ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)21:35:13 No.485501604
リメイク微妙って言われてるけどわりとグラフィックも雰囲気いいし良い感じじゃんってなってる 魔法のエフェクトだけはしょぼいけど…
1 18/02/16(金)21:36:36 No.485501965
子供の頃てこずりまくってたやつをサクっと倒せてこんなもんだっけ?とはなる
2 18/02/16(金)21:37:11 No.485502095
だいぶちょうどいい感じのリメイクだ
3 18/02/16(金)21:38:05 No.485502304
このご時世投げっぱなし仕様なのがすごい アイテムの説明ってどこかで見られたっけ?
4 18/02/16(金)21:38:08 No.485502315
必殺技が溜め方式なのだけ何とかしてほしかったな まだそんな先まで行ってないけど全然手の入ってないままなんだろうか
5 18/02/16(金)21:39:15 No.485502594
てかポポイのデザイン凝ってるよね ドット時代はめっちゃ簡素だったのに
6 18/02/16(金)21:39:19 No.485502608
プープープーも味だから変える必要ないし…… でもやってて溜め攻撃別にいらねえなあってなった
7 18/02/16(金)21:40:04 No.485502821
難易度が簡単すぎる!って評判聞くけど まぁターゲット世代はもう難易度あるゲームやるのもしんどい世代だしいいと思う
8 18/02/16(金)21:40:35 No.485502955
難易度明らかに上がってるよ 攻撃頻度が違う
9 18/02/16(金)21:40:41 No.485502972
タイガーキメラおまえこんな弱かったっけ……
10 18/02/16(金)21:40:47 No.485502996
音楽ってアレンジ版だけかな? 予感は前の方が好き
11 18/02/16(金)21:41:04 No.485503078
リリパットみたいなやつにハメ殺される
12 18/02/16(金)21:41:07 No.485503087
ポポイは坂本千夏声のクソガキのイメージだったのに今回やたら可愛くてこれは…
13 18/02/16(金)21:41:45 No.485503259
せめて仲間が障害物に引っかかるのはどうにかしとけよ…
14 18/02/16(金)21:41:53 No.485503294
危機のつなぎ目はどうにかならなかったのか 原曲はよかったのに
15 18/02/16(金)21:42:04 No.485503335
攻撃ミス多くてストレス溜まる レベルとか足りてないのかな……
16 18/02/16(金)21:42:28 No.485503438
>音楽ってアレンジ版だけかな? >予感は前の方が好き オプションでアレンジ前と切り替えられる
17 18/02/16(金)21:42:50 No.485503526
ダークフォース覚えるのが楽しみなんじゃ…
18 18/02/16(金)21:42:55 No.485503537
タイガーキメラは元が異常だっただけだ
19 18/02/16(金)21:42:57 No.485503547
>せめて仲間が障害物に引っかかるのはどうにかしとけよ… 原作再現だし まあ一人プレーはがんがんキャラチェンジするゲームだ 今作は戦わないならスタックした仲間放置してマップ移動すればいいだけ
20 18/02/16(金)21:43:01 No.485503564
アクションとしては元から大味だしストレスたまる改変がなければ別にいい
21 18/02/16(金)21:43:15 No.485503627
HPが半分ぐらいになってる気がする
22 18/02/16(金)21:44:01 No.485503786
ポポイは両性だからホモセックスもセックスもできるな
23 18/02/16(金)21:44:34 No.485503931
すぐアイテムいっぱいになる!と思ったらアイテム数とかいじれるのか……何故……
24 18/02/16(金)21:45:07 No.485504047
原作は引っかかり方しだいでリセットするしか無い事もあったぞ!
