虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)02:56:48 糞モン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)02:56:48 No.485565516

糞モンスター

1 18/02/17(土)02:57:34 No.485565607

青なのに弾くな

2 18/02/17(土)02:57:49 No.485565627

ずっとランス使ってるから苦戦した記憶がない

3 18/02/17(土)02:58:53 No.485565742

俺ばっか狙ってくるから嫌い

4 18/02/17(土)02:59:26 No.485565797

いつの間にか調査クエにいる

5 18/02/17(土)02:59:45 No.485565823

3Gはちょっとやっかいだったけど4Gはだいぶまろやかだったと思う

6 18/02/17(土)02:59:55 No.485565835

サボテン食ってあんな動きできるわけねえ

7 18/02/17(土)03:00:04 No.485565851

エリアルで戦うのは楽しかった

8 18/02/17(土)03:00:20 No.485565886

走って遠くまで行く 走って遠くまで行く 潜って遠くまで行く 走って遠くまで行く めどい

9 18/02/17(土)03:00:30 No.485565905

普通のほうが結構まともになってておおっ!としたらこれだよ 古参連中はさぁ…

10 18/02/17(土)03:01:06 No.485565969

しばらく間開けててすっかり存在を忘れてたから探索で出てきた時!?ってなった

11 18/02/17(土)03:01:13 No.485565985

まあ3Gはな…

12 18/02/17(土)03:01:26 No.485566007

3Gの震動からの突き上げが怖すぎて潜るたびに隣に逃げ込んでた

13 18/02/17(土)03:02:07 No.485566083

白いモノブロスのせいでディア系列にいい記憶がない鎧ダサいし

14 18/02/17(土)03:02:15 No.485566098

概ね原種と同じだけど僅かな差異が感覚狂ってイヤらしい

15 18/02/17(土)03:02:17 No.485566105

>サボテン食ってあんな動きできるわけねえ 火薬成分がある草やニトロ成分があるキノコが存在する世界ゆえサボンテンもただのサボテンじゃなくてすさまじいカロリーを得られるファンタジーサボテンの可能性が

16 18/02/17(土)03:02:29 No.485566130

地震ハメしてくるの3Gだっけ

17 18/02/17(土)03:03:09 No.485566200

>3Gの震動からの突き上げが怖すぎて潜るたびに隣に逃げ込んでた 耐震つけてても怖いよねあれ…

18 18/02/17(土)03:03:57 No.485566274

3Gのディアはもう怒ってない時に音爆弾投げてそれ以外は休憩時間にしてたよ…

19 18/02/17(土)03:04:20 No.485566326

地震までしてくるのは間違いなくクソ 走り回るのとかはドスケルビの方がウザいな…

20 18/02/17(土)03:04:55 No.485566380

おうまの常に緊張感ある感じは結構好きだったよ

21 18/02/17(土)03:05:03 No.485566391

昔は尻尾肉がふにゃふにゃだったり潜ったとこよりちょっと奥に行けば安全で楽だった

22 18/02/17(土)03:05:16 No.485566410

XXの一式もあえて使うほどでもなくなっちゃってたな ブラックXが完全すぎて

23 18/02/17(土)03:05:23 No.485566423

ガードつけた貫通ヘビィで余裕って喧嘩吹っかけたら三乙した

24 18/02/17(土)03:05:39 No.485566455

キングサイズが遠くから怒り突進してくるのは中々怖かった

25 18/02/17(土)03:05:54 No.485566483

P2G以前はあんまりにも行動パターン少なすぎてしんどい

26 18/02/17(土)03:06:12 No.485566508

実は俺まだワールドでスレ画倒してないんだ

27 18/02/17(土)03:06:27 No.485566534

>P2G以前はあんまりにも行動パターン少なすぎてしんどい あっちこっち動き回るんじゃねぇ!死ね!

28 18/02/17(土)03:06:36 No.485566552

>地震までしてくるのは間違いなくクソ 耐震つけろゆうき

29 18/02/17(土)03:07:02 No.485566593

高台に乗れオラッ!

30 18/02/17(土)03:07:05 No.485566598

バッカでーあいつ壁にむかって突進してやがんの と思ってケツ殴りに行くとほぼ止まりかけにもかかわらず判定を持った尻尾に吹き飛ばされる

31 18/02/17(土)03:07:12 No.485566609

音爆弾どこだっけどこだっけって探してる間にくらう ピヨってるところに追撃して死ぬ逃げても追いつかれて死ぬ

32 18/02/17(土)03:07:37 No.485566649

動きの一々がガード出来ない武器を想定してない感 納刀して飛べってふざけんな

33 18/02/17(土)03:07:40 No.485566654

弓だと慣れれば楽しい 巣はちょっとだるい

34 18/02/17(土)03:07:45 No.485566664

潜るな

35 18/02/17(土)03:07:47 No.485566667

やたらピヨらせてくるやつ嫌い!

36 18/02/17(土)03:08:05 No.485566689

こっちにはこないなって思ってても予想外に食らって死ぬ

37 18/02/17(土)03:08:35 No.485566746

納刀遅いから間に合わん

38 18/02/17(土)03:08:36 No.485566749

黒いのの地震コンボが有名だけど普通ののやたらホーミングしてくるタックルも怖かった

39 18/02/17(土)03:09:19 No.485566821

納刀は危険を察知してからしたんじゃ遅いんだ

40 18/02/17(土)03:09:24 No.485566827

あんまやりたくない相手だけど見た目通りに強いのは好き

41 18/02/17(土)03:10:17 No.485566914

回復しようと逃げてるのに死ぬ

42 18/02/17(土)03:10:22 No.485566916

角が刺さる岩盤でも平然と潜るから多分物質透過系の能力を持ってる

43 18/02/17(土)03:10:27 No.485566922

耐震つけてるけどビビッてダイブするのが早くて起き上がりでぐえーしたこともありました…

44 18/02/17(土)03:10:36 No.485566934

こいつのために高耳に加えて耐震まで要求されるのがね

45 18/02/17(土)03:11:39 No.485567027

オトモガレオスと無駄にクソ広い砂漠無くなったから 糞モンスターだけどストレスはそんなに感じない

46 18/02/17(土)03:11:44 No.485567035

普段は当たらない旋回走りこいつだけ当ててくる…

47 18/02/17(土)03:11:53 No.485567048

3Gはソロだったしひたすら爆破ガンランスで亀しながら大砲お願いしてました…

48 18/02/17(土)03:12:13 No.485567078

高耳耐震はドボル戦でもつかえるし…ああやめて亜種の砂やめて!

49 18/02/17(土)03:12:36 No.485567111

装填反動ついてちょっとスマートな3Gガンナー装備をよろしくな!ひつじさんヘッドは無視しろ

50 18/02/17(土)03:12:40 No.485567118

慣れれば被弾要素あんまり無いんだけどな 動き回るから追いかけるのめんどくて少ない攻撃チャンス欲張ると食らう 音爆弾閃光乗りスタンでハメに近いことはできるが

51 18/02/17(土)03:13:29 No.485567195

クソ野郎にはアイテムを惜しみなく使う

52 18/02/17(土)03:13:31 No.485567198

ワールドの巣やたら狭くねえか

53 18/02/17(土)03:14:26 No.485567271

ワールドの空間殺法はすき 嘘 死ねサボテン野郎

54 18/02/17(土)03:15:02 No.485567313

巣で壁に潜って遅延してくるのがめんどくさい

55 18/02/17(土)03:15:06 No.485567318

まあこっちもこっちで角ぶっ刺すところ増えたり怒りでも音爆効くようになったりでハメやすくなったから…

56 18/02/17(土)03:15:16 No.485567330

個人的にはまだチキン野郎のほうがいくらかマシ

57 18/02/17(土)03:15:52 No.485567371

潜航は直角にころりんして再ホーミングかかったらもっかい直角にころりんしたら避けられるよ 武器だし歩き速度にもよるかもしれないけど

58 18/02/17(土)03:15:52 No.485567374

マップ広くても追いかけるのだるいし狭いと逃げ場ないしでどうあがいてもクソ

59 18/02/17(土)03:15:53 No.485567375

せめて打撃には弱くあれよ頭…

60 18/02/17(土)03:16:18 No.485567420

>死ねサボテン野郎 メスやで

61 18/02/17(土)03:16:48 No.485567463

楽しく狩りたいなどというハナタレガキに命の重みを教えてくれる素晴らしいモンスターじゃないか

62 18/02/17(土)03:16:51 No.485567471

大剣を使うハンターはかなりの数の原種を倒したはず

63 18/02/17(土)03:16:58 No.485567479

チキン野郎とサボテン野郎がモンハンの顔みたいに毎度出張ってくるのは本当に不快なんだけど 居なかったら多分すごく寂しい

64 18/02/17(土)03:17:02 No.485567486

こいつ捕獲すると研究員のセリフ面白いよ

65 18/02/17(土)03:17:13 No.485567503

この色素沈着!発情期!

66 18/02/17(土)03:17:14 No.485567507

ハメ殺されたのは一度や二度ではない

67 18/02/17(土)03:17:27 No.485567532

こいつも面倒だけど歴戦キリンのふざけた火力と肉質を体験した後だと本当にただ面倒なだけだってなったから優しい気持ちでいられる それはそうと角出せオラッ

68 18/02/17(土)03:18:06 No.485567599

ディアは動きが単調過ぎて相手してて飽きる その癖武器防具は優秀だから戦いまくる羽目に まあ糞ダサいから防具は避けてたが

69 18/02/17(土)03:18:19 No.485567617

ブレスなしバクステなしの良モンスだよね!ちきしょう何回潜るんだテメー!!

70 18/02/17(土)03:18:27 No.485567628

チキン野郎と原種の草食はまだ許せるけど亜種は両方共来るな

71 18/02/17(土)03:18:33 No.485567640

3g4gもいかにモンスターの隙を無くして理不尽即死コンボを追加してこれでもかと肉質硬くして周回するのが辛かった

72 18/02/17(土)03:19:04 No.485567683

キリンさんはGからWまで不動のクソモンスターな上 散弾ハメだの睡眠爆殺だのハンターの搦め手を常に進歩させてきた存在だよ

73 18/02/17(土)03:19:23 No.485567703

すぐキレる

74 18/02/17(土)03:19:43 No.485567732

気軽に岩盤の中泳ぎやがってスタンド使いかてめーはよぉー

75 18/02/17(土)03:19:56 No.485567751

角の要求数と出やすさが合ってねぇよ…

76 18/02/17(土)03:20:09 No.485567775

チク アオーアオー! ふぅ… チク アオーアオー!

