ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/17(土)00:11:57 No.485539885
救われない主人公過ぎる
1 18/02/17(土)00:12:28 No.485539985
リメイクして後日談とエンディング追加されれば可能性は…
2 18/02/17(土)00:12:45 No.485540035
踊るの?
3 18/02/17(土)00:12:48 No.485540046
どうあがいても最終的に死んじゃう…
4 18/02/17(土)00:13:49 No.485540265
救われないっていうのとは違うと思う
5 18/02/17(土)00:14:23 No.485540376
2と3は救われない主人公なんやな
6 18/02/17(土)00:14:42 No.485540447
>踊るの? 昨日踊ってる動画出たじゃん
7 18/02/17(土)00:15:17 No.485540591
不幸だけど最善を尽くして満足は出来たので良いんだ
8 18/02/17(土)00:16:14 No.485540790
死なないルート模索するのもいいけどリメイクさせるなら復活させる方法を発見する方向がいいな…
9 18/02/17(土)00:16:21 No.485540815
救われないのに踊る
10 18/02/17(土)00:16:59 No.485540961
2とは違って本人的には納得してるのがまだマシ
11 18/02/17(土)00:17:28 [プロデューサー] No.485541048
みんな!退屈な日常に戻ってつまらない大人になるより若く美しいまま死んだ方が幸せだよね!
12 18/02/17(土)00:18:56 No.485541361
ブギーポップかなにか?
13 18/02/17(土)00:19:25 No.485541467
死に命の答えを教えて満足気に死ぬか 自分以外まともな人間がいない世界で影と対峙し続けるか
14 18/02/17(土)00:19:36 No.485541503
踊っとる場合かー!
15 18/02/17(土)00:20:00 No.485541582
>みんな!退屈な日常に戻ってつまらない大人になるより若く美しいまま死んだ方が幸せだよね! えっそんな理由なの
16 18/02/17(土)00:26:15 No.485542893
結局格ゲーに出なかったなこいつ
17 18/02/17(土)00:28:23 No.485543327
どう足掻いても面白い大人に育つ緑川がいる…
18 18/02/17(土)00:29:10 No.485543485
個人的には答えを得て救われたと思ってる
19 18/02/17(土)00:30:42 No.485543807
アイギスとイチャイチャ出来る分 2よりは救われてる
20 18/02/17(土)00:31:05 No.485543892
死ぬのは仕方ないんだろうし綺麗な終わりだと思うけどベスが魂を救おうとしてるってことは死後もろくなことになってないのだろうかと心配になる
21 18/02/17(土)00:32:01 No.485544103
ろくでもないことになってるよ
22 18/02/17(土)00:33:16 No.485544356
麻疹で死にかけた経験がある橋野が考えた最高のエンディングだ 口を慎め
23 18/02/17(土)00:33:57 No.485544485
桐条の負の遺産がな…
24 18/02/17(土)00:34:15 No.485544541
一年全力で駆け抜けたし自分のやった事は完全に世界を救ってるので悪くはない気がする
25 18/02/17(土)00:34:27 No.485544576
アイギスの膝絶対硬いけどいいのか
26 18/02/17(土)00:34:33 No.485544595
別にそんなおかしな事じゃない気がするけどめっちゃ叩く人いるよね
27 18/02/17(土)00:35:11 No.485544721
>>みんな!退屈な日常に戻ってつまらない大人になるより若く美しいまま死んだ方が幸せだよね! >えっそんな理由なの いや全然違うよ
28 18/02/17(土)00:35:11 No.485544723
>死ぬのは仕方ないんだろうし綺麗な終わりだと思うけどベスが魂を救おうとしてるってことは死後もろくなことになってないのだろうかと心配になる ずっとエレボスのサンドバッグにされてたじゃん
29 18/02/17(土)00:35:48 No.485544844
ポンコツにデス埋め込まれた時点で詰んでた
30 18/02/17(土)00:35:49 No.485544847
これをEpisode:Yourselfって位置づけは賛否が出てもおかしくない
31 18/02/17(土)00:36:12 No.485544926
>死ぬのは仕方ないんだろうし綺麗な終わりだと思うけどベスが魂を救おうとしてるってことは死後もろくなことになってないのだろうかと心配になる なんか人類の死にたい意思みたいなのにすごい攻撃されてる感じじゃなかったっけ
32 18/02/17(土)00:36:14 No.485544939
昔は嫌だったけど最近はありだなーと思うようになった
33 18/02/17(土)00:36:36 No.485545035
死んだんだろうなぁ…と思いつつも一応どっちでも好きな方にとれるように明言しなかったんだろうなと思ってたら えっ?わからなかったんですか?死んでますよ?みたいな感じで明言されたのはちょっと萎えた
34 18/02/17(土)00:36:54 No.485545101
今まで死んだように生きてきたけど命の答えを得て本当に生きる事が出来たからだいぶ救われてるよ世界も救ったし
35 18/02/17(土)00:36:58 No.485545116
今でもこれだけはないと思ってる お前の瀕死体験なんぞ知るかって
36 18/02/17(土)00:37:26 No.485545212
>アイギスの膝絶対硬いけどいいのか 公式で人肌と同じ感触って回答が出てたはず
37 18/02/17(土)00:37:31 No.485545233
後日談のオチが今は無理だけどみんなで世の中を変えてアイアンクローから救おうっていうの自体はいいけど エレボスの設定がデカすぎるから具体的な手段なくない?っていう気はするけど それ以外は別にいいエンディングだったと思うけどね
38 18/02/17(土)00:37:54 No.485545305
橋野の瀕死体験どうこう抜きにしても別にオチとしてはアリだろう
39 18/02/17(土)00:38:23 No.485545394
サンドバッグから解放して楽にしてあげたい
40 18/02/17(土)00:38:28 No.485545416
映画見ようぜ映画! 最終章の日が差すシーン映画館で見たかったよ!