25 18/02/16(金)21:45:21 6yJqxyy. No.485504114
https://www.youtube.com/watch?v=BM1o6mFjyjI
26 18/02/16(金)21:45:29 No.485504145
>すぐアイテムいっぱいになる!と思ったらアイテム数とかいじれるのか……何故…… デフォが4なのは緊張感なくなるからかね
27 18/02/16(金)21:45:41 No.485504187
タイガーキメラは高所逃げ魔法の頻度下がってるね
28 18/02/16(金)21:45:44 No.485504203
懐かしさだけで評価だいぶ甘くなるなった
29 18/02/16(金)21:47:14 No.485504576
あの夏の日を思い出しながらやる冬の聖剣
30 18/02/16(金)21:48:07 No.485504790
あれクソこれクソっていうけど昔からこんなもんだよ懐かしくてたのしい! 防具買う時ステータス変化買うまでわからないんですけお…
31 18/02/16(金)21:48:12 No.485504821
一緒にプレイする友達だけがいない
32 18/02/16(金)21:48:20 No.485504847
発売日が伸びに伸びて8月6日だったなあ…
33 18/02/16(金)21:48:35 No.485504896
当たってんのかかわしてんのかよくわからない当たり判定も当時のままな感じがする
34 18/02/16(金)21:49:01 No.485505003
キャラはSFC版もそういえばそんな性格だったなー って部分を宿屋イベントで補完してるね
35 18/02/16(金)21:49:06 No.485505025
>https://www.youtube.com/watch?v=BM1o6mFjyjI アレンジいいな…
36 18/02/16(金)21:49:24 No.485505091
挙動の再現率高すぎて笑うよね
37 18/02/16(金)21:49:51 No.485505201
難易度はやや変わってるけどほぼ再現してるのが凄い駄目な部分含め
38 18/02/16(金)21:50:02 No.485505257
>リリパットみたいなやつにハメ殺される ポロンは当時から敵配置し過ぎでちょっと戻るといきなり現れて射殺されてたな…
39 18/02/16(金)21:50:26 No.485505344
ポポイ仲間にして即宿屋行ったのに会話イベント起こらない…
40 18/02/16(金)21:50:42 No.485505413
割と変質的なほど原作再現してるんで信者なら買い
41 18/02/16(金)21:50:48 No.485505432
あっやっべ懐かしー!ってなるほどにリメイク
42 18/02/16(金)21:51:11 No.485505523
元のゲームままって部分は別にすると steamのPC版の方だと環境次第なのかバグが酷いみたいな不評レビューはまあ結構見る
43 18/02/16(金)21:51:17 No.485505548
>割と変質的なほど原作再現してるんで信者なら買い だって小山田pだろこれも ガラケ版とスマホ版とROMのP
44 18/02/16(金)21:51:22 No.485505578
これde de mouseのアレンジかな めっちゃいい…凄くほしくなってきた
45 18/02/16(金)21:51:33 No.485505621
Pがこれで聖剣2作るの三回目って言ってたからな…
46 18/02/16(金)21:51:37 No.485505633
>難易度はやや変わってるけどほぼ再現してるのが凄い駄目な部分含め 初代の再現度もすごかったけどこの調子で3も再現されると逆に困るぞ
47 18/02/16(金)21:52:00 No.485505721
バグがって聞くけどどんな感じ?
48 18/02/16(金)21:52:08 No.485505755
3はシステム部分は全部とっかえてもらわないとな…
49 18/02/16(金)21:52:52 No.485505929
時代に合わせたゲームシステムにしても良いと思う
50 18/02/16(金)21:53:01 No.485505967
ポポイいる洞窟のグリーンスライムでイライラしたりできる?
51 18/02/16(金)21:53:14 No.485506030
元々バグゲーだけど新たなバグ発生とか何がしたいんだよ!
52 18/02/16(金)21:53:36 No.485506120
steamの方は設定で低スペックでも動くように色々変えられそうなのにバグ酷いのか
53 18/02/16(金)21:53:40 No.485506132
ウンディーネはどう?シコれそう?
54 18/02/16(金)21:53:49 No.485506169
>ポポイいる洞窟のグリーンスライムでイライラしたりできる? できる
55 18/02/16(金)21:53:51 No.485506182
3はそのまま再現すると逆に不評な部分が多いのが問題だよね 単調なボスラッシュとかキャラ掛け合いの少なさとか 戦闘の自由度の低さとか でも2リメもばれない程度に上手に改変してるから大丈夫じゃないかな
56 18/02/16(金)21:54:03 No.485506245
3は本当に根っこから弄ってくれないとやる気にはなれねえ…
57 18/02/16(金)21:54:04 No.485506246
バグに関しては元々バグで有名だからとりあえず騒いどけ感もある
58 18/02/16(金)21:54:42 No.485506391
聖剣キチガイでスクエニに入社した奴が作ってるので…
59 18/02/16(金)21:54:58 No.485506459
マジで古いゲームの再現としたら理想的なくらい完全再現だ3Dになって声ある以外
60 18/02/16(金)21:55:07 No.485506497
ルカ様がかわいさを発揮してる
61 18/02/16(金)21:55:07 No.485506505
3はちょっとやっただけなんだがそんなに駄目だったか
62 18/02/16(金)21:55:20 No.485506552
ルカ様とイチャイチャできますか?