77 18/02/17(土)03:20:14 No.485567783

今回調査クエの内容次第では素ディアと黒ディアとバゼルがあのせっまい巣で三つ巴をはじめるからな…

78 18/02/17(土)03:20:23 No.485567797

キリンと巣のクシャは何考えてこんなの作ったのかさっぱり分からねえ 不快度マックスすぎる…

79 18/02/17(土)03:20:26 No.485567802

>すぐキレる その上糞うるせえしなんかタイミングとりにくいスピードアップするからやりにくい

80 18/02/17(土)03:20:40 No.485567827

せめて音袋が古代樹から生えてくれれば…

81 18/02/17(土)03:20:45 No.485567838

上質じゃない巻き角

82 18/02/17(土)03:21:10 No.485567879

>角の要求数と出やすさが合ってねぇよ… 角だけなら睡爆破壊マラソンでいいんじゃない

83 18/02/17(土)03:21:16 No.485567891

個人的にはドスケルピのほうがずっと面倒くさい

84 18/02/17(土)03:21:20 No.485567895

ヘビィと大剣だけ置いてお休みしてて

85 18/02/17(土)03:21:22 No.485567898

黒ディアにこやし撃ってもなかなか移動してくれなくてうぜえ

86 18/02/17(土)03:21:34 No.485567909

大地を穿つ剛角無くて良かったね…

87 18/02/17(土)03:21:47 No.485567921

巣に爆撃機来たときうんこしないと大変なことになる

88 18/02/17(土)03:21:51 No.485567925

>キリンと巣のクシャは何考えてこんなの作ったのかさっぱり分からねえ スタッフインタビュー読んだら何となくわかるよ ゲームやるより不快感あるけど

89 18/02/17(土)03:21:55 No.485567932

角は出ないが牙がボロボロ出てくる 草食動物のくせに

90 18/02/17(土)03:22:15 No.485567962

1からずっと防具ダサいって言われてもデザイン変えないよね 好きって人ネットですらまだお目にかかってない

91 18/02/17(土)03:22:35 No.485568003

空の王者と並んで老害の極致みたいな存在になってる

92 18/02/17(土)03:22:38 No.485568009

今回そこまで意地の悪い動きする奴がいない分 相対的にこいつのフェイントがめっちゃうざい

93 18/02/17(土)03:23:24 No.485568083

キリンは強い弱い云々抜きにしても全く面白くないんだよ

94 18/02/17(土)03:23:35 No.485568101

黒ディアは繁殖期の繊細な女の子です やさしくしてね

95 18/02/17(土)03:23:40 No.485568110

クシャは巣までいかれなきゃ弱いってことが浸透してからは全員必ず閃光で止めるから楽なもんよ ソロで巣に飛ばれたら己の閃光の下手さを呪うしかない

96 18/02/17(土)03:24:08 No.485568141

>空の王者と並んで老害の極致みたいな存在になってる 失礼な 常に最新の嫌がらせ取り入れ続けているぞ

97 18/02/17(土)03:24:36 No.485568186

角の使い方がおかしいんだよ防具は 機能美としても観賞的な美しさとしても機能していない

98 18/02/17(土)03:24:47 No.485568200

キリンは毎回毎回つまんね言われてるけどつまんねレベル更新し続けてる

99 18/02/17(土)03:25:12 No.485568247

海外でメガヒットしてるから 是非エンドコンテンツまで遊んでるGAIJINの感想も聞きたい 「ブラキまだ?」 黙ってろGAIJIN

100 18/02/17(土)03:25:46 No.485568284

>常に最新の嫌がらせ取り入れ続けているぞ 絶対許さねえからな黒炎王は

101 18/02/17(土)03:25:48 No.485568286

でも今回のキリン超カッコよくない?

102 18/02/17(土)03:25:50 No.485568288

空の王者は急降下キックからのバックで上空に帰還をやらなくなったから今は辛うじて生物になった

103 18/02/17(土)03:26:35 No.485568354

今回のキリンかっこいいけど雷予告から降ってくるまで速すぎて避けられないクソが

104 18/02/17(土)03:26:38 No.485568358

キリンはサイズ2000cmで肉質ドスジャグラスくらいになったら愛してやれるかもしれん

105 18/02/17(土)03:26:40 No.485568362

ブラキは全然いいだろ…

106 18/02/17(土)03:27:10 No.485568403

レウスは野良黒炎王で完全にトラウマになった 今作も巣で上下して導蟲を使い物にならなくすることによって嫌がらせしてくるから嫌い

107 18/02/17(土)03:27:31 No.485568436

攻撃モーション中だと雷避けられないのにノーモーションでピンポイント落雷やってくるあのケルビは本当にクソ

108 18/02/17(土)03:27:40 No.485568456

青レウス闘技場やったらくたばれって気持ちになれる

109 18/02/17(土)03:28:07 No.485568487

キリン亜種はマジで酷い 回避不可能雪だるま空間五連打とか

110 18/02/17(土)03:28:17 No.485568495

小さいくせに弾くんじゃねえよくそったれケルビめ どこを殴れってんだ

111 18/02/17(土)03:29:01 No.485568551

>小さいくせに弾くんじゃねえよくそったれケルビめ >どこを殴れってんだ 一応今回は前半身は前より柔らかくなってる

112 18/02/17(土)03:29:21 No.485568579

最近の開発はクシャはワンランク上だからどんだけ盛ってもいいと思ってる

113 18/02/17(土)03:29:27 No.485568585

空の王者は閃光の持ち込み数増えたからそこまででもないよ でも青は死んでいい

114 18/02/17(土)03:29:35 No.485568596

クソってほど理不尽じゃないかな 鏖魔はマジで悪乗りしすぎやろと思ったけど

115 18/02/17(土)03:29:40 No.485568603

>キリン亜種はマジで酷い >回避不可能雪だるま空間五連打とか 噂だと追加の四体は ジョー ナナテス アルバト キリン亜種 らしいけどな

116 18/02/17(土)03:29:49 No.485568610

あの体躯なのに高速で振られる大質量弾いてるのは明らかに慣性操作が行われてる

117 18/02/17(土)03:30:08 No.485568631

青は発狂モード最初からなってたらやばかったな 閃光前提になる

118 18/02/17(土)03:30:26 No.485568650

大前提として殴れないモンスターが面白くなるわけねえんだよ

119 18/02/17(土)03:30:47 No.485568681

巣のクシャとドスケルビはマジで嫌

120 18/02/17(土)03:30:49 No.485568684

>大前提として殴れないモンスターが面白くなるわけねえんだよ バルファルクはまだ頭殴れてたからすこ

121 18/02/17(土)03:30:53 No.485568686

テオ居るからナナは別にいいかなって

122 18/02/17(土)03:31:11 No.485568713

ナナもパターン覚えておらずです

123 18/02/17(土)03:31:31 No.485568743

かってえ奴らをゴンゴンするのめっちゃストレス お前らのことだぞ金銀夫婦

124 18/02/17(土)03:31:52 No.485568775

その追加嘘であってくれ

125 18/02/17(土)03:32:03 jNPeNe.2 No.485568791

銀も昔は頭柔らかかったのになぁ

126 18/02/17(土)03:32:16 No.485568813

ワールド産のモンスターやワールドで大幅アレンジされたモンスターが楽しいだけに旧作から来てる連中が目立つ テオは許すよ…

127 18/02/17(土)03:32:53 No.485568859

塚本やねるねるねるねは本当に良モンスだと思う

128 18/02/17(土)03:33:04 No.485568868

キリンは歴戦が任務なのはもう確信犯的な嫌がらせですよね?

129 18/02/17(土)03:33:22 No.485568896

>テオは許すよ… ガンナーの俺は許さないよ!

130 18/02/17(土)03:33:57 No.485568944

基本獣竜種は嫌いだけどかいめつじんさんは何故か好きだ

131 18/02/17(土)03:34:01 No.485568953

なんだかんだでておは毎回楽しいから許す 基本構造がシンプルで嫌がらせも少ないんだよな

132 18/02/17(土)03:34:08 No.485568962

塚本は本当に良い子

133 18/02/17(土)03:34:21 No.485568981

テオは肉質柔らかいし遅延行動ないし闘ってて楽しい クシャ手前この野郎なんで益々遅延野郎になってんだ

134 18/02/17(土)03:34:30 No.485568992

>すこ

135 18/02/17(土)03:34:38 jNPeNe.2 No.485569004

>基本獣竜種は嫌いだけどかいめつじんさんは何故か好きだ 噛めば噛むほど味が出る酢昆布みたいなやつだったぜ

136 18/02/17(土)03:34:59 No.485569035

そろそろヤマツカミと戦いたいな

137 18/02/17(土)03:35:09 No.485569049

ナナはテオと差別化できないし来ないだろ

138 18/02/17(土)03:35:19 No.485569058

>ガンナーの俺は許さないよ! 尻尾撃ってるだけでぴいぴい鳴くじゃん!

139 18/02/17(土)03:35:28 No.485569071

テオクシャキリンは徳田D肝煎りで矢返し実装 …こんなんだからモンスターハンターハンター言われるんだよ

140 18/02/17(土)03:35:41 No.485569087

寧ろ閃光でどうにでもなるだけテオよりクシャのが遥かに楽に感じる

141 18/02/17(土)03:35:55 jNPeNe.2 No.485569106

モノブないせいでレイテン無いからなぁ… 武器のために居てもいいのに

142 18/02/17(土)03:36:35 No.485569153

>基本獣竜種は嫌いだけどかいめつじんさんは何故か好きだ 原種BGMを流してくれないのが嫌

143 18/02/17(土)03:36:46 No.485569163

歴戦キリンは結局今でもソロ斬裂が一番だと思う まともにやっても楽しくないとも言う

144 18/02/17(土)03:37:22 No.485569221

>ナナはテオと差別化できないし来ないだろ 魔改造しようと思えばいくらでもできるんじゃない?

145 18/02/17(土)03:37:34 jNPeNe.2 No.485569241

キリン地味に頭が高いのが苛つくわあれ

146 18/02/17(土)03:37:37 No.485569245

無双の狩人さんも黒色は糞だったし かつてのミラはまずまともに戦えないし なんか黒色のモンスターは総じてクソじゃね?

147 18/02/17(土)03:38:06 jNPeNe.2 No.485569279

バルカンとか最後の壁だったしな

148 18/02/17(土)03:38:15 No.485569292

歴戦キリンを近接でやるのが苦行すぎて酷い

149 18/02/17(土)03:38:20 No.485569296

>ナナはテオと差別化できないし来ないだろ そうは言うけどハザク含めて三匹のラスボス手前の古龍は骨格同じでモーションもほぼ使い回しのDOS古龍なんだよなぁ

150 18/02/17(土)03:38:25 No.485569299

金銀追加というか取り敢えず肉質固くする方向だけはやめてくれと思う

151 18/02/17(土)03:38:31 No.485569304

ゴマちゃんがクソとな

152 18/02/17(土)03:38:32 No.485569305

突進の原種咆哮の亜種形態変化の希少種で差別化したティガはめっちゃセンスいいと思う

153 18/02/17(土)03:38:57 No.485569339

>なんか黒色のモンスターは総じてクソじゃね? ゴマちゃんは可愛いよ

154 18/02/17(土)03:38:57 jNPeNe.2 No.485569340

勝手に爆死するティガもかなり面白かったなあれ

155 18/02/17(土)03:39:11 No.485569355

でも防具としてはバンギスよりシルソルの方が欲しい

156 18/02/17(土)03:39:35 No.485569382

歴戦古龍は兎に角頻繁に鳴いてそっからぶっ殺そうという 耳栓つけてない奴死ねみたいなスタイルが悪い意味で昔懐かしさある

157 18/02/17(土)03:39:46 No.485569396

殴らせてくれる上で強いのが理想的

158 18/02/17(土)03:40:17 No.485569434

ゴアはか弱いくせに角折るために接待プレイ強要されるのがクソ

159 18/02/17(土)03:40:41 No.485569465

ティガはどれも個性あって強い部分はちゃんと強くていいよね

160 18/02/17(土)03:40:43 No.485569467

ガロン塚本は良い意味でターン制だと思う だからこそネタが割れるとすごく弱いけど アクションゲームの敵としては正しくあるというか

161 18/02/17(土)03:40:51 jNPeNe.2 No.485569477

>殴らせてくれる上で強いのが理想的 どこキャン付く獰猛化がそれなんよね結局

162 18/02/17(土)03:41:03 No.485569489

ワールドのディアって角壊すと角刺さらなくなるとか頭の柔らかいところ狙いやすくなるとかあるけどそれ以外の変化はないよね?

