18/02/17(土)05:44:49 有名だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)05:44:49 No.485574883
有名だけど何したかいまいち覚えてない
1 18/02/17(土)05:45:11 No.485574897
馬小屋で産まれた
2 18/02/17(土)05:46:28 [なー] No.485574941
なー
3 18/02/17(土)05:46:38 No.485574944
ハーブの香り
4 18/02/17(土)05:47:26 No.485574976
スレ画の人物は聖徳太子じゃなかったらしいな
5 18/02/17(土)05:48:58 No.485575034
12人の意見を同時に聞けるとかなんとか
6 18/02/17(土)05:49:00 No.485575036
複数の人間から同時に発言された時に待って一人ずつお願いって言った人
7 18/02/17(土)05:49:42 No.485575061
>12人の意見を同時に聞けるとかなんとか 冠位十二階と混じってない?
8 18/02/17(土)05:50:27 No.485575086
蘇我入鹿と同一人物説がある
9 18/02/17(土)05:50:53 No.485575104
地球儀持ってる 宝剣持ってる
10 18/02/17(土)05:51:13 No.485575117
>複数の人間から同時に発言された時に待って一人ずつお願いって言った人 それは確かに凄いわ
11 18/02/17(土)05:51:27 No.485575124
当たり前でしょそんなこと!1!!
12 18/02/17(土)05:51:31 No.485575128
実在したわけがない たぶん明治時代にでっち上げたんだろう
13 18/02/17(土)05:51:53 No.485575141
日本の宗教史的に大事な人じゃねーかな
14 18/02/17(土)05:52:37 No.485575161
拳法の達人
15 18/02/17(土)05:52:37 No.485575162
聖徳太子の遺骨が仏舎利となって東大寺五重塔の根元に埋められたらしい
16 18/02/17(土)05:54:01 No.485575206
馬舎の前で女性が処女懐妊して出産したらしい
17 18/02/17(土)05:54:50 No.485575237
獣人だったのか…
18 18/02/17(土)05:56:46 No.485575306
そんなわけで馬並みの皇子とも呼ばれているらしいな
19 18/02/17(土)05:58:16 No.485575354
日が沈む国のおえらいさんへ って挨拶状出した人
20 18/02/17(土)05:59:05 No.485575384
おはようございます太子 今日もいい天気ですね太子 来週お暇ありますか太子 お前不細工だな太子 政庁でお待ちしております太子 ご機嫌如何ですかな太子 昨日頼まれた仕事を終えました太子
21 18/02/17(土)06:22:29 No.485576186
吉田兼好も徒然草で聖徳太子の事跡に触れてるのが面白い
22 18/02/17(土)06:24:37 No.485576283
>お前不細工だな太子 ごめんもう一回お願い聞き間違えかもしれないから
23 18/02/17(土)06:38:59 No.485576941
こういうのって当時の人間だって殆ど知らないはずだからいくらでも捏造なり誤解なりできるんだよな 仮に飛鳥時代の「」が現代に蘇ったとしても 聖徳太子なんて見たことないって言う
24 18/02/17(土)06:51:55 No.485577530
一度に10人の話を聞くってのは賢人のテンプレエピソードなのかな 三国志のホウトウにも同じ逸話あるよね
25 18/02/17(土)06:53:11 No.485577601
実際今の日本人の文化的価値観のほぼ全ての創始者なので 何やったか見えづらいと思う
26 18/02/17(土)07:08:41 No.485578437
>こういうのって当時の人間だって殆ど知らないはずだからいくらでも捏造なり誤解なりできるんだよな 数十年くらい前の事だって割とかんたんに捏造出来ちゃうんだからこんな時代のことなんて正解はわからんよね
27 18/02/17(土)07:10:27 No.485578529
歴史上の人物のうち、何人かは完全に増田こうすけにイメージ上書きされた
28 18/02/17(土)07:11:07 No.485578556
誰かの創作した面白エピソードのつもりが後世で史実扱いになったことはいくらでもあるだろう
29 18/02/17(土)07:11:33 No.485578583
>たぶん明治時代にでっち上げたんだろう 古事記は明治産だったのか・・・
30 18/02/17(土)07:12:58 No.485578666
>仮に飛鳥時代の「」が現代に蘇ったとしても 飛鳥時代には既に虹裏はあったのか… 新発見だ
31 18/02/17(土)07:13:45 No.485578715
実際天照とか高天原とか法律とか日本の独特な仏教とか このおっさんが主導したでっちあげだしな
32 18/02/17(土)07:13:56 No.485578728
>実際今の日本人の文化的価値観のほぼ全ての創始者なので 言い過ぎ わびさびとかかなり後世じゃん
33 18/02/17(土)07:16:14 No.485578886
実在の人物に属性盛りまくった結果こうなった
34 18/02/17(土)07:16:29 No.485578903
>わびさびとかかなり後世じゃん だからほぼって言ってるじゃん あとわびさびは法の遵守とか神仏の尊重とか天皇を中心とする秩序とか和の尊重とかほど一般化した価値観ではないと思う
35 18/02/17(土)07:16:45 No.485578926
美少女化去れてないのが凄い
36 18/02/17(土)07:16:52 No.485578932
聖徳太子が創始した文化的価値観ってどれのことだ?
