虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)02:08:39 実写打... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)02:08:39 No.485559856

実写打ち切りとかマジか…

1 18/02/17(土)02:11:41 No.485560191

寧ろグダグダ長くやりすぎって印象だけど

2 18/02/17(土)02:14:22 [ユニクロン] No.485560508

余は?

3 18/02/17(土)02:16:01 No.485560707

仕切り直しであって打ち切りでは無いじゃん! まぁあの後の話が描かれることは無いだろうけど

4 18/02/17(土)02:18:31 No.485561032

ロストエイジも半リブートみたいなのだったし

5 18/02/17(土)02:26:36 No.485562017

まぁアメコミありきたりのやたらと暗くて重いに舵切りすぎてたしリセットして爽快アクションにしてくれるならそっちのがいいかな

6 18/02/17(土)02:28:49 No.485562280

ちょっと待ってバンブル主役のスピンオフとかどうすんの

7 18/02/17(土)02:29:30 No.485562362

バンブル主役のまではやる そこから先は白紙

8 18/02/17(土)02:30:14 No.485562441

>ちょっと待ってバンブル主役のスピンオフとかどうすんの バンブルはやる http://news.tfw2005.com/2018/02/16/transformers-cinematic-universe-current-movie-series-rebooted-358641

9 18/02/17(土)02:31:23 No.485562590

まあ意味わからなくなってたしいい流れだ

10 18/02/17(土)02:35:46 No.485563089

やり直すにしても一旦終わりは作ってほしかったな…

11 18/02/17(土)02:36:04 No.485563121

ぶっちゃけサイバトロン星隣接した世界を書くのと描くのが面倒臭くなって投げただけだろそれ

12 18/02/17(土)02:37:09 No.485563272

え? だってこれからユニクロンと戦う展開にしてたのに あれなかった事にすんの?

13 18/02/17(土)02:37:49 No.485563354

>だってこれからユニクロンと戦う展開にしてたのに >あれなかった事にすんの? 続きあってもなかったことになってるよ絶対

14 18/02/17(土)02:38:57 No.485563462

パワーレンジャーが来年からアジア除いてはハズブロがライセンス取得するみたいだけど バンダイより恐ろしい事になりそうで…

15 18/02/17(土)02:39:15 No.485563488

ユニクロンの規模的に地球崩壊レベルだからな 映像作るのにも話作るにも実写じゃやりにくかろうさそりゃ

16 18/02/17(土)02:39:20 No.485563497

このシリーズ毎回やっぱ仕切り直しますぞー!してる気がする

17 18/02/17(土)02:40:02 No.485563574

いい加減マイケルベイ秋田

18 18/02/17(土)02:40:29 No.485563621

いっそ「全部繋がり有りません」とかに出来ないの

19 18/02/17(土)02:41:23 No.485563732

いつものメンバーが両陣営ともほとんど死んでるからリブートで復活するのもアリかな

20 18/02/17(土)02:41:52 No.485563788

今までも全部微妙につながらないから安心しなさい

21 18/02/17(土)02:42:35 No.485563865

ビーハンで使えなくなったG1世界の代わりでしかないしな

22 18/02/17(土)02:42:41 No.485563882

ゴーストオブイエスタデイ映像化してくれないかな…

23 18/02/17(土)02:42:48 No.485563898

ハウンドの活躍もっと見たいんですけお!!!!11!

24 18/02/17(土)02:43:31 No.485563979

>いつものメンバーが両陣営ともほとんど死んでるからリブートで復活するのもアリかな 後先考えず人気キャラ適当に殺しまくったからな まぁ3部作予定ならそれでよかったんだろうけど

25 18/02/17(土)02:43:52 No.485564017

そろそろビーストウォーズを

26 18/02/17(土)02:43:52 No.485564019

>今までも全部微妙につながらないから安心しなさい 騎士王とか清々しいレベルの矛盾でなんか笑う

27 18/02/17(土)02:44:29 No.485564108

>後先考えず人気キャラ適当に殺しまくったからな >まぁ3部作予定ならそれでよかったんだろうけど 登場しないキャラは画面外で念入りにころす

28 18/02/17(土)02:44:55 No.485564165

ぶっちゃけ実写の設定とか世界凄い嫌いだから完全リセットで設定ごとまるっと別物にするならそっちの方が嬉しいかな

29 18/02/17(土)02:45:12 No.485564190

仮に何事もなく仕切り直されてもTFだしなぁで済ませることが出来るのはでかい

30 18/02/17(土)02:45:14 No.485564194

俳優さんが演じるわけじゃないからCGモデル一生懸命作ってーってやってて破綻してるの・・・?

