11:22:40 No.485605871

ファッ!?

15 18/02/17(土)11:22:41 No.485605873

レート起用=人気ならポケセンの店頭は今頃四つん這いのおっさんだらけやぞ

16 18/02/17(土)11:25:19 No.485606212

ミミッキュだよ

17 18/02/17(土)11:25:20 No.485606213

どうせ炎格闘だろ!は笑ってしまう

18 18/02/17(土)11:26:13 No.485606343

子供とは違う次元なのがいいよね

19 18/02/17(土)11:27:21 No.485606495

子供たちの誰このおっさん…みたいなリアクションが悲しい

20 18/02/17(土)11:27:31 No.485606520

初見ばけのかわはそりゃずるいよ…

21 18/02/17(土)11:28:41 No.485606693

600族メガシンカみたいな 圧倒的な種族値でねじ伏せられるというわけではないので絶妙な塩梅だと思うんだけどな 何でそんなに嫌われるのか

22 18/02/17(土)11:29:02 No.485606745

ゲームで主人公に弱いポケモン出してる大人の中には 大人気ないからと2進化ポケモンは隠してる人もいるんだろうな

23 18/02/17(土)11:29:43 No.485606841

>600族メガシンカみたいな >圧倒的な種族値でねじ伏せられるというわけではないので絶妙な塩梅だと思うんだけどな >何でそんなに嫌われるのか 種族値とは別方向に盛りすぎ

24 18/02/17(土)11:30:22 No.485606938

ビジュアル的にも人気だしなミミッキュ 発売前から公式も推してたし

25 18/02/17(土)11:30:22 No.485606939

>ゲームで主人公に弱いポケモン出してる大人の中には >大人気ないからと2進化ポケモンは隠してる人もいるんだろうな BWとか特にそんな気がしている

26 18/02/17(土)11:30:23 No.485606943

>初見ばけのかわはそりゃずるいよ… 負けて当たり前勝てたらラッキーって言ってたから順当に負けただけだし ヤミカラスのおかげでタイマンに持ち込めたから満足いくバトルだったと思う

27 18/02/17(土)11:30:34 No.485606977

実際問題子どもと勝負してボッコにしたら泣かれるかもしれないしまわりの目が怖いよね 世知辛いわ

28 18/02/17(土)11:31:06 No.485607035

こういう漫画が読みたかった 踏み込んでるけどあんまりオタク的にもなってないイイ感じだと思う ただファッ!?はちょっと…

29 18/02/17(土)11:31:46 No.485607111

>何でそんなに嫌われるのか 種族値それなり+道具無しでも最低でも1回は確実に行動できる+補助技や積み技も使えて型を特定しにくいの合わせ技で一本ですかね…

30 18/02/17(土)11:31:47 No.485607112

ピカチュウですよね?

31 18/02/17(土)11:31:52 No.485607125

>こういう漫画が読みたかった >踏み込んでるけどあんまりオタク的にもなってないイイ感じだと思う >ただファッ!?はちょっと… fuc!なんじゃね アメリカ人だし

32 18/02/17(土)11:32:19 No.485607181

>ピカチュウですよね? ピカチュウじゃないよミミッキュだよ

33 18/02/17(土)11:32:26 No.485607196

書き込みをした人によって削除されました

34 18/02/17(土)11:32:42 No.485607239

>600族メガシンカみたいな >圧倒的な種族値でねじ伏せられるというわけではないので絶妙な塩梅だと思うんだけどな >何でそんなに嫌われるのか ガブに襷とかフェローチェカエルにスカーフとかシングルってとにかく行動保証ゲーだから何もしなくても1回は行動保証されるばけのかわはそりゃあ嫌われるよ

35 18/02/17(土)11:32:43 No.485607242

>ピカチュウですよね? ぴかちゅうです よろしくおねがいします

36 18/02/17(土)11:32:53 No.485607265

キーストーン持ってる営業マンって何だよ…

37 18/02/17(土)11:32:58 No.485607284

ちからをすいとるという 非常にえげつない技に弱いから…

38 18/02/17(土)11:33:02 No.485607290

ミミッキュは特性もタイプも知らずに戦ったら絶対混乱する自信がある

39 18/02/17(土)11:33:31 No.485607366

>何でそんなに嫌われるのか 圧倒的な特性でねじ伏せてくるからかな…

40 18/02/17(土)11:33:50 No.485607407

(あのウツロイドってポケモン… タイプはいわ・どくってところか…)