41 18/02/17(土)00:38:42 No.485545463
単体で見れば一人の喜劇であり悲劇でもあったと一応の納得は出来るけど 4も5も万全のハッピーエンドだからなんでこいつだけ…ってなる
42 18/02/17(土)00:38:54 No.485545512
>ポンコツにデス埋め込まれた時点で詰んでた 埋め込まなきゃあの時点でニュクスが地上に来てただけだし もっと言えば桐条が影時間の研究に手を出した時点でニュクスの復活は決定するから本編の何十年も前から詰んでる
43 18/02/17(土)00:39:11 No.485545563
一人のキャラの人生として見たらこれはこれで悪くない 自分のアバターとしてこれがきみの選択みたいに言われると微妙 そんなん死ぬより生き延びて部活の色黒ギャルときゃっきゃしたかったわ!
44 18/02/17(土)00:39:55 No.485545702
>単体で見れば一人の喜劇であり悲劇でもあったと一応の納得は出来るけど >4も5も万全のハッピーエンドだからなんでこいつだけ…ってなる 123でビターエンドだったから普通に路線変更しただけじゃないかな
45 18/02/17(土)00:40:00 No.485545723
2からしたらだいぶ救われてるだろ!
46 18/02/17(土)00:40:03 No.485545731
ハッピーエンドしか許せないファンが多い作品だよね
47 18/02/17(土)00:40:06 No.485545740
死に触れたい総意さんに一個人の命で対向してるだけすごいと思う
48 18/02/17(土)00:40:17 No.485545783
短く太く充実した生を生きるというコンセプト自体は理解できる 守りたいものを守って死ぬというのもわかる ただ永劫に封印の楔となってサンドバック状態でいなければならないのはちょっと…
49 18/02/17(土)00:41:00 No.485545924
異聞録だってハッピーエンドだし…
50 18/02/17(土)00:41:05 No.485545939
今から6とか7でビターとかバッドなエンドだけなゲームにはし辛いだろうな
51 18/02/17(土)00:41:20 No.485545987
本編だけでいい Fesがいらない
52 18/02/17(土)00:41:33 No.485546035
主人公=あなたってところを強調さえしなきゃ良かったと思う
53 18/02/17(土)00:41:37 No.485546055
メガテンはビターの方がいい
54 18/02/17(土)00:41:46 No.485546088
たっちゃんくらい連れてきて救われないって言えよおらー
55 18/02/17(土)00:41:49 No.485546095
>ハッピーエンドしか許せないファンが多い作品だよね 3でそういうご新規たちが大量流入した感が
56 18/02/17(土)00:41:52 No.485546105
TOAとかSJと同じでどっちとも取れるような描写しておいて明言するのはちょっと違うと思う…
57 18/02/17(土)00:41:57 No.485546127
罰のエンドみたいなのが一番心に残る
58 18/02/17(土)00:42:12 No.485546172
制作者の自分が死にかけた時に生きてるすばらしさを知ったので ゲームを通して死の疑似体験をして現実の死と生について考えてほしいと思って作った みたいなインタビューが半分くらい悪いと思う
59 18/02/17(土)00:42:25 No.485546206
というか4がハッピーエンドだったのも3と対比って感じで 4がウケたから5もハッピーになっただけだもの PQとかはもっと救われないし
60 18/02/17(土)00:42:26 No.485546215
甦らせるのは違うししっかりメンバーとお別れして張り付けから解放されるシナリオ辺りが見たいな
61 18/02/17(土)00:42:40 No.485546263
いや凄い綺麗な終わりで良かったじゃん3 続編はやってないから知らんけど
62 18/02/17(土)00:42:53 No.485546306
>罰のエンドみたいなのが一番心に残る あのすれ違うシーンで今でも泣ける
63 18/02/17(土)00:43:17 No.485546372
>>ハッピーエンドしか許せないファンが多い作品だよね >3でそういうご新規たちが大量流入した感が みたいに認めないのは新参とかわかってないみたいな言い方して対立したのが荒れた原因な気はする 逆の立場も然り
64 18/02/17(土)00:43:22 No.485546396
PQは凄いよねポップな感じとお祭り感で寄ってきたプレイヤーを薙ぎ払ったもん 楽しかったけどさ!