63 18/02/16(金)21:55:24 No.485506570
ストーリーとかに変に手を付けられてないから良いリメイクだと思う
64 18/02/16(金)21:55:30 No.485506587
今のキッズは女性キャラが主人公に惚れない婚約者持ちって所でけおったりしないのかしら エロゲーギャルゲーじゃないから問題ないのか
65 18/02/16(金)21:55:38 No.485506620
兄貴の協力プレイよくやらせてもらってたけど 結構長かった覚えがある
66 18/02/16(金)21:55:56 No.485506696
今のキッズはやらないんじゃないかな…
67 18/02/16(金)21:55:57 No.485506699
>今のキッズは 昔のゲームのリメイクやらないんじゃないかなあ
68 18/02/16(金)21:55:59 No.485506709
仮にフリーズしてもオートセーブで直前から再開できるんだよね 知らない人が騒いでるんだろうけど…
69 18/02/16(金)21:56:09 No.485506742
早くフラミー欲しい……移動めんどい
70 18/02/16(金)21:56:30 No.485506832
俺は気にならないけど聖剣好きには武器が固定なのが苦手な人多いんだろう3
71 18/02/16(金)21:56:41 No.485506884
水の神殿ってこんな初っ端だったっけ 全然覚えてねえ
72 18/02/16(金)21:57:02 No.485506973
魔法の扱いが酷い以外は3の方が好きだけどねえ
73 18/02/16(金)21:57:11 No.485507003
>知らない人が騒いでるんだろうけど… やってない奴は大抵糞アフィまとめサイトで語るから 某映画が恋愛要素があって糞って事になってたけど恋愛要素なんてないのに…
74 18/02/16(金)21:57:17 No.485507027
オフラインマルチプレイならswitchでやらせてくれれば 昔の友達が帰郷してきたときにボックス席でやれるのにな…
75 18/02/16(金)21:57:23 No.485507049
当時の再現度が高すぎて新規のファンは付かないだろうな 元々眼中にないのかも知れないが
76 18/02/16(金)21:57:30 No.485507079
PV見ると俯瞰視点なのね 戦ってる時キャラ正面から見られたりしないのかな
77 18/02/16(金)21:57:38 No.485507109
>仮にフリーズしてもオートセーブで直前から再開できるんだよね >知らない人が騒いでるんだろうけど… そこは対策があるからといってしていいわけではないような…
78 18/02/16(金)21:57:52 No.485507162
vitaのロードについてマジで教えてほしい 耐え難いものなら死ぬ
79 18/02/16(金)21:58:10 No.485507243
オートセーブで戻れんのとフリーズすんのは別の話じゃねぇの…
80 18/02/16(金)21:58:15 No.485507264
>3はちょっとやっただけなんだがそんなに駄目だったか 戦闘がダルい ダッシュが使いづらい 2は面倒になったら雑魚敵全スルーできる
81 18/02/16(金)21:58:23 No.485507300
>3はちょっとやっただけなんだがそんなに駄目だったか ゲームとしちゃ単調で不満を持つ人も多い でも3はグラフィックと音楽だけで満点はあげたい
82 18/02/16(金)21:58:32 No.485507341
いいからROMちゃんと作り直せ
83 18/02/16(金)21:58:56 No.485507435
難易度がどうっていうけど原作自体ポポイの連続魔ゲーだった記憶しかない
84 18/02/16(金)21:59:01 No.485507452
仲間の女の子全然ヒロイン感なかった気はする
85 18/02/16(金)21:59:07 No.485507476
聖剣3に関してはやるなら戦闘システムに関しては今風にしてリメイクしてほしいな…
86 18/02/16(金)21:59:26 No.485507554
評判を見るに割と昔のままの感覚で遊べそうな感じなのね 買っちゃおうかな…
87 18/02/16(金)21:59:27 No.485507555
昔のゲームのかったるさまでしっかり再現しきってて情熱を感じる
88 18/02/16(金)21:59:28 No.485507561
>2は面倒になったら雑魚敵全スルーできる 3もできるっていうかやってたよ!! 月読みの塔とか最後のマナの聖域とか とてもじゃないけどまともに戦ってられん!!
89 18/02/16(金)21:59:40 No.485507613
3作るならクラスチェンジでキャラの外観まるっと変わるようにして欲しい ただの色違いじゃなくて
90 18/02/16(金)21:59:49 No.485507640
ロードはまあ無いわけじゃないけど苦痛というほどではない
91 18/02/16(金)22:00:14 No.485507746
3のカウンターはなんなの…
92 18/02/16(金)22:00:15 No.485507751
仲間の組み合わせとクラスチェンジで無限に遊べちまう3の方が好きだな
93 18/02/16(金)22:00:20 No.485507773
3がクソミソに言われすぎるせいで2最高!みたいな人はたまにいるけど 2も大概クソだったのをこれを期に思い出してほしい アクションとしてはどちらも何かしら難あったよ
94 18/02/16(金)22:00:21 No.485507777
相変わらずヒロインがいなくてパーティがてんでバラバラすぎる…
95 18/02/16(金)22:00:25 No.485507805
もう3のリメイクの話に
96 18/02/16(金)22:00:36 No.485507851