41 18/02/17(土)11:33:56 No.485607422

対策がしにくいのもな まさかステロとか吹雪とかのスリップダメージでは皮剥がれないとは思わなかった

42 18/02/17(土)11:33:56 No.485607423

>キーストーン持ってる営業マンって何だよ… ヨコズキなんて名前の割に随分やり込んでそうだ

43 18/02/17(土)11:34:05 No.485607454

実際のグッズ紹介しながら展開するかと思ったらガチのバトル漫画か

44 18/02/17(土)11:34:13 No.485607472

>(あのウツロイドってポケモン… >タイプはいわ・どくってところか…) 分かるか!

45 18/02/17(土)11:34:24 No.485607498

>>ゲームで主人公に弱いポケモン出してる大人の中には >>大人気ないからと2進化ポケモンは隠してる人もいるんだろうな >BWとか特にそんな気がしている いいよね東の修羅地域

46 18/02/17(土)11:34:36 No.485607532

>ガブに襷とかフェローチェカエルにスカーフとかシングルってとにかく行動保証ゲーだから何もしなくても1回は行動保証されるばけのかわはそりゃあ嫌われるよ でもピンポイントで対策は取れる

47 18/02/17(土)11:34:41 No.485607543

誰かと思ったらありが先生とは

48 18/02/17(土)11:34:50 No.485607564

メガシンカでインフレしてからは現行形式のシステムじゃもうキツいだろって思ってますよ私は

49 18/02/17(土)11:34:56 No.485607584

>(あのゴルーグってポケモン… >タイプは………………タイプは…………)

50 18/02/17(土)11:35:09 No.485607611

どうせ炎格闘だろ!あるある!とか このヤミカラスは隠れ特性だ!とか ゲームシステムに即しているのいいよね

51 18/02/17(土)11:35:17 No.485607635

ヤミカラスもイッシュ産の夢って言ってるから夢島か隠し穴もいってるねこの営業

52 18/02/17(土)11:35:24 No.485607662

バッジ数に応じて手持ち変えるって設定使ったゲームやらないかな

53 18/02/17(土)11:35:25 No.485607667

>メガシンカでインフレしてからは現行形式のシステムじゃもうキツいだろって思ってますよ私は ダブルでいいでしょ

54 18/02/17(土)11:35:53 No.485607740

ゴーストフェアリーって特性も駄目 むしひこう辺りの弱点多いタイプだったら嫌われて無かった

55 18/02/17(土)11:36:02 No.485607760

>ヤミカラスもイッシュ産の夢って言ってるから夢島か隠し穴もいってるねこの営業 大人は有給使って事前調査して効率的にやるからな

56 18/02/17(土)11:36:04 No.485607773

>ヤミカラスもイッシュ産の夢って言ってるから夢島か隠し穴もいってるねこの営業 営業!営業の一環です!

57 18/02/17(土)11:36:35 No.485607836

嫌われていると言われていたガルーラとかもこの前の総選挙だと割と順位高かったしな

58 18/02/17(土)11:36:58 No.485607891

>(あのウツロイドってポケモン… >タイプはいわ・どくってところか…) 電気等倍で地震が抜群だったから水・電気か!?と思ったよ

59 18/02/17(土)11:37:09 No.485607915

>ゴーストフェアリーって特性も駄目 >むしひこう辺りの弱点多いタイプだったら嫌われて無かった 耐性と言う意味ではノーマルゴーストも控えてるのが恐ろしい

60 18/02/17(土)11:37:13 No.485607922

子供たちが生まれた頃に タブンネにアイスクリームを積ませていたんだよな

61 18/02/17(土)11:37:18 No.485607932

>誰かと思ったらありが先生とは 一部ポケモンのデザインもしてるし それ以前からカードやグッズのイラストの仕事してる

62 18/02/17(土)11:37:20 No.485607936

地元のおっさんってワードが卑怯

63 18/02/17(土)11:38:25 No.485608113

丸い!いいグッズになるぞ!はできる営業マン過ぎる

64 18/02/17(土)11:38:34 No.485608137

なんでヤミカラスなんだろ って思ったけどそらをとぶ要員かな 6匹フルでいると世話が大変だから2匹とかだとリアルだよね

65 18/02/17(土)11:38:37 No.485608147

>(あのアーマルドってポケモン… >タイプはいわ・はがねってところか…)

