虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/16(金)19:03:38 下手に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/16(金)19:03:38 No.485467699

下手に知識が付いてくると 手を動かす時間より作業工程とか上手い構成を悩む時間が増えて 余計に時間かかってる気がしてきた

1 18/02/16(金)19:12:08 No.485469381

それは贅沢な悩みなのかい

2 18/02/16(金)19:15:08 No.485469913

最初にちゃんとゴールとそこまでの工程決めてから作れば良いんじゃない

3 18/02/16(金)19:19:00 No.485470642

動画作ろうとしてレンダリングに何時間かかるか計算して 作るのをやめた

4 18/02/16(金)19:19:51 No.485470793

面倒くせえ! スカルプトだ! より面倒くせえ!!!!

5 18/02/16(金)19:24:33 No.485471628

初めてUV展開やってるんだけど苦行すぎないこれ

6 18/02/16(金)19:26:27 No.485471989

>初めてUV展開やってるんだけど苦行すぎないこれ 左様

7 18/02/16(金)19:27:32 No.485472208

リギングで死にますよ私は

8 18/02/16(金)19:28:08 No.485472322

今は有償アプリだとウルトラ優秀なUVツール出てるからなあ Blenderとかだときつい

9 18/02/16(金)19:29:48 No.485472639

ワークフローを確立するのは重要な事だよ 手探り状態から徐々に効率的なやり方を求めていくんだ じゃなきゃいつまで立っても数こなせない

10 18/02/16(金)19:30:33 No.485472830

UVって終わりも正解?もあるからBGMでもかけながらやれば苦しみはそこまで

11 18/02/16(金)19:31:47 No.485473095

ワークフローは数をこなさないと最適化できない 他人の工程はあんまり役に立たない

12 18/02/16(金)19:33:38 No.485473526

ちょっと映画でも流しながら作業するか と思ったらいつの間にか映画が終わっている 2時間作業してるのにこれだけしか進んでいない…?

13 18/02/16(金)19:34:01 No.485473614

>今は有償アプリだとウルトラ優秀なUVツール出てるからなあ >Blenderとかだときつい でもお高いんでしょう?

14 18/02/16(金)19:34:59 No.485473843

慣れと諦めと妥協が肝心です

15 18/02/16(金)19:35:10 No.485473889

>でもお高いんでしょう? 1ライセンス9万くらい UV編集しかできない ないと仕事にならんくらい優秀

16 18/02/16(金)19:37:22 No.485474368

MARIやsubstance painterにUV展開機能入ってりゃいいのに

17 18/02/16(金)19:37:43 No.485474463

blenderの有償アドオン結構優秀な物あるよね

18 18/02/16(金)19:38:00 No.485474535

ちょっと落書きレベルの作品でも滅茶苦茶時間を食う 大量生産大量消費には向かない…

19 18/02/16(金)19:38:16 No.485474611

ワンフェスも造形の祭典なんだかモデリングの祭典なんだかわからなくなってきた ワンフェスクーポンでどれだけ値段下がるんだろzbrush

20 18/02/16(金)19:40:14 No.485475083

だいたい一万ちょいくらいの値下げじゃないっけワンフェスのクーポン

21 18/02/16(金)19:41:07 No.485475281

個人用3Dプリンタもお手頃で優秀なの出て来たし 出力代行も多少安くなったしで立体の敷居めっちゃ下がったよね もうずっと出力して遊んでるわ

22 18/02/16(金)19:41:08 No.485475288

UVって全身じゃなくて顔とか一部で良い気がしてきた

23 18/02/16(金)19:42:41 No.485475670

モデル自体は二体目まで作ったは作った 背景とかも作ろうと思ってるけど作る気ないもの相手になるからかなり時間かかりそう

24 18/02/16(金)19:44:47 No.485476230

10%かー 代理店経由だと結構でかいな…

25 18/02/16(金)19:50:26 No.485477564

よゆーー

26 18/02/16(金)19:52:00 No.485477908

>出力代行も多少安くなった まじで ランニングコスト変わったりしてるのかね

27 18/02/16(金)19:53:02 No.485478105

>ランニングコスト変わったりしてるのかね クソ安い選択肢も増えた、って感じ ハイエンドはやっぱまあそれなりに高い

28 18/02/16(金)19:54:10 No.485478387

formで代行やってるとこは半額以上安い

29 18/02/16(金)19:54:37 No.485478465

もうテクスチャペイントモードで直接塗ろうぜ!

30 18/02/16(金)19:56:20 No.485478874

ベイクしかしたくないマン! 複雑なグラデーションで挫折する

31 18/02/16(金)19:57:10 No.485479049

円高の時にzbrushを買った俺は隙がなかった わからなくて数年間塩漬けにした

32 18/02/16(金)19:58:40 No.485479367

最近MOD作るためにBlenderちょっと覚えたけど ちょっとすぎてモデリングメタセコでセットアップBlenderとかいう意味分からない行程になった

33 18/02/16(金)20:00:11 No.485479711

色んなソフトに送ったり送り返したりしよう

↑Top