虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/16(金)13:24:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/16(金)13:24:27 No.485419296

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/16(金)13:27:29 No.485419661

オフェンスモードいいよね

2 18/02/16(金)13:27:44 No.485419712

立体化まだかな

3 18/02/16(金)13:28:19 No.485419782

コンバージならある 白黒両方

4 18/02/16(金)13:29:26 No.485419932

しれっとエゥーゴマークつけてんじゃねーよ!

5 18/02/16(金)13:33:20 No.485420416

これ重力下で運用できるの?

6 18/02/16(金)13:34:47 No.485420635

できるよ

7 18/02/16(金)13:42:06 No.485421645

はやくシナリオをGジェネに実装するんだ インレがある今テラスオーノなんて余裕だろ

8 18/02/16(金)14:09:39 No.485425921

このデカい銃はなんか凄いの?

9 18/02/16(金)14:13:33 No.485426549

このサイズのMSで大火力とIフィールドを両立するための武装 ちなみに開発時期はmkIIと一緒だ

10 18/02/16(金)14:15:09 No.485426855

>このサイズのMSで大火力とIフィールドを両立するための武装 >ちなみに開発時期はmkIIと一緒だ なんでMkⅡはあんな大人しい性能なんです?

11 18/02/16(金)14:15:51 No.485426982

このままではテラスオーノが歴史から消えてしまう

12 18/02/16(金)14:16:32 No.485427100

DSのGジェネだと一応ヒロイン洗脳的なストーリーあったけど あれは全ガンダムごっちゃにしたような世界のストーリーだったからどの程度正しいかは知らない

13 18/02/16(金)14:18:50 No.485427513

こんなおっきくてもzzのビームライフルには叶わない

14 18/02/16(金)14:19:33 No.485427627

トリガーグリップもサブアームも全部左側ってなんか持ちにくそうだなこれ…

15 18/02/16(金)14:21:28 No.485427955

テラスオーノ防衛用の強化人間とかが乗る特殊MSだから汎用性はない

16 18/02/16(金)14:22:35 No.485428115

こいつ元から20mオーバーでかつ強化人間専用機だからそこまで性能的にゃあオーパーツじゃないよね

17 18/02/16(金)14:23:33 No.485428258

>こんなおっきくてもzzのビームライフルには叶わない だってこのライフルはIフィールド発生装置の方がメインだし…

18 18/02/16(金)14:23:37 No.485428265

一応時代に合わせた技術に収めてるしな オフェンスモードはしらない

19 18/02/16(金)14:24:09 No.485428343

>オフェンスモードはしらない ギャプランの最大加速みたいなもんだと思えば…

20 18/02/16(金)14:24:30 No.485428408

武装的にテスパーダの方が使いにくそうよね 飛び道具がミサイルしかねぇ

21 18/02/16(金)14:26:53 No.485428733

>>オフェンスモードはしらない >ギャプランの最大加速みたいなもんだと思えば… 乗ってる人間の耐久性とか考えなきゃこんなものかなって なぜシグは乗りこなせるのです…

↑Top