>3作るならクラスチェンジでキャラの外観まるっと変わるようにして欲しい >ただの色違いじゃなくて キャラデザの人ですらイラスト起こすのは2職が限界って言ってたのに…
97 18/02/16(金)22:00:49 No.485507888
3はリアルキッズの頃にやったけど今ネットで言われてる不満とか特になかったな カウンター云々も気付かないままアンジェラ入れて普通にクリアしてた
98 18/02/16(金)22:00:57 No.485507919
>昔のゲームのかったるさまでしっかり再現しきってて情熱を感じる 割と変態だよね 自分もたいがい信者だけどこれ作った人ほどの執着はないよ
99 18/02/16(金)22:01:00 No.485507928
ブーメランや弓が段差とかで高さ違ってても飛び道具だから横軸だけで当たるのはどうなったんだろう 高さが横軸だけでなく表現されるようになったから剣でも高さ合ってリーチ届けば当たるかな
100 18/02/16(金)22:01:30 No.485508049
ひょっとしたらナージャジベリでも連れてきてるのか
101 18/02/16(金)22:01:33 No.485508066
>とてもじゃないけどまともに戦ってられん!! ワオーン
102 18/02/16(金)22:01:36 No.485508085
2はBGMが素晴らしいからそれでなんか名作っぽくはなってる あと聖地以降の畳み掛けるようなラストへの盛り上がりは今やっても良い
103 18/02/16(金)22:01:42 No.485508114
>割と変態だよね >自分もたいがい信者だけどこれ作った人ほどの執着はないよ だって1のオリジナルスタッフに呆れられてたし…
104 18/02/16(金)22:01:50 No.485508145
小学生の頃の集中力ならたいていのゲームは遊べたもんだ
105 18/02/16(金)22:02:03 No.485508191
大砲で着地したときにビービーが巻き添えで死ぬなら買う
106 18/02/16(金)22:02:14 No.485508235
カウンターってもしかして忍者がカウンター必殺やってくるとこ? わかればどって事ないと思うんだが
107 18/02/16(金)22:02:34 No.485508318
大砲で飛ぶとこなかったような
108 18/02/16(金)22:02:35 No.485508322
槍は俺が使うんですけおおおってなってたな懐かしい…
109 18/02/16(金)22:02:56 No.485508400
大砲で拡大マップないからフラミーもあまり期待してなかったんだけど ちゃんとフラミー完璧に再現してて吹いた ロード嫌ってはぶいたんだね
110 18/02/16(金)22:02:58 No.485508408
>大砲で着地したときにビービーが巻き添えで死ぬなら買う 死なないしマップを飛んでいく演出もカット
111 18/02/16(金)22:03:09 No.485508460
3は戦闘システムの面ではこちらの強い技に対するカウンターを無くすか調整だけでも自由に戦える感じになるかな
112 18/02/16(金)22:03:19 No.485508499
3のリメイクはキャスティング大変そう なんとなく
113 18/02/16(金)22:03:46 No.485508617
3は2の100%ゲージがなくなってタイミング分かりにくいとか戦闘の移動が遅いとか 前の作品ではできたことがなんで次回作でできないの?っていうことで不満が強まっている そのままで良かったじゃん!っていう
114 18/02/16(金)22:04:21 No.485508766
3リメイクされたらキャラのジョブ絵が書き下ろされるのでは
115 18/02/16(金)22:04:25 No.485508783
今から終盤のダークリッチからのラストバトルが楽しみだ 今見たら泣いちゃうかもおれ…
116 18/02/16(金)22:04:27 No.485508789
聖剣4はデバッグだけはきちんとしてて全然バグなかったのに…
117 18/02/16(金)22:04:36 No.485508835
>カウンターってもしかして忍者がカウンター必殺やってくるとこ? 3は特定のボスに魔法や必殺技を使うと、必ず強力な反撃魔法でカウンターしてくるのだ…
118 18/02/16(金)22:04:37 No.485508837
必殺が好きに撃てないのはちょっとな
119 18/02/16(金)22:04:38 No.485508843
グローブの投げはやっぱりダメージ無しなのかい?
120 18/02/16(金)22:04:38 No.485508844
音楽は3の方が洗練されてて好きな曲多いけど 2はラストバトルの曲の存在だけでもう2には敵わないと断言できる それだけあの1曲が名曲過ぎる
121 18/02/16(金)22:04:45 No.485508881
カウンターしてこなかったらひたすらリング開いて魔法リング開いて魔法でボスが倒せちまわない?大丈夫?
122 18/02/16(金)22:05:08 No.485508976
当時は不満とかそんなの考えなかったし…
123 18/02/16(金)22:05:12 No.485508995
>今見たら泣いちゃうかもおれ… セイントビーム連射!
124 18/02/16(金)22:05:18 No.485509028
クリスがちょっと楽しみ 出番少ないけどドット絵の頃から割と可愛かった
125 18/02/16(金)22:05:19 No.485509030
カウンターはあれ実は細かい条件があったりするよ つってもラスト周辺はほぼ全部にカウンターされちゃうんだけど
126 18/02/16(金)22:05:23 No.485509053
4の話までしたら本格的に収拾つかなくなるからよせ!