66 18/02/17(土)11:38:45 No.485608169

メガバングルが神聖視されてるのはカロスだけなのだろうか

67 18/02/17(土)11:39:01 No.485608205

>嫌われていると言われていたガルーラとかもこの前の総選挙だと割と順位高かったしな カブなんか伝説とピカチュウリザ辺りのド定番枠除いた一般ポケモンだと最上位の順位だったし やっぱり強いと人気でるよね

68 18/02/17(土)11:39:10 No.485608226

この後ミミッキュを取りに行ったおじさんの行方は誰も知らないんだよね…

69 18/02/17(土)11:39:37 No.485608280

>なんでヤミカラスなんだろ >って思ったけどそらをとぶ要員かな アローラで空を飛ぶ禁止されてるの知って絶望するんだな

70 18/02/17(土)11:39:57 No.485608342

おじさんのミミッキュを貸してあげるよ(ボロン

71 18/02/17(土)11:39:58 No.485608345

>この後ミミッキュを取りに行ったおじさんの行方は誰も知らないんだよね… メガルカリオいるから流石に大丈夫であってほしい

72 18/02/17(土)11:40:45 No.485608472

読みあいが面倒くさいので一撃必殺技だけのバクチ打ちになりましたよ私は ポケモンも長く使えるし

73 18/02/17(土)11:40:51 No.485608490

ライドギア協会が政府と癒着してるからそらをとぶは全面禁止だよ

74 18/02/17(土)11:41:38 No.485608629

>この後ミミッキュを取りに行ったおじさんの行方は誰も知らないんだよね… ポケモンバトルの疲れからか野生のキテルグマに遭遇してしまう

75 18/02/17(土)11:41:49 No.485608650

一撃必殺は楽しいよね 3割は十分高い確率だし3回撃って1回当たればいいし立派な戦術だと思うよ

76 18/02/17(土)11:41:52 No.485608657

>アローラでスカイバトル禁止されてるの知って絶望するんだな

77 18/02/17(土)11:42:37 No.485608769

どうしてフィオネとラブカスを背景に描いたんですか? su2252617.jpg

78 18/02/17(土)11:43:06 No.485608841

>ライドギア協会が政府と癒着してるからそらをとぶは全面禁止だよ 2匹連れ歩くとして 1匹は主力で1匹は飛行って癖があるのかもって オフの日は6匹で仕事の日は2匹、みたいな

79 18/02/17(土)11:43:28 No.485608901

>一撃必殺は楽しいよね >3割は十分高い確率だし3回撃って1回当たればいいし立派な戦術だと思うよ まあアレだ とおくはなれたとち出身のパートナーのフライゴンが使える技がそれくらいなんでね 個体値もズダボロだし ただ10年以上も付き合うとそりゃ愛着もある

80 18/02/17(土)11:44:09 No.485608997

社会人って考えると腰にボール6個付けるのは絶対煩わしい

81 18/02/17(土)11:44:11 No.485609001

>ポケモンバトルの疲れからか野生のキテルグマに遭遇してしまう (あの見た目ならおそらくノーマルタイプ… 体力はありそうだがルカリオの格闘技で楽に倒せるはず…!)

82 18/02/17(土)11:44:29 No.485609056

>どうしてフィオネとラブカスを背景に描いたんですか? ママンボウを見たときどう思った?

83 18/02/17(土)11:44:48 No.485609095

>社会人って考えると腰にボール6個付けるのは絶対煩わしい 実際ポケセンで買ってつけるとわかるよね

84 18/02/17(土)11:45:16 No.485609160

ジャケットの胸ポケットに入れておけばいいさ

85 18/02/17(土)11:45:19 No.485609170

3回撃たれて2回はは当たるからクソ技なんですけお!

