天才 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)00:28:31 No.485543356
天才
1 18/02/17(土)00:30:10 No.485543676
上には上がいっぱいいた
2 18/02/17(土)00:31:30 No.485543990
君も強豪校のレギュラーになれる素質あるしあいつらドラフトにかかるレベルだから気にしなくていいよみたいな
3 18/02/17(土)00:31:47 No.485544047
オイト王妃がパンピーレベルみたいだけど差がわからない
4 18/02/17(土)00:32:07 No.485544121
纏だけでキルアの打撃に普通に耐える化け物
5 18/02/17(土)00:33:34 No.485544405
操作系のレギュラーメンバーかと思いきやそんなことなかった
6 18/02/17(土)00:34:26 No.485544572
付いた師匠が悪かった
7 18/02/17(土)00:35:47 No.485544841
再登場した?
8 18/02/17(土)00:38:05 No.485545348
ゴンキルと同期のハンターは全員あっさり念を修得してるというのに
9 18/02/17(土)00:38:47 No.485545484
スジ!!
10 18/02/17(土)00:39:12 No.485545570
ゴンキル並みの才能でも1000万人に一人だから日本でも10人いるんだよね …少ねえ!
11 18/02/17(土)00:40:40 No.485545853
モラウ並とは言わないから成長してゴンキルに合流してほしい
12 18/02/17(土)00:40:46 No.485545875
>ゴンキル並みの才能でも1000万人に一人だから日本でも10人いるんだよね >…少ねえ! アスリートで言えばオリンピックに出てメダル狙えるトップレベルの選手になれる数でしょ 結構多くない?
13 18/02/17(土)00:40:51 No.485545893
ポックルも天才だった
14 18/02/17(土)00:41:28 No.485546011
>アスリートで言えばオリンピックに出てメダル狙えるトップレベルの選手になれる数でしょ >結構多くない? 年齢別に考えるとめっちゃ少ない気がする
15 18/02/17(土)00:42:11 No.485546167
>ゴンキルと同期のハンターは全員あっさり念を修得してるというのに ハンターは試験会場にたどり着けるだけでも何らかの達人ってクラピカが言ってたし… しょぼいプロハンターも多いしその次の回ではゼパイルだかでも会場見つけられてたけど
16 18/02/17(土)00:44:40 No.485546688
いやいやゼパイルは無自覚のまま作った壺にオーラが残る本物だよ一応
17 18/02/17(土)00:46:49 No.485547115
というか天空闘技場の上層試合観てるだけで念に目覚めそう
18 18/02/17(土)00:48:21 No.485547405
同期の連中は無理に起こしたのかなゆっくり起こしたのかな
19 18/02/17(土)00:48:25 No.485547418
操作系って邪悪な能力ばっかなイメージだけど正統派格闘の操作ってどんなだろうね
20 18/02/17(土)00:50:09 No.485547727
殴った相手を操作する
21 18/02/17(土)00:50:32 No.485547805
コマを操作!
22 18/02/17(土)00:50:46 No.485547846
映画だとフロアマスターまで上り詰めてた
23 18/02/17(土)00:50:58 No.485547876
>操作系って邪悪な能力ばっかなイメージだけど正統派格闘の操作ってどんなだろうね コマの人のが一番オーソドックスではあるんじゃない? あとは強化とどっちが強くなるのか知らないけど自分の体操作も
24 18/02/17(土)00:51:00 No.485547885
親愛を込めて世話した犬を操る能力者
25 18/02/17(土)00:52:17 No.485548121
今の一般ハンターをみると確かにこの年でキルアのちょっと力入れた一撃を耐えるのは天才
26 18/02/17(土)00:52:26 No.485548152
殴った部分の人体を操作 シュートの奪う攻撃みたいな感じで筋肉の主導権を奪う
27 18/02/17(土)00:53:29 No.485548346
性格的にあんまりエグい能力は合わなそう
28 18/02/17(土)00:54:32 No.485548535
戸愚呂兄弟みたいな筋肉操作の能力になるんじゃないか
29 18/02/17(土)00:54:37 No.485548560
あんまコマみたいな物使うイメージもないなズシさんは
30 18/02/17(土)00:56:29 No.485548877
物体の操作でもその場にあるものを操作する能力になるんじゃないか 空気とか地面とか
31 18/02/17(土)00:56:56 No.485548937
つまりエアブロウ
32 18/02/17(土)00:58:00 No.485549123
ズシ100%…
33 18/02/17(土)00:59:06 No.485549303
ナルトの八門遁甲みたいな能力のがいいよね
34 18/02/17(土)00:59:24 No.485549341
モラウが操作系じゃん
35 18/02/17(土)00:59:42 No.485549386
ズシの構え好きだったけど特に活かされることはなかった
36 18/02/17(土)01:02:56 No.485549853
ピトーみたいな自身を操作するノリかもしれない
37 18/02/17(土)01:03:00 No.485549867
本当に操作系なのか?フーフーして葉っぱ動かしただけじゃないのか?