163 18/02/17(土)03:41:18 No.485569507

ガンスで行ったらガードしては遠く行ってガードしては遠く行っての繰り返しなんだがどうすりゃいいの

164 18/02/17(土)03:41:24 No.485569517

今回の古龍だと腐ったガノトトスがびっくりするほど弱くて癒し過ぎる 気づいてないとたまにあくびするし可愛いよねあれ

165 18/02/17(土)03:41:41 No.485569538

ゴマちゃんは罪ないけどフルゴマ一式はある意味罪だよ

166 18/02/17(土)03:41:49 jNPeNe.2 No.485569547

荒鉤爪もまあ二つ名にしては結構面白かったなあれ

167 18/02/17(土)03:42:36 No.485569607

>歴戦古龍は兎に角頻繁に鳴いてそっからぶっ殺そうという >耳栓つけてない奴死ねみたいなスタイルが悪い意味で昔懐かしさある マルチで耳栓付けてない弓とかが中途半端な距離で硬直して即死するの何回も見たな…

168 18/02/17(土)03:42:40 No.485569613

ブシドースタイルがあったのも大きいよね

169 18/02/17(土)03:42:44 No.485569621

ガロン塚本は初見はターンバトルしろよ!ってなる 慣れると向こうは2~3回攻撃ワンセットなんだって分かる

170 18/02/17(土)03:42:47 No.485569629

ゴアちゃんはシャガルの事考えると産まれたことが割りと罪なので

171 18/02/17(土)03:43:12 No.485569650

今回だと殴りやすいそこそこ強い一方的にならないでねるねるは上手いこと調整されてるなってなるなった

172 18/02/17(土)03:43:46 No.485569691

>ガンスで行ったらガードしては遠く行ってガードしては遠く行っての繰り返しなんだがどうすりゃいいの 剛刃研磨して不動着て回復筒おいて1分ひたすらフルバループする ちゃんと防具カスタムして不動着てれば歴戦でも死ぬことはないんで

173 18/02/17(土)03:44:05 jNPeNe.2 No.485569715

>ゴアちゃんはシャガルの事考えると産まれたことが割りと罪なので 自慢のランダムハンドもなくなっちゃってすっかりカカシになったからなぁ…

174 18/02/17(土)03:44:21 No.485569727

何したいのかわからん 状態異常がうざい 弱い の3拍子揃った糞ヒリこそ真の糞モンス

175 18/02/17(土)03:44:38 No.485569747

剛刃研磨あるのにディノ来ないのかなぁ…

176 18/02/17(土)03:45:34 No.485569808

>何したいのかわからん >状態異常がうざい >弱い >の3拍子揃った糞ヒリこそ真の糞モンス ツィツィヤック仮面…

177 18/02/17(土)03:45:35 jNPeNe.2 No.485569810

四天王は一匹だけ出すのどうなんだとはちょっと思うけど まあそういうのいらないのかなこのシリーズ

178 18/02/17(土)03:46:53 No.485569892

シャガルの本体が最高にイキイキしていた頃は 地雷と戦うゲーム過ぎて何してんのか分かんなくなった

179 18/02/17(土)03:46:53 No.485569894

水雷氷全部不足してるし四天王全員来て欲しいくらいだよ

180 18/02/17(土)03:47:19 No.485569918

プケプケにはクック先生のような愛嬌もない! あのベロンベロンする舌好きになれない

181 18/02/17(土)03:48:00 No.485569960

慣れるとここはこうだよし!と動きの幅増えるから好きだなディノ 初見は大体痛い痛い!ってなるけど

182 18/02/17(土)03:49:10 No.485570028

>水雷氷全部不足してるし四天王全員来て欲しいくらいだよ 寧ろ炎や爆破は完全に持て余してるからディノやあとブラキもいらない感じだ…

183 18/02/17(土)03:49:56 No.485570083

>空の王者とクシャと並んで老害の極致みたいな存在になってる

184 18/02/17(土)03:50:01 No.485570093

ブラキは帰って 滅びて

185 18/02/17(土)03:50:18 No.485570109

>ガンスで行ったらガードしては遠く行ってガードしては遠く行っての繰り返しなんだがどうすりゃいいの 壁の少し前で待ち構えてれば勝手に突っ込んでくるのをガードして後ろ向いてボコるだけの簡単なお仕事よ

186 18/02/17(土)03:51:10 No.485570162

ディノは本当に楽しい 覚えるべき動きも二連噛みつきと二連叩きつけと大回転くらいだし

187 18/02/17(土)03:51:25 jNPeNe.2 No.485570180

早くティガがやりてぇんだよな やっぱ四足獣の大半は神だと思うこのゲーム

188 18/02/17(土)03:51:29 No.485570187

水雷氷全部足りないのに炎龍に爆破は豊富で 次もジョーってことは雷弱点龍武器とかだろうし もうちょいこうバランスというものをですね… いやまあそれ以前に何故か属性キャップあって属性自体が一部除いて死んでるから良いけど

189 18/02/17(土)03:51:36 No.485570192

クシャ割りと息の長い選手になってんだな 相変わらず過ぎるけど

190 18/02/17(土)03:51:38 No.485570195

>四天王は一匹だけ出すのどうなんだとはちょっと思うけど >まあそういうのいらないのかなこのシリーズ そもそもクシャとテオがいてナズチがいない時点でそういうの考えて無いんじゃねぇかな 追加アップデートで出るかもしれないけど

191 18/02/17(土)03:51:47 No.485570203

水使った上で水武器作れるのが序盤の壁ですらない魚一匹とか絶対属性分布考えてないよね 氷も一体だけだけど中盤の大役だったし多少は大目に見なくもない

192 18/02/17(土)03:52:23 jNPeNe.2 No.485570246

古龍中最強のナズチが帰ってくるとかそういうのは人生で一度は見てみたい マッハで死ぬ毒

193 18/02/17(土)03:52:23 No.485570248

>早くティガがやりてぇんだよな >やっぱ四足獣の大半は神だと思うこのゲーム 砂漠と聞いてディアじゃなくてティガを期待してたわ

194 18/02/17(土)03:52:24 No.485570250

ガロン塚本はダウンしたように見せかけてのカウンター攻撃あるけどカウンター攻撃コンボが確定の動きするので隙になる

195 18/02/17(土)03:52:45 No.485570268

嫌いっていうかめんどくせぇ こっちのターン少なすぎるぞクソ!!!!!ってなる奴 たまに双剣で覚醒したような動きできるとすんなり倒せて 不思議な気分になる奴

196 18/02/17(土)03:53:10 No.485570298

>水使った上で水武器作れるのが序盤の壁ですらない魚一匹とか絶対属性分布考えてないよね しかも今のところ水属性攻撃もジュラのブレスとボロスの泥くらいで このやたら出てくる耐水珠ってなんなんです?ゴミ?

197 18/02/17(土)03:53:38 No.485570326

ナズチは前に復活した時もつまんなかったから別に欲しくはないが それ以上のクソであるクシャがいる時点でどっちでもいいわ

198 18/02/17(土)03:53:51 No.485570337

ナズチは何度もテコ入れしたけどそもそものコンセプトが面白くなりようがないってやっと気付いたようで嬉しい

199 18/02/17(土)03:54:14 jNPeNe.2 No.485570359

腐れ谷みたいなゴミみたいな大汚泥マップ作るのもなんか違うからな…

200 18/02/17(土)03:54:45 No.485570389

戦ってて楽しくないのはそこそこいるけど殴っててつまらないのはナズチとグラビくらいだ

201 18/02/17(土)03:55:16 No.485570413

でも水属性がしょぼいのなんて3系以外全部じゃね?

202 18/02/17(土)03:55:41 No.485570437

実際水って基本空気みたいな属性では

203 18/02/17(土)03:55:45 No.485570441

ゾラガマルバゼルってそんな爆破詰め込む必要ありました? 特にガマルは何なんだこいつ… いやガマル笛とか攻撃大吹けるし無価値とは言いませんが…

204 18/02/17(土)03:55:55 No.485570450

瘴気の谷のPVで骨主任が泳ぐような潜り方してたし一風変わった水マップと水棲生物いるのかと思ったら全く違った 雪マップはしょうがないにしても水の豊富なマップかエリアとそこに住む生物くらい作れや!

205 18/02/17(土)03:56:04 No.485570461

ティガとジンオウガとバルファルクまだかな…

206 18/02/17(土)03:56:17 No.485570474

ここでドーンとアマツをですね… 来ねえだろうなぁ

207 18/02/17(土)03:56:31 No.485570490

ワールドでレウス亜種の空中の暴れっぷりすごいね... 閃光で叩き落とす作業になるが

208 18/02/17(土)03:56:35 No.485570492

>ナズチは何度もテコ入れしたけどそもそものコンセプトが面白くなりようがないってやっと気付いたようで嬉しい クシャは未だに…って感じだよね ておはドス古龍の中だと楽しい方だと思う

209 18/02/17(土)03:57:04 No.485570513

アマツはそんな広いフィールドがないし ガノスはまず出られる水場がねえ となるとポン・デ・リング…おめえの出番だ!

210 18/02/17(土)03:57:05 No.485570514

バルバルくんはちょっとスタイル前提のいきものだから…

211 18/02/17(土)03:57:31 No.485570533

骨主任は真面目にやりあうとクソすぎた主任のリメイクとしてはとても良いモンスターだ ちゃんと殴れるのが良い

212 18/02/17(土)03:57:44 No.485570543

>瘴気の谷のPVで骨主任が泳ぐような潜り方してたし一風変わった水マップと水棲生物いるのかと思ったら全く違った >雪マップはしょうがないにしても水の豊富なマップかエリアとそこに住む生物くらい作れや! 犯産後と谷は海みたいなコンセプトだから余計に水が一体も居ないのがわからない

213 18/02/17(土)03:57:48 No.485570547

まあ水って元々ロアルガノス亜グナゲネルガララ亜種ミツネくらいしかいなかったし…

214 18/02/17(土)03:58:08 No.485570563

ディノとかバルファルク出すならブレイブ太刀くれ あいつらはモンハンで戦ってて一番楽しかったと思う

215 18/02/17(土)03:58:59 No.485570603

>となるとポン・デ・リング…おめえの出番だ! めっちゃ可愛いよねあいつ プーさんと並ぶ屈指のかわいさだと思う

216 18/02/17(土)03:59:00 No.485570604

ワールドでバルファルク出すとスタイル無いからちょっとキツい気がする

217 18/02/17(土)03:59:00 No.485570605

>亜グナ 氷だよう!

218 18/02/17(土)03:59:20 No.485570622

>まあ水って元々ロアルガノス亜グナゲネルガララ亜種ミツネくらいしかいなかったし… ガノス亜グナミツネあたりは終盤層として十分だろうし少ないにしても格はあったと思う 今回は序盤の魚だけだし…

219 18/02/17(土)03:59:27 No.485570628

そして主任はやっぱりクソだ

220 18/02/17(土)03:59:28 No.485570630

わかりました 大蟻塚にドスガレオス呼びます

221 18/02/17(土)03:59:50 No.485570652

>氷だよう! マジで原種ともども空気と言うか存在感がわかないと言うか

222 18/02/17(土)04:00:28 No.485570682

氷はなぁ…正直ろくな奴がいなかった覚えしかなくて 出さないでいいよギエナだけで良いよって思いがあるんだよなぁ…

223 18/02/17(土)04:00:31 No.485570685

>>亜グナ >氷だよう! あれ…ビームは水じゃなかったっけ…?

224 18/02/17(土)04:01:05 jNPeNe.2 No.485570718

アグナは獰猛がめっちゃ厄介だったんだよあれ あれ経験するとヴォルトトスとか子供だましになっちゃうくらい弱いんだが

225 18/02/17(土)04:01:22 No.485570733

サンゴは海みたいな見た目なんだから浮いてる魚竜海竜居たってよかったのにね

226 18/02/17(土)04:01:24 No.485570735

>>>亜グナ >>氷だよう! >あれ…ビームは水じゃなかったっけ…? 武器じゃなくて攻撃の話かごめん

227 18/02/17(土)04:01:31 No.485570739

ポンデ呼んでもポジションがウナギと対して変わらん序盤ボスだろうからあんまり装備性能が差別化できなさそう

228 18/02/17(土)04:01:38 No.485570744

普通のディアと比べて黒ディアは現大陸のノリを引きずり過ぎでは…?

229 18/02/17(土)04:01:55 No.485570760

ラスボスで水ってないよね

230 18/02/17(土)04:02:10 No.485570777

氷はウカムおまベリオ亜グナぞうさんか クソ雑魚かクソモンスターしかいねえ…

231 18/02/17(土)04:02:16 No.485570783

新顔でもパオウルムーとか正直なんも印象がねえ…

232 18/02/17(土)04:02:23 No.485570790

水も氷も今回全然使わんというか属性そのものがいまいちパッとしない

233 18/02/17(土)04:02:24 No.485570793

>ラスボスで水ってないよね 村ラスボスならナバルがいるし集会所ラスボスならアマツが

234 18/02/17(土)04:02:33 No.485570803

最初見た時ジャグジャグとポンデリングのこと親戚かと思ってた

235 18/02/17(土)04:02:36 No.485570809

>ラスボスで水ってないよね アマツマガツチ!