86 18/02/17(土)11:45:53 No.485609254

第7世代のピカチュウのパチモン枠をトゲデマルと争ってるスレ画

87 18/02/17(土)11:45:54 No.485609259

いかがわしい雰囲気を感じる su2252621.jpg

88 18/02/17(土)11:46:30 No.485609357

>第7世代のピカチュウのパチモン枠をトゲデマルと争ってるスレ画 アローラライチュウもいる…

89 18/02/17(土)11:46:43 No.485609405

スレ画のミミッキュの質感がいいよね

90 18/02/17(土)11:46:47 No.485609417

目と目があったらバトル これがカントースタイルだから逃れることはできない

91 18/02/17(土)11:46:48 No.485609423

>ジャケットの胸ポケットに入れておけばいいさ もっと不審な見た目になりそう…

92 18/02/17(土)11:47:08 No.485609464

>アローラライチュウもいる… パチモン呼ばわりはあまりに酷!

93 18/02/17(土)11:47:27 No.485609512

ミミッキュってマジでここまで人気爆発するとは当初想定されてなかったろうな…

94 18/02/17(土)11:47:42 No.485609554

>もっと不審な見た目になりそう… モンスターボールは偽乳に使えるからな…

95 18/02/17(土)11:48:07 No.485609627

>ミミッキュってマジでここまで人気爆発するとは当初想定されてなかったろうな…

96 18/02/17(土)11:48:15 No.485609651

>ミミッキュってマジでここまで人気爆発するとは当初想定されてなかったろうな… でもサンムーン発売前からミミッキュのうたとかやってたし

97 18/02/17(土)11:48:16 No.485609654

>目と目があったらバトル >これがカントースタイルだから逃れることはできない ツリー入る前にレポートしておくのももちろんだが 実は入って一歩も進まなければ飛べることに気づかずに赤緑にやられるアローラ初代チャンピオン多すぎる…

98 18/02/17(土)11:48:16 No.485609659

きせきヤミカラスいいよね…

99 18/02/17(土)11:48:17 No.485609663

>ミミッキュってマジでここまで人気爆発するとは当初想定されてなかったろうな… 普通に予定通りじゃねぇの!?

100 18/02/17(土)11:48:34 No.485609726

ミミッキュの鳴き声に統一感が無くて怖い

101 18/02/17(土)11:49:04 No.485609797

姪っ子はミミッキュ怖がっててグッズに載ってると要らないって言う…

102 18/02/17(土)11:49:26 No.485609857

なぁにこのおじさん が素の反応すぎてだめだった

103 18/02/17(土)11:49:54 No.485609938

>姪っ子はミミッキュ怖がっててグッズに載ってると要らないって言う… 公式グッズデザイナーのツイッターでもそんな話あったな

104 18/02/17(土)11:49:55 No.485609940

過去最大級のプロデュースを現在進行形で受けてるポケモンに何をおっしゃる

105 18/02/17(土)11:50:51 No.485610093

ロックマンシリーズ好きだったからありが先生頑張ってて嬉しい

106 18/02/17(土)11:50:57 No.485610105

ゲームイベントのミミッキュは普通にこええよあいつ!

107 18/02/17(土)11:51:19 No.485610162

ボールって普段はピンポン玉サイズじゃないの!?

108 18/02/17(土)11:51:31 No.485610196

有賀ヒトシ先生やっぱり内容が濃いな…

109 18/02/17(土)11:51:38 No.485610215

なんというか新作ポケモンの発売前辺りにこんな感じの漫画があったらワクワクするかも

110 18/02/17(土)11:52:05 No.485610286

炎格闘だろで駄目だった

111 18/02/17(土)11:52:14 No.485610316

>ボールって普段はピンポン玉サイズじゃないの!? そうだよ ポケモンセンターで買うのオススメ めっちゃかっこいいからポケモンのオフ会行く時は6つつけてる

112 18/02/17(土)11:52:22 No.485610343

>ツリー入る前にレポートしておくのももちろんだが >実は入って一歩も進まなければ飛べることに気づかずに赤緑にやられるアローラ初代チャンピオン多すぎる… USUMでは戦う前に回復させてくれるから もう少し手心がある

113 18/02/17(土)11:52:38 No.485610397

更にアニポケには色違いのミミッキュが登場予定だしかなり推している …すぞデスナ

114 18/02/17(土)11:52:39 No.485610402

なんでヤミカラスなんだと思ったら輝石持ちなのか 耐久ヤミカラスってマジでいるの?