65 18/02/17(土)00:43:22 No.485546397
>TOAとかSJと同じでどっちとも取れるような描写しておいて明言するのはちょっと違うと思う… でもDSJはタダノさんがその後どうなったかもまた想像の余地があると思う
66 18/02/17(土)00:43:26 No.485546410
>TOAとかSJと同じでどっちとも取れるような描写しておいて明言するのはちょっと違うと思う… これに関しちゃどっちとも取れるってユーザーの反応自体想定外って話なんだから ユーザーとの感覚の乖離についてだよ問題の根幹は
67 18/02/17(土)00:43:45 No.485546459
エンディングの歌詞聞いてたら死んでんじゃないかなーとはちょっと思った でもはっきり言われて結構ショックだった
68 18/02/17(土)00:43:47 No.485546473
>123でビターエンドだったから普通に路線変更しただけじゃないかな 俺がにわかってだけの話だったんやな
69 18/02/17(土)00:43:50 No.485546493
EDの綺麗さだと罪が一番好きだなぁ
70 18/02/17(土)00:43:51 No.485546496
魂自体が苦痛感じてるのかな?封印の形が彼を模してるだけ? DSJのタダノさんみたいに孤独な戦いを延々やってる訳でもなさそうだけど
71 18/02/17(土)00:43:52 No.485546507
3無印のみで後の余計なものは全てシャットアウトすればいい 忘れろ
72 18/02/17(土)00:44:03 No.485546547
>いや凄い綺麗な終わりで良かったじゃん3 >続編はやってないから知らんけど FESとか言うゴミがパラレルとかじゃ無く出されたのが問題
73 18/02/17(土)00:44:03 No.485546551
>3でそういうご新規たちが大量流入した感が どっちかっていや4だろそれなら
74 18/02/17(土)00:44:15 No.485546587
なので映画の〆かたはかなりわかってた
75 18/02/17(土)00:44:16 No.485546589
>ゲームを通して死の疑似体験をして現実の死と生について考えてほしいと思って作った あんな非現実的なケースで疑似体験は無理じゃないっすかね
76 18/02/17(土)00:44:54 No.485546739
EDのキミの記憶聞いたら主人公死んじゃったんだって思うじゃん
77 18/02/17(土)00:45:00 No.485546751
困ったことにベスなら蘇らせることができそう
78 18/02/17(土)00:45:10 No.485546782
命の答えに辿り着いちゃったからね… 逆に復活したら神秘的な感じ薄れないかな
79 18/02/17(土)00:45:11 No.485546789
人類が全滅すれば開放されるんだよね? 世界が完全崩壊後の話になら出てこれそう… アトラスだし
80 18/02/17(土)00:45:12 No.485546795
>PQは凄いよねポップな感じとお祭り感で寄ってきたプレイヤーを薙ぎ払ったもん >楽しかったけどさ! 可愛い絵柄で進む度に不穏さ増していってうぁぁぁってなるし本編の途中の時系列だから3組はこの後…だしラスダンで青い蝶がいるし…
81 18/02/17(土)00:45:12 No.485546797
これと後日談のEDについては好みの問題ぐらいの話でしかないと思う ゲームとしては全コミュMAXにしたいってユーザーがこんなにいると思わなかった 周回時の排他要素ぐらいに思ってたとかそっちのが問題点
82 18/02/17(土)00:45:16 No.485546813
新規とか古参とかどうでもええわ
83 18/02/17(土)00:45:26 No.485546859
罪でさんざん荒らしまわったニャルに対して あーわかったわかったとりあえず殴るねってスルーできる大人たちの対応は痛快だった
84 18/02/17(土)00:45:31 No.485546878
>困ったことにベスなら蘇らせることができそう 格ゲーで無理っつってるんで
85 18/02/17(土)00:45:41 No.485546917
>EDの綺麗さだと罪が一番好きだなぁ また巡り会うのいいよね…って思ったら大変なことになってた
86 18/02/17(土)00:45:42 No.485546920
>制作者の自分が死にかけた時に生きてるすばらしさを知ったので >ゲームを通して死の疑似体験をして現実の死と生について考えてほしいと思って作った >みたいなインタビューが半分くらい悪いと思う 別に製作者のコメントなんて気にしなきゃいいじゃん 自分の感じたもの信じなよ
