虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/16(金)22:34:18 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/16(金)22:34:18 No.485517040

たまには名作貼る

1 18/02/16(金)22:37:19 No.485517937

まあまあかな

2 18/02/16(金)22:38:34 No.485518273

えらそーに

3 18/02/16(金)22:39:09 No.485518408

もうシリーズの続編は色んな意味で期待できないから悲しい

4 18/02/16(金)22:39:57 No.485518603

OP好き 内容はミニゲームさえなけりゃな

5 18/02/16(金)22:41:12 No.485518949

防衛機能でも働いてるのか本格的に西大陸に向かう辺りで進めたくなくなるんだよね

6 18/02/16(金)22:42:00 No.485519161

これと幻水とWAは本当に残念な作品すぎる

7 18/02/16(金)22:43:12 No.485519505

幻水はシナリオ担当が抜けた時点でもうどうしようもなかったから…

8 18/02/16(金)22:44:05 No.485519750

>防衛機能でも働いてるのか本格的に西大陸に向かう辺りで進めたくなくなるんだよね 単純にめんどくさいからなぁあの辺

9 18/02/16(金)22:45:07 No.485520054

シャドウウォークと斬光剣とダンスマカブルの思い出 凄い楽しかった

10 18/02/16(金)22:48:39 No.485520996

11 18/02/16(金)22:48:44 No.485521013

ちゃんと育てていれば逆転裁判みたいに長持ちするコンテンツになったのに 新作はおろかオールスター物さえ毎回ハブにされる…

12 18/02/16(金)22:49:57 No.485521316

ゴリラのリュウがいるから格ゲー祭りにも参加できない

13 18/02/16(金)22:50:09 No.485521364

当時の悪趣味展開詰め込んでドヤ顔する風潮の煮詰まったストーリーがちょっと残念すぎる エログロ!胸糞!どうだすごいだろう!という製作サイドのノリがね… そして設定資料で自画自賛してるし

14 18/02/16(金)22:50:39 No.485521483

コミカライズも良かった

15 18/02/16(金)22:51:18 No.485521633

つっても1~4まで全部胸糞展開だしな

16 18/02/16(金)22:51:28 No.485521669

>当時の悪趣味展開詰め込んでドヤ顔する風潮の煮詰まったストーリーがちょっと残念すぎる >エログロ!胸糞!どうだすごいだろう!という製作サイドのノリがね… >そして設定資料で自画自賛してるし 次でさらに悪化するという

17 18/02/16(金)22:51:37 No.485521709

うつろうもの、うつろわざるものっていう言葉好きよ

18 18/02/16(金)22:52:04 No.485521821

なにもかもが好き 雰囲気もBGMも

19 18/02/16(金)22:52:09 No.485521846

呪砲の設定はマジで人間とは思えない

20 18/02/16(金)22:52:15 No.485521874

パッとみて一番暗そうな5がめっちゃ後味の良い終わり方だよね

21 18/02/16(金)22:53:32 No.485522233

3は893関連が胸糞だけど世界のママ的な事しようとしてる奴の手から離れて自立するぜ! って感じだから結構前向きじゃない?

22 18/02/16(金)22:54:25 No.485522456

シリーズ知らなくてOP見て衝動買いしたんで始めはドットで肩透かしを食らいかけたんだけどめちゃくちゃハマって2回買った

23 18/02/16(金)22:56:44 No.485523064

嫌いじゃないしむしろ好きだけど鬱展開に限ってはやりすぎと言わざるを得ない

24 18/02/16(金)22:57:16 No.485523190

お前は…何をしようとしている…何処へ行こうというのだ…

25 18/02/16(金)22:58:19 No.485523438

直前にエヴァがあったから欝展開をその影響みたいにされがちだけど 昔からオタク向けのOVAとかでこういうグロ展開腐るほどあってその流れなんだよね… ひねくれたタイプのオタク向けつーか