38 18/02/17(土)01:03:28 No.485549948
王子がゴンとキルア並の天才でも修行時間的に天空闘技場時のレベルにしかならないよね
39 18/02/17(土)01:05:05 No.485550198
>付いた師匠が悪かった 基礎をしっかりは師匠のビスケもやってるし才能の問題じゃねえかな… 乗用車とF1カーぐらい違うんだから気にすんな!
40 18/02/17(土)01:05:12 No.485550217
ズシはゴンの石版返しを見てるから地面を操作する能力にするかもしれない フィールドに石柱や穴を出して足場を不安定にできれば素の体術勝負に持ち込みやすい
41 18/02/17(土)01:06:37 No.485550457
すぐ念覚えさせると慢心してコマ戦の時のゴンみたいになりそうだし
42 18/02/17(土)01:06:42 No.485550470
団長とヒソカの闘技場が再登場のチャンスかと思ったらすぐ終わった
43 18/02/17(土)01:08:31 No.485550794
ウイングさんも護衛任務に呼べば良かったのに 性格的にはビスケより向いてそうなのに何で紹介しなかったんだ
44 18/02/17(土)01:09:08 No.485550888
>性格的にはビスケより向いてそうなのに何で紹介しなかったんだ 弱いとか?
45 18/02/17(土)01:09:28 No.485550955
ウイングさんは武道家方面の人だから…
46 18/02/17(土)01:09:40 No.485550993
そもそもズシはゴンや船内の王族関係者みたいに念の習得を急ぐ必要ないからな ゆっくり時間と情熱かけて磨けばそれなりにいい能力身に着けられそう
47 18/02/17(土)01:10:13 No.485551075
才能があるかと努力続けれるかと自分に合った能力開発できるかはまた別だしなぁ
48 18/02/17(土)01:11:07 No.485551218
強化系を伸ばした真カストロさんが見たかった
49 18/02/17(土)01:11:47 No.485551340
ウイングさんってハンターなんだっけ? 念も使う心源流の武道家なだけなんじゃないの
50 18/02/17(土)01:11:55 No.485551369
無理やり開く方法がお手軽すぎてゆっくり開く方法でまじめに修行してる人が可哀想…
51 18/02/17(土)01:13:36 No.485551637
ゴンとキルに君たちならこの方法で目覚めるって言うくらいだからこじ開ける方法じゃダメな人もいるんだろう
52 18/02/17(土)01:14:48 No.485551865
無理やり開く方法は才能ある数%以外の人は衰弱しちゃうし…
53 18/02/17(土)01:15:53 No.485552053
真っ先にお手軽な方法試したら堕落してその後の修業にも影響出そうだしな
54 18/02/17(土)01:17:12 No.485552300
お手軽な方法じゃない方が自分の感覚とかオーラ留める技術が上達する気はする
55 18/02/17(土)01:17:39 No.485552388
ビスケとハンゾーは金次第で仕事するだろうけどウイングさんはそういうタイプじゃなさそう
56 18/02/17(土)01:17:52 No.485552434
あの方法ってほとんどの人が覚醒せずに衰弱昏倒じゃなかった?
