虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/16(金)19:56:31 マジ引... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/16(金)19:56:31 No.485478907

マジ引くじぇ…

1 18/02/16(金)19:57:09 No.485479044

そんなガチの人だったの…

2 18/02/16(金)19:58:24 No.485479317

かけてる桁が違うじぇ…

3 18/02/16(金)19:59:33 No.485479573

モバマスの中でもトップクラスにガチ趣味勢になってきた にわかになっていくことのが多いのに

4 18/02/16(金)20:00:48 No.485479859

普通にレフ持ちだからな…

5 18/02/16(金)20:01:21 No.485479966

さすがの大西も気圧される

6 18/02/16(金)20:01:35 No.485480022

カメラと音響は真面目にヤバいからヤバい

7 18/02/16(金)20:02:05 No.485480150

>カメラと音響は真面目にヤバいからヤバい つまりりーなも沼の住人…?

8 18/02/16(金)20:03:25 No.485480483

自撮りしてる人をレフで撮ってあげるってのもわりとヤバい行動だと思う

9 18/02/16(金)20:04:12 No.485480646

>つまりりーなも沼の住人…? あいつはにわかだから大丈夫だ

10 18/02/16(金)20:04:15 No.485480651

こんなんただのガラスだじぇ…

11 18/02/16(金)20:04:36 No.485480714

青天井の世界きたな…

12 18/02/16(金)20:05:15 No.485480843

知ってるだけでハマってるとは言ってないから…

13 18/02/16(金)20:05:23 No.485480867

>つまりりーなも沼の住人…? このヘッドフォンマジやばいよー 5000円もしたんだから!

14 18/02/16(金)20:05:44 No.485480926

同じ物ばっか一杯買って頭おかしいじぇ…

15 18/02/16(金)20:05:51 No.485480948

>つまりりーなも沼の住人…? あいつはヘッドホン沼じゃねぇかな

16 18/02/16(金)20:05:51 No.485480952

>>つまりりーなも沼の住人…? >あいつはにわかだから大丈夫だ CDも端もたないで指紋つけまくってそうだしレンズも指で触りまくりそう

17 18/02/16(金)20:06:08 No.485481007

無敵の大西を怯ませるとは

18 18/02/16(金)20:06:15 No.485481022

>>つまりりーなも沼の住人…? >あいつはにわかだから大丈夫だ でもアニメで出てきたヘッドホン普通に5万とかのクラス…

19 18/02/16(金)20:06:36 No.485481082

アニメのりーなのヘッドホンは結構いいやつだったような そして趣味ガチ勢は軍曹も忘れちゃならない

20 18/02/16(金)20:06:41 No.485481092

このレンズは16-35mmのF2.8通しで28万円ほどしましたー

21 18/02/16(金)20:06:41 No.485481093

撮影ですよ?(ゴトゴトゴト

22 18/02/16(金)20:06:46 No.485481106

沼の話した?にゅっじゃなくてフフ…と寄って来るのがガチだよ

23 18/02/16(金)20:07:07 No.485481178

にゅってでてくる忍者は…

24 18/02/16(金)20:07:14 No.485481213

オーディオと違ってまだ性能のために金かけてる感じがして理解はできる

25 18/02/16(金)20:07:40 No.485481291

昔に比べると一眼レフもかなり安くなったとは聞くけどよく知らん世界だじぇ…

26 18/02/16(金)20:07:52 No.485481328

下手したらダチャーンの車やなつきちのギターバイクより金かかってる…

27 18/02/16(金)20:08:20 No.485481402

カメラ沼の何がヤバイって別の趣味から芋づる式に入水することだ

28 18/02/16(金)20:08:33 No.485481437

>このレンズは16-35mmのF2.8通しで28万円ほどしましたー 眼鏡の話ですか!?(シャッ ズバァン!

29 18/02/16(金)20:08:50 No.485481486

お酒沼

30 18/02/16(金)20:08:52 No.485481498

カメラって言われるとあー一眼レフとか高いよねーってなるけどレンズって言われると…レンズ…?ってなる

31 18/02/16(金)20:08:56 No.485481521

>にゅってでてくる忍者は… 忍者グッズを集める趣味じゃなくて忍者になる趣味だからいいんだ

32 18/02/16(金)20:09:20 No.485481579

さすがに稀少性というかコレクションに大金突っ込んでるわけじゃないんだよね・・・?

