18/02/16(金)18:09:05 スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/16(金)18:09:05 No.485458499
スーパーで売ってる塩辛が大抵甘くてなんか違う… やっぱりデパ地下か…
1 18/02/16(金)18:10:00 No.485458643
それくらい自分で作れよ
2 18/02/16(金)18:10:18 No.485458687
そっすね
3 18/02/16(金)18:11:34 No.485458894
>それくらい自分で作れよ 確かに特別な調味料全く要らないし調理も簡単だがアニキサスが怖い あと墨袋ミスって破いちゃう…
4 18/02/16(金)18:13:23 No.485459172
福岡の天ぷら屋の柚子塩辛が美味くてな…
5 18/02/16(金)18:14:20 No.485459326
作れるんだ塩辛
6 18/02/16(金)18:14:48 No.485459384
桃屋でいいんじゃね
7 18/02/16(金)18:14:52 No.485459396
アニキサス対策には一度冷凍すればいいんだっけ
8 18/02/16(金)18:15:03 No.485459421
作れないとしたらどこから湧いて出てると思ってたんだ
9 18/02/16(金)18:15:12 No.485459447
>桃屋でいいんじゃね 最高に甘いような…
10 18/02/16(金)18:16:11 No.485459600
>スーパーで売ってるつけものが大抵甘くてなんか違う…
11 18/02/16(金)18:16:30 No.485459651
友達の彼女が作ってきてくれたけど手作り塩辛ほんと美味いよね 変な臭みがない
12 18/02/16(金)18:16:37 No.485459674
>作れないとしたらどこから湧いて出てると思ってたんだ どう考えても (個人で簡単に)作れるんだ? って意味じゃないの?
13 18/02/16(金)18:16:58 No.485459731
>作れないとしたらどこから湧いて出てると思ってたんだ 塩辛が湧く泉が
14 18/02/16(金)18:17:45 No.485459862
会話下手糞か
15 18/02/16(金)18:17:56 No.485459887
>スーパーで売ってるつけものが大抵甘くてなんか違う… 東北の漬物は甘いぞ
16 18/02/16(金)18:19:15 No.485460116
塩辛なのに何で甘いんだ
17 18/02/16(金)18:19:25 No.485460143
北海道だと結構選択肢があって楽だ 函館あるからかな
18 18/02/16(金)18:25:52 No.485461109
福岡の天ぷらチェーン店で食べた塩辛はかなりうまかったな
19 18/02/16(金)18:26:30 No.485461223
北海道とか九州だとスーパーに適当に売ってるやつでもレベル高いのかなー
20 18/02/16(金)18:27:06 No.485461337
天ぷら屋でもりもり塩辛食うマン
21 18/02/16(金)18:27:14 No.485461366
塩辛より黒造りが食べたい
22 18/02/16(金)18:30:47 No.485461975
社長の塩辛
23 18/02/16(金)18:31:03 No.485462033
売り物は品質保存のための添加物とかで甘くなるのかもしれん 分かんないけど
24 18/02/16(金)18:31:32 No.485462130
ウニとかも保存するためか変な味ついてるよね
25 18/02/16(金)18:32:16 No.485462260
減塩でうまあじの方が強めになると甘く感じる
26 18/02/16(金)18:32:52 No.485462373
>ウニとかも保存するためか変な味ついてるよね ミョウバンは発色良くなる効果もあるんやな
27 18/02/16(金)18:33:44 No.485462536
内臓と肉を塩で漬けるだけだもんな…
28 18/02/16(金)18:34:49 No.485462718
アニサキスでは
29 18/02/16(金)18:37:33 No.485463204
>アニサキスでは はい
30 18/02/16(金)18:38:45 No.485463394
美味しんぼでやってたワタだけの塩辛作りたい
31 18/02/16(金)18:39:51 No.485463580
>福岡の天ぷらチェーン店で食べた塩辛はかなりうまかったな あの塩辛通販してた気がする
32 18/02/16(金)18:41:31 No.485463866
ニョーボの出てくる漫画で塩辛自作してた回やたら覚えてる
33 18/02/16(金)18:44:58 No.485464470
自分で捌いて新鮮な身と新鮮なワタを和えてちょっと塩を振りかけたくらいのやつも美味いね
34 18/02/16(金)18:45:07 No.485464504
兄貴刺すって物騒な
35 18/02/16(金)18:45:44 No.485464605
生きたイカをそのままめんつゆにつけるやつをやってみたい
36 18/02/16(金)18:46:51 No.485464806
売ってる塩辛うまいまずいというか違う食べ物って感じする
37 18/02/16(金)18:48:32 No.485465101
昔ながらの塩分濃度高いやつは日本酒もいいけど焼酎やウイスキーもいい
38 18/02/16(金)18:55:44 No.485466291
>売ってる塩辛うまいまずいというか違う食べ物って感じする 梅干し沢庵ぬか漬け大抵の漬物はそうだな
39 18/02/16(金)18:56:07 No.485466363
塩辛の作り方について調べてたらアニサキスのこと書かれまくってるな… 素人は冷凍のイカ使ったほうがよさそう
40 18/02/16(金)18:56:48 No.485466478
酒盗って旨い?
41 18/02/16(金)19:00:47 No.485467180
塩辛にすればアニサキスもおいしいから問題ない そういうことだ
42 18/02/16(金)19:02:09 No.485467434
>酒盗って旨い? くさい 酒飲みにはたまらん
43 18/02/16(金)19:02:25 No.485467480
ちょっと高い奴を安売りの時買ったら甘くなくていい感じだった
44 18/02/16(金)19:04:11 No.485467799
デイリーポータルかなんかで素人とプロで塩辛手作りする記事があったな 素人でも割と簡単に美味しく作れるし、失敗しやすいポイントやプロのように上手に綺麗にするコツもわかる感じだった