236 18/02/17(土)04:02:38 No.485570812

>ラスボスで水ってないよね アマツ…

237 18/02/17(土)04:03:18 No.485570848

銀嶺武器強かったし…

238 18/02/17(土)04:03:19 No.485570852

ラスボスじゃないけどジエンも一応水なんだ ほんとに一応

239 18/02/17(土)04:03:28 jNPeNe.2 No.485570865

裂傷を凍傷に変えただけのガロンとか割りと強そうだな

240 18/02/17(土)04:03:32 No.485570870

>水も氷も今回全然使わんというか属性そのものがいまいちパッとしない 火を使うのに水も氷もいまいちなやつ多すぎ問題 レウスお前氷通せや!

241 18/02/17(土)04:03:36 No.485570872

今一番望まれてるのは間違いなくカマキリ あいつモンハン史上一番楽しいモンスターだった

242 18/02/17(土)04:03:53 No.485570887

>サンゴは海みたいな見た目なんだから浮いてる魚竜海竜居たってよかったのにね アノマロカリスが浮いてるだろ

243 18/02/17(土)04:04:04 No.485570895

昔水がありがたかったのは黒グラみたいな奴がいたせい

244 18/02/17(土)04:04:05 No.485570896

>水も氷も今回全然使わんというか属性そのものがいまいちパッとしない なんか変なキャップあるせいで今作はちょっと属性不遇だねえ… 直接は関係ないけど滅龍弾だけ撃てるせいで無撃乗らないボウガンってただのハンデになってねえ?

245 18/02/17(土)04:04:11 No.485570900

自演モーランの武器って龍だよね水のイメージ全くない

246 18/02/17(土)04:04:16 No.485570902

雷火龍が弱点のやつ多すぎ

247 18/02/17(土)04:04:19 No.485570910

>今一番望まれてるのは間違いなくカマキリ >あいつモンハン史上一番楽しいモンスターだった 最適化すればすぐに終わるってのがいい

248 18/02/17(土)04:04:21 jNPeNe.2 No.485570911

カマキリはスケールがでかい上にどう倒してもいいしそもそも倒さなくて発掘してもいいとか画面広いワールドに向いた良い奴だったな

249 18/02/17(土)04:04:27 No.485570916

>今一番望まれてるのは間違いなくカマキリ >あいつモンハン史上一番楽しいモンスターだった でもあいつはストーリーありきな気もする

250 18/02/17(土)04:05:09 No.485570944

とりあえず雷弱点にしましたって奴多すぎだろ

251 18/02/17(土)04:05:20 No.485570949

カマキリ楽しかったよねえ 倒し方分かればソロでもめっちゃ早いし ゼノくんはまずもう信じられないくらいつまらないのがヤバいと思う

252 18/02/17(土)04:05:48 No.485570976

そりゃあ生き物なら普通は雷は弱点だろうさ!

253 18/02/17(土)04:06:01 No.485570989

水はハプルボッカくんも忘れないであげて

254 18/02/17(土)04:06:24 No.485571009

>昔水がありがたかったのは黒グラみたいな奴がいたせい 火山に硬いやつがいてそいつには水が通るみたいなのが伝統な気がしたけど 今回主任はほぼスルーできるし守られてないな

255 18/02/17(土)04:06:26 No.485571011

カマキリ来い…無属性武器とスキル加点装備と大量の珠寄越せ…

256 18/02/17(土)04:06:28 No.485571015

ゼノのテストプレイしてる時に誰も(こいつ時間かかるだけでつまらない…)って思わなかったのかな

257 18/02/17(土)04:06:41 No.485571024

>裂傷を凍傷に変えただけのガロンとか割りと強そうだな 泰山天狼拳!泰山天狼拳じゃないか!

258 18/02/17(土)04:06:53 No.485571034

カマキリは可愛いしBGMカッコいいしラスボスのくせに装備使いやすいし楽しいしで最高だったよ

259 18/02/17(土)04:06:58 jNPeNe.2 No.485571037

>ゼノのテストプレイしてる時に誰も(こいつ時間かかるだけでつまらない…)って思わなかったのかな 弓とかでテストやってそう

260 18/02/17(土)04:07:37 No.485571088

火山のやつ全員ぶっ殺す砲ことハライニケリナ

261 18/02/17(土)04:07:40 No.485571089

今回英雄の証聴く機会マジでほぼゼロだからそういう意味でもカマキリ欲しい

262 18/02/17(土)04:07:50 No.485571097

ゼノは生まれたばかりで頭悪いのか行動パターン少なすぎるよね 使ってくる攻撃もよくわからんエネルギーだけでどうも白熱しない

263 18/02/17(土)04:07:56 No.485571100

ゼノくんはどこ見てんのかわからないレベルでノーコンで適当な攻撃で 体力はクソ高いけど柔らかくてすぐ鳴いて転んででも体力はクソ高いから死ななくて …俺はいったい何をしているんだ…

264 18/02/17(土)04:08:45 No.485571150

というわけでゼノ成体の実装を急いでほしい

265 18/02/17(土)04:08:45 No.485571151

寒冷地以外で氷使ってくるのギエナとFのだけん夫婦やデュラメラギくらいか 少ねえ

266 18/02/17(土)04:08:51 No.485571161

雷武器自体も序盤のナナチ以外に条件満たさないと会うことすらできないキリンというバランスの悪さもなぁ ねるねるくんの前あたりになんか雷モンスター用意しとけや!

267 18/02/17(土)04:09:34 No.485571195

ゼノジーヴァくんは産まれたばかりの古龍です 誕生罪で死刑だ

268 18/02/17(土)04:09:41 No.485571198

>カマキリは可愛いしBGMカッコいいしラスボスのくせに装備使いやすいし楽しいしで最高だったよ ついでにラスボスが龍じゃないってのもインパクトとしては抜群だったな 思考停止して龍属性持っていくと痛い目見るっていう まあ弱点は雷だったが

269 18/02/17(土)04:10:14 No.485571221

フルフルとかネブラがいたら火の出番でもあったんだが ラギアはいいです

270 18/02/17(土)04:10:23 No.485571232

雷使いが少ないのはいつも通りだと思うが…

271 18/02/17(土)04:10:54 No.485571251

そんなに居てたまるかよ雷使い

272 18/02/17(土)04:10:56 jNPeNe.2 No.485571252

>雷使いが少ないのはいつも通りだと思うが… 最近ずっとオウガ居るからそうでもないだろ逆に

273 18/02/17(土)04:11:28 jNPeNe.2 No.485571275

ラギアに二つ名ゼクスとか冷静に考えりゃ電気地獄だった気さえするのが前作

274 18/02/17(土)04:11:28 No.485571276

武器も取り敢えず上位終わるまでプケプケかナナチので良いんじゃない感がかなりある というか属性の偏りは絶対もうちょいなんとか出来たんじゃねえ…? 特に火や爆破もういるのにヴォルやガマルってどうなんだ いや骨格共通だとか開発の事情は分かるけど

275 18/02/17(土)04:12:47 No.485571329

陸に上がった魔法使いラギアに最近常連ジンオウガに序盤の壁フルフルに新顔四天王ライゼクスとか 割りといねえか雷使い

276 18/02/17(土)04:12:52 No.485571334

火 アンジャッシュ・レイア・レイ亜・レウス・レウス亜種・ドドガマル・主任・ヴォルガノス・爆撃機・テオ 水 ジュラトドス 雷 ナナチ・キリン 氷 レイギエナ バランス悪すぎる…

277 18/02/17(土)04:12:53 No.485571335

けど雷が大体の敵に通るのはMH伝統じゃない?

278 18/02/17(土)04:12:55 No.485571341

ラギアゼクスフルフルオウガラーキリンルーツ XXはこんくらい?

279 18/02/17(土)04:13:09 No.485571352

ラージャンとジンオウガが出突っ張りなせいで雷少ないイメージ全然ない Xに至っては供給過多だったな…

280 18/02/17(土)04:13:13 No.485571354

ぶっちゃけMHWは上位に入ってからモンハンの悪い部分がぶわっと吹き出してきたみたいなところあると思う

281 18/02/17(土)04:14:03 jNPeNe.2 No.485571385

最初っから本気のラージャンみたいな馬鹿クエストとかも最近多かったからなぁ

282 18/02/17(土)04:14:04 No.485571387

めっちゃ強いネセト を殺す豊富な雷属性モンスター!

283 18/02/17(土)04:14:50 jNPeNe.2 No.485571410

>めっちゃ強いネセト >を殺す豊富な雷属性モンスター! 正直グギグギグをぶち殺すスタイルは一周回ってよく考えられてるとすら思う

284 18/02/17(土)04:14:55 No.485571413

総数自体少ないのはもっと数が欲しいが属性は偏ってようがどうでもいいわ

285 18/02/17(土)04:15:12 No.485571424

氷がギエナしかいないってのがすげえよベリオ戻ってこい

286 18/02/17(土)04:15:26 No.485571435

>特に火や爆破もういるのにヴォルやガマルってどうなんだ >いや骨格共通だとか開発の事情は分かるけど というか龍結晶の地の画像をちらっと見た時は氷属性がメインの地域だと思ってた 火と爆破しかいなかった

287 18/02/17(土)04:15:27 No.485571436

森に住んでる大物がアンジャッシュ(火)とレウス(火)ってどういうことだよ! 後々火山マップ控えてんだから森くらい瑞々しい属性使っとけや!

288 18/02/17(土)04:15:44 [ボルボロス] No.485571447

>水 ジュラトドス

289 18/02/17(土)04:16:05 No.485571461

水属性ジュラだけって嘘だろ マジだ

290 18/02/17(土)04:16:14 No.485571464

属性で戦って欲しいのか欲しくないのか どういうつもりなのか・・・

291 18/02/17(土)04:16:22 No.485571471

>バランス悪すぎる… そこにまぁ瘴気のハザクに(一応)裂傷な塚本 麻痺のギルオス毒のプケプケ龍のゼノか 武器だとネルハザクゼノどれも龍だし ガマルゾラバゼルが爆破になるが

292 18/02/17(土)04:16:43 No.485571492

>ぶっちゃけMHWは上位に入ってからモンハンの悪い部分がぶわっと吹き出してきたみたいなところあると思う なまじかなりとっつきやすくなってたから余計にって感じだよね…

293 18/02/17(土)04:16:52 No.485571496

龍武器増やすくらいならヴァルハザクは水の古龍で良かったんじゃ…

294 18/02/17(土)04:17:00 No.485571501

パオウルムーはなんか属性持ってても良かったんじゃないかと思わなくもない

295 18/02/17(土)04:17:16 jNPeNe.2 No.485571514

>属性で戦って欲しいのか欲しくないのか 属性があまりにも通り過ぎるのは制限してるのはよく伝わるよ 属会超会心の伸びも壊れないように控えめだし

296 18/02/17(土)04:17:36 No.485571531

>正直グギグギグをぶち殺すスタイルは一周回ってよく考えられてるとすら思う たくあじや超会心とか強い火力スキル盛ろうとすると大体雷耐性が酷いことになるのいいよね…

297 18/02/17(土)04:17:42 No.485571538

>属性で戦って欲しいのか欲しくないのか >どういうつもりなのか・・・ 今回に関してはどう考えても無属性超会心でぶん殴るスタイルが最適解すぎる…

298 18/02/17(土)04:17:54 No.485571547

ガマルは正直必要だったのかな…

299 18/02/17(土)04:18:02 No.485571553

>火 アンジャッシュ・レイア・レイ亜・レウス・レウス亜種・ドドガマル・主任・ヴォルガノス・爆撃機・テオ >水 ジュラトドス >雷 ナナチ・キリン >氷 レイギエナ >バランス悪すぎる… レウス夫妻の亜種まで出すんならマジで火山マップいらなかったんじゃねぇかな…