33 18/02/16(金)20:09:40 No.485481652

カメラにお金かけるんじゃなくてレンズにお金かけるんだ…

34 18/02/16(金)20:09:49 No.485481668

>お酒沼 それはアル中では…?

35 18/02/16(金)20:09:52 No.485481686

ドール沼とカメラ沼の掛け持ち住人とか前世でどんな業を背負ったんだろうと思う

36 18/02/16(金)20:10:05 No.485481721

○○に特化した装備を作るカメラ

37 18/02/16(金)20:10:17 No.485481748

>さすがに稀少性というかコレクションに大金突っ込んでるわけじゃないんだよね・・・? 今モバマスでやってるバラでもさっそく記念写真撮ってる

38 18/02/16(金)20:10:25 No.485481777

一口に音響といっても色々あるんだろうけど 良い音なんていう一過性の感覚の為に家をデザインしたりする人がそれなりにいて怖い

39 18/02/16(金)20:10:54 No.485481863

飲む方の酒沼は身体のほうにお金が大量に必要になったりするからだめ

40 18/02/16(金)20:10:58 No.485481878

技量を磨かないといくらレンズ変えても写真は上手くならない

41 18/02/16(金)20:11:20 No.485481951

レンズは天井知らずだ 高価で高度な光学部品の塊だ 素材だってただのガラスじゃねえぞ って言うか一般的なガラスじゃねえぞ

42 18/02/16(金)20:11:35 No.485481991

オーディオのために違う電力会社の地域に引っ越すアイドルいいよね…

43 18/02/16(金)20:12:03 No.485482077

>さすがに稀少性というかコレクションに大金突っ込んでるわけじゃないんだよね・・・? 逆に希少性がないところが入りやすい沼の縁だと思う

44 18/02/16(金)20:12:24 No.485482137

>>お酒沼 >それはアル中では…? がぶがぶ君半年分の予算を2時間の会食で飛ばすだけで 別に常に飲んでなきゃ手が震えるわけじゃないよ

45 18/02/16(金)20:12:39 No.485482185

ただの仲間内の旅行でも最低でもレンズ2本かな~っていう程度

46 18/02/16(金)20:12:40 No.485482188

オーディオ沼の人ってどんだけ素晴らしい聴覚してるんだろうって偶に思う 格付けチェックみたいなのしたら答えられるのかな

47 18/02/16(金)20:13:02 No.485482265

希少なモデルとかになるとそれこそうん百万千万の世界なのかな

48 18/02/16(金)20:13:08 No.485482277

>ただの仲間内の旅行でも最低でもレンズ2本かな~っていう程度 さすがに旅行だと便利ズーム持っていくな…

49 18/02/16(金)20:13:20 No.485482315

>オーディオのために違う電力会社の地域に引っ越すアイドルいいよね… 大丈夫? 軽くオカルト入ってない?

50 18/02/16(金)20:13:28 No.485482347

沼に入った後から生産完了品のあれが欲しい!とかなるんでしょう

51 18/02/16(金)20:13:29 No.485482350

なつきちは安いエフェクターとか大量に集めてそうなダメさがあってほしい

52 18/02/16(金)20:13:32 No.485482366

>一口に音響といっても色々あるんだろうけど >良い音なんていう一過性の感覚の為に家をデザインしたりする人がそれなりにいて怖い まずは差がわかるためにそれなりの大きさで音慣らせなきゃいけないから防音室は絶対必要 俺はそこまで金ないから音大生向けのマンションに部屋借りてるけど

53 18/02/16(金)20:13:34 No.485482370

デジタルズームでいいのでは

54 18/02/16(金)20:13:46 No.485482402

>希少なモデルとかになるとそれこそうん百万千万の世界なのかな http://s.kakaku.com/bbs/10505011940/

55 18/02/16(金)20:13:47 No.485482405

>一口に音響といっても色々あるんだろうけど >良い音なんていう一過性の感覚の為に家をデザインしたりする人がそれなりにいて怖い 良い音なんて漠然としたものじゃなくて 「この音にしたい」「この音で聴きたい」て明確な目的があってやるんだよ音趣味は 音を作るとか環境を作るのね

56 18/02/16(金)20:13:57 No.485482441

昔はカタログに1000万のレンズが載ってたな その焦点距離たるや1200ミリ

57 18/02/16(金)20:14:00 No.485482446

椿さんここまでマニアだっけ,,,?