87 18/02/17(土)00:46:32 No.485547064
Fesに関しても好き嫌い出るのはわかるけど 未だに本当にシナリオ読んだの?ってレベルの誤解を声高に叫ぶ人とか見るとげんなりする
88 18/02/17(土)00:46:34 No.485547068
今やるとP3はシステムがつらい
89 18/02/17(土)00:46:43 No.485547096
結局P3主人公君は救われるのか!救われないのか!どっちなんだい!ってなっちゃったなぁ
90 18/02/17(土)00:46:43 No.485547099
エリザベスのヒロイン度はまだ上がってるの? ペルソナ4でも驚いたけど
91 18/02/17(土)00:47:14 No.485547188
3自体は綺麗に終わるんだけど その後色々付け足されて不粋だなぁてなった アニメ見て改めてそう感じた
92 18/02/17(土)00:47:28 No.485547232
どこをどう読めばFesの後日談がSEESのメンバーがP3さん見捨てて終わりってことになるんだよとは思ったけど 当時はそういうコピペが出回りまくってて酷かったですね
93 18/02/17(土)00:47:38 No.485547262
小説みたいな終わり方で好きなんだけど結構主人公の生き死にとか物語のその後とかまで気になる人は多いんだなと感じた
94 18/02/17(土)00:48:05 No.485547356
テイルズのアビスみたいに作中で丁寧に死と死後の救い無き在り方を示して プレイヤーが自分の意思でその道を歩ませてくれれば良かった 何だよ命の答えだの奇跡だのの言い換え
95 18/02/17(土)00:48:24 No.485547415
インタビュー自体は話盛ったり要約が過ぎたりもするからなあ 罪罰の時とかも基本ネガティブな部分は里見にいくような構成だったし
96 18/02/17(土)00:48:29 No.485547426
フェスまでしかやってないけど定期的にエレボスやっつければどうにかならないの ベスさんならそれぐらいの強さありそうだけど
97 18/02/17(土)00:48:30 No.485547428
仲間集まらないと装備交換出来ないとかすぐ疲れる仲間とかへっぽこAIとか んもーなにこれってなった当時よく遊んだな俺は
98 18/02/17(土)00:49:02 No.485547534
>エリザベスのヒロイン度はまだ上がってるの? >ペルソナ4でも驚いたけど エレボスぶっ飛ばして力づくで救おうと思ったけど無理なことが分かったので 死を望む無意識をどうにかするしかないっていうFesのパーティメンバーと同じ結論に至って そのためにセンセイやアイギスの力も借りなきゃってなったぐらいかな
99 18/02/17(土)00:49:06 No.485547544
>当時はそういうコピペが出回りまくってて酷かったですね プレイしてないけどそういうの見てプレイした気になって話してる人多いと思う
100 18/02/17(土)00:49:23 No.485547594
>小説みたいな終わり方で好きなんだけど結構主人公の生き死にとか物語のその後とかまで気になる人は多いんだなと感じた プレイヤー=自分でプレイしてる人からするとなんで死ななきゃならんのだとなるかも
101 18/02/17(土)00:49:26 No.485547605
ハム子だけ生き延びたらちょっと面白かった
102 18/02/17(土)00:49:49 No.485547660
Fesに関しちゃ最後が人類全部がネガティブなタナトスなくせばいずれ主人公も戻ってこれる!頑張ろうぜ!みたいなノープランな終わり方なのと 命の答えにたどり着いたアイギスが自分助かるためにその力使ったのも叩かれてる一因かなぁ 責任はともかく主人公の死が確定したのはアイギスの戦闘が原因なのと 1人だけのユニバースなら封印しかできなかったけど2人分ならなんとかできたんじゃないかって思わせるとこが
103 18/02/17(土)00:50:17 No.485547756
人類滅亡しても封印は関係なくない? ニュクスを封印してるんだよねアレ
104 18/02/17(土)00:50:34 No.485547808
タルタロスのシステムとか旧世代感すごいけど雰囲気とは合ってるよね リメイクしてP5ぐらいスタイリッシュになったP3とかも見たいけど
105 18/02/17(土)00:50:54 No.485547866
>フェスまでしかやってないけど定期的にエレボスやっつければどうにかならないの >ベスさんならそれぐらいの強さありそうだけど 定期的にってあいつ無限湧きだしそれが最大の問題なんじゃん だから無限湧きしないようにするしかねえっていう そもそもエレボスぶっ飛ばす程度ならP3のパーティメンバーでもできるけど 力づくで倒したって解決できないねってのがオチなんだから