127 18/02/16(金)22:05:33 No.485509113
ケチャケチャ
128 18/02/16(金)22:05:37 No.485509126
3はキャラ差ひどいけど主にブラックマーケットのせいでかなり難易度下がるから誰使ってもクリアに困りはしないんだよね
129 18/02/16(金)22:05:47 No.485509173
>3のリメイクはキャスティング大変そう >なんとなく LOVとかのゲスト出演で主役全員声付いてるがおそらく変更はないままだろうな
130 18/02/16(金)22:05:50 No.485509192
マナを凌駕するエナジーボールいいよね
131 18/02/16(金)22:06:02 No.485509244
思い出補正が強すぎるからすべて許すよ…
132 18/02/16(金)22:06:10 No.485509287
3はアクションしようとせずに Aボタン押しっぱでオートで攻撃、好きなタイミングで魔法… とか割り切ればFF12やゼノブレっぽい戦闘っぽくなる
133 18/02/16(金)22:06:10 No.485509288
ボス戦でバグで止まらないだけでリメイク版の方がはるかにいい
134 18/02/16(金)22:06:43 No.485509398
あーこんなんあったあったってなるのいいよね
135 18/02/16(金)22:06:47 No.485509414
>3はキャラ差ひどいけど主にブラックマーケットのせいでかなり難易度下がるから誰使ってもクリアに困りはしないんだよね 封印プレイしないなら男3人が強すぎる…
136 18/02/16(金)22:06:53 No.485509441
カウンター確定なら絶対ちまちま攻撃した方が得じゃんってなるのはよくない
137 18/02/16(金)22:06:57 No.485509465
2のエナジーボールは強いからね…でも3だと…
138 18/02/16(金)22:06:59 No.485509475
>3はアクションしようとせずに >Aボタン押しっぱでオートで攻撃、好きなタイミングで魔法… >とか割り切ればFF12やゼノブレっぽい戦闘っぽくなる ターンゲーとアクションゲーの中間みたいな感じだよね
139 18/02/16(金)22:07:18 No.485509549
>ボス戦でバグで止まらないだけでリメイク版の方がはるかにいい ヒで検索してたらそれはそれで起こるみたいだ
140 18/02/16(金)22:07:19 No.485509556
ダークリッチ戦はセイントビーム鍛えてなかったんですけおおおおおお!!1! って記憶が強い
141 18/02/16(金)22:07:24 No.485509570
>LOVとかのゲスト出演で主役全員声付いてるがおそらく変更はないままだろうな 格ゲーでリースのCVそのままだったし余程のことがなければ多分もう固定だろう
142 18/02/16(金)22:07:30 No.485509602
四季の森の音楽が懐かしくて泣ける
143 18/02/16(金)22:08:18 No.485509808
3はバグ直すにしてもクリティカルの概念ないのにクリティカル確率上げる魔法はどうするんだ
144 18/02/16(金)22:08:24 No.485509832
2の曲はどことなくアジアンテイストというかエキゾチックな雰囲気がある 今聞いても本当に良いものだ
145 18/02/16(金)22:08:39 No.485509908
いいよね光のコインを幽霊船に大量に持ち込むの 属性バフとか全体回復アイテムとかも売ってて今考えるとブラックマーケットはゲームバランスの破壊者だな
146 18/02/16(金)22:08:45 No.485509930
>2のエナジーボールは強いからね…でも3だと… 3は運の値が命中回避やクリ率に影響する予定だったので もしクリティカルが実装されていたらただでさえ強いホークアイがバカみたいに強くなってた
147 18/02/16(金)22:08:45 No.485509931
四天王とかいたっけ…?てなる
148 18/02/16(金)22:08:49 No.485509955
3は黄金の街道があるから
149 18/02/16(金)22:10:06 No.485510314
ブラマがあるからこそのキャラメイクだからな あと魔法おばさんは縛りだとかなり強いみたいだから面白い事できてんなと思う
150 18/02/16(金)22:10:10 No.485510325
>属性バフとか全体回復アイテムとかも売ってて今考えるとブラックマーケットはゲームバランスの破壊者だな どっちかというと救済措置だと思う
151 18/02/16(金)22:10:13 No.485510342
ネットで調べると知らなかった事実がどんどん出てくる 装備でほぼ全てが決まる装備ゲーだったとか聖域の蛇が最強AIだったとか 当時は起きないよう祈るしかなかったバグの起きる条件とか
152 18/02/16(金)22:10:35 No.485510446
子供の頃遊んでたけどネットの悪評を見るまで特に気にしてなかったゲームって結構あるよね
153 18/02/16(金)22:10:39 No.485510465
喋るランディかあ…ってなったけどそのうち慣れるのかな
154 18/02/16(金)22:11:09 No.485510592
だから低レベルでタイガーキメラ倒せるんだよねあれ… 正直芸術の域だわ
155 18/02/16(金)22:11:16 No.485510625
神獣相手にエナジーボールのクリティカルでもそこそこのダメージが通ってレベルにもよるが割と面白いバランスで倒せる ラッシュとかアシッドレインもたしか効いて着実に倒す感あった
156 18/02/16(金)22:12:04 No.485510849