26 18/02/16(金)22:58:26 No.485523468

ps版とパソコン版とアーカイブス版3ハード分買ったわ

27 18/02/16(金)22:58:51 No.485523575

リュウが基本本編で喋らない分OPに味があるよね

28 18/02/16(金)22:59:08 No.485523638

力を借りる別のドラゴン達がそんなに強くなかったり

29 18/02/16(金)22:59:26 No.485523707

俺も店頭で衝動買いしたんだよなこれ シリーズやったことないのに

30 18/02/16(金)23:00:37 No.485523980

BGMもいいし戦闘の動きもいい ストーリーは暗い

31 18/02/16(金)23:02:09 No.485524375

うつろわざるものの単語が中二心にビンビン来て衝動買いした

32 18/02/16(金)23:02:10 No.485524381

3までと違い色味が渋くて自分も4だけ買った

33 18/02/16(金)23:02:37 No.485524505

パブパブ プカプカ

34 18/02/16(金)23:02:49 No.485524550

>リュウが基本本編で喋らない分OPに味があるよね あのセリフはラストバトル前のフォウルの問いかけに対してのセリフだと勝手に思ってる

35 18/02/16(金)23:03:06 No.485524617

辛気臭さがやばい

36 18/02/16(金)23:03:34 No.485524713

ハッハッハッハッハッハッ ハッ ハッハッハッハッハッハッ ハッ(ケチャケチャケチャケチャ

37 18/02/16(金)23:03:40 No.485524744

敢えて輪郭ぼかしたドット絵が良い味出してるよね 後で3とかやったらグミの表現の違いにびっくりした

38 18/02/16(金)23:04:42 No.485524994

昔たのみこむで1~4まで入ったサントラ買ったなぁ

39 18/02/16(金)23:04:50 No.485525025

とんでもなく強い敵サイドも並行して進めていく造りが当時新鮮だった ストーリー的に結構辛い話も多かったけれど…

40 18/02/16(金)23:05:03 No.485525081

>昔たのみこむで1~4まで入ったサントラ買ったなぁ 販売終了してから気づいて後悔してたわ

41 18/02/16(金)23:05:05 No.485525090

ストーリーの面白みは2や3の方が良かったな

42 18/02/16(金)23:05:14 No.485525124

>あのセリフはラストバトル前のフォウルの問いかけに対してのセリフだと勝手に思ってる OPもそれっぽいシーンだしね

43 18/02/16(金)23:05:18 No.485525133

暴帝のうたげいいよね…

44 18/02/16(金)23:05:34 No.485525188

資料集インタビューによると フォウルがマミとやる事ヤッてたという辺り余計悪趣味を感じる

45 18/02/16(金)23:05:43 No.485525231

3は兄弟を殺した奴らに復讐することつもりがみんな生きてたっていう

46 18/02/16(金)23:05:47 No.485525245

>昔たのみこむで1~4まで入ったサントラ買ったなぁ あの白い奴って5まで入ってなかったっけ

47 18/02/16(金)23:05:55 No.485525276

>昔たのみこむで1~4まで入ったサントラ買ったなぁ 3のボス戦の曲がSE付きオンリーのやつだよね

48 18/02/16(金)23:06:19 No.485525379

4の一番いやなところはゴキがリアルすぎる所だ 3まではデフォルメされてたのに急にリアルなもんお出しされて死ぬかと思った

49 18/02/16(金)23:07:05 No.485525585

>3は兄弟を殺した奴らに復讐することつもりがみんな生きてたっていう カイザードラゴンにワータイガーにドラゴンロードと大ハズレもいいとこだったね馬トラマン…