106 18/02/17(土)00:51:00 No.485547883
肉体はもう無いし復活しても人間では無さそうだ
107 18/02/17(土)00:51:21 No.485547945
>人類滅亡しても封印は関係なくない? >ニュクスを封印してるんだよねアレ ニュクスが人類に接触しようとしてるのを邪魔してるので 人類なくなったら封印する必要自体がなくなって解放される的な感じじゃね
108 18/02/17(土)00:51:49 No.485548037
人類の無意識にある死への憧れとかがニュクスに触れないようにニュクスを守ってるとかだった記憶が
109 18/02/17(土)00:51:49 No.485548038
エレボスは人類がオーバーマインドに進化するくらいしか解決法ないよね
110 18/02/17(土)00:51:54 No.485548054
アイギスはともかくP3さんの命の答えはそこまで曖昧なもんでもないと思う
111 18/02/17(土)00:52:08 No.485548089
キタローは好きなキャラなので二次創作で好き放題させてる それくらいしないと悲しくてね…
112 18/02/17(土)00:52:10 No.485548094
タルタロスは単調すぎてだるい リメイクするならサブイベント欲しい
113 18/02/17(土)00:52:17 No.485548118
>人類滅亡しても封印は関係なくない? >ニュクスを封印してるんだよねアレ P3さんが封印してんのはニュクスじゃなくてニュクスを地球に呼び込むエレボス(人類の死を望む普遍的無意識) 巨大シャドウも消えたからエレボスさえ居なくなればニュクスはもう地球に来ない
114 18/02/17(土)00:52:46 No.485548207
復活しても魂だけだしどうすんだろ ベルベットルームに行くのかな
115 18/02/17(土)00:53:18 No.485548300
パーティーメンバー揃えたり体調がーとか邪魔くさいからなあ やってたときは夢中だったけど
116 18/02/17(土)00:53:19 No.485548307
ええ!6のベルベットルームの主はコミュ障の青年に!?
117 18/02/17(土)00:53:23 No.485548326
思ったより絶望的だった これだから片目隠す男は
118 18/02/17(土)00:53:28 No.485548343
>復活しても魂だけだしどうすんだろ >ベルベットルームに行くのかな 普通に死んだ人とかと同じで輪廻に入れるんじゃない?
119 18/02/17(土)00:53:32 No.485548354
アイギスの命の応えもそんなにややこしくないというか要するにピノキオだし FesのシナリオとしてはP3さんが守った世界を託されたワイルドなんだから生き延びなきゃしょうがないと思うけどね
120 18/02/17(土)00:53:33 No.485548355
主人公=自分だとしても自分ならあの状況で喜んでユニバース打つけどそれは人それぞれだな
121 18/02/17(土)00:53:33 No.485548357
ベルベットルームがヤリ部屋になっちゃう…!
122 18/02/17(土)00:53:38 No.485548374
>復活しても魂だけだしどうすんだろ >ベルベットルームに行くのかな PQの2人と同じで成仏じゃないの?
123 18/02/17(土)00:53:43 No.485548390
眼帯とかつけて意味深なベルベットの主とかしてたらいいのに
124 18/02/17(土)00:53:45 No.485548402
>復活しても魂だけだしどうすんだろ >ベルベットルームに行くのかな エレベーターでエリザベスといちゃいちゃしてればいいよ
125 18/02/17(土)00:54:03 No.485548447
細剣とナックル以外使う理由が無かった気がする
126 18/02/17(土)00:54:11 No.485548470
男性主人公より存在を忘れ去られている女性主人公の方が違う意味で救われてない
127 18/02/17(土)00:54:19 No.485548492
>ええ!6のベルベットルームの主はコミュ障の青年に!? 合体頼んでもどうでもいいしか言わないのは困るな…
128 18/02/17(土)00:54:22 [ニャル] No.485548500
>エレボスは人類がオーバーマインドに進化するくらいしか解決法ないよね 了解!どこぞの電波な女見つけて全人類をイデアリアンにしてやろう!