主要キャラのボイスはまるで違和感はない
157 18/02/16(金)22:12:12 No.485510880
>子供の頃遊んでたけどネットの悪評を見るまで特に気にしてなかったゲームって結構あるよね むしろ子供の頃ゲームの仕様に怒ること少なかった気がする 大体こういうものかって受け入れてた
158 18/02/16(金)22:12:13 No.485510881
タイガーキメラって宝箱を何度も開けれたり進行できなくなったりするあれだよね懐かしいな
159 18/02/16(金)22:12:31 No.485510942
3のクリティカルってセイバー魔法のどれかけても発生するからな… かけなけりゃ絶対発生しないけど
160 18/02/16(金)22:12:53 No.485511037
また魔法連打ゲーになってるのかな
161 18/02/16(金)22:13:04 No.485511084
3はたとえ批判が怖かったとしてもシナリオ全部書き直してほしい… 原作尊重とはいえあの打ち切り展開そのまま出されても困るので…
162 18/02/16(金)22:13:07 No.485511101
>大体こういうものかって受け入れてた バグっていうより呪いか何かしら超常的な理由だと思ってたよ俺
163 18/02/16(金)22:13:25 No.485511177
序盤のMPの少なさと回復ポイントまでの遠さがつらあじなところまで再現 そして加入したてのプリムポポイは死にまくるしこれこそが聖剣2だ
164 18/02/16(金)22:13:51 No.485511282
ブラックマーケットにも売ってない魔法アイテムもけっこうあるし 魔法のグラフィックは全部見れなかったな…
165 18/02/16(金)22:13:53 No.485511290
タイガーキメラ自体魔法覚える直前の長丁場の最後だからすごい記憶に染み付くよね…
166 18/02/16(金)22:14:07 No.485511343
ポトの油が自由に使えるってだけで難易度に関わってくると思う
167 18/02/16(金)22:14:19 No.485511405
自分もリアルキッズの時に2やった世代だけどEDでめちゃくちゃ落ち込んだ思い出
168 18/02/16(金)22:14:26 No.485511431
悪ノリしてシークレットオブエバーモアをリメイクしてくれないかな やったことないしどんなゲームか全然わからん
169 18/02/16(金)22:14:50 No.485511520
>3はたとえ批判が怖かったとしてもシナリオ全部書き直してほしい… >原作尊重とはいえあの打ち切り展開そのまま出されても困るので… というかちゃんとジャンルをARPGにしてこいとしか
170 18/02/16(金)22:15:04 No.485511576
タイガーキメラ玉になって突進してくる前に倒しちゃった 操作性が良くなってるせいかボスが弱く感じる
171 18/02/16(金)22:15:07 No.485511595
昔のゲームで怒りを覚えたのは このキャラ助けられないんですけおおおおおお!!!とかそういう所だな…
172 18/02/16(金)22:15:12 No.485511618
3の全体セイントビームとか好きだった
173 18/02/16(金)22:15:36 No.485511713
>また魔法連打ゲーになってるのかな ウォールアイは額の目にアースクエイク乱打しないと両目潰すと詰む 具体的には部屋圧迫されて潰される
174 18/02/16(金)22:15:44 No.485511737
用がなくなったのでエリオットとジェシカは返しておいた!
175 18/02/16(金)22:15:48 No.485511761
ぎゃあああ! ノームのところのボス戦で落ちたあああ! セーブポイントねえのによぉ!!
176 18/02/16(金)22:15:49 No.485511764
ウェアウルフのハメは無かったしタイガーキメラやファイアギアースも弱くなってたな 代わりにポロンとイビルシャーマンのウザさが増した
177 18/02/16(金)22:15:52 No.485511774
>>子供の頃遊んでたけどネットの悪評を見るまで特に気にしてなかったゲームって結構あるよね >むしろ子供の頃ゲームの仕様に怒ること少なかった気がする なんか子供は心が純粋みたいに思い出美化してるけど 子供の頃は気に食わないとなにこれクソゲー!で全部済ませてそれ以上頭が回らなかっただけだと思うぞ
178 18/02/16(金)22:16:00 No.485511815
何度でも言うけどSEVEN以降のイースみたいなリメイク3をやりたい
179 18/02/16(金)22:16:12 No.485511861
声なんか付いたらもっとポポイ好きになるじゃん…クリアしたら曇るの確実じゃん…
180 18/02/16(金)22:16:19 No.485511895
何がいいって宿屋でプリムがどんどんランディに惹かれて行ってる所がいいですね…
181 18/02/16(金)22:16:44 No.485512006
今やると大分魔法や必殺技のエフェクトで誤魔化されてない?みたいな感じあるよね3… それでもそれが当時ワクワクしたわけだけど
182 18/02/16(金)22:17:03 No.485512114
>3はたとえ批判が怖かったとしてもシナリオ全部書き直してほしい… >原作尊重とはいえあの打ち切り展開そのまま出されても困るので… 削りに削りまくって容量節約してあの展開なので 書き直すというか元通りになるなら誰も文句は言わないと思う
183 18/02/16(金)22:17:17 No.485512170
ガガガガガガガガカボチカボチ
184 18/02/16(金)22:17:22 No.485512195
