虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

美大崩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)05:39:38 No.485574698

美大崩れが国のトップにって実は凄いサクセスストーリーなのでは…?

1 18/02/17(土)06:07:49 No.485575661

サクセスストーリーだったけど末路は悲惨だったね

2 18/02/17(土)06:09:05 No.485575700

欧州は階級社会とは聞くが あの時代のドイツもまたガッチリとした階級社会だったのかしら?

3 18/02/17(土)06:36:06 No.485576803

美大崩れは無職がお似合いよ

4 18/02/17(土)06:38:10 No.485576903

借金しまくってオーストリア併合まではマジサクセスストーリーだけどそこからまともに返済じゃダメだったのかな…

5 18/02/17(土)06:41:03 No.485577034

催眠療法で別人みたくなったって説好き

6 18/02/17(土)06:42:22 No.485577093

>借金しまくってオーストリア併合まではマジサクセスストーリーだけどそこからまともに返済じゃダメだったのかな… 借りる時点で踏み倒すの前提だし

7 18/02/17(土)06:57:46 No.485577835

アウトバーン建設 国民車計画 高速鉄道

8 18/02/17(土)07:21:33 No.485579232

ベルリンオリンピック辺りで死んでいたら今ごろは…

9 18/02/17(土)07:38:38 No.485580311

こいつの都市計画は味気すらないと聞いた

10 18/02/17(土)07:39:38 No.485580370

最期の12日間いいよね

11 18/02/17(土)07:39:50 No.485580380

>ベルリンオリンピック辺りで死んでいたら今ごろは… まずハルノートをそのまま日本に出せんぐらいこじれる

12 18/02/17(土)07:41:46 No.485580498

社会人サークル以下のドイツアルバイター党がナチスになるまで経緯が完全にサクセスストーリーで吹く

13 18/02/17(土)07:42:54 No.485580571

上り詰めたまではいいけどそこからが一気に転落してったね…

14 18/02/17(土)07:44:29 No.485580663

指導者向きじゃないのは秩父宮殿下に看破されてるし

15 18/02/17(土)07:48:11 No.485580920

趣味で油絵やってたチャーチルの方が絵が上手い

16 18/02/17(土)07:49:12 No.485580989

>上り詰めたまではいいけどそこからが一気に転落してったね… しかもドイツ国民全部道連れに

17 18/02/17(土)07:50:09 No.485581049

上り詰めてハッピーエンドだとなろうかよってバカにするでしょー?なのでちゃんと国民巻き込んで転落しておきました!

18 18/02/17(土)07:50:12 No.485581054

クビツェクくんと仲良くやってた頃が1番幸せだった男

19 18/02/17(土)07:50:20 No.485581067

まぁ現代でも失敗しまくった不動産屋が世界一の国のTOPだし

20 18/02/17(土)07:51:04 No.485581126

一回目にせよ二回目にせよドイツはなんなの

21 18/02/17(土)07:51:59 No.485581195

結果的には歴史上でもこれ以上ないくらいの最悪な指導者になってしまったね

22 18/02/17(土)07:52:11 No.485581212

入ってないんだから崩れですらなくない?

23 18/02/17(土)07:52:35 No.485581245

>一回目にせよ二回目にせよドイツはなんなの ヴェルサイユ条約で締め付け過ぎてワイマール共和国の経済が崩壊したのも一因

24 18/02/17(土)07:52:43 No.485581254

因みに伍長ではなく上等兵だった

25 18/02/17(土)07:53:15 No.485581297

>一回目にせよ二回目にせよドイツはなんなの 煽動家に焚き付けられた末路

26 18/02/17(土)07:53:44 No.485581327

>一回目にせよ二回目にせよドイツはなんなの 自業自得すぎる…

27 18/02/17(土)07:54:47 No.485581401

自称ナポレオンの再来らしいな

28 18/02/17(土)07:54:59 GXxmwMP2 No.485581414

未だにアベやテンノーみたいなのをのさばらせてる日本人がドイツを非難できるのかねえ

29 18/02/17(土)07:56:30 No.485581529

異世界転生したら美術家だった

30 18/02/17(土)07:56:46 No.485581550

真の邪悪はスレ画に責任押し付けておあしすしてるドイツ国民だし…

31 18/02/17(土)07:57:43 No.485581623

いいよねヒューラーになるようです

32 18/02/17(土)07:58:39 No.485581699

二回目は一回目の支払いのせいだしなぁ

33 18/02/17(土)07:59:14 No.485581743

自分達の地域を戦場にしてしまったと考えると 1も2も欧州の単なる自爆よね

34 18/02/17(土)07:59:22 No.485581753

邪悪はドイツじゃなくてフランスじゃねえかな 死んでも構わないからあいつだけは殺すみたいなところまで追い詰めた結果だし

35 18/02/17(土)08:00:12 No.485581822

>邪悪はドイツじゃなくてフランスじゃねえかな >死んでも構わないからあいつだけは殺すみたいなところまで追い詰めた結果だし でも先に普仏で電報偽造して奇襲した上追い詰めて賠償金たんまりフランスからせしめてるし…