300 18/02/17(土)04:18:05 No.485571555

そういや龍もねるねる武器の話ばっかでハザクとゼノの話聞かないな

301 18/02/17(土)04:18:08 No.485571560

ボロスの水つっても泥だけじゃねえか! いやでもジュラも泥だけだ…

302 18/02/17(土)04:19:13 No.485571600

>ガマルは正直必要だったのかな… 出てくるのが遅すぎる割に弱すぎるから 爆破耐性装備以外には特に必要ないんじゃないかな 爆破属性を初心者に教える導線としての役割も果たせてなかったし

303 18/02/17(土)04:19:22 No.485571610

>そういや龍もねるねる武器の話ばっかでハザクとゼノの話聞かないな ハザク武器は封竜力がねるねるより低いせいもあって割を食ってるけどそこまで悪くないと思う ゼノはうん…

304 18/02/17(土)04:19:28 No.485571616

>そういや龍もねるねる武器の話ばっかでハザクとゼノの話聞かないな 弓とかならゼノも悪くないというか 属性の妙な仕様もあってまずネルディア万歳になっちゃってるというか… ネルは龍属性武器というよりは青めっちゃ長い高攻撃力武器って感じだし

305 18/02/17(土)04:19:31 No.485571619

似たような生物なのにポンデとドスジャグラスに天と地ほどもの差があるのは酷い

306 18/02/17(土)04:19:48 No.485571636

みんな氷の古龍忘れとらへんか 氷海で遊んどったのになあ

307 18/02/17(土)04:19:52 No.485571637

>そういや龍もねるねる武器の話ばっかでハザクとゼノの話聞かないな ゼノ武器は最適化構築だとネギより多少強いとかその程度だな 弓は違うけど

308 18/02/17(土)04:19:57 No.485571644

>>ガマルは正直必要だったのかな… >出てくるのが遅すぎる割に弱すぎるから >爆破耐性装備以外には特に必要ないんじゃないかな >爆破属性を初心者に教える導線としての役割も果たせてなかったし ガマルは砂漠あたりに出てたらまた違ったかもしれない

309 18/02/17(土)04:20:10 No.485571654

>龍武器増やすくらいならヴァルハザクは水の古龍で良かったんじゃ… あいつの防具無駄に水耐性高いあたり酸や瘴気を水属性として使う水の古龍にする予定だったんじゃないかなぁって気がする 気がするだけ

310 18/02/17(土)04:20:18 No.485571661

属性が強ければ色んな武器担ぐ楽しみが出ると思うんだよなあ 黒滅とか超絶とかはやりすぎな気もするけど

311 18/02/17(土)04:20:36 No.485571680

>そういや龍もねるねる武器の話ばっかでハザクとゼノの話聞かないな 単純な切れ味的な意味の使いやすさと基本威力の高さがあってこれだけでいいんだもの ハザクは匠5つければ上回れるけど…

312 18/02/17(土)04:20:44 No.485571683

>みんな氷の古龍忘れとらへんか 最糞モンス!

313 18/02/17(土)04:20:57 No.485571686

ハザク武器は匠で白長めだし悪くないと思うスラアクは瓶詰め替えてから来て

314 18/02/17(土)04:21:00 No.485571688

ゼノはポテンシャルはありそう

315 18/02/17(土)04:21:13 No.485571694

ダサいけど楽なねるねると労力要るけどカッコイイハザクで住み分け出来てるからいいんだ

316 18/02/17(土)04:22:16 No.485571734

ガマルは本当になんで入れたの権化だと思う いやーまぁ森のおやつと共通骨格だから使い回しやすかったんだろうとか分かるけど 出すにしても龍結晶で初めて出すような相手かなぁ…?

317 18/02/17(土)04:22:27 No.485571740

ガロンくんの近接武器もうちょいやる気出なかったの?何この攻撃力?

318 18/02/17(土)04:22:36 No.485571746

いやまぁなんだかんだで上位も楽しんでるよ 早くもうちょっとモンスター増やしてほしいかな

319 18/02/17(土)04:23:03 No.485571768

>ガロンくんの近接武器もうちょいやる気出なかったの?何この攻撃力? ナルガ系はだいたいいつもこんなもんな感じもするな もうちょっと会心伸びてたかも知れんがいつもは

320 18/02/17(土)04:23:05 No.485571769

ハザク武器は大剣ハンマーランスだけまともなグラフィック用意されてるのおかしくない…? なんで他の武器はIIで誤魔化されてんの…

321 18/02/17(土)04:23:09 No.485571772

ガマルはコインを楽々稼ぐ為に必要

322 18/02/17(土)04:23:42 No.485571790

塚本武器はデザインは凝ってていいんだけどね

323 18/02/17(土)04:24:00 No.485571800

>ガロンくんの近接武器もうちょいやる気出なかったの?何この攻撃力? 会心と白ゲージのお陰で基礎威力はねるねる級だし

324 18/02/17(土)04:24:23 No.485571816

エネルギーの詰まった結晶を利用して戦うモンスターが欲しくてガマル君を作ったんだろう

325 18/02/17(土)04:24:39 No.485571834

>ハザク武器は大剣ハンマーランスだけまともなグラフィック用意されてるのおかしくない…? >なんで他の武器はIIで誤魔化されてんの… 専用グラもらえてないハザク武器に関してはマジで手抜き以外の理由が思いつかない

326 18/02/17(土)04:24:42 No.485571839

蟹は水の赤青笛を提供してくれるのでありがたい…

327 18/02/17(土)04:25:16 No.485571868

というか最終強化がなんたらⅡとかで終わってる武器はなんなんだよ!?

328 18/02/17(土)04:25:23 No.485571875

バゼル武器なんかも最終で巻き戻せる奴と戻せない奴があったりよくわからん

329 18/02/17(土)04:25:43 No.485571892

>エネルギーの詰まった結晶を利用して戦うモンスターが欲しくてガマル君を作ったんだろう ぶっちゃけ燃石炭で十分…

330 18/02/17(土)04:26:11 No.485571913

ガマルはドスイーオスみたいなやつ

331 18/02/17(土)04:26:38 No.485571925

火力はあるガマル君

332 18/02/17(土)04:26:45 No.485571932

それまででも火属性豊富なのに 龍結晶が半ば火山エリア兼ねてるおかげで更にヴォルとテオという火属性を増やせるという…なんで?

333 18/02/17(土)04:26:57 No.485571937

武器に関しては正直出し惜しんでるか納期に間に合わなかったかのどっちかだと思う これまでシリーズでお馴染みだった武器がリストラされまくっている…

334 18/02/17(土)04:27:09 No.485571949

待とう!配信とG級!

335 18/02/17(土)04:27:30 No.485571963

外人もやっぱクソモンス!とか言ってワイワイ盛り上がってるのかな

336 18/02/17(土)04:27:32 No.485571964

零点やアーティラートみたいなの無いのは寂しいねえ

337 18/02/17(土)04:27:35 No.485571967

太刀に斬破刀欲しかったなぁ

338 18/02/17(土)04:28:02 No.485572000

>待とう!配信とG級! でもジョーってことはこれ作れるの龍属性っすよね

339 18/02/17(土)04:28:02 No.485572001

わたしはフロギィ装備の復活を待ってますよ

340 18/02/17(土)04:28:46 No.485572028

>零点やアーティラートみたいなの無いのは寂しいねえ アーティとかテスカブレイドとかなまじ本体いるのになんでないの…?ってなる ぶっちゃけテスカブレイドはあっても振らんけどデザインは好き

341 18/02/17(土)04:28:50 No.485572035

龍結晶の雪山にすれば万事解決だったのでは?

342 18/02/17(土)04:28:51 No.485572037

ジョーはネギみたいな性能だからなぁ

343 18/02/17(土)04:29:00 No.485572043

氷は雪山復活!!ってなったときにこれでもかというくらいお出しされるかも知れない

344 18/02/17(土)04:29:18 No.485572057

ゴーヤ武器はどんどん弱体化されてるから正直あんまり期待できない…

345 18/02/17(土)04:29:58 No.485572082

正直ドリンクも廃止してほしかったので雪山はいらないかなあ…

346 18/02/17(土)04:30:01 No.485572083

XXの結局一番強かったからなジョー武器

347 18/02/17(土)04:30:12 No.485572091

ベリオロス欲しい

348 18/02/17(土)04:30:29 No.485572105

既に龍属性溢れてるのに ここに低会心の龍属性武器を追加してなんだというのだ!

349 18/02/17(土)04:30:33 No.485572108

>龍結晶の雪山にすれば万事解決だったのでは? 実際そんな感じだと思ってた PVで見たクシャの氷っぽいマップとておの火山マップが同じマップだとは…

350 18/02/17(土)04:31:17 No.485572130

ディア棍とか過去既にあったのを使わずに汎用じみたデザインにしてるのがよくわからん

351 18/02/17(土)04:31:29 No.485572134

>既に龍属性溢れてるのに >ここに低会心の龍属性武器を追加してなんだというのだ! 無属性の覚醒で龍属性かもしれないし…

352 18/02/17(土)04:31:30 No.485572135

外人だってギギネブラに会いたい筈だ

353 18/02/17(土)04:31:43 No.485572138

アーティは今作あったらP2G並みに引っ張りだこだったかも知れんな

354 18/02/17(土)04:31:46 No.485572143

俺のジャナフダオラどこ…

355 18/02/17(土)04:31:58 No.485572153

雪山だとまぁドドブランゴとベリオロスとティガが仲良くやって たまにラージャンキリンクシャがやって来て毎度おなじみバゼルが爆撃するみたいな?

356 18/02/17(土)04:32:20 No.485572170

電なんか忘れてるとすら全く思わなかったけどそう言えばフルフルとかいう存在が最近ですら居たなこのゲーム

357 18/02/17(土)04:32:40 No.485572181

>アーティは今作あったらP2G並みに引っ張りだこだったかも知れんな 兎に角高火力無属性が欲されてるからなぁ…

358 18/02/17(土)04:33:04 No.485572199

古代樹:ドスジャグラス アンジャッシュ レウス レイア プケプケ カガチ クルルヤック 蒼レウス クシャ 大蟻塚:ディア 黒ディア ジュラ ボロス クルルヤック 桜レイア てお 陸珊瑚:ギエナ パオウルムー ツィツィヤック ガロン 桜レイア キリン 瘴気谷:ドスギルオス 骨主任 ガロン ハザク 龍結晶:ガマル 主任 ヴォル 蒼レウス クシャ てお ねるねる 全域:爆撃機 こうしてみるとかなり偏ってるな

359 18/02/17(土)04:33:06 No.485572204

>既に龍属性溢れてるのに >ここに低会心の龍属性武器を追加してなんだというのだ! 物理寄り龍属性武器はすでにねるねるがあるからなぁ…無撃の存在考えたら解放で龍属性がつく無属性武器の方がありがたい

360 18/02/17(土)04:33:22 No.485572212

フルフルとギギネブラ枠はどなた?

361 18/02/17(土)04:33:34 No.485572223

>ディア棍とか過去既にあったのを使わずに汎用じみたデザインにしてるのがよくわからん キリンの片手が紫電系じゃなくて骨に革張り付けただけなのは流石に悪い意味でびっくりした

362 18/02/17(土)04:33:58 No.485572239

>フルフルとギギネブラ枠はどなた? 電撃枠ならナナチかなぁ

363 18/02/17(土)04:34:06 No.485572245

トビカガチは希少種までありそう

364 18/02/17(土)04:34:30 No.485572254

赤ディア出ないかな実験場だと赤いのいるらしいが

365 18/02/17(土)04:34:36 No.485572258

XXXとかと平行してたんだっけ開発

366 18/02/17(土)04:34:45 No.485572266

>龍結晶が半ば火山エリア兼ねてるおかげで更にヴォルとテオという火属性を増やせるという…なんで? 普通に火山エリア以外のものにしても別に矛盾のなさそうな設定でこれは……

367 18/02/17(土)04:35:02 No.485572273

グラ綺麗になったから大変だったんだろうとかは思うが 全体的に武器派生させても凄い適当なのは気になった 素材使っておいて柄になんか巻きつけてるだけってどういうことだこのハゲ!