37 18/02/17(土)07:17:25 No.485578967
>>仮に飛鳥時代の「」が現代に蘇ったとしても >飛鳥時代には既に虹裏はあったのか… >新発見だ 快楽ヒストリエみたいなことを…
38 18/02/17(土)07:21:39 No.485579235
>聖徳太子が創始した文化的価値観ってどれのことだ? 実際日本において法律を遵守せよって価値観を創始したと言われても そんなの当たり前じゃん誰かが言って初められる様な事柄じゃないだろ って事を定めたおっさんなので非常に見えづらい
39 18/02/17(土)07:21:58 No.485579256
調べてみるとこのおっさん生きてた頃の蘇我氏がマジでヤバい勢力すぎる おっさん死んでから更に増長した結果クーデター起こされて壊滅するけど
40 18/02/17(土)07:23:24 No.485579358
聖徳「」子は10のスレで同時に自演することができたという
41 18/02/17(土)07:26:40 No.485579577
>馬舎の前で女性が処女懐妊して出産したらしい fromうまんこ
42 18/02/17(土)07:27:15 No.485579611
>一度に10人の話を聞くってのは賢人のテンプレエピソードなのかな >三国志のホウトウにも同じ逸話あるよね 多分荀子にあるエピソードが元だと思う これが出来たらすごい人みたいな基準になって引っかかったのがスレ画と龐統
43 18/02/17(土)07:29:25 No.485579743
仏教プロモーション用アイドルとして生きてた当時から設定盛られてたせいで 平安時代頃から業績について考察されてるのでましてや現代でそれを把握するのは無理です……
44 18/02/17(土)07:41:32 No.485580485
仏教宣伝用なのになんで生まれがキリストのパクリなんだよ
45 18/02/17(土)07:44:04 No.485580634
>仏教宣伝用なのになんで生まれがキリストのパクリなんだよ つまりキリストが日本に来ていたという何よりの証拠!
46 18/02/17(土)07:46:53 No.485580825
青森県民来たな… 最初は控えめにイスキリの墓と言ってたのに
47 18/02/17(土)07:46:53 No.485580826
秦氏が景教のうんたらかんたら スレ画だけじゃなく河勝も大概盛られてるよね
48 18/02/17(土)07:48:25 No.485580934
伝説的人物なんてそんなもんじゃない? 脚色はあるだろうけど事実とは別に伝説が後世に与えた影響とか受け取られ方が重要みたいな
49 18/02/17(土)07:49:59 No.485581038
盛られてるよねと言われても 盛られてるかどうかもわからないのに
50 18/02/17(土)07:53:00 No.485581273
つまんなかったよね白竜の聖徳太子編… カシラの正体はタイ人編とワーストを争う
51 18/02/17(土)07:55:38 No.485581464
日没する処の天子宛に出した書状にはしっかり王であると書かれてるので 摂政止まりだったというのは藤原氏の嘘
52 18/02/17(土)07:57:00 No.485581570
超能力が使えるホモ
53 18/02/17(土)07:57:46 No.485581628
馬小屋で生まれた 故に名は馬子
54 18/02/17(土)07:58:43 No.485581701
随の皇帝に対等だと言っちゃうとこがナショナリストの琴線に触れたんだろうな
55 18/02/17(土)07:59:43 No.485581779
ムー大陸からタイムスリップしてきた人
56 18/02/17(土)08:00:19 No.485581828
日本では有名だが世界的知名度皆無な人 こんだけ偉人なのにな
57 18/02/17(土)08:02:36 No.485581997
なぜこの人やたらと紙幣になったんだろ
58 18/02/17(土)08:13:07 No.485582917
ギャグマンガ日よりと日出処の天子と東方のイメージがミックスになってる
59 18/02/17(土)08:13:26 No.485582945
法隆寺の五重塔の最上階に今も住んでるんだよね
60 18/02/17(土)08:14:30 No.485583024
蘇我馬子と推古天皇の功績をへつるための架空の人物って説が台頭してるそうな?
61 18/02/17(土)08:15:30 No.485583106
へつる?
62 18/02/17(土)08:19:51 No.485583463
へず・るへづる [2][0] 【 剝 ▽る】 ( 動ラ五[四] ) 〔古くは「へつる」〕 すこしけずり取る。減らす。はつる。 「端を-・る」 「大ヲ-・ッテ小ニタッス/ヘボン」 〔名義抄〕
63 18/02/17(土)08:23:34 No.485583768
架空の偉人作って子孫釣るみたいなノリ
64 18/02/17(土)08:25:20 No.485583910
和を以て尊しとなす 意味:俺に逆らうな
65 18/02/17(土)08:25:21 No.485583912
このおじさんのマルチタスクと板垣死すともは 日本史の2大盛りだからな
66 18/02/17(土)08:31:37 No.485584423
ノースリーブのジャージ着てる聖人