129 18/02/17(土)00:54:44 No.485548582
PQで魂の輪廻について明言されたから普通に成仏できるだけだろうエレボスから解放されたら アイギスも一個の生命になってるしガキさんも地獄で待ってるから誰か迎えに来るだろ
130 18/02/17(土)00:55:01 No.485548633
>細剣とナックル以外使う理由が無かった気がする 何故か弓が強いと勘違いしてて弓で頑張ってたな…
131 18/02/17(土)00:55:06 No.485548648
ポータブルのオマケみたいなもんだしまあそりゃあね ガキさんどうにかするミラクルマンコではあるが
132 18/02/17(土)00:55:07 No.485548652
みんなで溶けてくじらになろうぜ
133 18/02/17(土)00:55:25 No.485548703
>男性主人公より存在を忘れ去られている女性主人公の方が違う意味で救われてない そもそも存在しないはずだししょうがない
134 18/02/17(土)00:55:26 No.485548709
主人公が転ぶイコール全滅なゲーム性のおかげで鈍器はゴミに
135 18/02/17(土)00:55:38 No.485548743
>男性主人公より存在を忘れ去られている女性主人公の方が違う意味で救われてない 元々オマケ的なもんじゃん
136 18/02/17(土)00:55:46 No.485548760
>男性主人公より存在を忘れ去られている女性主人公の方が違う意味で救われてない 忘れられてはいないだろうPQのときも映画のときも出せ出せ言う声はここでも相当聞いたぞ P3Pの時に女性主人公は今回限りですよって散々言われてたけどね
137 18/02/17(土)00:55:55 No.485548784
せめて魂を成仏させてほしい あのままだとあんまりすぎる
138 18/02/17(土)00:56:00 No.485548803
>主人公=自分だとしても自分ならあの状況で喜んでユニバース打つけどそれは人それぞれだな 世界救って死ぬだけならいいけど 死んだあとずっとエレボスと一緒に居なきゃいけないとなると俺は考えちゃう
139 18/02/17(土)00:56:03 No.485548815
生き残っちまったばっかりに過労死させられそうな後輩も居るんだぞ
140 18/02/17(土)00:56:18 No.485548848
>ポータブルのオマケみたいなもんだしまあそりゃあね >ガキさんどうにかするミラクルマンコではあるが 寮のメンバーの前でファック宣言する女主人公いいよね
141 18/02/17(土)00:56:30 No.485548878
>生き残っちまったばっかりに過労死させられそうな後輩も居るんだぞ 大丈夫新しい後輩出来たから
142 18/02/17(土)00:56:51 No.485548926
おそらく行き着く先は同じだろうになぜかED後死んでないというプレイヤーの声が多いハム子
143 18/02/17(土)00:57:08 No.485548984
女主人公派のノイジーマイノリティーぶりは男女選べるゲーム遊んで回るだけで痛感するんで
144 18/02/17(土)00:57:21 No.485549008
そもそも死んだっていうのが当時プレイして思わなかったよ 仲間たちが記憶を取り戻して卒業式の屋上で膝枕される綺麗なエンディングで実は死んでました!とか笑顔で駆け寄る仲間たちがピエロ過ぎるわ
145 18/02/17(土)00:57:22 No.485549016
女性主人公だとデス仕込まれた下りがちょっと意味深になる
146 18/02/17(土)00:57:37 No.485549060
ガキさん復活とかも正史じゃないと割り切ってるからやったのかもね
147 18/02/17(土)00:57:41 No.485549078
弓もまぁ悪くはないけど強かないからなあ シャッフルタイムあるからほぼ無限に戦えるし主人公一人で全然いいから小剣か拳持って必要な時はスキル使えばいいし
148 18/02/17(土)00:57:46 No.485549087
ハムはなんかそそくさ起きてきそうな感じはなんかわかる
149 18/02/17(土)00:57:48 No.485549095
>死んだあとずっとエレボスと一緒に居なきゃいけないとなると俺は考えちゃう まぁそれでも撃てるから主人公だなって思う
150 18/02/17(土)00:57:56 No.485549113
トリニティソウルは今度のペルソナアニメ一挙放送に組み込まれてるから忘れられてないな
151 18/02/17(土)00:58:05 No.485549131
卒業式までわりと気合で動いてたからなP3さん
152 18/02/17(土)00:58:15 No.485549160
死んだとは思ってたけど膝枕してる相手が死んでると気づいたときの反応がすごく気になってね…
153 18/02/17(土)00:58:29 No.485549195
ところで何でキタローって呼ぶと死んでくれる?って扱いされるんです?