50 18/02/16(金)23:07:06 No.485525592

>幻水はシナリオ担当が抜けた時点でもうどうしようもなかったから… いや5は良かったよ

51 18/02/16(金)23:07:51 No.485525767

>フォウルがマミとやる事ヤッてたという辺り余計悪趣味を感じる そんな設定あったんか…とはいえ娯楽なさそうな村だしなくはない気もする

52 18/02/16(金)23:08:30 No.485525918

6は…

53 18/02/16(金)23:08:39 No.485525956

DSのもPSPのも言うほど悪くねえと思うぞ幻水

54 18/02/16(金)23:09:00 No.485526027

夢を見て目が覚めて

55 18/02/16(金)23:09:36 No.485526171

>3まではデフォルメされてたのに急にリアルなもんお出しされて死ぬかと思った ゴキ「えっ?」 ミミズ「えっ?」 ハエ「!?」

56 18/02/16(金)23:09:37 No.485526175

サイアの掘り下げがそんなになかったのが意外だった

57 18/02/16(金)23:10:01 No.485526268

>DSのもPSPのも言うほど悪くねえと思うぞ幻水 あの最初の世界観での話の完結と言うか色々やってほしいわけであって別物出されても困るんです

58 18/02/16(金)23:10:07 No.485526295

負け犬の足音がいつも切なくて

59 18/02/16(金)23:10:25 No.485526385

幻水はプロデューサーがPSPの出した後に新作ずっと出てないですけどまだですか5を待ってるんです言われて折れたと聞く

60 18/02/16(金)23:10:48 No.485526476

や、サイアスさんのイベントと私が殺害されるイベントは容量の都合でカットされましたよ!残念でしたね!

61 18/02/16(金)23:10:48 No.485526480

>夢を見て目が覚めて ゆめのすこしあとが俺に与えた影響はデカすぎる この作品ならず他でもこの曲が刺さってきてヤバい

62 18/02/16(金)23:12:07 No.485526816

呪砲の仕組みがこの上ない苦痛を与えて弾にするとか聞いて怖かった あの部屋もヤバイ雰囲気しかないし

63 18/02/16(金)23:12:07 No.485526819

>ゴキ「えっ?」 >ミミズ「えっ?」 >ハエ「!?」 いいよねニーナを戦闘にして料理食べさせるの

64 18/02/16(金)23:12:18 No.485526862

アイツ死んだりしないのかよ!とは思った

65 18/02/16(金)23:12:47 No.485526972

>アイツ死んだりしないのかよ!とは思った 殺したかったら最後の選択肢でフォウル選べばいいだけだし…

66 18/02/16(金)23:13:01 No.485527018

>そんな設定あったんか…とはいえ娯楽なさそうな村だしなくはない気もする そんな顔されたらオラ…のシーンでそのままベッドインしてるらしい 暗転するけど

67 18/02/16(金)23:13:08 No.485527053

リーン

68 18/02/16(金)23:13:16 No.485527084

考えたら世界観の趣味の悪さは1から一貫してたよね

69 18/02/16(金)23:14:24 No.485527353

シリーズ中で5が一番スッキリする終わり方…

70 18/02/16(金)23:14:52 No.485527446

>シリーズ中で5が一番スッキリする終わり方… 2もベストエンドならいいだろ!

71 18/02/16(金)23:15:10 No.485527522

あの野郎も人間の可能性ではあるからころころは駄目よって話だっけ 関係ねえ殺してえって正直思うけど

72 18/02/16(金)23:16:16 No.485527801

5は発売日に買ったけどなんか未開封のままだ ディース出てくる?

