ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)12:20:44 No.485408902
オドガロンもいいけどオルガロンもね!
1 18/02/16(金)12:21:39 No.485409070
ミドガロンもね!
2 18/02/16(金)12:23:14 No.485409361
可愛いよねこいつら
3 18/02/16(金)12:23:51 No.485409499
こいつの毛が剥げて進化したのがオドガロンなのだろうか
4 18/02/16(金)12:24:26 No.485409590
ミドガロンクソでかいんだよ
5 18/02/16(金)12:24:59 No.485409691
名前似てるけど接点あるのかな
6 18/02/16(金)12:26:11 No.485409886
オドガロンは竜だぞ一応 こいつらは牙獣
7 18/02/16(金)12:26:49 No.485409983
ガロン系だけどこっちは牙獣種であっちは獣竜種なんだよね
8 18/02/16(金)12:27:40 No.485410130
>オドガロンは竜だぞ一応 >こいつらは牙獣 見た目が似てるから似た名前つけたけど生物学的には特に接点はないみたいなものかな
9 18/02/16(金)12:29:57 No.485410549
名前似てるし体格も似てるから意識はしてそう
10 18/02/16(金)12:30:35 No.485410660
ちょくちょくイチャイチャするの可愛いよね
11 18/02/16(金)12:31:25 No.485410807
鱗があるかないかぐらいの違いで分けてると思う
12 18/02/16(金)12:31:26 No.485410811
オドガロンも放っておくと目にも留まらぬ速さになるの?
13 18/02/16(金)12:31:54 No.485410894
意外とでかくてビビるんだよ!こいつら!
14 18/02/16(金)12:32:14 No.485410956
餓狼いいよね
15 18/02/16(金)12:32:38 No.485411036
こいつらと戦うの結構好きだったなぁ ミドガロン?思い出せるな
16 18/02/16(金)12:33:05 No.485411123
こいつら強制2体1とか絶対キツいやつだ…と思ったら全然攻撃してこなくて拍子抜けした ミドガロンはあの犬が単独なら楽勝だぜー!って行ってすぐに燃やされた
17 18/02/16(金)12:34:06 No.485411288
ミドガロンはそれに比べて糞MAPな上クソデカイ…
18 18/02/16(金)12:34:30 No.485411381
こいつらの武器の思い出が何一つない 似たようなコンセプトであろうゴウガルフに至ってはもはや存在すら記憶におぼろげ アルゴルは鮮烈に覚えてる
19 18/02/16(金)12:35:02 No.485411493
もふいな
20 18/02/16(金)12:35:05 No.485411506
オドガロンにナナチにドドドって牙竜種一気に増えた
21 18/02/16(金)12:35:38 No.485411619
>オドガロンも放っておくと目にも留まらぬ速さになるの? あいつは最初からトップスピードだ
22 18/02/16(金)12:36:19 No.485411766
そもそも勇ちゃん一匹のために追加された種族だったしな牙竜種
23 18/02/16(金)12:36:55 No.485411895
貫通超速射ライトをもう忘れたのか
24 18/02/16(金)12:37:22 No.485411982
オドガロンも瞬足コンボやればミドガロンに近付く あとジャンプして周りに裂傷やられをばら撒くとかもやるとクソだクソだと大好評になると思う
25 18/02/16(金)12:38:41 No.485412240
>似たようなコンセプトであろうゴウガルフに至ってはもはや存在すら記憶におぼろげ 数少ないラージャン骨格なんだがな
26 18/02/16(金)12:39:24 No.485412370
オルガロンの時はまだ牙竜種って枠なかったんじゃ P3からだよね牙竜は オルガロンは2009年だった気がする
27 18/02/16(金)12:40:14 No.485412536
どっちかがやられると残った方がパワーアップするのはHCだっけか?
28 18/02/16(金)12:40:32 No.485412597
元からだったと思うけど覚えてない
29 18/02/16(金)12:41:07 No.485412727
ゴウガルフは見た目が雑 デザイン酷すぎだろアイツ
30 18/02/16(金)12:41:42 No.485412834
調子に乗ってノノばっか狩るから残されたカムがミドガロンになっちゃったんだぞ
31 18/02/16(金)12:41:47 No.485412849
オドガロンぬは竜とか言っておきながら お肉拾った~♪って持って帰るのが可愛い
32 18/02/16(金)12:43:05 No.485413104
>そもそも勇ちゃん一匹のために追加された種族だったしな牙竜種 つまりスキュラ君にもそのうち新たな鋏角種の親戚が…?