115 18/02/17(土)11:52:44 No.485610414

ゲームだと先に技決めてから素早さ順だけど 素早さ順で味方が動いたあとに技決められるのはいいね

116 18/02/17(土)11:53:26 No.485610546

ハイキューに出てきそうな主人公だな

117 18/02/17(土)11:53:39 No.485610588

>ミミッキュの罪深さが描かれている

118 18/02/17(土)11:54:00 No.485610648

>耐久ヤミカラスってマジでいるの? レートでは流石に辛いけど趣味枠でなら十分使えるよ

119 18/02/17(土)11:54:02 No.485610658

ポッ拳にもミミッキュ登場したけど 相方のメガレックウザがイマイチでそこまで人気ではない

120 18/02/17(土)11:54:15 No.485610693

第六世代からすれば スカーフドリュを用意するなんて発想出ないしな

121 18/02/17(土)11:54:17 No.485610702

スレッドを立てた人によって削除されました

122 18/02/17(土)11:54:34 No.485610761

>なんでヤミカラスなんだと思ったら輝石持ちなのか >耐久ヤミカラスってマジでいるの? 先制フェザーダンスと羽休めあるから可能だ

123 18/02/17(土)11:54:49 No.485610805

>めっちゃかっこいいからポケモンのオフ会行く時は6つつけてる そんなんあるの!?

124 18/02/17(土)11:55:12 No.485610866

>耐久ヤミカラスってマジでいるの? 耐久というかイタズラ心によるサポート役ならいるよ 物理相手ならフェザーダンスと羽休め先制出来るか輝石は無駄になりにくいし

125 18/02/17(土)11:55:18 No.485610886

>レートでは流石に辛いけど趣味枠でなら十分使えるよ 元々無進化だから進化前の種族値もそんなに悪くないってことか

126 18/02/17(土)11:55:56 No.485610988

>>めっちゃかっこいいからポケモンのオフ会行く時は6つつけてる >そんなんあるの!? http://p-bandai.jp/item/item-1000120769/?rt=go コレがお買い得だよ

127 18/02/17(土)11:56:46 No.485611128

おもしれ

128 18/02/17(土)11:56:50 No.485611142

ソニック公式も公式サイトで漫画公開してるし流行ってるのか

129 18/02/17(土)11:57:32 No.485611273

有賀先生ガチのポケモン廃人だからうまいな…

130 18/02/17(土)11:57:50 No.485611312

しかしまさか20年以上もポケモンから卒業できんとは思わなんだ

131 18/02/17(土)11:58:01 No.485611343

スレッドを立てた人によって削除されました

132 18/02/17(土)11:58:27 No.485611408

ダブルの輝石ヤミカラスは普通にありだ

133 18/02/17(土)11:58:37 No.485611440

>しかしまさか20年以上もポケモンから卒業できんとは思わなんだ 30年以上ゼルダもマリオもメトロイドもドンキーコングも卒業できてないし仕方ない

134 18/02/17(土)11:59:27 No.485611566

>元々無進化だから進化前の種族値もそんなに悪くないってことか ヤミカラスは紙耐久だけど攻撃二段階下げるフェザーダンスをとくせいのお陰でほぼ必ず先に撃てるのだ

135 18/02/17(土)11:59:27 No.485611567

本当にどうなってんだあの特性

136 18/02/17(土)11:59:32 No.485611580

スレッドを立てた人によって削除されました

137 18/02/17(土)11:59:42 No.485611604

悪戯心の仕様変更はアローラ来る前から知ってたのな やはりある日突然ドラゴン技が効かなくなるような現象が存在する…?