73 18/02/16(金)23:16:18 No.485527817

>2もベストエンドならいいだろ! 扉を開けないエンドもスッキリとした敗北エンドだよ

74 18/02/16(金)23:16:52 No.485527965

>5は発売日に買ったけどなんか未開封のままだ >ディース出てくる? 出ない

75 18/02/16(金)23:17:18 No.485528070

一見ポップでカラフルなグラフィックだし鬱々しい部分以外はコミカルなんだけどねえ それがブレスなんだろうけど

76 18/02/16(金)23:17:38 No.485528159

>5は発売日に買ったけどなんか未開封のままだ >ディース出てくる? でてこないよ ウインディアもババデルもドラグニールもでてこないよ

77 18/02/16(金)23:17:46 No.485528196

Ⅱは誰かが犠牲になる事で先に進むシナリオで最後リュウがそれを理解して使命を全うしようとするのいいよね

78 18/02/16(金)23:17:56 No.485528235

草原が3の砂漠よりつまんなかった所意外は好きだな

79 18/02/16(金)23:18:00 No.485528254

2は何気に3通りのマルチエンディングなんだよな

80 18/02/16(金)23:18:02 No.485528260

いいですよね ドラゴンズティア

81 18/02/16(金)23:18:29 No.485528360

1は故郷全滅と姉ちゃんの色に落ちて死ぬぐらいか

82 18/02/16(金)23:18:41 No.485528411

ババ出るって凄い名前だよね 3と4では凄いいい立ち位置の人だけどやっぱり名前も凄い

83 18/02/16(金)23:18:50 No.485528442

>草原が3の砂漠よりつまんなかった所意外は好きだな いや砂漠のがきっついよ… 黄金平野は行き当たりばったりでもなんとかなるとこあるけど砂漠は当時マジで詰んだ

84 18/02/16(金)23:19:25 No.485528592

ユンナは悪でも善でもないよ!だからユンナを叩くのはすじ違いね! って考察してフォローしてる子もいたけどぶっちゃけユンナはその辺描き方失敗してて 結局ただの悪役止まりだと今にして思うの だってそれやるにはユンナの研究における功罪両方描く必要があるのに胸糞イベント優先しすぎて描けてないのよね…

85 18/02/16(金)23:19:30 No.485528607

>2は何気に3通りのマルチエンディングなんだよな メンバーの並びでしゃべるキャラも変わるしコンプがしんどかった

86 18/02/16(金)23:19:47 No.485528679

ディース出てこないのか…まぁ毛色が全然違うししょうがないか…

87 18/02/16(金)23:20:01 No.485528731

マミさん弾にした呪砲はマミさんが拷問受けてもフォウルを恨み切らなかったからフォウルを殺しきれない威力だったのかな… とか当時色々考えた 鈴が転がるのすごいつらい

88 18/02/16(金)23:20:47 No.485528890

漫画版も端折ってたけどいいコミカライズだった

89 18/02/16(金)23:21:05 No.485528959

ブレスオブファイア1の後日談漫画を覚えている「」はいるだろうか

90 18/02/16(金)23:21:22 No.485529042

カプコンてまだRPGやる気あるのかな 何かの間違いで次回作出たとしてもアクションRPGになる気がする

91 18/02/16(金)23:21:26 No.485529052

>漫画版も端折ってたけどいいコミカライズだった 嬉しいけどなんで今…?ってタイミングだったのは覚えてる

92 18/02/16(金)23:21:33 No.485529079

5はボッシュだけだ アイツの友達はリュウだけ

93 18/02/16(金)23:21:51 No.485529141

シナリオさえまともなら名作名乗っても良いけどこれは違うから…

94 18/02/16(金)23:22:00 No.485529171

Ⅳのコミカライズって概ね好評だよな…そんなに出来良いのか

95 18/02/16(金)23:22:04 No.485529194

ユンナみたいな人間も居るしマミさんみたいな人間も居る それを踏まえた上で神様は人間をどうする?って話だよね

96 18/02/16(金)23:22:16 No.485529232

>ブレスオブファイア1の後日談漫画を覚えている「」はいるだろうか どっちのこと? 両方本棚にあるけど

97 18/02/16(金)23:22:48 No.485529356

>ブレスオブファイア1の後日談漫画を覚えている「」はいるだろうか 氷竜王相手にドンパチやったりリュウとニーナの子供とギリアムの子供が2の時代へ飛んだりする奴?

98 18/02/16(金)23:23:04 No.485529405

>のコミカライズって概ね好評だよな…そんなに出来良いのか 少ない冊数でよくまとまってると思うよ 絵柄もあってるし

99 18/02/16(金)23:23:10 No.485529429

>どっちのこと? >両方本棚にあるけど 氷竜王良いよね・・・あとリュウとニーナの子供とギリアムの子供も可愛いよね

100 18/02/16(金)23:23:29 No.485529521

電撃のおまけCDで何か出た覚えあるけどあれ無いと手に入らないのあったっけ?