58 18/02/16(金)20:14:09 No.485482472

興味ない人からすればそんな変わらんでしょって思われてる辺りが実に沼っぽい

59 18/02/16(金)20:14:13 No.485482489

>沼に入った後から生産完了品のあれが欲しい!とかなるんでしょう 藍子はライカとかポラ無駄に持っててもいい

60 18/02/16(金)20:14:20 No.485482517

>希少なモデルとかになるとそれこそうん百万千万の世界なのかな http://photo.yodobashi.com/canon/lens/apo200-500_f28dg/

61 18/02/16(金)20:14:24 No.485482531

カメラ沼のヤバい所はその沼が横に繋がっている所だ ドールにも旅行にも何にでも繋がる

62 18/02/16(金)20:14:54 No.485482615

>オーディオ沼の人ってどんだけ素晴らしい聴覚してるんだろうって偶に思う >格付けチェックみたいなのしたら答えられるのかな その言い方は「オタクは」くらい漠然としてて 対象を何一つ指し示してないので どこ対象で言ってんのか明確にしてくれ

63 18/02/16(金)20:14:56 No.485482624

この手のギャグでスラング理解しつつ突っ込んでくるの初めて見た

64 18/02/16(金)20:14:59 No.485482636

別のゲームの地味キャラも突然高級カメラを持った絵が出たことで沼キャラになった

65 18/02/16(金)20:15:03 No.485482646

>椿さんここまでマニアだっけ,,,? 割と早い段階でなってた気が

66 18/02/16(金)20:15:05 No.485482657

大沼沼

67 18/02/16(金)20:15:18 No.485482705

音響も耳じゃなく計測値に感動するって人も居たような

68 18/02/16(金)20:15:26 No.485482730

>別のゲームの地味キャラも突然高級カメラを持った絵が出たことで沼キャラになった 時雨がなく話は止めろ

69 18/02/16(金)20:15:59 No.485482843

>音響も耳じゃなく計測値に感動するって人も居たような モニターヘッドホンはそういうところあると思う

70 18/02/16(金)20:16:04 No.485482854

>ドールにも旅行にも何にでも繋がる 旅行属性は強くないのに椿さんがロマンティックツアーズにいる理由は あれこれ撮りたいからって話なんだろうな

71 18/02/16(金)20:17:19 No.485483133

>音響も耳じゃなく計測値に感動するって人も居たような ベンチ回して喜ぶやつみたいなものかな

72 18/02/16(金)20:17:19 No.485483135

よりぷーの趣味が美術品集めとかじゃなくて良かった…

73 18/02/16(金)20:17:38 No.485483200

次に来るのはカメラ女子だな 撮影旅行系の漫画やアニメが流行る!

74 18/02/16(金)20:17:40 No.485483206

えっ待って待ってオーディオ沼ってはいはいBOSEね高いよねとか思ってたけどまず部屋からなの!?

75 18/02/16(金)20:18:20 No.485483334

試しに適当に調べて見たけどレンズなんでこんなに高いの…

76 18/02/16(金)20:18:22 No.485483341

>>音響も耳じゃなく計測値に感動するって人も居たような >ベンチ回して喜ぶやつみたいなものかな ひと昔前のデジタルオーディオだとS/N比が一つの指標だった 可視化できるからね

77 18/02/16(金)20:18:48 No.485483440

>試しに適当に調べて見たけどレンズなんでこんなに高いの… ガラス1枚適当に切り抜いてるわけじゃなくて角度とかいろいろ計算してるからだよ

78 18/02/16(金)20:18:55 No.485483460

もしオーディオマニアに金幾ら掛けてもいいから好きにしていいよと言ったら 彼らは発電所を作るところから始めるって話があったな

79 18/02/16(金)20:19:10 No.485483523

音響は反射加減とかで変わるのは明らかだから

80 18/02/16(金)20:19:14 No.485483539

大西を止められるアイドルきたな…

81 18/02/16(金)20:19:50 No.485483669

>次に来るのはカメラ女子だな 幸子にカメラ持たせて広島に行かせよう

82 18/02/16(金)20:19:53 No.485483678

>えっ待って待ってオーディオ沼ってはいはいBOSEね高いよねとか思ってたけどまず部屋からなの!? ヘッドホンかスピーカー片方に5万円までは沼というよりは水たまり

83 18/02/16(金)20:20:38 No.485483838

計算に金がかかるの?研究費用?

