18/02/17(土)08:08:01 話の流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)08:08:01 No.485582457
話の流れを握るAさんBさんCさんくらいまでいると 相槌撃つだけマンになってしまってつらい
1 18/02/17(土)08:12:08 No.485582835
昼飯時に休憩所で親しくもないおばちゃんグループが会話してたら やっぱ混ざらないといけないもんなのかな あいさつだけして無言でモグモグご飯食べちゃう
2 18/02/17(土)08:15:59 No.485583144
そんなんだから「」なんだ
3 18/02/17(土)08:17:20 No.485583246
その情報正しくないけど割り込めないから言わない…
4 18/02/17(土)08:17:56 No.485583302
人が楽しく会話してるのを見るのが好き 俺のことはおてんば人魚とでも思ってくれ
5 18/02/17(土)08:19:09 No.485583409
わいわいみんな楽しそうに話してるから俺も混ざろうと喋ると今まで楽しそうにみんなで話してたのに急に黙って俺の話聞くから話しにくい
6 18/02/17(土)08:19:28 No.485583428
俺が黙る事で会話が弾むならそれでいい 黙る
7 18/02/17(土)08:19:57 No.485583470
喋らなくて済むので逆だ
8 18/02/17(土)08:22:22 No.485583683
>その情報正しくないけど割り込めないから言わない… 命に関わる情報以外はアハハ俺はあんま知らないんで分かんないっすけどねー で流すのがデキるオトナスタイルだ
9 18/02/17(土)08:24:09 No.485583811
>その情報正しくないけど割り込めないから言わない… 間違いを指摘するときだけ会話に参加するのは印象最悪だから 理由はどうあれ言わないのは正解
10 18/02/17(土)08:24:17 No.485583824
>俺が黙る事で会話が弾むならそれでいい >黙る ※たまにいきなり会話を振ってくる人がいる…
11 18/02/17(土)08:24:42 No.485583860
>その情報正しくないけど割り込めないから言わない… 親しいと訂正できるんだけどそうでもないとスルーしちゃうんだよね
12 18/02/17(土)08:26:08 No.485583979
仕事の話題で間違ってたらやばいなら訂正しないとだけど たとえば血液型占いの話で「それ根拠ないよ」とか訂正にかかる必要は皆無だからな
13 18/02/17(土)08:26:26 No.485584002
まさはるトークがはじまったので徐々にフェードアウトする…
14 18/02/17(土)08:27:20 No.485584066
おっちゃんおばちゃんの安倍トランプ金正恩貴乃花は悪!トーク
15 18/02/17(土)08:31:50 No.485584437
バラエティ番組の観覧席の人みたいになってる
16 18/02/17(土)08:44:17 No.485585563
店長が話題ふろうとしてるのに 構わず自分の話しだすおばちゃんの強制割り込みキャンセル技ひどい…
17 18/02/17(土)08:49:26 No.485586010
パチンコと女の話は混ざらない
18 18/02/17(土)08:50:12 No.485586065
これコミュ障あるあるらしいな
19 18/02/17(土)08:50:29 No.485586100
あまり親しくない人が数人入ってると一気にきつくなる…
20 18/02/17(土)08:51:33 No.485586186
年下の男子と2人だけって状況がなんかしらんけど1番緊張して会話できない
21 18/02/17(土)08:52:51 No.485586283
少数だと俺に気を使ってくれるからなんとか話せる
22 18/02/17(土)08:55:55 No.485586549
>年下の男子と2人だけって状況がなんかしらんけど1番緊張して会話できない どこ住み?LINEやってる?で一発よ
23 18/02/17(土)08:56:12 No.485586578
大した話題も無いのに無理に会話に参加しなくていいのよ コミュ障はクリティカルヒット狙いすぎる
24 18/02/17(土)08:57:49 No.485586699
ボイスチャットのときこうなるマン!
25 18/02/17(土)09:00:58 No.485587014
大人数は空気になれるし2人なら無理に会話するけど3人が一番つらい
26 18/02/17(土)09:06:47 No.485587642
三人で歩きながら話す時「」は並んで歩く2人のうしろをついていくタイプ 奥ゆかしい
27 18/02/17(土)09:07:17 No.485587701
大人数だと会話の流れについていけないんだよ…
28 18/02/17(土)09:07:59 No.485587785
>大した話題も無いのに無理に会話に参加しなくていいのよ >コミュ障はクリティカルヒット狙いすぎる ちょっとウケ狙いの事いって完全にスベる… というか「こいつの言うことだから面白いしウケる」ってあるよね
29 18/02/17(土)09:10:47 No.485588095
個人的には1対1のがつらい
30 18/02/17(土)09:18:47 No.485589033
>>俺が黙る事で会話が弾むならそれでいい >>黙る >※たまにいきなり会話を振ってくる人がいる… これは気を遣ってくれてるっぽいからいい人だなとは思う
31 18/02/17(土)09:21:38 No.485589389
話題が去った後でその話題の面白いことを思いついたりする…
32 18/02/17(土)09:22:48 No.485589537
血液型B型だから血液型の話するやつマジうざい 俺から空気悪くして一抜けする
33 18/02/17(土)09:24:50 No.485589813
出張で20歳年下の上司二人組の時は辛かった リア充と付き合うやつは大変だな
34 18/02/17(土)09:25:29 No.485589890
では一対一の会話をセッティングしましょう
35 18/02/17(土)09:27:10 No.485590122
>血液型B型だから血液型の話するやつマジうざい うn >俺から空気悪くして一抜けする そういうとこだぞ
36 18/02/17(土)09:28:55 No.485590364
親しくもない1on1はマジで地獄
37 18/02/17(土)09:29:08 No.485590390
でも血液型占いやると周りにいるB型のやつの陰口大会になるから俺は大嫌いだよ
38 18/02/17(土)09:29:50 No.485590477
向こうは1on1なんともないんだろうがなんかいや
39 18/02/17(土)09:31:00 No.485590625
むしろ血液型占いは悪びれず陰口を言えるツールとなっているのでは
40 18/02/17(土)09:33:22 No.485590927
3人以上で話すと話が被る確率100%なんじゃないかってくらい被るので何も言えなくなる ボイチャだと起きてる?って聞かれてうんっていうだけの存在になる
41 18/02/17(土)09:35:39 No.485591244
ぼそっと一言だけ上手い事言ってちょっとウケるという気楽なポジションにいたい
42 18/02/17(土)09:35:53 No.485591281
>親しくもない1on1はマジで地獄 仲が悪いとかじゃなくてあまりなじみのない人も何話していいかどう話していいかとか 勝手がわからなくて困る コミュ力あるやつはこういう時どうしてんだろ
43 18/02/17(土)09:41:40 No.485592061
どんなときでも天気の話だぞ