101 18/02/16(金)23:23:40 No.485529561

>ユンナみたいな人間も居るしマミさんみたいな人間も居る >それを踏まえた上で神様は人間をどうする?って話だよね とても分かり易いな そういう感じの良い作品だね

102 18/02/16(金)23:24:12 No.485529681

後日談の漫画は絵があまり上手くなくて好きじゃなかった 漫画なら発売前にファミマガの付録についてた漫画の方が好き リュウがニーナの水浴び覗くやつ

103 18/02/16(金)23:24:24 No.485529727

人はそんなに汚れてはいない!

104 18/02/16(金)23:24:46 No.485529813

>いいですよね >ドラゴンズティア 凄いにこやかにお話してるのに ドラゴンズティアが凄い真っ赤なんですけお…

105 18/02/16(金)23:25:16 No.485529915

やっぱ2ニーナが一番メチャシコ 薄い本もメチャシコ

106 18/02/16(金)23:25:23 No.485529957

床子屋はもう描かないのかな

107 18/02/16(金)23:25:36 No.485530018

おやすみ

108 18/02/16(金)23:25:57 No.485530097

久しぶりに取り出したらセーブデータのクレイがりきんで屁をこいたり全身あぶらまみれになったり腰の骨が折れたりしてたまにシャドウウォークする謎の変態になってた

109 18/02/16(金)23:26:06 No.485530130

>リュウとニーナの子 ここで竜族っていうか他種族の血が入ったのが2の飛翼族の衰退に繋がるってのが実にブレス

110 18/02/16(金)23:26:25 No.485530211

2はリンプーがものすごいインパクトだった

111 18/02/16(金)23:26:42 No.485530272

愛してやる!愛してやるぞおおおおおお!!

112 18/02/16(金)23:26:45 No.485530281

>氷竜王良いよね・・・あとリュウとニーナの子供とギリアムの子供も可愛いよね 今見るとメンバーの半分がサクサクと自然にやられてるので結構駄目だった

113 18/02/16(金)23:27:04 No.485530339

>2はリンプーがものすごいインパクトだった すけべジジイにこりこりっとされるのいいよね

114 18/02/16(金)23:27:17 No.485530386

クレイ兄さまってパワーキャラなのに戦闘で使った記憶ほとんどない…

115 18/02/16(金)23:27:41 No.485530473

2はシャーマンもドスケベすぎる 土だけ強そうなあれだけど

116 18/02/16(金)23:28:01 No.485530536

>2はリンプーがものすごいインパクトだった 俺リンプーでケモノに目覚めた! だって卑怯だよあの下半身!すっぽんぽんじゃん!

117 18/02/16(金)23:28:24 No.485530607

CMは3が今でも耳に残ってる まーちがーまーたーいーくーつもー

118 18/02/16(金)23:28:27 No.485530618

スリックローテーションシステムいいよね

119 18/02/16(金)23:28:54 No.485530720

リンプーは究極合体も含めてスケベの塊だよね

120 18/02/16(金)23:29:39 No.485530885

2はリメイクの絵柄がコレジャナイで

121 18/02/16(金)23:29:45 No.485530908

クレイがぶんどるを使うとくれ!!!!って言いながら突っ込んで行って毎回失敗するの卑怯すぎる

122 18/02/16(金)23:30:11 No.485531000

MVC2でソンソンの孫娘とかいう半オリキャラ捏造してまでブレスをハブったのは永久に許さないよ 棒術ケモ娘とかそこまで属性被ってるならリンプーだせよクソァ!!

123 18/02/16(金)23:32:08 No.485531438

コラボやオールスターにほんと恵まれないよねブレス…

124 18/02/16(金)23:32:12 No.485531448

ラストダンジョンはニーナのお姉ちゃんの臓物蔵だっけ?

↑Top