33 18/02/16(金)12:43:44 No.485413220
赤魂青魂いいよね
34 18/02/16(金)12:44:03 No.485413274
オルガロン系はどう見ても犬だから牙獣種でいいと思う ドドガマルは両生種
35 18/02/16(金)12:46:00 No.485413608
>ゴウガルフは見た目が雑 >デザイン酷すぎだろアイツ ゴゴモアはいい感じなのにね
36 18/02/16(金)12:46:50 No.485413764
>つまりガララ君にもそのうち新たな蛇竜種の親戚が…?
37 18/02/16(金)12:46:56 No.485413778
本気でコンビネーションプレイしだしたら大不評だろうけど双頭襲撃戦で極まって出てきてほしい まず双頭襲撃戦が今後来るのか知らんけど
38 18/02/16(金)12:47:11 No.485413822
>>つまりガララ君にもそのうち新たな蛇竜種の親戚が…? ガブラス!
39 18/02/16(金)12:47:13 No.485413829
角笛を活用できた唯一のモンスター?
40 18/02/16(金)12:47:49 No.485413919
>ガロン系だけどこっちは牙獣種であっちは獣竜種なんだよね 獣竜種じゃなくて牙竜種では
41 18/02/16(金)12:47:55 No.485413937
画像も可愛いけどポカラドンも可愛いよね
42 18/02/16(金)12:48:17 No.485413997
ゴウガルフは最初見たときポケモンみたいだなと思っちゃってすまない
43 18/02/16(金)12:48:20 No.485414005
>>そもそも勇ちゃん一匹のために追加された種族だったしな牙竜種 >つまりスキュラ君にもそのうち新たな鋏角種の親戚が…? アクラ族…お前なんで…
44 18/02/16(金)12:49:18 No.485414144
タランチュラの巨大版なんて作られたらクイーンランゴスタより気持ち悪くなりそうだな
45 18/02/16(金)12:49:32 No.485414187
ベルキュロスをWにも出してくれ ラヴィエンテでもいいぞ
46 18/02/16(金)12:50:05 No.485414260
どう見ても哺乳類チックなパオウルムーは飛竜だし あの世界の分類骨格とガワで統一できない…
47 18/02/16(金)12:50:12 No.485414283
>ガブラス! 今出たら翼竜種に再設定されそうなモンスターきたな…
48 18/02/16(金)12:50:14 No.485414289
>画像も可愛いけどポカラドンも可愛いよね 幼体はこれ殺してうるさい団体に目付けられないよね…?
49 18/02/16(金)12:50:21 No.485414305
特徴である程度ざっくりした分け方されてるけど本当はもっと細かいんだろうな よく分からんのは古竜!しちゃってるし
50 18/02/16(金)12:50:43 No.485414370
ワールドに足りてないのは氷属性だ
51 18/02/16(金)12:50:45 No.485414378
麻痺毒食らってぐえーってなる「」が見たいからエスピナス出して欲しい
52 18/02/16(金)12:51:00 No.485414421
ラージャンも昔は古龍だったっけ
53 18/02/16(金)12:51:38 No.485414512
>ワールドに足りてないのは氷属性だ よし!行けボルボロス亜種!
54 18/02/16(金)12:51:41 No.485414523
大人になっても可愛いからなあいつ
55 18/02/16(金)12:51:41 No.485414524
>幼体はこれ殺してうるさい団体に目付けられないよね…? NPC扱いだから殺せないんで大丈夫
56 18/02/16(金)12:51:54 No.485414562
>どう見ても哺乳類チックなパオウルムーは飛竜だし >あの世界の分類骨格とガワで統一できない… とりあえず古龍!認定とかあの世界割と雑だから…
57 18/02/16(金)12:51:59 No.485414580
ラフィノスノイオスみたいな小型飛竜種の量産はガブラスの分類変えたの後悔してそう
58 18/02/16(金)12:53:09 No.485414776
ポカラドンはあんな可愛いモンスター作って頭打ったのかと心配されてたな
59 18/02/16(金)12:53:24 No.485414818
>ラフィノスノイオスみたいな小型飛竜種の量産はガブラスの分類変えたの後悔してそう 翼竜共は翼竜種っていう新しい分類になったけど 次に出る時はガブラスもそっちに入るのかね
60 18/02/16(金)12:53:47 No.485414880
>ワールドに足りてないのは氷属性だ 了解!ドドブランゴ!