31 18/02/17(土)02:45:24 No.485564211

伯爵とコグマンっていう便利キャラ出したんだしスピンオフたくさん見たかったな

32 18/02/17(土)02:46:08 No.485564306

>後先考えず人気キャラ適当に殺しまくったからな そもそも人気キャラの出し方自体も適当だったしその点を踏まえてかのロストエイジからの濃い仲間たちめっちゃ良かったと思うんすよ…

33 18/02/17(土)02:46:29 No.485564334

ヘッドマスター出てきて続き気になってたのにマジかよ

34 18/02/17(土)02:46:44 No.485564365

>ぶっちゃけ実写の設定とか世界凄い嫌いだから完全リセットで設定ごとまるっと別物にするならそっちの方が嬉しいかな ちょっと殺伐すぎるしなー 最後の騎士王の敵陣営みたいないい感じに頭悪い漫画っぽい悪役相手にそこそこコミカルなストーリーでやってほしい

35 18/02/17(土)02:46:55 No.485564384

>仮に何事もなく仕切り直されてもTFだしなぁで済ませることが出来るのはでかい 実写とポリピクTFはG1並に長生きしたほうだよね

36 18/02/17(土)02:48:26 No.485564553

キャラの扱いの雑さは昔のあちらさんっぽい

37 18/02/17(土)02:49:17 No.485564636

>そろそろビーストウォーズを 本当に考えてるかもな 実際アニメはビーストウォーズが当たってまた人気出たし

38 18/02/17(土)02:49:18 No.485564638

アメスパみたいにリブート失敗しそう・・・

39 18/02/17(土)02:50:01 No.485564716

戦えヘッドマスター♪

40 18/02/17(土)02:50:23 No.485564752

ビーがまた喋れなくなってたのがよく分からなかった

41 18/02/17(土)02:51:14 No.485564838

人間と絡めるの前提ならビーストウォーズってめっちゃ実写向けだよね ていうか普通にゴリラとかが暴れる姿普通に見たい

42 18/02/17(土)02:52:06 No.485564940

ピーターラビット呼ばわりされそう

43 18/02/17(土)02:52:40 No.485565023

アイアンハイドやラチェットの死に方はあんまりすぎる

44 18/02/17(土)02:52:50 No.485565034

ビーストウォーズ題材にしたら日本語吹き替え版が酷いことになるじゃん!

45 18/02/17(土)02:53:11 No.485565077

>最後の騎士王の敵陣営みたいないい感じに頭悪い漫画っぽい悪役相手にそこそこコミカルなストーリーでやってほしい それだと実写の後釜にはなれないんじゃないかな なんだかんだ一般大衆が求めてるのって世界の命運がかかった戦いとかそういうのだと思う

46 18/02/17(土)02:54:32 No.485565234

なんかこうやって適当でいい加減なネタ振りするだけでしたり顔で講釈垂れてくれる人が寄って来るんだから面白いよね

47 18/02/17(土)02:54:48 No.485565256

>なんだかんだ一般大衆が求めてるのって世界の命運がかかった戦いとかそういうのだと思う 世界の命運かけるのと無駄に殺伐とするのは別の問題じゃないかな

48 18/02/17(土)02:55:47 No.485565393

>>最後の騎士王の敵陣営みたいないい感じに頭悪い漫画っぽい悪役相手にそこそこコミカルなストーリーでやってほしい >それだと実写の後釜にはなれないんじゃないかな >なんだかんだ一般大衆が求めてるのって世界の命運がかかった戦いとかそういうのだと思う ニンジャタートルズの映画みたいなノリでいいと思うんです

49 18/02/17(土)02:56:57 No.485565533

最後の騎士王は流石にクソ映画すぎたか…

50 18/02/17(土)02:57:22 No.485565575

ずーっと映画公開までお決まりの文言で粘着荒らししてた奴がまた羽伸ばしてる感じ

51 18/02/17(土)02:57:23 No.485565576

急に地球の危機がやって来てもいいんだ トランスフォーマーだから

52 18/02/17(土)02:59:05 No.485565760

騎士王はあのクソコテパパンに盛りすぎだよ!てなった

53 18/02/17(土)02:59:16 No.485565778

>最後の騎士王は流石にクソ映画すぎたか… シリーズ物だし前作の影響が大きいと思う… 目新しさはないかもしれないけどギチギチに詰め込んだおかげで最後の騎士王中弛みってぽいのはなかったし

54 18/02/17(土)03:00:31 No.485565912

>ていうか普通にゴリラとかが暴れる姿普通に見たい そんなあなたにRAMPAGE https://www.youtube.com/watch?v=jDrPYOK31GI

55 18/02/17(土)03:01:59 No.485566069

マジで打ち切り?ソースは?