368 18/02/17(土)04:35:18 No.485572291

>フルフルとギギネブラ枠はどなた? パオウルムーじゃないかな 無属性だけど

369 18/02/17(土)04:35:39 No.485572312

ベースになった武器の形状を崩したくなかったのがすごい中途半端に出てしまっているのかもしれない

370 18/02/17(土)04:35:51 No.485572319

武具作るのに全然虫を要求してこないところに製法の違いを感じる

371 18/02/17(土)04:36:06 No.485572327

武器はPS4で作り込むの大変なんだろうなって思うよ双剣の使いまわし見てると

372 18/02/17(土)04:36:35 No.485572348

武器に関しては不満がある いい意味で今までのモンハンをぶっ壊してきたなと感じるだけに

373 18/02/17(土)04:36:38 No.485572351

>グラ綺麗になったから大変だったんだろうとかは思うが >全体的に武器派生させても凄い適当なのは気になった >素材使っておいて柄になんか巻きつけてるだけってどういうことだこのハゲ! 笛とか本当につらい

374 18/02/17(土)04:37:00 No.485572368

超大型のマダオやラスボスのゼノ武器ですら汎用デザインにちょっと飾りつけただけなのはマジでひどいぞ

375 18/02/17(土)04:37:00 No.485572369

見た目的な意味でジョー装備の腰だけ早く作りたい 俺の知って見た目と違う事態になったら無く

376 18/02/17(土)04:37:17 No.485572379

ボーンブレイドをどう加工したらティガノアギトになるんだこの野郎!ってことか…

377 18/02/17(土)04:37:32 No.485572391

大体変なドクロついてるベルトなんだよなジョー腰って

378 18/02/17(土)04:37:37 No.485572396

そこへいくとねるねるのわかりやすい目玉武器っぷりよ

379 18/02/17(土)04:37:53 No.485572411

防具はそれなりに頑張ってるから武器の手抜きが気になっちゃう

380 18/02/17(土)04:38:02 No.485572415

一発生産をとことん減らしたことで元の武器のデザインを踏襲…踏襲…しすぎじゃない?

381 18/02/17(土)04:38:11 No.485572421

>そこへいくとねるねるのわかりやすい目玉武器っぷりよ 犬用ブラシ!

382 18/02/17(土)04:38:24 No.485572433

G級ジョーの学生帽みたいなのが好きなんだけどああいうの今作もあるかな まだ序盤だからジャグラス装備が近くてお気に入りなんだけど

383 18/02/17(土)04:38:45 No.485572450

ワールドのシステムでXやXXのモンスターと戦わせてほしい イカと二つ名は要らん

384 18/02/17(土)04:38:49 No.485572458

プレイ自体が快適になってるのがたまらんから あっこの武器防具いいな…調和しよ…ってなればもっと沼になるです

385 18/02/17(土)04:38:52 No.485572460

>そこへいくとねるねるのわかりやすい目玉武器っぷりよ 完全に好みの話になるけどあれあんまカッコよくねえ…

386 18/02/17(土)04:39:03 No.485572470

猫装備は可愛いしグラ良くなった恩恵をとても受けてると思った バルキン塚本ゼノあたりは特に好き

387 18/02/17(土)04:39:08 No.485572476

>そこへいくとねるねるのわかりやすい目玉武器っぷりよ そのねるねる武器も一段回目はベースに装飾くっ付けただけなのはなんなんだろう 専用グラあるなら一段回目から使っていいだろうに

388 18/02/17(土)04:39:16 No.485572481

>防具はそれなりに頑張ってるから武器の手抜きが気になっちゃう 差別化もう工数的に無理やから遠近で統一するわってのはまあ結構いい発想だとは思うんだけどな 浮いた時間で武器超作り込んでるわけではないものの

389 18/02/17(土)04:39:22 No.485572487

ねるねる双剣は好き

390 18/02/17(土)04:39:34 No.485572494

木刀みたいな太刀あったよね あれ使いたい

391 18/02/17(土)04:39:41 No.485572497

防具はデザイン自体はいいだけに重ね着がね あとコラボは一式じゃなくて重ね着の方がいいと思います

392 18/02/17(土)04:39:48 No.485572503

>猫装備は可愛いしグラ良くなった恩恵をとても受けてると思った レイギエナ防具から変えられない かわいい

393 18/02/17(土)04:40:09 No.485572520

ねるねるガンスとか邪悪な万年筆みたいでなんか…

394 18/02/17(土)04:40:35 No.485572537

>防具はデザイン自体はいいだけに重ね着がね >あとコラボは一式じゃなくて重ね着の方がいいと思います リュウ装備とか防御力的にも下位相当だろうし仕方ないとはいえ 性能的にはゴミの一言で切り捨てるレベルだからうn…

395 18/02/17(土)04:40:38 No.485572540

出てこないモンスターの素材も船長に取ってこさせよう

396 18/02/17(土)04:40:41 No.485572543

>木刀みたいな太刀あったよね >あれ使いたい 温泉練るときに使うやつっぽいの

397 18/02/17(土)04:41:09 No.485572568

>>木刀みたいな太刀あったよね >>あれ使いたい >温泉練るときに使うやつっぽいの それそれ 古代樹切り倒そうぜ

398 18/02/17(土)04:41:18 No.485572576

あーヤマツカミ太刀欲しい バインドキューブGも欲しい

399 18/02/17(土)04:42:17 No.485572611

武器操作とグラがMHWでスタイルなしのXXやりたい

400 18/02/17(土)04:42:18 No.485572612

>出てこないモンスターの素材も船長に取ってこさせよう 故郷の匂いを嗅いでいけって言いながら新大陸で取れる物しか持って来ないあたり本当に渡航してるのか怪しい

401 18/02/17(土)04:42:36 No.485572623

贅沢言わないからつるぎたちくだち…

402 18/02/17(土)04:44:03 No.485572674

スタイルなしでゾウさんとか嫌だよ…

403 18/02/17(土)04:44:43 No.485572706

アプデに期待しよう

404 18/02/17(土)04:45:32 No.485572736

ネルギガンテ目前だし装備更新しようと思ったら堅竜骨ばっかり要求される割に全然落ちないつらい…

405 18/02/17(土)04:46:02 No.485572756

ジョーさん4月予定だっけ ぶっちゃけそんなやること無い気がする 珠集めみたいなガチャが苦手なのもあるだろうが

406 18/02/17(土)04:46:10 No.485572763

でもなんでヴィルマフレアだけ続投なんだろ

407 18/02/17(土)04:47:02 No.485572800

ハクスラ要素がもっとあったらいいんだろうな 何があるかって言われるとわからんけど

408 18/02/17(土)04:48:32 No.485572855

原点回帰してるからやり込みはこんなもんでいいんだろう XXとかやり込み要素とんでもなさすぎたし

409 18/02/17(土)04:48:36 No.485572859

また武器を発掘したいのか

410 18/02/17(土)04:49:47 No.485572911

じゃあカスタム龍脈石を更に項目ごとに分けるか

411 18/02/17(土)04:50:30 No.485572943

重ね着でかなり無駄な狩りやってたから後からでいいからあれ実装してほしいな

412 18/02/17(土)04:50:36 No.485572947

ジョーさんあの薙ぎ払いブレスでバゼル撃墜してくれないかな

413 18/02/17(土)04:50:43 No.485572953

新モンスが来る前に亜種とかゼノとかちゃんと装備やら武器作れるようになりてぇなぁ…

414 18/02/17(土)04:50:50 No.485572956

カスタムとかに必要な素材が結局歴戦古龍じゃないと出ないのにしちゃったモンだから 兎に角歴戦古龍回そうぜってなってモンスターの選択幅減ってるのが やりこみの上では却って良くないんじゃって気はする ハクスラの為に同じのとばかりやるんじゃ狩りであるにしても飽きがくると…そう思わないかブラキディオス

415 18/02/17(土)04:51:25 No.485572981

ギルクエから何も変わってねーな

416 18/02/17(土)04:52:20 No.485573013

3DSのボッケボケのクソグラだから出来た装備も結構あるだろうな

417 18/02/17(土)04:52:52 No.485573029

エンドコンテンツの作り方は昔から下手くそだなとは思う

418 18/02/17(土)04:53:17 No.485573044

重ね着は現状なんで目玉みたいに言ってたのか全く分からん状況なんで なんとか増やすわけにはいかんのかなぁと

419 18/02/17(土)04:53:23 No.485573049

復活させましょう 極限ラージャン

420 18/02/17(土)04:53:27 No.485573054

そもそもそんな前からエンドコンテンツあったっけ

421 18/02/17(土)04:54:00 No.485573078

二つ名はエンドコンテンツ?

422 18/02/17(土)04:54:11 No.485573086

>そもそもそんな前からエンドコンテンツあったっけ 護石掘りももう10年くらい前じゃない?

423 18/02/17(土)04:54:13 No.485573087

重ね着はコラボ用かなと思うけど現状そうでもないしよくわからん...

424 18/02/17(土)04:54:38 No.485573097

石掘りがエンドコンテンツよりかはまだ今の方がずっとマシ

425 18/02/17(土)04:55:26 No.485573124

やっぱりそのうちミラなんとかさんも来る?

426 18/02/17(土)04:57:03 No.485573177

スネオは来るんじゃないか あいつをミラに入れていいのかは知らんが

427 18/02/17(土)04:57:39 No.485573198

見た目が変わるコラボ装備も結局重ね着じゃなくて普通に装備として作ることになるってほんと重ね着ってなんのためにあるんだ…

428 18/02/17(土)04:57:46 No.485573201

>ギルクエから何も変わってねーな あれはちょっとゲーム遊んでるやつを試しすぎてたな あれに比べれば難易度は低い低い

429 18/02/17(土)04:58:41 No.485573237

防具合成は何がいいってあれのおかげで見た目のためにアレ作りたいってなるのが良かった あれがなかったら二つ名とかやらずじまいだった自信がある

430 18/02/17(土)04:58:41 No.485573238

どうしても鎧武者になりたい貴方のために…

431 18/02/17(土)04:59:46 No.485573270

G的なことする時に通常装備の重ね着出来るようにしました!ってウリの一つにしてきそう

432 18/02/17(土)04:59:52 No.485573273

シュレイド城はどこにでも生えてるもんじゃねえんだぞ

433 18/02/17(土)05:00:49 No.485573315

重ね着を有料DLC配信にするとか…

434 18/02/17(土)05:02:06 No.485573351

1種類しかない重ね着ってなんなんぬ…

435 18/02/17(土)05:02:52 No.485573385

>防具合成は何がいいってあれのおかげで見た目のためにアレ作りたいってなるのが良かった >あれがなかったら二つ名とかやらずじまいだった自信がある アレは担いでる武器だと本来は用のない防具でも見た目の為に作りたいってなって それでこのモンスター効率よく狩るためにはどうするかってまた考えたり 或いは人に協力して貰ったりすごく良かったと思うんだよねぇ…

436 18/02/17(土)05:03:42 No.485573428

特に狩る必要ないヤツのが多いからな数が増えると 重ね着はすげえ動機になる

437 18/02/17(土)05:04:27 No.485573450

そろそろFの見た目装備実装してくれよマジで それでいいじゃん

438 18/02/17(土)05:05:23 No.485573481

ここでマジでとか言うよりもう開発に意見送れば

439 18/02/17(土)05:05:58 No.485573497

歴戦古龍は別にそいつの素材が欲しくて回すわけじゃないから倒しやすさ優先になってすごく不健全だよね…

440 18/02/17(土)05:06:14 No.485573508

先行予約してると「鎧武者の重ね着も出来る」だと思ってたら まさかそれ一択だとはこの海のリハクの目をもってしても…

441 18/02/17(土)05:06:19 No.485573509

XXでやってたことをわざわざやらんのだから単に時間なかったんだろうなって思う まあ傍から見てるとすげえ楽そうだけど重ね着の実装なんて

442 18/02/17(土)05:07:09 No.485573536

開発ライン別だからまあ重ね着に関しちゃまじで考慮してなかったんだろうなとは思う 上で出てるようにG級追加の時に多分追加してくると思う

443 18/02/17(土)05:08:03 No.485573566

スネオはミラ系に匹敵する脅威みたいな設定と四属性持ってるのに 属性の扱い方が未熟過ぎて惜しい 謙虚に二属性ぐらいで良かったのでは

444 18/02/17(土)05:09:17 No.485573599

一番ひどいと思ったのは 集会所から出発してるのに流通エリアに帰ってくる所 開発絶対集会所使ってねぇだろって思った

445 18/02/17(土)05:09:30 No.485573605

>XXでやってたことをわざわざやらんのだから単に時間なかったんだろうなって思う 並行開発だから時間無いとかじゃないし 同タイトルでも別プロジェクトだとあぁこれいいね互いにやろうなんて簡単にはいかないし 大きいとこで働いたことないとわからんと思うけど

446 18/02/17(土)05:10:09 No.485573637

修正とか仕様変更の類のアプデならそのうちくるんじゃない?