57 18/02/17(土)01:18:19 No.485552520
すぐ念ですぐ発を作ったらクラピカやカストロのように後々困ることになる
58 18/02/17(土)01:19:52 No.485552807
>あの方法ってほとんどの人が覚醒せずに衰弱昏倒じゃなかった? オーラ垂れ流し状態だからな…纏とか絶が出来なければそのまま死ぬ
59 18/02/17(土)01:20:08 No.485552863
別に修行自体は無駄になるわけじゃないはず 修行すればするだけ強くなるはずだし むしろ修行短縮とか考えるとイルカとか作り始める危険性が
60 18/02/17(土)01:20:19 No.485552898
>ウイングさんも護衛任務に呼べば良かったのに >性格的にはビスケより向いてそうなのに何で紹介しなかったんだ 子供に無茶なんて絶対させないんですけおおおおおお!!!!みたいな 真面目で良識派のウイングさんが今の継承戦任務にビスケより向いていると 本当の本気で思ってるのかい
61 18/02/17(土)01:20:29 No.485552928
蟻編の国民選別だと9割以上はそのまま衰弱死みたいなこと言われてた気が
62 18/02/17(土)01:20:30 No.485552930
>ウイングさんってハンターなんだっけ? >念も使う心源流の武道家なだけなんじゃないの 投票来てたじゃん!
63 18/02/17(土)01:21:43 No.485553109
クラピカは勿論レオリオのほうが才能ありそうで全然天才感がない
64 18/02/17(土)01:22:07 No.485553164
兵隊の選別で数が少なくなってるってコルトの台詞があるし 無理矢理目覚めさせる方法は蟻でも耐えられないのがいるのが割といルっぽい
65 18/02/17(土)01:22:13 No.485553178
遊びと睡眠と修行は等しくとるようにってかなりのスパルタだと思う
66 18/02/17(土)01:22:24 No.485553209
レオリオもロケットパンチだしな…
67 18/02/17(土)01:22:38 No.485553242
>蟻編の国民選別だと9割以上はそのまま衰弱死みたいなこと言われてた気が オーラパンチでぶん殴る蟻の選別とやり方の心得があるウイングさんのやり方を同列視するのもちょっと違う気がするけど…
68 18/02/17(土)01:22:38 No.485553243
最近出てきた王子も天才だけど 他二人が既に年取得してて若干間抜けな感じになってるのとお暗示だな
69 18/02/17(土)01:23:07 No.485553310
そもそもハンターになれる時点で世界有数の実力者なのを忘れてはいけない
70 18/02/17(土)01:23:17 No.485553328
>クラピカは勿論レオリオのほうが才能ありそうで全然天才感がない レオリオはジンに認められて会長選でも票が入るからカリスマとかそういう方面で才能はすごいんじゃないか
71 18/02/17(土)01:23:18 No.485553331
タワーでも相手に殴られて死ぬか目覚めるかみたいなノリだから同じようなことやってんだよな
72 18/02/17(土)01:23:19 No.485553333
レオリオはジンも認める才覚の持ち主だからな
73 18/02/17(土)01:23:53 No.485553419
>クラピカは勿論レオリオのほうが才能ありそうで全然天才感がない レオリオは時々微妙に才能見せるぞ 試験最終でも合格見込みだったり筋力かなり高かったり
74 18/02/17(土)01:24:08 No.485553457
>強化系を伸ばした真カストロさんが見たかった こう言うと何だが強化系って単純に念を強化することが強くなることに繋がるので ウボォーさんが完成形で知略部分がどうしても欠けるから漫画的な面白さはあんまり期待できないと思う
75 18/02/17(土)01:25:15 No.485553632
強化系ベースに腕増やしたりした真虎咬拳とか使ってくるかもしれない
76 18/02/17(土)01:25:26 No.485553663
長らく普通の勉学やってて念の経験値で遅れてるけど 素質とかセンスとかでは一貫して評価高いよね
77 18/02/17(土)01:26:28 No.485553840
>強化系を伸ばした真カストロさんが見たかった 具現化は腕だけにして残りのリソースは強化に充てて死角から虎咬拳やってりゃ強かっただろうに
78 18/02/17(土)01:26:31 No.485553853
>ウボォーさんが完成形で知略部分がどうしても欠けるから漫画的な面白さはあんまり期待できないと思う ゴンさんおもしろかったよ!
79 18/02/17(土)01:26:49 No.485553907
医大に入れるくらい勉強もめっちゃできるんだよな
80 18/02/17(土)01:26:55 No.485553929
ウイングさんも裏ハンター試験を任される程度には優秀なんだろうけど 比較対象がいない
81 18/02/17(土)01:27:13 No.485553993
>比較対象がいない ビスケ
82 18/02/17(土)01:27:32 No.485554042
>比較対象がいない ビスケも昔やってたって言ってなかったっけ