56 18/02/17(土)03:02:31 No.485566138

大衆が見たいのはユニクロン戦争だから ヤケッパチめいてユニクロンの大軍団が来てもいい

57 18/02/17(土)03:02:40 No.485566150

タートルズも2以降はしないの?

58 18/02/17(土)03:02:58 No.485566175

>目新しさはないかもしれないけどギチギチに詰め込んだおかげで最後の騎士王中弛みってぽいのはなかったし ぶっちゃけシリーズの中で一番見やすい作品だったと思う 人間ドラマパート少なめで

59 18/02/17(土)03:03:46 No.485566250

>ニンジャタートルズの映画みたいなノリでいいと思うんです タートルズも二作目で終わっちゃったじゃん!今のところ

60 18/02/17(土)03:03:55 No.485566272

>タートルズも2以降はしないの? 影大ゴケしたから…

61 18/02/17(土)03:05:11 No.485566401

>>タートルズも2以降はしないの? >影大ゴケしたから… 影は実際なんかイマイチ面白くなかったし…

62 18/02/17(土)03:05:20 No.485566416

地球人が不時着した星でビーストウォーズやってくれてもいいよ

63 18/02/17(土)03:07:42 No.485566660

war war 争いは stop it

64 18/02/17(土)03:08:49 No.485566770

あぁでも実写のデザインラインの生物トランスフォーマーはちょっと見たくないかもしれんグロそうで

65 18/02/17(土)03:11:17 No.485566992

>マジで打ち切り?ソースは? 投資向けイベントで発表されたそうだ http://news.tfw2005.com/2018/02/16/tfw2005-coverage-toy-fair-2018-hasbro-investor-preview-event-358628

66 18/02/17(土)03:16:54 No.485567476

騎士王、バンブルビースピンオフ、来年ので3年連続公開予定立ててたんだけど 体制見直しで最後の予定が白紙になった GIジョーとかマイクロノーツ(ミクロマン)といったハズブロ版権の映画が2021年まで予定入ってるんで 実写TFは次があってもそれ以降になる

67 18/02/17(土)03:24:09 No.485568146

ロストエイジも騎士王もつまんなかったから別にいい もうちっとマシな脚本書いてから出直してくれ

68 18/02/17(土)03:26:13 No.485568315

騎士王は面白かったぞ

69 18/02/17(土)03:27:25 No.485568433

>ロストエイジも騎士王もつまんなかったから別にいい >もうちっとマシな脚本書いてから出直してくれ 煽りみたいになってしまって申し訳ないんだけどDOTMは面白かったのか聞いてみたい 変な人間ドラマもポンポン死んでくTFとかずっと絡まってるオプとかアレが一番ひどかったと思うんだ

70 18/02/17(土)03:30:24 No.485568646

正直ロストエイジからデザインも玩具も気に入らなくて観てない

71 18/02/17(土)03:31:05 No.485568704

騎士王は実写の中だと大分マシな部類の脚本じゃねえの ロストエイジがあれなのはまぁうn…

72 18/02/17(土)03:31:24 No.485568733

今になって一作目準拠の玩具出してたのはそういうことだったの

73 18/02/17(土)03:31:54 No.485568776

>煽りみたいになってしまって申し訳ないんだけどDOTMは面白かったのか聞いてみたい >変な人間ドラマもポンポン死んでくTFとかずっと絡まってるオプとかアレが一番ひどかったと思うんだ DOTMって映画TFのワーストじゃん! あとロストエイジと騎士王はどっちも長すぎでピータージャクソンかよおめーはって思った

74 18/02/17(土)03:32:33 No.485568834

DOTMとかロストエイジ酷すぎだからな 騎士王がかなり持ち直してたよ

75 18/02/17(土)03:32:40 No.485568840

>あとロストエイジと騎士王はどっちも長すぎでピータージャクソンかよおめーはって思った 最後の騎士王は一作目の次に短いって言ってんじゃん!