138 18/02/17(土)12:00:02 No.485611658

20年前はボンボンの人だったはずだ…

139 18/02/17(土)12:00:31 No.485611747

>悪戯心の仕様変更はアローラ来る前から知ってたのな >やはりある日突然ドラゴン技が効かなくなるような現象が存在する…? 初代からフェアリーが存在する世界かもしれない

140 18/02/17(土)12:00:42 No.485611776

またポケモンで対戦やりたくなってくるな

141 18/02/17(土)12:00:46 No.485611785

レアコイルの方が可愛いからきせき持たせて旅パに入れてたなあ

142 18/02/17(土)12:00:53 No.485611799

しんかのきせきもたせてるんですけお~!! があるあるすぎる…

143 18/02/17(土)12:02:01 No.485611974

>ダブルの輝石ヤミカラスは普通にありだ シングルでは使い道皆無だから存在を忘れがちな先送り使ってる辺り ダブルもマジでやってるんだろうな

144 18/02/17(土)12:02:12 No.485612004

>ダブルの輝石ヤミカラスは普通にありだ 先制追い風するだけで十分任務遂行だ

145 18/02/17(土)12:03:41 No.485612226

面白かった 連載化してほしいわ

146 18/02/17(土)12:03:47 No.485612241

甘えた耐久はぶっ壊すZ技の存在が大きすぎる…

147 18/02/17(土)12:04:31 No.485612356

ミミッキュどうすりゃいいんだよ…

148 18/02/17(土)12:04:54 No.485612416

>面白かった >連載化してほしいわ 営業先が使うZはねるとかに翻弄されるんだよね

149 18/02/17(土)12:05:55 No.485612595

突如グランブルに与える格闘技が1/4に!

150 18/02/17(土)12:06:01 No.485612607

連載するのが2年早かったら「またスカーフガブかよ!」「またタスキガブかよ!」だけで10話描ける

151 18/02/17(土)12:06:08 No.485612620

グソクムシャとか見てびっくりしそう

152 18/02/17(土)12:06:38 No.485612699

もうミミッキュは勘弁してくれよ…

153 18/02/17(土)12:07:03 No.485612763

>20年前はボンボンの人だったはずだ… ボンボンが存命だったらコロコロはギャグ系の楽しいポケモン漫画でボンボンはこんな感じのマニアックなポケモン漫画やってそう

154 18/02/17(土)12:07:29 No.485612850

30過ぎて個体値努力値言ってるから一生付き合うんだろうな…

155 18/02/17(土)12:08:09 No.485612978

いく先々でZわざやアローラ新ポケに翻弄されて いい感じに負けて営業成功させる漫画になるのかな あとはご当地グルメしたり

156 18/02/17(土)12:08:17 No.485612999

>グソクムシャとか見てびっくりしそう ファッ!?なんか自分から帰っていったぞ…!?

157 18/02/17(土)12:08:55 No.485613113

ホテルに泊まる話だけで一話描けると思うんだ

158 18/02/17(土)12:08:56 No.485613114

接待バトルとかあるんだろうなあ…

159 18/02/17(土)12:09:23 No.485613182

そういえばまだやったことないんだがアローラペルシアンとカントーペルシアンの息子のニャースはどっちになるんだ 母親の方か?

160 18/02/17(土)12:09:28 No.485613201

ゲームシステムに言及したマンガアニメが見たいって声は前からあったけど実際に出されると…私これ好き!

161 18/02/17(土)12:09:32 No.485613210

>いく先々でZわざやアローラ新ポケに翻弄されて >いい感じに負けて営業成功させる漫画になるのかな >あとはご当地グルメしたり アローラナッシーにびっくりして悪技とかゴースト技とか撃つけどあんま効かなくてドラゴンハンマーされるとか

162 18/02/17(土)12:09:37 No.485613220

>ミミッキュどうすりゃいいんだよ… スカーフドリュで上からアイヘする パルシェンでからやぶ→つららばり コットンガードやどくどくやアンコールとちからをすいとるを組み合わせて耐久する とか

163 18/02/17(土)12:09:45 No.485613253

>そういえばまだやったことないんだがアローラペルシアンとカントーペルシアンの息子のニャースはどっちになるんだ >母親の方か? 国籍は生まれた土地

164 18/02/17(土)12:09:47 No.485613264

>接待バトルとかあるんだろうなあ… メガルカリオ倒せたらそりゃ気も大きくなるよなって

165 18/02/17(土)12:09:55 No.485613296

>グソクムシャとか見てびっくりしそう >(タイプはむし・はがねってところか…)

↑Top