61 18/02/16(金)12:54:15 No.485414953
な捕獲ネットで捕まえられるコウモリも飛竜種だから飛竜種の括りは広い
62 18/02/16(金)12:54:18 No.485414956
ガララアジャラとガブラスで共通点まるでないし 翼蛇竜って名前だけでノリで変えちゃった感ある
63 18/02/16(金)12:54:40 No.485415028
>タランチュラの巨大版なんて作られたらクイーンランゴスタより気持ち悪くなりそうだな 足が4本触覚2本だからでかくなってもカニの親戚みたくなると思う
64 18/02/16(金)12:55:15 No.485415116
洞窟でも出せる氷モンスターといえばこちらにメラギナスという子が
65 18/02/16(金)12:55:38 No.485415184
Fでは虫モンスターはキモくて人気出ないから控えるようになったらしいけど 本家では意外とガンガン出してくるのが不思議 よくわからないが虫好きな層が多いのか?
66 18/02/16(金)12:56:06 No.485415257
ダラも見た目だけならかなりでかくなった蛇竜種なんだけど でかさや能力がヤバすぎて古龍だわこれ…
67 18/02/16(金)12:56:39 No.485415337
ワールドの氷結タイプは小物だからな(ピカー
68 18/02/16(金)12:57:19 No.485415438
Fは追加モンスター=そのシーズンの看板みたいなかんじだからね 本家だってパッケージに虫モンスターいれることはしてない
69 18/02/16(金)12:57:49 No.485415508
4初出のスキュラやセルタスはクイーンランゴスタみたいのにくらべてだいぶキモさ抑えられてるというかカッコいいと思う 死んだあとピクピクしてるけど
70 18/02/16(金)12:58:01 No.485415536
虫でもヴァシムとかジェビアは人気だったし…
71 18/02/16(金)12:58:02 No.485415539
>ダラも見た目だけならかなりでかくなった蛇竜種なんだけど >でかさや能力がヤバすぎて古龍だわこれ… 古龍の血落とすから古龍って分かるだけマシか 他の設定何一つ分からねえんだっけ
72 18/02/16(金)12:58:23 No.485415609
頂 点 氷属性 は常に1人…
73 18/02/16(金)12:58:27 No.485415620
Xシリーズやってないから名前分からないが見た目は飛竜なのに翼が虫みたいな羽してるモンスターいたな
74 18/02/16(金)12:58:37 No.485415644
ランゴスタやカンタロスがリアルになってきもい
75 18/02/16(金)12:58:53 No.485415690
バルラガルはあいつ何の種類だっけ
76 18/02/16(金)12:59:14 No.485415756
ヴァシムは確かに人気だったけどジェビアは…
77 18/02/16(金)12:59:21 No.485415771
俺はワールドのグラフィックでゲネルセルタスが見たいよ…
78 18/02/16(金)12:59:24 No.485415782
>Xシリーズやってないから名前分からないが見た目は飛竜なのに翼が虫みたいな羽してるモンスターいたな ライゼクスのことなら実際モチーフに虫入ってたはず
79 18/02/16(金)12:59:52 No.485415872
バルラガルは海竜種だな 吸血の演出が怖い
80 18/02/16(金)12:59:54 No.485415874
>バルラガルはあいつ何の種類だっけ ラギア
81 18/02/16(金)12:59:56 No.485415879
>俺はワールドのグラフィックでゲネルセルタスが見たいよ… (叩きつけられるたび体液があちらこちらに飛び散る旦那)
82 18/02/16(金)13:00:07 No.485415909
ライゼクスは透明な翅や尻尾が虫のイメージだよね
83 18/02/16(金)13:00:39 No.485415990
本家に輸入されて生き残ってるモンスターがヴォルしか居ないのはすごいと思う
84 18/02/16(金)13:00:58 No.485416055
>ワールドの氷結タイプは小物だからな(ピカー フィールドごとに主が設定されてる感じだけどレイギエナは光れば落ちる谷で死体になってるとちょっと散々すぎる…
85 18/02/16(金)13:01:21 No.485416107
ライゼクスくんレウス骨格のくせに羽アタックするし
86 18/02/16(金)13:01:33 No.485416129
この時期のFモンスターはW出ても違和感ないとおもう
87 18/02/16(金)13:01:36 No.485416138