447 18/02/17(土)05:10:53 No.485573668

>まあ傍から見てるとすげえ楽そうだけど重ね着の実装なんて こういう営業が現場の事考えないでクソみたいな仕事ばっか取りやがるんだチクショウ!!1!!1!!1

448 18/02/17(土)05:11:42 No.485573690

>一番ひどいと思ったのは >集会所から出発してるのに流通エリアに帰ってくる所 >開発絶対集会所使ってねぇだろって思った それでなくてもクリア後のデフォルトをキャンプに戻るに設定してるのも分かんねえ… 集会所に戻れるようにして更に工房とルームサービス連れてくるとかしてくれねえかなあ

449 18/02/17(土)05:12:38 No.485573724

>大きいとこで働いたことないとわからんと思うけど まあセガ社員だから普通にあるけどね コミュ障なのかなとは思う

450 18/02/17(土)05:12:39 No.485573725

>スネオは来るんじゃないか >あいつをミラに入れていいのかは知らんが スネオはミラ一族に匹敵するだけのクシャとナナの子供だよ

451 18/02/17(土)05:13:30 No.485573753

でも一族企業のトップダウンってのはちょっと想像できん要素もある

452 18/02/17(土)05:13:36 No.485573757

たまたまお外でピッケルだの虫取りだの採取だのにもっと時間のかかる過去の仕様の方がプレイ時間増えて良かった 何事も便利なのはよくない!みたいなこと言ってるの見た時は笑った 奴隷根性もあそこまでいくと病気だな

453 18/02/17(土)05:13:58 No.485573773

集会所がただの不便な施設と化してるせいで ワールドの拠点で他のプレイヤーの姿見たことないわ

454 18/02/17(土)05:14:14 No.485573780

>奴隷根性もあそこまでいくと病気だな 今居ないから結局逆張りレスしたいだけでしょそれって よくあるパターンだ

455 18/02/17(土)05:14:38 No.485573789

わざわざお外のアレな人の話持ち込まなくてもいいから

456 18/02/17(土)05:14:56 No.485573798

集会所に工房とか無いから交通の便がな… ていうか帰宅位置からリフト遠いよ!

457 18/02/17(土)05:15:39 No.485573814

ポッケ村の配置っていいよね

458 18/02/17(土)05:15:42 No.485573816

>わざわざお外のアレな人の話持ち込まなくてもいいから 成る程

459 18/02/17(土)05:15:59 No.485573823

再集合の前にロード挟んで拠点戻ってロード挟んで集会所行くって流れになるわけだからなぁ この部分をどうにかするのってそんな無理なモノなんだろうか

460 18/02/17(土)05:16:32 No.485573853

>この部分をどうにかするのってそんな無理なモノなんだろうか PC版で完全に解消できると妄想してる「」は見た時ある

461 18/02/17(土)05:17:14 No.485573877

集会エリアの存在価値なさすぎるマジで何もできないもんなあそこ 最初から拠点に16人集まる仕様にしとけばいいのに

462 18/02/17(土)05:17:43 No.485573901

クエ受けて出発までの読み込みの間に上登って飯食えって事なんだろうけど 俺ロードを待つのは平気なんだけどいちいち上に登るのはメンドクセってなるから飯屋下に移転してほしい

463 18/02/17(土)05:17:45 No.485573903

PC版で何とかなるなら普通にPS4でもアプデくるだろ PCの二文字に夢見過ぎじゃないのか

464 18/02/17(土)05:19:10 No.485573957

黒ディアの話でめちゃくちゃ伸びてるなと思ったら凄え逸れてた

465 18/02/17(土)05:19:23 No.485573961

>黒ディアの話でめちゃくちゃ伸びてるなと思ったら凄え逸れてた 最近img来たのか

466 18/02/17(土)05:19:55 No.485573983

一階に全部置いてくれ面倒だから!ってなる

467 18/02/17(土)05:20:22 No.485573999

集会エリアに比べたら黒ディアの糞さなんてかわいいものだからな

468 18/02/17(土)05:21:01 No.485574018

ディアと見せかけた100万回は言われてる事を延々言うだけの愚痴スレだよ

469 18/02/17(土)05:21:26 No.485574033

>一階に全部置いてくれ面倒だから!ってなる なんで工房と食事場2階に置いたんだよ! 会議室みたいなどうでもいい場所こそ2階で良いだろ!

470 18/02/17(土)05:22:07 No.485574064

明らかに100万はまだ言われてないな

471 18/02/17(土)05:22:14 No.485574070

純粋に糞モンスで盛り上がりたいならバゼルギウスで立てる方が旬だよ

472 18/02/17(土)05:22:38 No.485574079

寧ろたった3週そこらで百万回も愚痴られてたらヤベーよ

473 18/02/17(土)05:22:38 No.485574081

バゼルも脆いから大したことないんだよなあれ

474 18/02/17(土)05:22:44 No.485574087

>ディアと見せかけた100万回は言われてる事を延々言うだけの愚痴スレだよ ディアへの愚痴とかシリーズ通してだと100万回じゃ足りないだろうしな…

475 18/02/17(土)05:22:46 No.485574088

産卵期でイライラしてるメスいいよね

476 18/02/17(土)05:22:56 No.485574091

集会エリア全然行かないから腕相撲とかやったことねぇなそういや

477 18/02/17(土)05:23:05 No.485574094

他の要素に関してはまぁいろいろかわったし仕方ないってなるけど 集会所に関してはシリーズで一番ダメな集会所だと思う

478 18/02/17(土)05:23:18 No.485574109

バゼルはあれ近接で戦わせるつもりまったくないよね?って思ってる

479 18/02/17(土)05:23:18 No.485574110

爆撃機は主任の部位破壊してくれたり結構親切なところあるし…

480 18/02/17(土)05:24:02 No.485574130

>バゼルはあれ近接で戦わせるつもりまったくないよね?って思ってる 五分くらいで終わるから結局そうでもないな 見掛け倒しとはまさにこのこと

481 18/02/17(土)05:24:17 No.485574140

よくある比喩表現にマジレスかますあたりそろそろ寝た方が体にいいぞ

482 18/02/17(土)05:24:29 No.485574145

爆撃機は乱入がウザいだけであいつ自身はやわらか戦車すぎない?

483 18/02/17(土)05:24:46 No.485574160

一瞬ですることなくなったからXXに戻ったがこっちはこっちで隙だらけのハンターでアラガミと戦わされてしんどい WのエンジンでXX並のボリュームになるの待ってます……

484 18/02/17(土)05:25:00 No.485574167

マジレスってか単に最近来たんだろうなって

485 18/02/17(土)05:25:25 No.485574186

>バゼルはあれ近接で戦わせるつもりまったくないよね?って思ってる 肉質が優しさの塊なんでチキン戦法でも割と何とかなる まあタイマンの話であって乱入がクソうざいのは間違いないから うんこぶつけるのが一番だとは思うが

486 18/02/17(土)05:25:29 No.485574190

ジョーのポジションだけあって厄介な奴だなと思ってたらジョーより優しい子だった ジョーが追加された時はどうなんだろバゼル並みの乱入マンになるのかなならないと拍子抜けではあるんだけども

487 18/02/17(土)05:25:56 No.485574206

歴戦でも脆すぎるってのはどうなんだろうなあれは

488 18/02/17(土)05:26:18 No.485574217

>ディアへの愚痴とかシリーズ通してだと100万回じゃ足りないだろうしな… デビュー何年前だっけあいつ

489 18/02/17(土)05:26:56 No.485574238

>デビュー何年前だっけあいつ 初代からずっとクソだよあいつ

490 18/02/17(土)05:26:59 No.485574241

>デビュー何年前だっけあいつ 初代からMH4以外皆勤賞です

491 18/02/17(土)05:27:12 No.485574247

>デビュー何年前だっけあいつ レウスと同期

492 18/02/17(土)05:27:23 No.485574254

>他の要素に関してはまぁいろいろかわったし仕方ないってなるけど >集会所に関してはシリーズで一番ダメな集会所だと思う 存在意義がほとんどないっていう というか村と集会所はクエスト分けたままでもよかったと思う 村と下位は同じの二回ってのも無いではないけど何だかんだでモチベーションになってた

493 18/02/17(土)05:27:42 No.485574268

>歴戦でも脆すぎるってのはどうなんだろうなあれは モンハンの歴史上無駄に硬かったり体力多かったのが好評を得たことは一度も無い だからあの程度でいいよ

494 18/02/17(土)05:27:50 No.485574275

体力高すぎて制限時間内に倒せないのって大半の「」がやってないPとかだっけ

495 18/02/17(土)05:28:38 No.485574298

体力高すぎと言えば俺はラオキリンの悪夢がよみがえる

496 18/02/17(土)05:28:58 No.485574309

寧ろバゼルは爆破ダメでモンスにそれなりにダメージ与えてくれるとか ガチると柔らかすぎてどうにでもなるとかでマシな方だと思う 問題は頻度だ 流石に来るの多すぎて飽きるわ!

497 18/02/17(土)05:29:06 No.485574315

>体力高すぎて制限時間内に倒せないのって大半の「」がやってないPとかだっけ 悪名高きクエスト4本の角だな…

498 18/02/17(土)05:29:11 No.485574320

>ずっとランス使ってるから苦戦した記憶がない 懐潜って上段とカウンターやってるだけで死んでくれる優しいモンスターだよね 今作ランスと相性いいモンスター多すぎるっていうかランス自体がおかしいレベルで強い

499 18/02/17(土)05:29:38 No.485574340

>>歴戦でも脆すぎるってのはどうなんだろうなあれは >モンハンの歴史上無駄に硬かったり体力多かったのが好評を得たことは一度も無い >だからあの程度でいいよ 獰猛化から学んだ調整なんだろうなって

500 18/02/17(土)05:29:43 No.485574343

あー四本角って復刻版来たんだな 今度は簡単にクリアできるやつ

501 18/02/17(土)05:30:04 No.485574354

>体力高すぎて制限時間内に倒せないのって大半の「」がやってないPとかだっけ 初代とドスのオフは相当な苦行だったよオンでも別に楽でもないけど あれを思うと体力低いだの脆いだの言ってるのみると じゃあ50分間フルで殴りあえるその二つを是非!と言いたくなるよ

502 18/02/17(土)05:30:11 No.485574361

>獰猛化から学んだ調整なんだろうなって なんだちゃんと部署違うのに学べてんじゃんって循環するっていう

503 18/02/17(土)05:30:34 No.485574374

>問題は頻度だ >流石に来るの多すぎて飽きるわ! ああ異常なまでにウザかったのそのせいか… こやし弾セットしなおすのめんどいよね…

504 18/02/17(土)05:31:00 No.485574390

狂竜化と獰猛化と歴戦個体に極限に

505 18/02/17(土)05:31:37 No.485574420

>なんだちゃんと部署違うのに学べてんじゃんって循環するっていう 学べてんじゃんと学べてないじゃんが入り混じってる混沌があるのはやっぱ 開発期間ダブってたせいなんだろうか

