ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)21:36:24 No.485501903
高橋先生の新作漫画を読んでみたいんだけどもう描いてくれないのかな
1 18/02/16(金)21:37:13 No.485502103
ボドゲ紹介漫画とか描いて欲しい
2 18/02/16(金)21:39:46 No.485502744
遊戯王の新規カットとかキャラクターデザインとかあるけど 新しい漫画描くって話は聞いた事ない
3 18/02/16(金)21:40:04 No.485502823
インスタでたまに遊戯王以外の絵あげてるしどっちかというとアニメのほうが作りたそうではある
4 18/02/16(金)21:41:01 No.485503060
遊戯王序盤みたいなのまた見たい…
5 18/02/16(金)21:41:10 No.485503103
リンクスやってるのと青眼デッキでたまに知り合い集まってデュエルしてるのはインスタのコメントにあったな…
6 18/02/16(金)21:41:14 No.485503121
健康的に週刊漫画家としては再起不能なのでは
7 18/02/16(金)21:42:13 No.485503378
いつだったかジャンプに読み切り載せてたな
8 18/02/16(金)21:42:32 8onz.LxE No.485503452
もう稼ぐ必要なくて趣味でしかないだろうしな…
9 18/02/16(金)21:44:04 No.485503804
センスの塊すぎるので捨てるほどあるお金で好きなことやってほしい リアル海馬ランドとかでもいいぞ!
10 18/02/16(金)21:45:54 No.485504238
遊戯十代遊星遊馬までやってそれ以上の主人公の髪型なんてそうそう思いつかないよ
11 18/02/16(金)22:03:39 No.485508588
先生がキャラデザしたテレビゲームとかやりたい 元々ゲームデザイナー志望だったそうだし
12 18/02/16(金)22:07:05 No.485509499
映画用に描かれた漫画面白くてまったく衰えてないの安心した
13 18/02/16(金)22:11:43 No.485510753
むしろ衰えるどころか勢いは数段レベルアップしてる気がした
14 18/02/16(金)22:13:31 No.485511210
ゲームのキャラデザとかしてほしい
15 18/02/16(金)22:13:48 No.485511267
カラーイラストは時間の関係も有るんだけど明らか当時よりうまいよね
16 18/02/16(金)22:16:16 No.485511880
>カラーイラストは時間の関係も有るんだけど明らか当時よりうまいよね 連載終わってからあんな感じの気合い入った絵しか見てなかったから意識高い読み切りで割と当時に近い感じの絵が見られてびっくりした
17 18/02/16(金)22:16:31 No.485511953
>カラーイラストは時間の関係も有るんだけど明らか当時よりうまいよね 絵柄変わりすぎて渾身の文庫本書き下ろしが誰だよこれ!って言われて必死に当時の自分の絵柄真似るのいいよね...
18 18/02/16(金)22:17:21 No.485512191
>絵柄変わりすぎて渾身の文庫本書き下ろしが誰だよこれ!って言われて必死に当時の自分の絵柄真似るのいいよね... 師匠がマッチョすぎる… 社長が病人だこれ!
19 18/02/16(金)22:18:09 No.485512436
黒白だと当時よりレベルアップしてるんだけど カラーがCGにしたから別物になっちゃったからね…
20 18/02/16(金)22:19:14 No.485512739
劇場版公開時に乗ってた読み切りは社長の意識高くて面白かった
21 18/02/16(金)22:19:28 No.485512799
色々言われてる書き下ろしオベリスクも絵自体は本当にカッコいいんだ...
22 18/02/16(金)22:20:21 No.485513043
>色々言われてる書き下ろしオベリスクも絵自体は本当にカッコいいんだ... 書き下ろしの神どれもかっこいいよね…オシリスとか特に好き
23 18/02/16(金)22:22:08 No.485513513
書き下ろしラーはマジでかっこいいと思う そんなかっこいいイラストに見合った効果にして欲しかった
24 18/02/16(金)22:22:34 No.485513629
働かなくても数世代は遊んで暮らせるくらい稼いでるんだろうな
25 18/02/16(金)22:22:50 No.485513691
>健康的に週刊漫画家としては再起不能なのでは 病気なの?
26 18/02/16(金)22:23:44 No.485513944
似てるよね?ってアシスタントだかに聞く話は吹く 本家の作者なのに絵柄変わりまくるとそうなるんだな
27 18/02/16(金)22:24:21 No.485514132
マシリトは一声あげれば描くんじゃね?
28 18/02/16(金)22:24:51 No.485514279
ドランプ面白かったよね
29 18/02/16(金)22:25:36 No.485514501
鳥山明みたいに二発目が当たるとも限らんし 集英側としては変にコケて泥がつくよりも今のボロい商売続けて欲しいとかっていう下心はありそう
30 18/02/16(金)22:26:00 No.485514607
時間立ってる割には絵柄変わってないほうだと思う 髪型が特徴的だからかな
31 18/02/16(金)22:26:20 No.485514700
>似てるよね?ってアシスタントだかに聞く話は吹く 影山くんはその時遊戯王GX描いてるから正確には元アシだな スタジオダイス所属だけど
32 18/02/16(金)22:26:55 No.485514876
>>健康的に週刊漫画家としては再起不能なのでは >病気なの? 記憶編に入った辺りで身体が限界迎えたのがハッキリして ギリギリの状態で完結までなんとか描いたみたいだ
33 18/02/16(金)22:28:36 No.485515402
微妙に俺の中で謎の存在な作者
34 18/02/16(金)22:29:44 No.485515702
あとがきでゾークのデザインは血が足りてなかったとか書いてたな…
35 18/02/16(金)22:30:45 No.485516006
ぶっちゃけ遊戯王関係なしで載せた読み切りはあんまり話題にならなかったからな... 連載始めると否が応でも注目集めるだろうけど
36 18/02/16(金)22:30:56 No.485516051
ドラゴンちんぽの事なんだろうけどどうかしてたとか書いてたしな
37 18/02/16(金)22:30:58 No.485516058
漫画描いてないから遊んでるように思われがちだけど全然暇でもないみたいで 鳥山明も似た話をしてる それでも週刊連載やるよかマシなんだろうけども
38 18/02/16(金)22:32:52 No.485516595
su2251873.jpg コマ割りも凄いよね…
39 18/02/16(金)22:33:48 No.485516899
単行本の作者コメントで一週間のスケジュール書いてたけど 週刊連載+アニメ企画の殺人的スケジュールでも週1日は休み取れるんだなと逆に意外に思った記憶がある
40 18/02/16(金)22:35:19 No.485517332
最近はカード絵の監修で連載時より忙しいと聞いた事ある
41 18/02/16(金)22:35:31 No.485517400
召来弾のページかなと思ったら案の定だった