4は全体的に虫がフィーチャーされてた気がする
88 18/02/16(金)13:01:55 No.485416181
バルラガルはストレートなプレシオサウルス感で逆に珍しいモンスター
89 18/02/16(金)13:02:04 No.485416207
>ライゼクスのことなら実際モチーフに虫入ってたはず やっぱりそうなんね
90 18/02/16(金)13:02:10 No.485416222
そういえば画像のがまさしく氷属性だった 氷属性要素がG級で思い出したかのように追加された氷アーマーだけだけど
91 18/02/16(金)13:02:32 No.485416274
>本家に輸入されて生き残ってるモンスターがヴォルしか居ないのはすごいと思う ヒプノックが欲しいかって言われると…
92 18/02/16(金)13:02:35 No.485416284
ヴァルハザクくんも大して強くないけど主言われたら納得できる 森と陸珊瑚は…
93 18/02/16(金)13:03:26 No.485416418
みんちょうは不快指数高いからな
94 18/02/16(金)13:03:57 No.485416491
チャナは魚竜っぽいしハプルは両生っぽいそんな海竜種
95 18/02/16(金)13:04:00 No.485416501
4から虫急に増えたな XXなんかラスボスまで 虫だし 虫は好きだから嬉しいけど
96 18/02/16(金)13:04:19 No.485416540
ライゼクス素材の装備はめっちゃかっこいいからどんどん続投して欲しい
97 18/02/16(金)13:04:23 No.485416551
というか実験場のゲテモノも全部含めてWに出して欲しいというかナワバリバトルが見たい
98 18/02/16(金)13:04:36 No.485416580
だから棘眠では完全セットプレイするね…
99 18/02/16(金)13:04:45 No.485416603
剛種の素材集めるのが面倒くさかった気がする
100 18/02/16(金)13:05:24 No.485416690
シャガルも鱗粉撒き散らしたりするから実は虫要素ある
101 18/02/16(金)13:05:31 No.485416716
メラギナスとかアノルパティスとかグレンゼブルとかの茄子の親戚たちも茄子ごとまとめてワールドにお出ししていいと思う
102 18/02/16(金)13:05:45 No.485416753
ゲネルは怒った時とか口からプシューって蒸気出すのがカッコいい 天空山のモンスターのナワバリバトルとかどんなランク付けなんだろ
103 18/02/16(金)13:05:59 No.485416786
>虫は好きだから嬉しいけど クイーン帰ってくるの遅いな…
104 18/02/16(金)13:06:13 No.485416816
まだ中悪いのかな本家と実験場のチーム モンスタートレードも一回しかしなかったし
105 18/02/16(金)13:07:02 No.485416942
クイーンP2G当時のグラでもかなり気持ち悪かったな
106 18/02/16(金)13:07:12 No.485416965
Fのモンスターの名前よく覚えられるな どれも似たリズムですぐ忘れる パリアプリアはすぐ覚えられた
107 18/02/16(金)13:07:30 No.485416999
ガンスでクリアしただけでランキングに載る韋駄天オルガロン
108 18/02/16(金)13:07:50 No.485417036
>シャガルも鱗粉撒き散らしたりするから実は虫要素ある サナギっぽい幼体から綺麗な見た目に脱皮したりとかね 名前もなんかマダラ蝶っぽい
109 18/02/16(金)13:07:56 No.485417055
>剛種の素材集めるのが面倒くさかった気がする 精錬のためにGHC素材をマラソンするのは輸入しなくていい要素
110 18/02/16(金)13:07:57 No.485417060
だってFはリアリティゼロでインパクトとノリで作ってるしモンスター
111 18/02/16(金)13:08:33 No.485417158
>精錬のためにGHC素材をマラソンするのは輸入しなくていい要素 今はもう精錬もGHCも緩和されたから...
112 18/02/16(金)13:08:41 No.485417179
どんちゃんとベルキュロスあたりはWに来て欲しい名と思う グレンゼブルだけは出てくるな
113 18/02/16(金)13:08:59 No.485417221
ベルとドラはワールドのグラフィックで見てみたい
114 18/02/16(金)13:09:00 No.485417226
でもワールドのヴォル兄貴は正直クソだと思います!