>タイガーキメラ玉になって突進してくる前に倒しちゃった >操作性が良くなってるせいかボスが弱く感じる こっちのチャージ技の予備動作に当たり判定無くなってたりするから攻撃面サクサクなんだよね ただ突きと払いはこっちで選ばせろって思う
185 18/02/16(金)22:17:42 No.485512279
>用がなくなったのでエリオットとジェシカは返しておいた! 別にそこは違和感ない
186 18/02/16(金)22:18:02 6yJqxyy. No.485512383
BGMアレンジ酷いしグラフィックも進化してるわけでもない原作の良さを残しつつ快適に遊べる工夫がされてる訳でもない原作再現にやたら固執するそのくせバグは新規で搭載 バグ取り除いたスーファミ移植以下やん
187 18/02/16(金)22:18:13 No.485512452
俺が3リメイクするなら酒場作って 常時6人からメンバーチェンジできるようにしちゃうな そのほうがかえってフラグ管理も楽になるし
188 18/02/16(金)22:18:27 No.485512518
ランディとプリムの恋愛要素とか追加されてるんだ…
189 18/02/16(金)22:18:31 No.485512529
デュランアンジェラ以外だとブラックラビと戦えないのも直してほしい…
190 18/02/16(金)22:18:45 No.485512605
>何度でも言うけどSEVEN以降のイースみたいなリメイク3をやりたい 俺はいっそキングダムハーツみたいなチャンバラゲーになったリメイク3がやりたい
191 18/02/16(金)22:19:01 No.485512682
>>>子供の頃遊んでたけどネットの悪評を見るまで特に気にしてなかったゲームって結構あるよね >>むしろ子供の頃ゲームの仕様に怒ること少なかった気がする >なんか子供は心が純粋みたいに思い出美化してるけど >子供の頃は気に食わないとなにこれクソゲー!で全部済ませてそれ以上頭が回らなかっただけだと思うぞ 大抵のキッズはゲームそんなにたくさん買ってもらったり何時間も遊べないから 比較対象のゲームが少ないだけで美化とかそういうお話ではないのだ
192 18/02/16(金)22:19:21 No.485512769
>ランディとプリムの恋愛要素とか追加されてるんだ… 恋愛要素というかちゃんと前向いて男の子になって来たわねふふ って微笑ましさだよ
193 18/02/16(金)22:19:40 No.485512861
>BGMアレンジ酷いしグラフィックも進化してるわけでもない原作の良さを残しつつ快適に遊べる工夫がされてる訳でもない原作再現にやたら固執するそのくせバグは新規で搭載 >バグ取り除いたスーファミ移植以下やん どこで読んだの?
194 18/02/16(金)22:19:49 No.485512902
婚約者持ちだからなあプリム
195 18/02/16(金)22:19:53 No.485512920
>俺が3リメイクするなら酒場作って >常時6人からメンバーチェンジできるようにしちゃうな ついでにクラスチェンジもどうにか変更効くようにして
196 18/02/16(金)22:20:04 No.485512964
急に来た?
197 18/02/16(金)22:20:12 No.485513006
3は今までのリメイクと違う感じというか製作環境が違うみたいだし期待してんよ
198 18/02/16(金)22:21:17 No.485513276
メイガスの公式イラストを見て えっ!?ランディこんな痴女と一緒に冒険してるの!? と子供心にギンギンになったのでぜひそのまま3Dにしていただきたく
199 18/02/16(金)22:21:18 No.485513281
>子供の頃てこずりまくってたやつをサクっと倒せてこんなもんだっけ?とはなる 理不尽な起き攻めとフリーズなければそんなものじゃないかな やれてないけど…
200 18/02/16(金)22:21:29 No.485513345
クラスチェンジでシャルの衣装がシコれる感じになれば俺はあとは何も言わねぇからよ…
201 18/02/16(金)22:22:06 No.485513506
原作2は斜めに攻撃出せないけど リメイク版は斜めに攻撃できる!すごいだろ
202 18/02/16(金)22:22:10 No.485513526
八木沼さん参加してんのかなこれ
203 18/02/16(金)22:22:12 No.485513539
危機のサビまでに倒すとか原作の時点で多かったからな…
204 18/02/16(金)22:22:35 No.485513634
2は全部タナトスのせいにすればいいけど 3って改変するにしてもどこを弄ればいいのやら
205 18/02/16(金)22:23:14 No.485513802
>大抵のキッズはゲームそんなにたくさん買ってもらったり何時間も遊べないから >比較対象のゲームが少ないだけで美化とかそういうお話ではないのだ 友達との貸し借りでみんなにつまんねぇと思われたゲームはしっかりレート低かったよ…
206 18/02/16(金)22:23:17 No.485513821
プリムはED後に傷心者同士で慰め合いから関係を始めてもおかしくないと思っている
207 18/02/16(金)22:23:21 No.485513838
>クラスチェンジでシャルの衣装がシコれる感じになれば俺はあとは何も言わねぇからよ… イビルシャーマン派か…?
208 18/02/16(金)22:23:23 No.485513847
水の回復魔法使えるようになって以降がぬるめなのは原作からな気はする
209 18/02/16(金)22:23:23 No.485513849
皇帝!!原作では戦えなかったがこのリメイクで今度こそ貴様を倒してやる!! 聞いてるのか皇帝!? …皇帝?