76 18/02/17(土)03:33:56 No.485568946

スピンオフのバンブルビー製作中でアニメは3年先まで新作予定ある情報は前から出てたけどそういえば実写はそれ以降の情報明確に出てなかった気するな でもレジェンズ終了と早とちりして騒いだばっかりだからもっと他メディアにハッキリ発表されるまで静かに待つよ

77 18/02/17(土)03:34:22 No.485568982

>最後の騎士王は一作目の次に短いって言ってんじゃん! ごめん体感で言ってちゃんと調べてなかった 自分がシリーズ自体に飽きてきてたバイアスかかってたみたい ごめんね

78 18/02/17(土)03:35:52 No.485569098

米軍活躍パートはいらない

79 18/02/17(土)03:36:50 No.485569171

単に3年連続公開の無茶スケジュールを見直したのか 現行シリーズを完全に破棄したのかそれすらハッキリ分からんような状態だしね… 親愛なる隣人のリブート地獄見てると後者に思えちゃうけど

80 18/02/17(土)03:36:53 No.485569178

騎士王が面白かったって嘘だろつまんなくて最後の方映画館で眠りそうになったぞ

81 18/02/17(土)03:36:57 No.485569184

TFが画面に映るのであれば長くてもいいんだけどDOTMとロストエイジは人間ばっか画面に出て何の映画だよこれってなるのが駄目すぎた

82 18/02/17(土)03:37:52 No.485569259

毎年公開って昔のゴジラくらいの無茶マラソンだよね

83 18/02/17(土)03:37:51 No.485569260

仕切り直すなら大きくデザイン変えてきそう

84 18/02/17(土)03:38:07 No.485569280

>米軍活躍パートはいらない 活躍してもいいけどTFに圧勝みたいな要素はクソ

85 18/02/17(土)03:38:39 No.485569313

TFに圧勝した米軍なんてあったっけ…

86 18/02/17(土)03:39:14 No.485569357

>騎士王が面白かったって嘘だろつまんなくて最後の方映画館で眠りそうになったぞ 騎士王で眠るってことは実写全作品で寝てるだろそれ

87 18/02/17(土)03:39:30 No.485569375

DOTMはサム達がビルの中でてんやわんやしてるシーン長すぎだよね… 司令官は絡まったまま何もしないし

88 18/02/17(土)03:40:05 No.485569420

リベンジから既にディセプティコンがかなり雑に破壊されてばっかりで燃えなかった

89 18/02/17(土)03:41:04 No.485569490

>DOTMはサム達がビルの中でてんやわんやしてるシーン長すぎだよね… >司令官は絡まったまま何もしないし しかもやっとオートボット活躍するのかって思ったら戦闘機乗りまわしてマジで何の映画だよ…

90 18/02/17(土)03:41:24 No.485569518

>騎士王で眠るってことは実写全作品で寝てるだろそれ 実写は全部映画館で見たけど途中で眠くなったの騎士王だけだったぞ

91 18/02/17(土)03:41:40 No.485569539

棋士王はG1のハチャメチャぶり知ってたらなんか自然に受け入れられるんだけどまぁ一般受けはしないよね…

92 18/02/17(土)03:42:15 No.485569574

イザベラとスクィークスは中々よかったと思うんだ

93 18/02/17(土)03:42:34 No.485569604

人の感性は人それぞれとは言えそれは珍しいタイプだと思う

94 18/02/17(土)03:42:43 No.485569618

仕切りなおしてもベイが監督って可能性もあるんじゃないのか?

95 18/02/17(土)03:42:53 No.485569636

一般受けがTF狩りとか迫害展開ってのなら一般受けなんぞ捨ててしまえって思うけどな

96 18/02/17(土)03:43:18 No.485569656

むしろ旧来のTF好きが一番馴染むんじゃないかって感じよね騎士王 良くも悪くもいい加減でスピード展開なあたりすごいG1ライクで

97 18/02/17(土)03:43:22 No.485569662

スクィークスは押されてる割には出番なかったよね…ベイ的にはあぁいうマスコットマスコットしたキャラは好きじゃないのかしら

98 18/02/17(土)03:43:55 No.485569704

2019年新作公開は無理だけど2021年には出せるかもとか書いてるし新装してまだ続けるみたいでよかった

99 18/02/17(土)03:44:12 No.485569721

騎士王は嫌いじゃないけど最後のクインテッサの妨害する辺りはいまいち燃えなかった

100 18/02/17(土)03:44:25 No.485569730

>むしろ旧来のTF好きが一番馴染むんじゃないかって感じよね騎士王 >良くも悪くもいい加減でスピード展開なあたりすごいG1ライクで まぁ前半の孤児のガキパートは前作までの胸糞引きずってて微妙だったけどね

101 18/02/17(土)03:44:46 No.485569755

>騎士王は嫌いじゃないけど最後のクインテッサの妨害する辺りはいまいち燃えなかった 時止めからのマシンガン良くない…?

↑Top