84 18/02/16(金)20:20:40 No.485483848

>彼らは発電所を作るところから始めるって話があったな 原子力発電の電気は深みが足りなくて 水力発電だと音に厚みがとか そういうコピペまだあんのかな

85 18/02/16(金)20:20:47 No.485483875

>>次に来るのはカメラ女子だな >幸子にカメラ持たせて広島に行かせよう たまがゆらゆらしちゃうんだ…

86 18/02/16(金)20:20:50 No.485483879

オーディオマンは電力会社も選別するらしいな

87 18/02/16(金)20:21:03 No.485483928

ちょっと映りが狭くなるけどAPS-C機もいいもんだよ…お財布にも優しいしさ

88 18/02/16(金)20:21:13 No.485483964

椿さんお金持ちの人なの…?

89 18/02/16(金)20:21:32 No.485484024

年齢的に流石に三桁のに手は出してないと思いたい…

90 18/02/16(金)20:21:42 No.485484059

食費とか削ってんのかな…

91 18/02/16(金)20:21:59 No.485484123

アイドルで得られるお金を注ぎ込めばなんとか・・

92 18/02/16(金)20:22:11 No.485484164

こういう沼があるんですよって話で椿さんはエンジョイ側なんじゃないの

93 18/02/16(金)20:22:15 No.485484175

りーなは高いヘッドホンごろごろもってるけど メーカー名はよく知らないヤベー奴だ 恐らく完全に自分の耳だけで選んでいる

94 18/02/16(金)20:22:22 No.485484194

>椿さんお金持ちの人なの…? Cuはお金持ち属性

95 18/02/16(金)20:22:38 No.485484249

金があっても無くても沼にははまるんだ そのまま沈んでしまう場合もある

96 18/02/16(金)20:22:44 No.485484267

>椿さんお金持ちの人なの…? コミュ見る限りは結構いいとこのお嬢さんだよ

97 18/02/16(金)20:23:19 No.485484379

>りーなは高いヘッドホンごろごろもってるけど >メーカー名はよく知らないヤベー奴だ >恐らく完全に自分の耳だけで選んでいる 逆に考えるとりーなが選んだヘッドホンは無条件で信用できるってことか…

98 18/02/16(金)20:23:20 No.485484382

放射能発するレンズとか初めて聞いたもん

99 18/02/16(金)20:23:25 No.485484402

>オーディオマンは電力会社も選別するらしいな 5年くらい前の最先端は太陽光や風力で音響用電源だけ地力確保だった気がする

100 18/02/16(金)20:23:29 No.485484419

>こういう沼があるんですよって話で椿さんはエンジョイ側なんじゃないの 先の1コマでごっちゃり持ってきたの忘れたか

101 18/02/16(金)20:23:46 No.485484482

ヘッドホンは10万超えたらハイエンド足踏み入れたかもぐらいにはなるがスピーカーはまだ安物の域だからな…

102 18/02/16(金)20:23:50 No.485484488

>こういう沼があるんですよって話で椿さんはエンジョイ側なんじゃないの レンズ複数持ってる時点で片足は突っ込んでると思う

103 18/02/16(金)20:24:18 No.485484585

>放射能発するレンズとか初めて聞いたもん なんかいろいろ混ざってないかなそれ 放射能に耐性持たせるために真空管レンズ今更作りました!なら最近ニュースになったけど

104 18/02/16(金)20:24:27 No.485484612

素材もお高いし 加工するための機材もお高い うぃーがしゃーで一丁上がりってわけじゃねえんだ

105 18/02/16(金)20:24:37 No.485484642

>5年くらい前の最先端は太陽光や風力で音響用電源だけ地力確保だった気がする 安定求めて電柱建てたりするのにそれ絶対安定しないじゃん!

106 18/02/16(金)20:24:37 No.485484643

りーな一応耳いいって設定があった気がするしやべーな

107 18/02/16(金)20:25:03 No.485484712

放射能発するレンズとか特許取れそうだな

108 18/02/16(金)20:25:28 No.485484799

やっぱオーディオには中部電力だよなー!