210 18/02/16(金)22:23:32 No.485513887
公式イラストといえば画集が同人誌だから再販がまず期待出来ないのがつらい…
211 18/02/16(金)22:23:56 No.485514011
>危機のサビまでに倒すとか原作の時点で多かったからな… 一度魔法連打覚えちゃうとそれ以降そればかりになる小学生 俺だ
212 18/02/16(金)22:24:16 No.485514099
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/seiken/seiken2_som ここに誰がアレンジしたかあるよ
213 18/02/16(金)22:24:33 No.485514189
レベルMaxで弱体化する魔法
214 18/02/16(金)22:24:42 No.485514235
3でクラスチェンジのグラが操作キャラで再現されるならけっこう映えるだろうな いや今のゲームならそれくらい当たり前だろうが当時は色違いでも仕方なかった訳だから
215 18/02/16(金)22:25:42 No.485514536
>公式イラストといえば画集が同人誌だから再販がまず期待出来ないのがつらい… ソフトと同時発売されたアートオブマナとかいう本に載ってるんじゃない?
216 18/02/16(金)22:26:52 No.485514852
リースばっかり言われるがホークアイの境遇も死ぬほど悲惨だよな 祖国自分以外ほぼ全員洗脳してハメられ追われるって
217 18/02/16(金)22:27:34 No.485515109
黒の貴公子→死体消失で復活できなくされた 竜帝→完全復活の前に暗殺された 仮面の道士→普通にころころされた リメイクするなら仮面の道士の情けなさだな
218 18/02/16(金)22:28:07 No.485515262
>祖国自分以外ほぼ全員洗脳してハメられ追われるって 髪型のせいで亀頭とか言われるし
219 18/02/16(金)22:28:36 No.485515406
キッズ時代はそこまで目が肥えてなかったのもあるし聖剣2聖剣3くらいなら余裕で名作に分類してたよ俺
220 18/02/16(金)22:28:38 No.485515412
マナの樹描いてた人は最近聖剣のお仕事来ないなーと心待ちにしながら亡くなったと聞いて曇った
221 18/02/16(金)22:28:51 No.485515472
当時のゲームは一本1万円したから中学以降ならともかく小学生の小遣いじゃまず買えなかった ねだってマリカースト2RPG数本て感じだ
222 18/02/16(金)22:29:12 No.485515565
>>祖国自分以外ほぼ全員洗脳してハメられ追われるって >髪型のせいで亀頭とか言われるし それはお前だけだ
223 18/02/16(金)22:29:15 No.485515584
また皇帝は死んだのか…
224 18/02/16(金)22:29:25 No.485515625
だから叩き売りゲーのが皆やってるんだよね…
225 18/02/16(金)22:29:51 No.485515733
>ソフトと同時発売されたアートオブマナとかいう本に載ってるんじゃない? こんなの出たのか…サンキュー「」ンディ! 聖剣シリーズでこういうの見ないなぁと思ったらこれがシリーズ初のアートブックなのね…!
226 18/02/16(金)22:29:54 No.485515752
>それはお前だけだ お、おう
227 18/02/16(金)22:30:33 No.485515924
当時スト2の移植度は異常すぎて友達内で買ったやつ英雄扱いというか そいつんち入り浸られ祭りというか あったよね
228 18/02/16(金)22:30:44 No.485515989
>キッズ時代はそこまで目が肥えてなかったのもあるし聖剣2聖剣3くらいなら余裕で名作に分類してたよ俺 俺もだ 今考えても当時のRPGのラインナップじゃ普通に上位だったと思う
229 18/02/16(金)22:31:12 No.485516131
子供の頃はバランスくそでも俺つえーできるゲームが好きだったよ
230 18/02/16(金)22:31:15 No.485516148
>お、おう ごめんまさかマジメに言ってるとは思わなかった…
231 18/02/16(金)22:31:36 No.485516239
2は俺にはちょうどいい難易度だった 3はカウンターという存在を知らず気付かず友人もお馬鹿ばかりでラスボスを倒したのは初プレイから3年後だった
232 18/02/16(金)22:32:09 No.485516385
忘れてると思うがSFCは値崩れもめっちゃ激しかったのであの頃…
233 18/02/16(金)22:32:18 No.485516425
スーファミめっちゃ高かったよね 今のゲームが安くなったと言うべきなのか
234 18/02/16(金)22:32:21 No.485516441
いつのゲームだと思ってるんですか 当時3人同時プレーできてあんなに動ける ARPGなんてないんだから
235 18/02/16(金)22:32:30 No.485516496
小学生時点で亀頭とか言ってるのが普通の小学校とかいやすぎる
236 18/02/16(金)22:33:29 No.485516782
剣の取り合いでリアルファイトまで発展したな…
237 18/02/16(金)22:33:35 No.485516821
3でトリオで遊んでた仲間が解散する大喧嘩になったのは悪い思い出
238 18/02/16(金)22:33:49 No.485516900
>今のゲームが安くなったと言うべきなのか あのカートリッジバカみたいに高いねん 任天堂が殿様商売してたってことだ