ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)13:18:56 No.485418591
壁春
1 18/02/16(金)13:21:27 No.485418898
むっ…
2 18/02/16(金)13:22:49 No.485419094
本人が死んでからホビーオフに大量に流れるパターンだこれ
3 18/02/16(金)13:24:42 No.485419326
よく見たら旧バンダイのYS-11やらマッチボックスの箱が見える…
4 18/02/16(金)13:25:00 No.485419359
新し目のキットが結構下にあったりして恐怖
5 18/02/16(金)13:25:36 No.485419429
長年買い集めたんだろうなと思ったら割と最近のがある
6 18/02/16(金)13:26:36 No.485419557
積むんだったらそのフレズよこせや…
7 18/02/16(金)13:27:06 No.485419614
どうせ作らないんだからさっさと売れ
8 18/02/16(金)13:27:28 No.485419658
うちは鉄道模型だけど鉄コレのせいで似たような状況になってる
9 18/02/16(金)13:28:12 No.485419770
FAGとアルペジオのくださいな
10 18/02/16(金)13:28:29 No.485419801
FA:Gとかファインモールドの位置を見るに地殻変動が起きてる
11 18/02/16(金)13:28:40 No.485419822
「」はどれくらい積んでるの?
12 18/02/16(金)13:28:43 No.485419831
老後の楽しみとして集めても 年取ると老眼で細かいパーツとかつらいのだ…
13 18/02/16(金)13:29:35 No.485419946
大和ミュージアムの人が2トントラック一杯に売っぱらった話思い出した
14 18/02/16(金)13:30:33 No.485420075
左上にある大量の同じものはなんなんだろう
15 18/02/16(金)13:32:23 No.485420290
>積むんだったらそのフレズアーテルよこせや…
16 18/02/16(金)13:32:34 No.485420310
新しいのが下に埋まってるけどどういう地殻変動だ
17 18/02/16(金)13:33:33 No.485420447
>左上にある大量の同じものはなんなんだろう HGバーザムかな
18 18/02/16(金)13:34:20 No.485420571
>新しいのが下に埋まってるけどどういう地殻変動だ 古いの引っこ抜いてその隙間に新しいの突っ込んでるんじゃない
19 18/02/16(金)13:34:35 No.485420607
ガンプラが意外と少ない
20 18/02/16(金)13:35:18 No.485420718
転売目的でとりあえず買い溜めてるようにしか見えない
21 18/02/16(金)13:36:00 No.485420800
全部空箱
22 18/02/16(金)13:36:44 No.485420892
プラモは出た時に買わなきゃ次いつになるか分からんからな…
23 18/02/16(金)13:39:33 No.485421284
>転売目的でとりあえず買い溜めてるようにしか見えない 海外キットは一期一会なので見つけたら買う! これを繰り返すと壁になる
24 18/02/16(金)13:42:42 No.485421735
プレバンもだ!
25 18/02/16(金)13:44:06 No.485421951
整理整頓できるひとは溢れるまでプラモ買わない
26 18/02/16(金)13:45:16 No.485422096
新しいの多いがもっと古い年代の壁が別にあるんだろうか
27 18/02/16(金)13:46:33 No.485422276
購入欲や所有欲は満たせてる
28 18/02/16(金)13:47:04 No.485422347
統一感があればとりあえず買いするもわかるんだけど 画像のは手当たり次第って感じ
29 18/02/16(金)13:47:53 No.485422473
ジェンガみたいに古いの抜いて上に重ねて、新しいキットは抜いた隙間に突っ込んでるとみた
30 18/02/16(金)13:50:17 No.485422835
昔近所の玩具取り扱ってる店がこんな感じだった
31 18/02/16(金)13:55:37 No.485423840
時系列がよく分からない…押し込んでるのか
32 18/02/16(金)13:58:09 No.485424283
>昔近所の玩具取り扱ってる店がこんな感じだった 下手すると模型店よりプラモ持ってる人もいるだろうな
33 18/02/16(金)13:59:06 No.485424429
店にあったら誰かが買ってくだろうが だからこうして買ってきて部屋に詰む
34 18/02/16(金)14:01:28 No.485424753
こんな部屋に住んでた知り合いが仕事やめて在庫売って生活してたけど 1年は余裕で食えてたな…
35 18/02/16(金)14:05:20 No.485425287
もはや買うことが目的なのでは…
36 18/02/16(金)14:06:24 No.485425455
こないだテレビでやってた家が模型屋の人みたい
37 18/02/16(金)14:07:31 No.485425597
死んだ親父の部屋がこんなんなってるけどどこで売ろう
38 18/02/16(金)14:08:19 No.485425713
断捨離したい
39 18/02/16(金)14:08:43 No.485425790
>死んだ親父の部屋がこんなんなってるけどどこで売ろう 取りに来るタイプは楽だけど買い叩かれやすい 面倒でも少しづつ持っていっていろんな店に売ろう
40 18/02/16(金)14:09:30 No.485425902
左上のバーザムなんなの…?