36 18/02/17(土)08:00:56 No.485581873

>邪悪はドイツじゃなくてフランスじゃねえかな >死んでも構わないからあいつだけは殺すみたいなところまで追い詰めた結果だし まず一次大戦でドイツからフランスに攻め込んでる時点でドイツに弁解の余地はない

37 18/02/17(土)08:01:33 No.485581914

死兵いいよね ドイツも死兵で日本も死兵だ

38 18/02/17(土)08:01:52 No.485581934

>1も2も欧州の単なる自爆よね 復興に時間とられることになるからな… それで米ソの台頭許すし

39 18/02/17(土)08:02:32 No.485581993

北朝鮮が死兵にならないことを祈る

40 18/02/17(土)08:03:23 No.485582067

>まず一次大戦でドイツからフランスに攻め込んでる時点でドイツに弁解の余地はない セルビアとオーストリアの戦争でなんでフランスに攻め込むのドイツは…

41 18/02/17(土)08:03:31 No.485582078

こいつ美大受かってたら鬱憤はらしのための政治活動しないで総統にならなかったんだろうか

42 18/02/17(土)08:05:58 No.485582280

>復興に時間とられることになるからな… >それで米ソの台頭許すし 大戦で植民地ブームも終わって残ったのは大した資源もない自国だけってのも痛い

43 18/02/17(土)08:07:06 No.485582386

>こいつ美大受かってたら鬱憤はらしのための政治活動しないで総統にならなかったんだろうか 承認欲求を満たすものがあればそこに拘泥するだろうから誰にも害がないようなオモチャを与えてやれば大人しくしてると思う

44 18/02/17(土)08:07:43 No.485582435

>セルビアとオーストリアの戦争でなんでフランスに攻め込むのドイツは… セルビアの独立をロシア帝国が保障してるのでオーストリアが攻め込もうとするとロシアが動員を開始する ロシアが動員を開始したので不安になったオーストリアはもしもの時は介入してねとドイツに頼む 了解!フランスとロシアに宣戦布告!ついでに通り道のベルギーに宣戦布告! ベルギーの独立を保障してたイギリスがドイツに宣戦布告! イギリスの同盟国の日本もドイツに宣戦布告!

45 18/02/17(土)08:08:01 No.485582455

欧州のトラウマを突っつくというか 煽るというか その場合2より1のことなんだよなぁ

46 18/02/17(土)08:08:34 No.485582510

入試で落ちたから美大崩れですらないぞ 人物画の課題に風景画を提出したら不合格とかユダヤ人の陰謀だ

47 18/02/17(土)08:08:55 No.485582534

ドイツもシュリーフェンやって短期決戦で押し切ろうとしたんだけどね… 機関銃発明されたのが悪かった

48 18/02/17(土)08:09:27 No.485582587

>復興に時間とられることになるからな… >それで米ソの台頭許すし それの果てで生まれたEUもグダグダ気味

49 18/02/17(土)08:10:16 No.485582659

>承認欲求を満たすものがあればそこに拘泥するだろうから誰にも害がないようなオモチャを与えてやれば大人しくしてると思う HoI2の謎のチュートリアルおじさんみたいに絵に集中してくれるのか

50 18/02/17(土)08:10:18 No.485582662

WW1はドイツの戦争計画がクソすぎる せめてアメリカのレインボー計画みたいに複数の戦争計画練っておけばいいのに 戦争始まったらとりあえずどこと戦争するかに関わらずフランスを全力で潰すっておかしいでしょ

51 18/02/17(土)08:10:26 No.485582680

>イギリスの同盟国の日本もドイツに宣戦布告! 第二次日英同盟は相互間安全保障込みだしな

52 18/02/17(土)08:11:06 No.485582746

第二次の枢軸国のときってヒトラー前?後?

53 18/02/17(土)08:11:31 No.485582778

そんな植民地必要だったの欧州って

54 18/02/17(土)08:11:43 No.485582794

>入試で落ちたから美大崩れですらないぞ >人物画の課題に風景画を提出したら不合格とかユダヤ人の陰謀だ なんでそんなことしたの?

