鉄人い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)11:01:14 No.485602738
鉄人いいよね…
1 18/02/17(土)11:01:45 No.485602819
本当のことだけ知りたいよ
2 18/02/17(土)11:02:36 No.485602944
声優がめっちゃ豪華なアニメ
3 18/02/17(土)11:03:12 No.485603033
横山光輝にあんなもの呼ばわりされるやつ
4 18/02/17(土)11:03:25 No.485603079
ブラックオックスの方がなにかと豪華だったのは覚えてる
5 18/02/17(土)11:04:22 No.485603212
なにがフューチャーエックスや
6 18/02/17(土)11:04:58 No.485603292
太陽の使者の方が好き
7 18/02/17(土)11:07:39 No.485603701
>横山光輝にあんなもの呼ばわりされるやつ 言ってたの?
8 18/02/17(土)11:08:40 No.485603841
旧鉄人28号が出す回だと誰が作画するかでスタッフ内で争う
9 18/02/17(土)11:10:35 No.485604094
デザインすごい好き ブラックオックスは特に好き
10 18/02/17(土)11:11:21 No.485604215
販促の都合上17号と合体しないと飛べない所為で 単体で完結してる旧鉄人の方が凄くねってなる
11 18/02/17(土)11:12:02 No.485604324
旧鉄人が活躍する話が面白い
12 18/02/17(土)11:12:04 No.485604332
>言ってたの? 操縦かんの夢っていう鉄人記念本のインタビューでぼろくそに 「FXは…」って質問されたとこで「あんなもんは知らん」て
13 18/02/17(土)11:12:12 No.485604355
主人公正太郎くんの息子でよかったっけ
14 18/02/17(土)11:12:42 No.485604421
ブラックオックスがすごくかっこよかった
15 18/02/17(土)11:13:36 No.485604550
>ブラックオックスがすごくかっこよかった もう原形一切とどめてないけどね…
16 18/02/17(土)11:15:44 No.485604868
>>ブラックオックスがすごくかっこよかった >もう原形一切とどめてないけどね… ほぼトランスフォーマー
17 18/02/17(土)11:15:59 No.485604906
超伝導とかハイテクな感じなのに
18 18/02/17(土)11:16:56 No.485605041
>旧鉄人が活躍する話が面白い 画像よりも旧鉄人量産した方が良くねってなる強さ
19 18/02/17(土)11:21:28 No.485605704
>声優がめっちゃ豪華なアニメ 当時はそうでもない
20 18/02/17(土)11:21:43 No.485605739
ブラックオックスが実質主人公 最終決戦も仲間のエネルギー貰ってジェノサイドバスターするし
21 18/02/17(土)11:22:19 No.485605827
操縦者のおかげだよ、多分
22 18/02/17(土)11:23:05 No.485605930
脚のライン好き
23 18/02/17(土)11:26:26 No.485606376
横山光輝がスレ画の事ボロクソに言ったのは事実だけど 同じインタビューで白黒アニメ版も特撮版も太陽の使者も全部ボロクソに言った事実は無視されている
24 18/02/17(土)11:27:32 No.485606523
新型の癖に17号なしでは飛べなくなってるやつ
25 18/02/17(土)11:28:14 No.485606628
これの旧鉄人って太陽鉄人だっけ
26 18/02/17(土)11:28:26 No.485606660
>横山光輝がスレ画の事ボロクソに言ったのは事実だけど >同じインタビューで白黒アニメ版も特撮版も太陽の使者も全部ボロクソに言った事実は無視されている そして今川鉄人の1話を見た後家を燃やしてお亡くなりになった
27 18/02/17(土)11:28:36 No.485606679
お話は後期の方が好き
28 18/02/17(土)11:28:59 No.485606736
これのES合金のデフォルメ具合がパーフェクトにかっこいいんだ… 国内で販売されなかったけど
29 18/02/17(土)11:31:06 No.485607036
>これの旧鉄人って太陽鉄人だっけ いや普通の鉄人のデザインだったはず
30 18/02/17(土)11:35:26 No.485607669
そもそも少年探偵金田正太郎で始まったマンガなのに 鉄人28号が登場するとそれがウケたんで 路線変更の結果ロボットものになっただけだしな…
31 18/02/17(土)11:37:37 No.485607977
そういう時代だったんだ…
32 18/02/17(土)11:38:21 No.485608103
左にゴルーグが並んでてだめだった
33 18/02/17(土)11:39:56 No.485608339
俺が幼稚園児の頃のお気に入りの玩具
34 18/02/17(土)11:41:13 No.485608554
ブラックオックスは多分生まれて初めて触った変形ロボ
35 18/02/17(土)11:41:19 No.485608569
>路線変更の結果ロボットものになっただけだしな… 路線変更しても鉄人ほかロボットは 徹底的に道具としてしか描かれてないのが すごい
36 18/02/17(土)11:43:28 No.485608900
>ブラックオックスがすごくかっこよかった いいよねジェノサイドバスター
37 18/02/17(土)11:43:34 No.485608913
未だにスパロボに出てない不思議 ワタルやらベターマンが出れるなら超余裕だろ?