109 18/02/16(金)20:25:30 No.485484813

>逆に考えるとりーなが選んだヘッドホンは無条件で信用できるってことか… 耳だけは確かだからな… そして先入観無いので信頼性が高い

110 18/02/16(金)20:25:40 No.485484851

今だとオーディオ用の大型高精度バッテリーとかなのかな 蓄えた場合発電側による音の差とかどうなるんだろう

111 18/02/16(金)20:25:47 No.485484869

最低でも4つは所持してるのは分かってる でも外にそれだけ持ってくる人って大抵それ以上所有してると思う

112 18/02/16(金)20:25:59 No.485484909

多分椿さんは自分なんか全然浅瀬だよ?って言うタイプ

113 18/02/16(金)20:26:05 No.485484925

>なんかいろいろ混ざってないかなそれ >放射能に耐性持たせるために真空管レンズ今更作りました!なら最近ニュースになったけど アトムレンズで調べてみろ 空気まで撮れるらしいから

114 18/02/16(金)20:26:17 No.485484975

コシナとかが長野に工場持ってるのは水が関係するのかな?

115 18/02/16(金)20:26:39 No.485485046

大三元揃えたぐらいだから浅瀬浅瀬って人も多いのが怖い

116 18/02/16(金)20:26:46 No.485485062

美術館めぐりから美術品めぐりになったら億とか使うことに…

117 18/02/16(金)20:26:46 No.485485064

カメラ沼のなにがヤバいって既にフィギュア沼やコスプレ沼や電車沼や旅行沼や手芸沼にはまり込んでるオタクがそれを撮影するためにカメラを買っちゃう事なんだ つまり椿さんは他の大勢のアイドルを沼に叩き込める

118 18/02/16(金)20:26:54 No.485485092

>>恐らく完全に自分の耳だけで選んでいる >逆に考えるとりーなが選んだヘッドホンは無条件で信用できるってことか… 裸の王様を見て裸だと指摘できるのがだりーのロック

119 18/02/16(金)20:27:37 No.485485239

同じくカメラだけどトイカメラな藍子はどんなもんなのか

120 18/02/16(金)20:27:38 No.485485243

>やっぱオーディオには中部電力だよなー! 低音によりすぎる…

121 18/02/16(金)20:27:39 No.485485247

>大三元揃えたぐらいだから浅瀬浅瀬って人も多いのが怖い 大三元揃えるだけでも100万近くかかるからなぁ 厳しい世界だ

122 18/02/16(金)20:27:41 No.485485249

>美術館めぐりから美術品めぐりになったら億とか使うことに… 作ろう贋作

123 18/02/16(金)20:27:43 No.485485260

撮影の仕事で機材のことばっか気にしてそうだな…

124 18/02/16(金)20:27:45 No.485485265

コスプレイベントは興味あるけどコンデジとかスマホ撮影は虫ケラ以下の扱いと聞いて怖くて足が向かない

125 18/02/16(金)20:28:01 No.485485314

藍子ー!助けてくれー!

126 18/02/16(金)20:28:07 No.485485332

>カメラ沼のなにがヤバいって既にフィギュア沼やコスプレ沼や電車沼や旅行沼や手芸沼にはまり込んでるオタクがそれを撮影するためにカメラを買っちゃう事なんだ >つまり椿さんは他の大勢のアイドルを沼に叩き込める 自分の作品を手軽に見せるには写真に収めるのが一番だからな… 本当に簡単に沈める不思議

127 18/02/16(金)20:28:09 No.485485339

水たまりだろうと死ぬ時は死ぬんだよ!

128 18/02/16(金)20:28:21 No.485485380

コンデジは逆についてるレンズに完全に特化したつくりになってるんで取り方によっては一眼を超えることも十分ある

129 18/02/16(金)20:28:26 No.485485397

ロマンティックツアーズで旅行のときは最低でもレンズ2本は持っていった

130 18/02/16(金)20:28:33 No.485485421

>この手のギャグでスラング理解しつつ突っ込んでくるの初めて見た しかも大西や荒木先生じゃなくて椿さんみたいなあまりオタクに見えないお姉さんがスラング理解してるギャップがたまらなく好き

131 18/02/16(金)20:28:34 No.485485423

6桁とか当たり前よねレンズ

132 18/02/16(金)20:28:35 No.485485426

ステレオタイプのオタクにありがちな格好ってカメラオタクのそれだからな…

133 18/02/16(金)20:28:53 No.485485475

ピュアじゃないオーディオってどのあたりまでだろう

134 18/02/16(金)20:29:10 No.485485543

>コスプレイベントは興味あるけどコンデジとかスマホ撮影は虫ケラ以下の扱いと聞いて怖くて足が向かない モーターショーとかのキャンギャルも撮影がスマホだと露骨に嫌そうな顔する人いるらしいな

135 18/02/16(金)20:29:22 No.485485586

メガネも一種のレンズ沼なんじゃない?