41 18/02/16(金)14:09:45 No.485425934
>死んだ親父の部屋がこんなんなってるけどどこで売ろう レッツヤフオク!
42 18/02/16(金)14:11:18 No.485426208
>死んだ親父の部屋がこんなんなってるけどどこで売ろう イデ屋に…
43 18/02/16(金)14:13:06 No.485426480
http://yamato-museum.com/note/post_11/
44 18/02/16(金)14:13:12 No.485426491
フリマアプリとかネットオークションは手数料かかるし知識いるし 普通に大きい中古ショップとかでいいのでは
45 18/02/16(金)14:13:21 No.485426517
イデ屋でまとめて買ったものを結局積んでるからまとめてイデ屋に売ったら買った時より高い金額で帰ってきた
46 18/02/16(金)14:13:25 No.485426528
>左上のバーザムなんなの…? 出来良いキットだし…
47 18/02/16(金)14:14:39 No.485426764
この画像の最良の推測結果: bookselling
48 18/02/16(金)14:14:53 No.485426801
箱の裏は虫の卵でいっぱいだぁー
49 18/02/16(金)14:14:55 No.485426808
この写真撮るためだけに積んだんじゃね
50 18/02/16(金)14:15:23 No.485426890
こんな感じの店をニュースで見たような
51 18/02/16(金)14:15:35 No.485426924
>普通に大きい中古ショップとかでいいのでは 楽なんだけど買取価格はオクの相場の1/10くらいなので買い叩かれても泣かない
52 18/02/16(金)14:15:40 No.485426938
イデ屋ってところがいいのか ありがとう調べてみるよ
53 18/02/16(金)14:16:26 No.485427090
大丈夫、イデ屋でも検索すれば出る
54 18/02/16(金)14:16:29 No.485427096
>イデ屋ってところがいいのか >ありがとう調べてみるよ オイオイオイって思ったけどググってもちゃんと出るな
55 18/02/16(金)14:16:50 No.485427168
真ん中右あたりは何か抜き出して崩れたんだろうな…で直すのも面倒なので取り合えず積む!
56 18/02/16(金)14:17:26 No.485427275
イデ屋はクソ適当な物投げるのには良いところだよ
57 18/02/16(金)14:19:51 No.485427667
親父さんのコレクションだとレアものとかまじってそうだな
58 18/02/16(金)14:20:17 No.485427744
ミリプラはともかくガンプラはそんな慌てて買い貯めるもんでもなかろうに
59 18/02/16(金)14:21:07 No.485427898
>親父さんのコレクションだとレアものとかまじってそうだな 若い頃から組まずに罪重ねて来たものが今じゃ価値が跳ね上がって…
60 18/02/16(金)14:21:16 No.485427925
先にこれ作ろう!→やっぱり後で…の繰り返しってだけじゃないかな
61 18/02/16(金)14:22:59 No.485428168
こういうの見ると素の箱を積み上げるんじゃなく棚でまとめたい