38 18/02/17(土)11:44:00 No.485608969
>同じインタビューで白黒アニメ版も特撮版も太陽の使者も全部ボロクソに言った事実は無視されている 太陽の使者に関してはほめてもいるじゃないのさ あれのおかげでアニメのよさがわかったって
39 18/02/17(土)11:44:14 No.485609014
>>路線変更の結果ロボットものになっただけだしな… >路線変更しても鉄人ほかロボットは >徹底的に道具としてしか描かれてないのが >すごい ロボット好きじゃなかったのかな
40 18/02/17(土)11:45:13 No.485609150
ロボットは道具ってのは一貫してるように見えてそれでも意思があるように見えるように書くのはすごいよ
41 18/02/17(土)11:45:46 No.485609238
>それでも意思があるように見えるように書くのはすごいよ そんなシーンあったかな…
42 18/02/17(土)11:46:24 No.485609347
そのジャンルの嚆矢なのにロボの扱いで好きとか嫌いとか論じられるもんかな
43 18/02/17(土)11:49:18 No.485609833
>同じインタビューで白黒アニメ版も特撮版も太陽の使者も全部ボロクソに言った事実は無視されている 最初の奴すら原作者本人にとっては違ク案件だったのか…
44 18/02/17(土)11:53:23 No.485610535
白黒のが自分の鉄人とは全然違うから不満だった 太陽の使者も自分の鉄人じゃないから違クだけどアニメの表現力スゲーってなった FXのことは語るな!あんなもんはガンダムだ
45 18/02/17(土)11:53:39 No.485610589
まぁ原案にせよ作った側が何と言っても俺にとってのフューチャーヒーローなのは変わらない
46 18/02/17(土)11:54:19 No.485610708
>そして今川鉄人の1話を見た後家を燃やしてお亡くなりになった もう黙れや
47 18/02/17(土)11:58:34 No.485611424
ドラマ版:鉄人が小さくて嫌だった 白黒アニメ:ドラマの作りがおかしい。リモコンが敵の手に渡らないという設定が嫌 太陽の使者:鉄人が常に正義ってのが嫌 FX:あれは最低だ、あんなものができるなんて思いもしなかった …だそうだ
48 18/02/17(土)11:59:30 No.485611572
>そんなシーンあったかな… 大砲の弾を喰らって体を曲げたり 悪漢のロボットを見失ってちょっと困った風な雰囲気だったり そういう何気ない描写がいいのよ
49 18/02/17(土)12:01:48 No.485611947
そんな横光センセもゴッドマーズは大絶賛というんだからわからない
50 18/02/17(土)12:03:08 No.485612132
なんかレスする側の意図がいろいろ見え隠れしてんな
51 18/02/17(土)12:03:28 No.485612189
>ジャイアントロボ:怪獣ばっかりで嫌