136 18/02/16(金)20:29:40 No.485485645

最新スマホは下手なカメラより良くない?

137 18/02/16(金)20:29:55 No.485485708

>コスプレイベントは興味あるけどコンデジとかスマホ撮影は虫ケラ以下の扱いと聞いて怖くて足が向かない でも並の撮影技術じゃ今のスマホにかなわないよ iphoneXの内部処理しゅごい…

138 18/02/16(金)20:30:05 No.485485737

>最新スマホは下手なカメラより良くない? 10万以下ならiPhoneが鉄板とはよく言う

139 18/02/16(金)20:30:24 No.485485805

李衣菜ちゃんはプロデューサーにプレゼントでハイエンドモデルのヘッドホンあげる子だよ

140 18/02/16(金)20:30:29 No.485485811

コスプレに関してはRAW現像でレタッチした写真を送り付けてコミュニケーションスタートだからちょっと特殊

141 18/02/16(金)20:30:33 No.485485824

>最新スマホは下手なカメラより良くない? でもカメラにお金掛けたらもっとよく撮れますよって話なんだ…

142 18/02/16(金)20:31:13 No.485485972

>最新スマホは下手なカメラより良くない? スマホは夜景の撮影がネックかも

143 18/02/16(金)20:31:20 No.485485993

スマホ用のレンズとかもあるよね

144 18/02/16(金)20:31:46 No.485486065

私も知ってる沼があるんです 掲示板の…ふたばって言うんですけど

145 18/02/16(金)20:32:04 No.485486126

ipadproに撮影用のレンズとグリップ付けたのもあったなぁ

146 18/02/16(金)20:32:04 No.485486127

>コンデジは逆についてるレンズに完全に特化したつくりになってるんで取り方によっては一眼を超えることも十分ある まずいぞ高給コンデジ沼だ! 早くこの銀塩コンパクト沼に逃げ込むんだ!割と安いぞ!

147 18/02/16(金)20:32:07 No.485486142

お山沼ハマりたいですね

148 18/02/16(金)20:33:26 No.485486421

スマホは手軽に綺麗だけどレンズ交換できなくて得意な写真決まってるから… 中古5万で揃えた本体とキットレンズでもスマホ以上に取り回しがきくうえ画質も上がる

149 18/02/16(金)20:33:30 No.485486441

>モーターショーとかのキャンギャルも撮影がスマホだと露骨に嫌そうな顔する人いるらしいな ブロニカのシャッター音にエクスタシーを感じるらしいな

150 18/02/16(金)20:33:42 No.485486484

リアルお山趣味世界編は本当にやばいやつだからいかん

151 18/02/16(金)20:33:46 No.485486499

スマホはさっと撮れて調整もすぐ出来てネットに上げるのもそのままいけるし こだわりなければ大体のものは満たしてる

152 18/02/16(金)20:34:09 No.485486590

>早くこの銀塩大判沼に逃げ込むんだ!ボディとレンズは意外と安いぞ!