154 18/02/17(土)00:58:39 No.485549222
P3やったあとに放送したアニメも酷いんだよな… メンタルにきすぎる…
155 18/02/17(土)00:58:55 No.485549274
>女主人公派のノイジーマイノリティーぶりは男女選べるゲーム遊んで回るだけで痛感するんで 大体どのゲームでも割合は半々だと思うけど
156 18/02/17(土)00:59:00 No.485549282
>まぁそれでも撃てるから主人公だなって思う そうなんだよね yourselfなのにそこだけ独立してる感がある
157 18/02/17(土)00:59:11 No.485549312
なにやってんだよ肉彦!ってなるなった
158 18/02/17(土)00:59:11 No.485549313
死んでるのは卒業式の日にステータス画面見れば分かりやすいとは思うんだけど いっそDEAD表示にしとけば良かったのにね
159 18/02/17(土)00:59:15 No.485549321
終盤はやりたいシチュ優先過ぎて流れがブツ切りだよね
160 18/02/17(土)00:59:29 No.485549347
>P3やったあとに放送したアニメも酷いんだよな… >メンタルにきすぎる… いいですよねありえたかもしれない幸せな現在
161 18/02/17(土)00:59:42 No.485549385
>ところで何でキタローって呼ぶと死んでくれる?って扱いされるんです? 壺由来だから 肉彦も壺由来だけどなんか許されてるので当時のノリと言うしかないのだが
162 18/02/17(土)00:59:47 No.485549400
>死んだとは思ってたけど膝枕してる相手が死んでると気づいたときの反応がすごく気になってね… 個人的にはそういうの見て仲間が曇ってくれるの見るの好きでね…
163 18/02/17(土)01:00:12 No.485549459
ぶつ切りなのむしろ中盤じゃない? 大晦日からユニバースまではわりと流れ綺麗だと思うけどね
164 18/02/17(土)01:00:38 No.485549517
P3Dのゆかりっちの声ふわふわしててダメだった 風花や美鶴に比べて声優のデフォっぽい声じゃないのかな
165 18/02/17(土)01:00:43 No.485549535
黄色マフラーマンとセットで不幸だった記憶がある 無印しかやってないからリメイクの追加要素とかしらないけど
166 18/02/17(土)01:00:44 No.485549536
>トリニティソウルは今度のペルソナアニメ一挙放送に組み込まれてるから忘れられてないな というかつい最近までライブとかでも曲やってたからな 去年はやらなかったけど
167 18/02/17(土)01:00:52 No.485549559
>死んでるのは卒業式の日にステータス画面見れば分かりやすいとは思うんだけど >いっそDEAD表示にしとけば良かったのにね なにそれ?
168 18/02/17(土)01:00:52 No.485549561
最後記憶もどってきた仲間たちが駆けつけたあとくたばる様子を想像すると 笑ってしまい笑ってしまう
169 18/02/17(土)01:01:02 No.485549582
ユニバース撃てない俺はカラオケEDで皆一緒に死ぬのを選ぶぜ!
170 18/02/17(土)01:01:05 No.485549589
これプレイしながら生徒会に入る程度には影響されたよ! >死んだ
171 18/02/17(土)01:01:27 No.485549634
ゆかりっちの声は喉を若返らせないと出せないと言ってた 映画の時に
172 18/02/17(土)01:01:45 No.485549671
>yourselfなのにそこだけ独立してる感がある まぁ妄想だけど物語前半では伽藍堂だった主人公をプレイヤーが動かしてたけどコミュで人間になってあそこで一人の人間として選択が出来たのかもしれない
173 18/02/17(土)01:01:45 No.485549672
生徒会は変なのしか居ないだろ!?
174 18/02/17(土)01:02:15 No.485549751
どうでもいいってのは執着しないという信条のストレガ的にはねえわってのが驚いた
175 18/02/17(土)01:02:42 No.485549825
豊口さんもうキャピキャピした役なんてバンブーブレードあたりで〆たろうしな
176 18/02/17(土)01:02:52 No.485549842
これと同じ時期に同じ髪型流行った記憶が… こんな髪型の高校生めっちゃいたよね 多分今の20代中盤くらい
177 18/02/17(土)01:02:56 No.485549854
>なにそれ? 卒業式の日にステータス見ると体調が最悪状態になってたり 色々ネタは仕込まれている
178 18/02/17(土)01:03:04 No.485549882
どうでもいいがどうでもよくないになったという考察はなるほどと思った
179 18/02/17(土)01:03:14 No.485549918
映画の膝枕のシーンはいいできだった… 目を閉じないのもいい改変だった
180 18/02/17(土)01:03:34 No.485549968
似たような銀色のイヤホン探して付けてた当時の若い「」は多かろう
181 18/02/17(土)01:03:37 No.485549973
>ユニバース撃てない俺はカラオケEDで皆一緒に死ぬのを選ぶぜ! 当時小学生のジョーカーや覇者先輩も死んでしまう
182 18/02/17(土)01:04:30 No.485550108
無印のOP好き ポータブル版OPも嫌いではないけど
183 18/02/17(土)01:04:36 No.485550125
探さなくてもああいうイヤホンかなり流行ってたし…