115 18/02/16(金)13:09:10 No.485417260
>まだ中悪いのかな本家と実験場のチーム >モンスタートレードも一回しかしなかったし 遷悠は沢山いるからよくわからん…
116 18/02/16(金)13:09:13 No.485417268
>だってFはリアリティゼロでインパクトとノリで作ってるしモンスター そういうのが目立つだけで普通のも結構いるぞ
117 18/02/16(金)13:09:22 No.485417296
ニャキオーンみたいなリーチ違う武器も輸入して欲しい
118 18/02/16(金)13:09:25 No.485417302
>剛種の素材集めるのが面倒くさかった気がする 当時だと火力と両立させれる限界だった700台の防御じゃいつ即死するのか分からないレベルだった気がする
119 18/02/16(金)13:09:48 No.485417346
エアプだけどFはなんか派手な広範囲攻撃をフレーム回避みたいな印象持ってる
120 18/02/16(金)13:10:08 No.485417397
>エアプだけどFはなんか派手な広範囲攻撃をフレーム回避みたいな印象持ってる 最早リズムゲー
121 18/02/16(金)13:10:14 No.485417411
>エアプだけどFはなんか派手な広範囲攻撃をフレーム回避みたいな印象持ってる ねるねるのダイブみたいなもんよ
122 18/02/16(金)13:10:52 No.485417501
エスピナスはいつか来て欲しいな~と思いながら今でも来てない
123 18/02/16(金)13:10:56 No.485417509
>グレンゼブルだけは出てくるな 縄張りとかの設定的にWにぴったりなのにひどい
124 18/02/16(金)13:11:03 No.485417523
この前Fの動画見たらスラアク武器出しながら走ってて笑った
125 18/02/16(金)13:11:21 No.485417552
茄子は茶色が一番好きだったな
126 18/02/16(金)13:11:29 No.485417580
>この前Fの動画見たらスラアク武器出しながら走ってて笑った ガードもするぞ!
127 18/02/16(金)13:11:31 No.485417584
>クイーンP2G当時のグラでもかなり気持ち悪かったな グラのリアルさとかより画面いっぱいサイズなのが本当にキモい
128 18/02/16(金)13:11:35 No.485417596
違法改造されたどんちゃんは酷すぎると思う 何でこんな事したの…
129 18/02/16(金)13:12:14 No.485417695
>違法改造されたどんちゃんは酷すぎると思う >何でこんな事したの… おなかすきすぎて 狂った
130 18/02/16(金)13:12:19 No.485417709
インフレしすぎて結果的にハメがなくなったのは面白いと思う
131 18/02/16(金)13:12:26 No.485417729
>この前Fの動画見たらスラアク武器出しながら走ってて笑った あれはスラッシュアックスじゃなくてスラッシュアックスFです
132 18/02/16(金)13:12:28 No.485417734
ワールドだと瘴気の谷にこれラオよりでかくね?ってサイズの頭蓋骨あるんだよな…
133 18/02/16(金)13:13:11 No.485417826
最早ラオ君よりデカイ古龍出まくりだから
134 18/02/16(金)13:13:28 No.485417856
ラヴィエンテでかすぎ!って思ってたけど 本編でも割と同じぐらいでかいのでてくるようになったしな
135 18/02/16(金)13:13:57 No.485417921
>ワールドだと瘴気の谷にこれラオよりでかくね?ってサイズの頭蓋骨あるんだよな… https://youtu.be/obsfpVD1cI8 スッ
136 18/02/16(金)13:14:05 No.485417935
>>エアプだけどFはなんか派手な広範囲攻撃をフレーム回避みたいな印象持ってる >最早リズムゲー G級オディバトラスなんかはマジでリズムに乗る必要があるのがあったな 潜って4回ドバッと来るやつ
137 18/02/16(金)13:14:13 No.485417947
>最早ラオ君よりデカイ古龍出まくりだから いや、頭蓋骨だけでラオの全長よりでかくね?って感じの
138 18/02/16(金)13:15:12 No.485418100
アマデュラの4kmっていいよね なんだよ真ゲッタードラゴンかよ
139 18/02/16(金)13:15:19 No.485418114
ゾラはでかくて全体図よく分からないし歩きやすい背中してるからただのアトラクションみたいな気になってくる
140 18/02/16(金)13:15:21 No.485418120
ダラっぽいけどダラより遥かに大きい謎のやつ
141 18/02/16(金)13:15:49 No.485418191
>潜って4回ドバッと来るやつ あれ予備動作わかりやすいしやってて楽しい
142 18/02/16(金)13:15:56 No.485418203
>ゾラはでかくて全体図よく分からないし歩きやすい背中してるからただのアトラクションみたいな気になってくる すごい直角!
143 18/02/16(金)13:16:01 No.485418212
>ダラっぽいけどダラより遥かに大きい謎のやつ マグダラお爺ちゃんみたいにたくさん成長した個体の死骸かもしれない
144 18/02/16(金)13:16:59 No.485418344
爺さん達がフェロモンに誘われる
145 18/02/16(金)13:17:26 No.485418396
ワールドで渡ってきた年寄りのマグダラオスは記録上類を見ないくらいでかくて約257mだが なんとダラは年寄りじゃない状態で約440mもあるのだ
146 18/02/16(金)13:17:31 No.485418408
卑しい赤ちゃんだ
147 18/02/16(金)13:18:12 No.485418494
過去作でも遺体だけ出演みたいなのあったしダラ来る可能性はないしな