55 18/02/17(土)08:11:53 No.485582816

独裁者になろうに小説投稿したら感想欄がもっと惨たらしく殺せ!の声でいっぱいになったでござるの巻

56 18/02/17(土)08:12:11 No.485582840

>第二次の枢軸国のときってヒトラー前?後? 枢軸完成したのがってこと? それならヒトラーが第三帝国作った後だよ

57 18/02/17(土)08:12:27 No.485582857

>第二次の枢軸国のときってヒトラー前?後? 何バカ言ってるのかわからないやり直し

58 18/02/17(土)08:12:56 No.485582894

>WW1はドイツの戦争計画がクソすぎる >せめてアメリカのレインボー計画みたいに複数の戦争計画練っておけばいいのに >戦争始まったらとりあえずどこと戦争するかに関わらずフランスを全力で潰すっておかしいでしょ 普仏戦争でやらかしまくってフランスの恨み買ってるのは分かりきってるし… だからフランス潰すね…

59 18/02/17(土)08:13:23 No.485582941

>なんでそんなことしたの? 自分は特別な人間だから横紙破りをしても才能に気付いて合格にしてくれると思ったんじゃないの

60 18/02/17(土)08:13:25 No.485582943

>そんな植民地必要だったの欧州って 19世紀の資本主義ズルズルだぜまだ

61 18/02/17(土)08:13:29 No.485582949

>そんな植民地必要だったの欧州って 植民地は全列強の夢であり希望だからな

62 18/02/17(土)08:14:26 No.485583017

>植民地は全列強の夢であり希望だからな 日本の場合は植民地にお人好し過ぎるわ

63 18/02/17(土)08:14:42 No.485583043

>そんな植民地必要だったの欧州って 結果的にはどこの植民地も赤字ばっかりだったしそんなに必要なかった だから植民地切り離して欧州も日本も豊かになったでしょ

64 18/02/17(土)08:15:25 No.485583100

>>そんな植民地必要だったの欧州って >植民地は全列強の夢であり希望だからな ローマ帝国みたいになれたら素敵やん?

65 18/02/17(土)08:16:10 No.485583157

>なんでそんなことしたの? 人物画が苦手だから

66 18/02/17(土)08:16:39 No.485583202

>普仏戦争でやらかしまくってフランスの恨み買ってるのは分かりきってるし… 復讐されないためのビスマルク体制だったしな…

67 18/02/17(土)08:17:39 No.485583277

ビスマルクはフランスの恨み買わない為に賠償金と領土は絶対に要求するなって言ってたのに…

68 18/02/17(土)08:18:51 No.485583380

フランス視点だと ドイツはいつだって急に変な持論で暴れだすよくわからない子だよ

69 18/02/17(土)08:19:31 No.485583436

>>なんでそんなことしたの? >人物画が苦手だから 普通の人は課題が人物画ならそれを練習する物だろう…ルールを守ると言う意識がないのかな

70 18/02/17(土)08:19:54 No.485583467

>フランス視点だと >ドイツはいつだって急に変な持論で暴れだすよくわからない子だよ ドイツ帝国成立以降くらいでしょドイツがおかしくなったのは というかプロイセンがおかしい

71 18/02/17(土)08:20:04 No.485583482

>ビスマルクはフランスの恨み買わない為に賠償金と領土は絶対に要求するなって言ってたのに… アルザス・ロレーヌ「えっ?」

72 18/02/17(土)08:20:09 No.485583489

>日本の場合は植民地にお人好し過ぎるわ まさか日本の植民地は綺麗な植民地とか本気で信じてるタイプ…? やめてよ「」がそんなアホなこと言うの

73 18/02/17(土)08:20:10 No.485583490

やらかしたのはユダヤ人いじめてたくらいで、ドイツを戦争に駆り立てたこと含めて特に大悪党とは思えない

74 18/02/17(土)08:20:19 No.485583505

>フランス視点だと >ドイツはいつだって急に変な持論で暴れだすよくわからない子だよ 最新は難民政策と電気自動車かな

75 18/02/17(土)08:20:59 No.485583563

クソ映画の題材になったりする人とナチス

76 18/02/17(土)08:21:12 No.485583588

>やらかしたのはユダヤ人いじめてたくらいで、ドイツを戦争に駆り立てたこと含めて特に大悪党とは思えない 物理的に勝てるわけない戦争始めたのは 悪意ではなくただのアホだったからだしな!

77 18/02/17(土)08:21:33 No.485583615

>やらかしたのはユダヤ人いじめてたくらいで、ドイツを戦争に駆り立てたこと含めて特に大悪党とは思えない 戦争に駆り立てた時点で十分に大悪党でしょ それにユダヤ人だけじゃなくポーランドも600万人くらい死んでるし 他にもチェコ併合やらなんやらやらかしすぎ

78 18/02/17(土)08:22:06 No.485583661

どうもこうもねえよ フランス殴ったら ロシアを殴る

79 18/02/17(土)08:22:14 No.485583675

>やらかしたのはユダヤ人いじめてた これさ フランスもロシアも人のこと言えないすぎる…

80 18/02/17(土)08:22:39 No.485583702

選挙で選ばれました!