184 18/02/17(土)01:04:40 No.485550137
キタローヘアはペルソナ3のちょっと前くらいの流行りだったような…
185 18/02/17(土)01:04:46 No.485550152
電プレのインタビューで書かれてたはずだけど P3さんのあのヘッドホンも他人との会話を拒絶してる象徴だったり 自分自身のメンタルは持ってるんだよなわりと… やっぱYourselfってタイトルが悪いって
186 18/02/17(土)01:06:07 No.485550371
全コミュMAX達成者が発売後二ヶ月ぐらい経つまで出なかったんだよね 無印はタルタロス新月の日に全部終わるから楽そうだけど実際はスケジュールの猶予一日もないという
187 18/02/17(土)01:06:23 No.485550418
救われないというか7股という意味で救いようのない主人公にもなれる 6股だっけか
188 18/02/17(土)01:06:51 No.485550494
キミの記憶は名曲だと思う
189 18/02/17(土)01:07:01 No.485550517
>P3さんのあのヘッドホンも他人との会話を拒絶してる象徴だったり 映画一章の冒頭でそうやって目と耳をふさいでもとか石田が言ってて そういうつもりだったのか…と思ったよ
190 18/02/17(土)01:07:05 No.485550531
>無印のOP好き >ポータブル版OPも嫌いではないけど 良いよね…今見ても本当に音楽といいキャッチーすぎる
191 18/02/17(土)01:07:12 No.485550552
一回吹っ飛んで分岐した罪罰世界みたいに3で全滅したり4で霧に沈んだりしたのも残ってるのかな 真4辺りだと無数に世界があるけど
192 18/02/17(土)01:07:28 No.485550599
>似たような銀色のイヤホン探して付けてた当時の若い「」は多かろう この制服のタイがかっこいいと思ってて探してつけてみた 首の太い俺には似合わねえなこれ…
193 18/02/17(土)01:07:30 No.485550604
後のシリーズ恒例になった複数股も 女の子一人落としたらもうほかの子のコミュ勧めるスケジュール的な余裕はないはず という開発の読みの甘さから生まれたものゆえ
194 18/02/17(土)01:07:33 No.485550614
浮気に関しては後輩になるほど酷いし開き直ってるよね…
195 18/02/17(土)01:08:08 No.485550720
>一回吹っ飛んで分岐した罪罰世界みたいに3で全滅したり4で霧に沈んだりしたのも残ってるのかな >真4辺りだと無数に世界があるけど あるはあるんじゃない? P3倶楽部で無数の平行世界を主たるフィレモンが見守ってるみたいなことイゴールが言ってたよ
196 18/02/17(土)01:08:10 No.485550731
スケジュール忙しすぎて 攻略みねーとやってらんねーもん赤ふぇうす
197 18/02/17(土)01:08:17 No.485550760
無印は本当に全コミュは詰将棋すぎるからな…
198 18/02/17(土)01:08:50 No.485550849
>似たような銀色のイヤホン探して付けてた当時の若い「」は多かろう オーテクのイヤホンは今でも使ってるぞ 電車に乗ってる時に使うとちょっといい気分になる
199 18/02/17(土)01:09:01 No.485550870
>>無印のOP好き >>ポータブル版OPも嫌いではないけど >良いよね…今見ても本当に音楽といいキャッチーすぎる イントロのギターがほんといいんすよ…
200 18/02/17(土)01:09:08 No.485550891
3の主人公の複数股は求められたらまぁいいかで受け入れちゃうっぽいから分かるけど4の主人公の複数股は結構チャラいな…ってなった
201 18/02/17(土)01:09:09 No.485550892
コミュも周回時の排他要素みたいなイメージで 全MAXなんて一部のやりこみ廃人が目指すぐらいだろっていう想定だからな だから女性もせいぜい一人しか落とせないはずっていう
202 18/02/17(土)01:09:09 No.485550894
普通にやっても美鶴さん以外は全員いけない? 他を犠牲にすれば
203 18/02/17(土)01:09:43 No.485551002
あのシャレオツなOPが当時珍しくてすごく新鮮に見えた ああいう感じのあんまりなかったよね
204 18/02/17(土)01:10:11 No.485551069
毎晩ゲーセンに行く男
205 18/02/17(土)01:10:23 No.485551099
サビのバーンマイドリーム!の所がめっちゃテンション上がる
206 18/02/17(土)01:10:28 No.485551111
3のPVの初見はワクワクしたな何か新しいのが来そうって感じで
207 18/02/17(土)01:10:43 No.485551156
>普通にやっても美鶴さん以外は全員いけない? >他を犠牲にすれば 開発スタッフはやれちゃってたけど デバッグやりすぎて慣れすぎてるだけなんじゃっていう感じで タルタロスやステータス上昇にもっと時間かかるはずって想定だったんだと
208 18/02/17(土)01:10:51 No.485551186
ドリーム?
209 18/02/17(土)01:10:53 No.485551189
いいよね、パンを焼け
210 18/02/17(土)01:10:54 No.485551192
昔はクラブ系の音楽はオタクは好きじゃないという先入観はあったんだと思う
211 18/02/17(土)01:10:59 No.485551203
>ああいう感じのあんまりなかったよね あるにはあったがあそこまで注目は集めてなかったな