506 18/02/17(土)05:31:54 No.485574428

四本の角ソロは冗談抜きで50分フルに戦った記憶がある

507 18/02/17(土)05:32:29 No.485574457

獰猛やポボルみたいなのはいないから神経がすり減る事は無い けどそんなのも少しは欲しくなってくるから分からない

508 18/02/17(土)05:32:47 No.485574467

>開発期間ダブってたせいなんだろうか 色々駄弁ってて共有できた問題も合ったんやろうなあそこらへん

509 18/02/17(土)05:32:54 No.485574471

Pの4本のツノはあと1匹になって捕獲だ!ってタイミングで時間切れして以来触ってない ゲーム自体しばらく休んだくらいもうやりたくない

510 18/02/17(土)05:33:09 No.485574478

獰猛大連続ソロ いいですよね

511 18/02/17(土)05:33:14 No.485574479

初代なんて村で回復薬も買えなかった覚えがある 後々買えた気もするけど序盤とか薬草食いながらクック先生の次にレウスとやらされた気がする 勿論支給品など無い

512 18/02/17(土)05:33:32 No.485574491

五十分時間切れって太古の昔に近いのやった気がするけどマジで慟哭した気がするなあ

513 18/02/17(土)05:34:05 No.485574514

友人と徒党組んでもP四本角突破はつらいものがあった 全員フロストエッジ作って壁に角刺し誘導して角を折らずに本体を殴り続けるって手法で突破した覚えがある

514 18/02/17(土)05:34:30 No.485574526

初代でボウガンやると前準備のほうが狩猟より時間のかかるリアルを味わえるぞ

515 18/02/17(土)05:34:55 No.485574545

柔らかい部分もあるのにクソ硬いとかいう獰猛の調整はともかく 古龍を回すゲームになっちゃってる不健康さみたいなのはあるとは思うから 他の歴戦にもなんか意味を与えたら良いのではと

516 18/02/17(土)05:35:01 No.485574548

P2Gの旧密林ガノトトス2匹ももうやりたくない 貫通弓で無理やり終わらせた

517 18/02/17(土)05:35:36 No.485574564

>友人と徒党組んでもP四本角突破はつらいものがあった >全員フロストエッジ作って壁に角刺し誘導して角を折らずに本体を殴り続けるって手法で突破した覚えがある 割とそれがPとかドス時代の対ディアの最適解の一つではある ただその戦法を取ってもアホみたいに高い体力のおかげで時間切れとも勝負をすることになる

518 18/02/17(土)05:35:36 No.485574565

>獰猛大連続ソロ >いいですよね R系解禁条件がキチガイ三連カエルなのはちょっとひどいと思った 獰猛としては弱い方だからまだ良かったけど

519 18/02/17(土)05:35:47 No.485574571

Pソロで遊んでた人でミラバルクリアできた人どれくらいいたんだろう…

520 18/02/17(土)05:35:51 No.485574579

強化版ネギDLCクエとか出せば結構時間稼げそうなんだよな

521 18/02/17(土)05:36:33 No.485574601

4本の角なんてもうクリア後のおまけみたいに思った方が良かったと思う キークエだっけあれ

522 18/02/17(土)05:37:24 No.485574626

異常震域で4本の角のトラウマをほじくり返されたハンターは多い

523 18/02/17(土)05:37:30 No.485574630

ただでさえネギはやり過ぎてるくらいやってるのに 更にネギのクエ用意されても…ってなると思う…

524 18/02/17(土)05:37:33 No.485574632

>Pソロで遊んでた人でミラバルクリアできた人どれくらいいたんだろう… 黒龍ですらちょっとかすっただけで死ぬからやる気なんか出ねえ

525 18/02/17(土)05:37:44 No.485574641

書き込みをした人によって削除されました

526 18/02/17(土)05:37:47 No.485574643

ワールドの任務の仕様はキークエ寄生して下手すりゃ下位防具のままランクだけ上がって 上位古龍に挑むようなの減らす意味もあるのかなぁと思わないでもない

527 18/02/17(土)05:38:04 No.485574650

P2出た頃にP買って長い間青クックで詰まって数ヶ月やめて 再開してからは一気に村クエクリアまではやったけどやり込む前にP2買っちゃったな

528 18/02/17(土)05:38:17 No.485574655

>異常震域で4本の角のトラウマをほじくり返されたハンターは多い P2って肥やし玉ないんだっけ 分断してもすぐ合流するし

529 18/02/17(土)05:38:30 No.485574663

P2はガンスのガード突きが異常に強かったから苦労した覚えがない

530 18/02/17(土)05:38:37 No.485574668

>獰猛大連続ソロ >いいですよね 四天王+イビルのイベクエとかあったなあ…自分には無理だった

531 18/02/17(土)05:39:03 No.485574685

XXもワールドも多少の不満こそあれど シリーズ開始当初を経験すると天国のようなものさ でもそれでもあの時から遊んでたんだ不思議だね

532 18/02/17(土)05:39:36 No.485574695

>獰猛やポボルみたいなのはいないから神経がすり減る事は無い >けどそんなのも少しは欲しくなってくるから分からない Wはモンスターが鈍足化と判定厳密化に加えてハンターの高速化でアクション的にはハンター優位だから獰猛化も十分捌けるかもしれない

533 18/02/17(土)05:41:11 No.485574740

個人的には今回dos思い出して嫌いじゃないんだ 村の開発は面白かったしオフクリアで村長が旅立つあたりは感動したし手紙でジンときた …すぐ帰ってきたけど

534 18/02/17(土)05:41:16 No.485574744

X系列も楽しいんだけどスタイルとかのあの手のプレイヤー超強化に繋がるのは 最終的にそれと戦うためにモンスターがどんどんクソ化していくような気もする

535 18/02/17(土)05:41:21 No.485574748

>>異常震域で4本の角のトラウマをほじくり返されたハンターは多い >P2って肥やし玉ないんだっけ >分断してもすぐ合流するし こやし玉は昔からあるよ 倉庫のこやしにもならない役立たずな文字通りの糞アイテムなだけで

536 18/02/17(土)05:42:23 No.485574793

こやし玉がこやし玉として機能するようになったのも割と最近だと思う

537 18/02/17(土)05:43:14 No.485574831

いいですよね画面がうんこの臭気まみれになって見えにくくなるだけのジョークアイテム

538 18/02/17(土)05:43:42 No.485574844

ドスベースまでのこやし玉って確かうんこ色のけむり玉以外の何物でもなかった気がする 未発覚状態で使用でモンスターが移動する確率が多少あがるとかそんなんだっけ

539 18/02/17(土)05:43:49 No.485574849

>でもそれでもあの時から遊んでたんだ不思議だね 不思議だよね 刃牙のトーナメント最終回ってこんな気分なのかなと思ったよ あんなに苦しい思いをしたのにほらもうこんなにも闘いたい…って奴

540 18/02/17(土)05:44:37 No.485574874

そういや昔は叩きつけて黄色い煙出すもんだったっけ

541 18/02/17(土)05:44:41 No.485574878

初代もドスもクソだクソだと言いつつずっと遊んでたな ただ今あれに戻れるかと言われたら絶対嫌だ

542 18/02/17(土)05:45:56 No.485574925

>X系列も楽しいんだけどスタイルとかのあの手のプレイヤー超強化に繋がるのは >最終的にそれと戦うためにモンスターがどんどんクソ化していくような気もする 俺は逆にモンスターがあまりにクソッタレになってたからハンターにも強めな調整入れたみたいにも感じた まあ結局は言われた通りに獰猛化とかいう無理矢理強化個体実装でモンスターが更に強く素早くなってたけど というか根本的にハンターが隙だらけすぎる…スタイル自体は大好き

543 18/02/17(土)05:46:52 No.485574955

>X系列も楽しいんだけどスタイルとかのあの手のプレイヤー超強化に繋がるのは >最終的にそれと戦うためにモンスターがどんどんクソ化していくような気もする ワールド発表時にX系列のも別に作り続けるみたいな事言ってたけど XXやってて思うのが割とあれの先ってもうそんなに道が無い気がするんだよな

544 18/02/17(土)05:47:16 No.485574968

スタイルと狩技の格差がなけりゃな…

545 18/02/17(土)05:47:43 No.485574987

XXなんかはもうお祭りゲームじゃないのあれ いろいろ複雑すぎてやりたくない

546 18/02/17(土)05:48:10 No.485575007

今回モンスター少し弱いと言うけどクソグラでなんか誤魔化されてたクソ判定が消えただけだと思う

547 18/02/17(土)05:48:15 No.485575010

そういえばマ王久しく見てないな それっぽいのはいた気もするが

548 18/02/17(土)05:48:42 No.485575020

>スタイルと狩技の格差がなけりゃな… XXで多少マシになってんだよなあれ クロスがマジで見切り発車だった

549 18/02/17(土)05:48:50 No.485575027

3DSは遊びやすくはあるんだけど目が疲れる

550 18/02/17(土)05:49:09 No.485575041

縄張り争いみて原種に負けててえぇ…って思った こいつのほうが強いとおもうんですけお

551 18/02/17(土)05:49:10 No.485575042

判定がまともになったってだけでもありがたいけど 環境を利用できるってのは楽しいよね

552 18/02/17(土)05:49:41 No.485575060

>今回モンスター少し弱いと言うけどクソグラでなんか誤魔化されてたクソ判定が消えただけだと思う ディアの威嚇中の尻尾判定とクシャのひっかき中の尻尾判定が消えたの最高に嬉しい

553 18/02/17(土)05:49:53 No.485575067

>環境を利用できるってのは楽しいよね 殆どの環境が得になるのはとりわけ4で文句言われまくった反省なんだろうなって思う

554 18/02/17(土)05:50:34 No.485575092

ネルネルは初期位置がハンター超有利で素がネルネル有利でバランス取れてる

555 18/02/17(土)05:50:53 No.485575106

>判定がまともになったってだけでもありがたいけど >環境を利用できるってのは楽しいよね 最初はそのうち使わなくなるんだろうなぁと思ってたけど 逆にやればやるほど楽しさと決まった時の快感とゲームでの強さがすごく良いと思う そういう所の遊びはかなり楽しいよワールド

556 18/02/17(土)05:51:52 No.485575140

判定まとも云々はまあ徐々に改善されてってんだな 昔は一律ダメージだったからとにかく広範囲に当たる突進乱用するのがちょっとメタ的に強すぎた

557 18/02/17(土)05:51:58 No.485575142

古龍の上に石落とすの楽しい

558 18/02/17(土)05:52:02 No.485575143

>>X系列も楽しいんだけどスタイルとかのあの手のプレイヤー超強化に繋がるのは >>最終的にそれと戦うためにモンスターがどんどんクソ化していくような気もする >ワールド発表時にX系列のも別に作り続けるみたいな事言ってたけど >XXやってて思うのが割とあれの先ってもうそんなに道が無い気がするんだよな とはいえWのボリュームはXXなんて出された今となっては苦しいからある程度はX系で間を持たせる必要はあるかもしれない というか獰猛化を調整してくれるならXXの続きもやりたいよ 何だかんだでスタイル楽しいし防具合成でおしゃれもできる

559 18/02/17(土)05:52:29 No.485575156

今まで常にハンターの敵だった傾斜が味方になったのはかなり大きいと思う

560 18/02/17(土)05:53:13 No.485575178

環境利用の有効性が高いのとてもいいよね このくらいじゃないとお前ら使わないんだろ!っていうメッセージを感じる

561 18/02/17(土)05:53:14 No.485575179

ハンマーなんて斜面のおかげで恐ろしい兵器になった

562 18/02/17(土)05:53:29 No.485575191

細かい不満はあれど遊びの部分に関しては良い物が多いし まだまだ改善できそうな所もあるしでアプデでもGでも続編でもいいから今から楽しみだよ 去年ゼルダでもこんな事思ったな

563 18/02/17(土)05:54:09 No.485575211

環境の良いところは狩猟しなくても虫捕まえたりキノコとったりが楽しいこと

564 18/02/17(土)05:54:21 No.485575216

>今まで常にハンターの敵だった傾斜が味方になったのはかなり大きいと思う 段差でクソってならないのも反省生きてんだろうな

565 18/02/17(土)05:54:31 No.485575221

カバンの中にこのカエルを入れさせてくだち! いつでも設置したいんですけお!

566 18/02/17(土)05:54:37 No.485575228

これ言ったらゲハみたいに思われるかも知れんけどワールド路線とクロス路線両立してクロス売れるのか?って思う 俺は買うけど

↑Top