81 18/02/17(土)08:22:41 No.485583706

>物理的に勝てるわけない戦争始めたのは >悪意ではなくただのアホだったからだしな! イギリスに勝てないのでソ連に攻め込むのは狂気の沙汰としか思えない…

82 18/02/17(土)08:22:43 No.485583708

植民地が独立したあとも 本国に帰還せず そこに残り続けた白人公務員とかを見てると 植民地は本国で微妙だった人間の新天地だったのかな?って

83 18/02/17(土)08:23:06 No.485583729

>フランスもロシアも人のこと言えないすぎる… ドレフェス事件とかなどはフランスもちゃんと反省してるし ロシアが非人道的なんてのは伝統だ

84 18/02/17(土)08:23:29 No.485583756

>これさ >フランスもロシアも人のこと言えないすぎる… フランスは言えるでしょ ナチスのユダヤ人迫害の半世紀も前にドレフュス事件起きてユダヤ人の権利保障する様になってるし

85 18/02/17(土)08:23:35 No.485583769

>植民地は本国で微妙だった人間の新天地だったのかな?って アメリカの事を悪く言うのは止めろ

86 18/02/17(土)08:23:52 No.485583787

>植民地は本国で微妙だった人間の新天地だったのかな?って 全体で見ればマイナスの儲けでも 個々で見れば儲けてる連中いるんだよ これが植民地ってものの難しさ

87 18/02/17(土)08:24:42 No.485583859

>イギリスに勝てないのでソ連に攻め込むのは狂気の沙汰としか思えない… 石油とか物資足りないからね 仕方ないね

88 18/02/17(土)08:24:51 No.485583872

>フランス視点だと >ドイツはいつだって急に変な持論で暴れだすよくわからない子だよ まるでフランスが普通の子であったかのようだ

89 18/02/17(土)08:24:52 No.485583874

>植民地は本国で微妙だった人間の新天地だったのかな?って 現地に私有財産が多くて引っ込みがつかなくなった人もいただろう

90 18/02/17(土)08:25:36 No.485583930

>まるでフランスが普通の子であったかのようだ まぁドイツに比べれば…

91 18/02/17(土)08:25:43 No.485583942

結果的に流れ弾で命脈絶たれた大英帝国もいるんですよ

92 18/02/17(土)08:27:02 [フェルディナンド・マルコス] No.485584043

>選挙で選ばれました! 大事なポイントだよね!

93 18/02/17(土)08:27:51 No.485584117

>まぁドイツに比べれば… ドイツを上回る変な子国家は流石になかなかない…

94 18/02/17(土)08:28:12 No.485584145

>植民地が独立したあとも >本国に帰還せず >そこに残り続けた白人公務員とかを見てると >植民地は本国で微妙だった人間の新天地だったのかな?って 中国共産党に雇われた日本人士官みたいなもんかな?

95 18/02/17(土)08:29:18 No.485584241

>ドイツを上回る変な子国家は流石になかなかない… 二度の世界大戦の引き金を両方ともドイツが引いたってのはすごすぎてね…

96 18/02/17(土)08:29:47 No.485584282

欧州の自爆とすると 2回もやっちゃったのは恥ずかしいので 欧州全体がナチスに責任を押し付けて おあしす!!

97 18/02/17(土)08:29:56 No.485584295

>ドイツを上回る変な子国家は流石になかなかない… 個人的にはドイツとロシアが同格くらいかなという感じ

98 18/02/17(土)08:29:56 No.485584296

本国に家族が居ないんじゃ帰る意味を見出せない人も居るだろう 生活基盤を整え直すのも大変だしね

99 18/02/17(土)08:30:02 No.485584309

>ドイツを上回る変な子国家は流石になかなかない… クールで理性的 高い技術に支えられた豊かな工業国家 …みたいなドイツの嘘っぱちイメージって誰が作ったんだろう

100 18/02/17(土)08:30:19 No.485584329

>二度の世界大戦の引き金を両方ともドイツが引いたってのはすごすぎてね… 3回目も引きかねないのが恐ろしい

101 18/02/17(土)08:30:48 No.485584368

>クールで理性的 >高い技術に支えられた豊かな工業国家 >…みたいなドイツの嘘っぱちイメージって誰が作ったんだろう 別にそのイメージは間違いじゃないと思うよ ただちょっと狂気に走りやすいってだけで

102 18/02/17(土)08:31:38 No.485584426

>>二度の世界大戦の引き金を両方ともドイツが引いたってのはすごすぎてね… >3回目も引きかねないのが恐ろしい だからなのかディーゼル車インチキに対する各国の優しさ

103 18/02/17(土)08:31:47 No.485584434

理屈っぽいから変な思想にハマった時極端になりやすい

↑Top