153 18/02/16(金)20:34:13 No.485486600

>最新スマホは下手なカメラより良くない? こういう奴こそがいざカメラ買うとき (どうせならちゃんとした物買いたいな…)ってなりながら沼に嵌まってく

154 18/02/16(金)20:34:17 No.485486618

多分最初は誰でも持つだろう「どれもあまり変わらなくね?」感覚から抜け出す瞬間ってなんだろうね 先達に会うかどうかなんだろうか

155 18/02/16(金)20:35:36 No.485486916

下手なコンデジよりiPhoneが良いけど 最終的にレンズちっせえ光量足りねえになると聞いた

156 18/02/16(金)20:35:55 No.485486980

あんまり望遠使わないけどライトバズーカは一度現物触ってみたい バカでかいレンズ構えてる女子っていいと思わないか…

157 18/02/16(金)20:36:09 No.485487030

>お山沼ハマりたいですね ガチ登山オチしかないぞ

158 18/02/16(金)20:36:11 No.485487042

センサーサイズだけはどうにもならん

159 18/02/16(金)20:37:24 No.485487272

レンズフレアにまで拘りだす

160 18/02/16(金)20:37:51 No.485487351

結局場面によって使う機材揃えて余計に出費が増えるんだね

161 18/02/16(金)20:38:54 No.485487570

>多分最初は誰でも持つだろう「どれもあまり変わらなくね?」感覚から抜け出す瞬間ってなんだろうね >先達に会うかどうかなんだろうか 実際に触って使ってみた時とかかなぁ スマホでいいや派だったけど兄貴の家族取り用フルサイズ+単眼35で腰抜かしたもん

162 18/02/16(金)20:39:31 No.485487698

本体よりレンズにこだわった方がいいとは聞く

163 18/02/16(金)20:39:50 No.485487772

あと1000円足したら上位機種買えるじゃん そこからさらに2000足したらもう一段階良いの買えるじゃん さらに4000で…8000で…

164 18/02/16(金)20:40:52 No.485487981

文無しでやるならどれだけ代用品や工夫ができるかが鍵になってくるからな…

165 18/02/16(金)20:40:57 No.485488002

慶次いいよね!

166 18/02/16(金)20:41:00 No.485488021

音響沼はタモリ倶楽部でmy電柱特集やってたな…

167 18/02/16(金)20:42:53 No.485488393

>最新スマホは下手なカメラより良くない? そうだね 下手なものじゃなくてちゃんとしたカメラ欲しくなるよね

168 18/02/16(金)20:42:53 No.485488397

>慶次いいよね! 中古のスロット買ったりしてたらやだなあ…

169 18/02/16(金)20:43:25 No.485488510

レンズってこんなに高いのか 単純に加工とか材料費が高いのか数が出回る品じゃないから量産効果狙えないのかその両方なのかなんなんだろう

170 18/02/16(金)20:43:56 No.485488634

>単純に加工とか材料費が高いのか数が出回る品じゃないから量産効果狙えないのかその両方なのかなんなんだろう 全部ですよ当然 歩留まりも悪いし

171 18/02/16(金)20:44:33 No.485488762

>本体よりレンズにこだわった方がいいとは聞く 高いレンズの性能を引き出すため高い本体を買う 高い本体の性能を引き出すため高いレンズを買う 永久機関できた!

172 18/02/16(金)20:44:50 No.485488825

スマホカメラと分かりやすく差別化させるなら…魚眼かマクロあたり?

173 18/02/16(金)20:45:30 No.485488992

最近はスマホでよくない?的なスペック帯は死んでるので安心してカメラ買えるぞ!

174 18/02/16(金)20:46:11 No.485489168

実際携帯のカメラから3~4万くらいのデジカメに変えるだけでもえらく綺麗になるからね 一眼レフとかならさぞ綺麗だろうなとは思う

175 18/02/16(金)20:48:47 No.485489712

wifi内臓で撮った写真をスマホに送れるカメラもあるし それじゃあスマホで撮った写真とデジカメで撮った写真を同じ画面で見比べてみようか

176 18/02/16(金)20:49:42 No.485489933

>wifi内臓で撮った写真をスマホに送れるカメラもあるし >それじゃあスマホで撮った写真とデジカメで撮った写真を同じ画面で見比べてみようか カメラの方の写真見ようとしたらギャラリーアプリが落ちた…

177 18/02/16(金)20:52:08 No.485490468

スマホで見比べるんなら意味ねーんじゃねーか?

178 18/02/16(金)20:53:21 No.485490723

アクアリウムとかもかなりの沼だ

179 18/02/16(金)20:54:12 No.485490908

今は暗室とか薬品の処理とか考えなくていいからハードル日低くなってるのか

180 18/02/16(金)20:54:24 No.485490957

iPhoneの画面で見ても今の市場にあるデジカメなら差はわかるよ

181 18/02/16(金)20:54:51 No.485491075

>スマホで見比べるんなら意味ねーんじゃねーか? スマホのブラウザでフォトヨドバシの作例とかみてみ?

↑Top