18/02/17(土)01:03:16 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)01:03:16 No.485549923
「」が古いアニメの事細かく覚えていて驚くけど たまたま最近見返しただけだったのか すげえ好きなアニメなのか自分の記憶力がヤバいのか分からん
1 18/02/17(土)01:04:53 No.485550169
面白いからこそイヤでも覚えてるってモンだ 昔のロボットアニメってば面白いからな
2 18/02/17(土)01:10:38 No.485551140
古いのを気軽に見返せるすごい時代になったからな 昔じゃ考えられん
3 18/02/17(土)01:11:48 No.485551347
>昔じゃ考えられん そもそもソフト化されてないなんて普通だったしなあ ファーストガンダムすら見づらかった気が
4 18/02/17(土)01:12:09 No.485551400
キモすぎる!
5 18/02/17(土)01:13:39 No.485551646
つおいロボットが居ても全体的な勝利にはつながらないみたいな感じだったっけ…
6 18/02/17(土)01:13:52 No.485551701
あとアニメは基本子供が見るものってのも大きい 子供の記憶力すごいんすよ
7 18/02/17(土)01:15:30 No.485552002
>子供の記憶力すごいんすよ そうはいうけど勇者シリーズ全部細かく覚えてたりするんでしょ?
8 18/02/17(土)01:15:57 No.485552075
ビデオテープのソフト化はDVDやBDよりはるかに手間もコストもかかるからたとえ人気作でもいきなり全話リリースの告知とかまず打たない時代だったからな 販売する際はまず第一話と人気の高い話を入れた巻をお出しして売れ行きが良かったら随時出していくのが大体のパターンだった
9 18/02/17(土)01:16:36 No.485552194
今当時のマスターテープないから集めてたりする番組とかあるもんなぁ…
10 18/02/17(土)01:17:01 No.485552266
20年前にタツノコアニメの評価が高いらしいから見ようとしたが選集しか無かった記憶が…
11 18/02/17(土)01:18:52 No.485552606
ビデオなんて頼れない子は放送だけが頼りよ 見逃したら再放送までお預け
12 18/02/17(土)01:21:06 No.485553019
アオイホノオ読んでるとアンノがガンダムやイデオンを全話ビデオで持ってるとか言っててすげえことやってんなと驚く
13 18/02/17(土)01:24:15 No.485553476
スレ画はOPしか見なくていいアニメ扱いいつの間にかされなくなったね
14 18/02/17(土)01:24:28 No.485553508
おたくのビデオを見て引くといいよ
15 18/02/17(土)01:25:24 No.485553658
バクシンガーはEDも見ろ本編も見ろ
16 18/02/17(土)01:25:58 No.485553744
レンタルビデオ世代だけど 抜けてるの多過ぎ!ってなる
17 18/02/17(土)01:27:20 No.485554017
>20年前にタツノコアニメの評価が高いらしいから見ようとしたが選集しか無かった記憶が… タツノコってかなり最近まで自社アニメの扱い雑だった記憶がある かなり前にタツノコ展見に行ったときは90年代前半くらいまでのアニメは原画もろくに枚数なくてちょっと落ち込んだ…
18 18/02/17(土)01:29:19 No.485554346
金になるしなぁ セル画とかも含めて
19 18/02/17(土)01:51:13 No.485557597
>販売する際はまず第一話と人気の高い話を入れた巻をお出しして売れ行きが良かったら随時出していくのが大体のパターンだった 昔のビデオなんか飛び飛びだなと思ったらそういうことだったのか…
20 18/02/17(土)01:53:36 No.485557936
>バクシンガーはEDも見ろ本編も見ろ ヘイヘイヘイ誰がなんて言ったって
21 18/02/17(土)02:02:49 No.485559216
>すげえ好きなアニメなのか自分の記憶力がヤバいのか分からん 泉麻人とみうらじゅんが対談で語った書き下ろしの怪獣本が設定とか役者名とか年代とか間違えまくりで 後にすげぇ怒られてたな 俺たちは面白かった当時の思い出を語ってただけだから許してくれと言ってたがそんなもんで良いと思う