18/02/16(金)12:04:28 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/16(金)12:04:28 No.485406308
格ゲー初心者ですが一人プレイでCP相手に練習しようとしても 即効で上級者が乱入してきて自キャラが一方的に殴られるのを 見てるだけになってしまいます どうしたらいいですか?
1 18/02/16(金)12:05:50 No.485406486
ゲーセンと交渉してワンフロア丸々借り切る
2 18/02/16(金)12:07:24 No.485406706
本体買って家に設置
3 18/02/16(金)12:07:29 No.485406721
昼いけ昼 できれば休日
4 18/02/16(金)12:07:48 No.485406764
反対側に知り合いを座らせる
5 18/02/16(金)12:08:07 No.485406813
据え置きが出るまで待つ
6 18/02/16(金)12:08:19 No.485406835
人の少ない時間かシングル筐体選ぶ
7 18/02/16(金)12:08:20 No.485406836
ゲーセンいっても対戦相手いなくてひたすらCPU戦やってる俺に比べたら贅沢すぎる質問だ その上級者にちょっと話しかけてコツとか襲われ
8 18/02/16(金)12:08:48 No.485406918
自分も格ゲー遊び始めた当初そんな感じだったけど 最初は操作どうこうより一方的にやられることそのものに慣れておくといいって先輩に言われてびっくりしたよ
9 18/02/16(金)12:09:07 No.485406957
まずは対戦してくれてありがとうでしょ
10 18/02/16(金)12:09:11 No.485406968
なんて格ゲー?
11 18/02/16(金)12:09:13 No.485406972
コンシューマー版とか買って自宅コソ練する
12 18/02/16(金)12:09:33 No.485407027
なんでもいいけど小山内君やりすぎでは
13 18/02/16(金)12:09:48 No.485407062
初心者に厳しすぎるよ今の格ゲー…
14 18/02/16(金)12:10:46 No.485407215
>なんでもいいけど小山内君やりすぎでは 毎日毎日ボコボコに殴られていた分をお返しすると考えるとまだ足りないのでは?
15 18/02/16(金)12:10:58 No.485407245
一方的にやられてるからって相手は雑魚狩りしているつもりはなく むしろやらなきゃこっちがやられるぐらいの気持ちでいる 事が多い(絶対そうだとは言わない)
16 18/02/16(金)12:10:59 No.485407246
だからこうして初心者部屋を……ホントに初心者かなこの人…?
17 18/02/16(金)12:11:18 No.485407295
煉獄だこれ
18 18/02/16(金)12:12:34 No.485407518
初めて北斗やったとき間副将みたいな気持ちになった
19 18/02/16(金)12:12:36 No.485407529
モブが前フリもなくユリエルセラフィムの照光術とかロンギヌスコピー使う世界だから 煉獄パンチなんて全然甘ちゃんの世界だ
20 18/02/16(金)12:12:59 No.485407590
>だからこうして初心者部屋を……ホントに初心者かなこの人…? (他の格ゲーはやり込んでたけどこのゲームは)初心者です!
21 18/02/16(金)12:13:53 No.485407725
まぁ大半は上級者じゃなくて初心者に毛の生えたレベルの人なんだけどね
22 18/02/16(金)12:14:12 No.485407773
このゲームは初めてやります!
23 18/02/16(金)12:14:13 No.485407778
早く全格ゲーがネシカライブ2対応になって 同レベル帯マッチングが普通になればいいのに
24 18/02/16(金)12:14:28 No.485407813
>初心者に厳しすぎるよ今の格ゲー… 10年前とか15年前に比べるとめちゃくちゃマシだよ…?
25 18/02/16(金)12:15:23 No.485407966
上級者で明らかに練習中の初心者に乱入してオレツエーしてくる人ってまだ絶滅してないの…?
26 18/02/16(金)12:15:47 No.485408052
ペルソナの格ゲーはペルソナで初心者釣る割には同時押しシステム多すぎるよあれ!
27 18/02/16(金)12:16:31 No.485408176
>10年前とか15年前に比べるとめちゃくちゃマシだよ…? ゲーセンがどんどん潰れていってレベルの高いゲーセンしかなくなった頃か…
28 18/02/16(金)12:16:36 No.485408186
初心者狩りが上級者に見えるのは初心者あるある
29 18/02/16(金)12:17:06 No.485408279
ここ数年とかむしろめちゃくちゃ優しくなってるからな…
30 18/02/16(金)12:17:10 No.485408286
今ゲーセンで遊ぶ必要のある格ゲーってアルカナブラッドくらい? 他のタイトルなら初心者がゲーセン行って遊ぶメリットないと思うよマジで
31 18/02/16(金)12:19:27 No.485408688
>上級者で明らかに練習中の初心者に乱入してオレツエーしてくる人ってまだ絶滅してないの…? ゲーセンの人口自体が減ってるので上級者も中級者も初心者も全部減ってるが もともと対戦可能な台なら逆に座って乱入してもらって遊んでもらう場所だし 倒せる格下相手を倒して悦にいるのはガチでやってる連中以外には多いものだ
32 18/02/16(金)12:19:42 No.485408733
>今ゲーセンで遊ぶ必要のある格ゲーってアルカナブラッドくらい? >他のタイトルなら初心者がゲーセン行って遊ぶメリットないと思うよマジで ランブルフィッシュとかエヌアインとかデモンブライドみたいな未だに家庭用が出てないのもあるぞ!
33 18/02/16(金)12:20:14 No.485408814
>今ゲーセンで遊ぶ必要のある格ゲーってアルカナブラッドくらい? ギルティはゲーセン先行でアプデ来るんじゃなかったか 微調整すぎるとも聞いたけど
34 18/02/16(金)12:20:36 No.485408883
今時そんな絵に描いたような初狩りがいるところってなかなかないぞ 場所とゲーム書いたらあいつかって即特定されるレベルだよ
35 18/02/16(金)12:20:43 No.485408897
DBファイターズが話題だけどあれは格ゲーとしての出来はどうなんだい?
36 18/02/16(金)12:20:52 No.485408917
>初心者がゲーセン行って遊ぶメリット 度胸と多少のマナーさえあれば経験者相手に直接話を伺って 攻略wikiや掲示板とかじゃ得られない情報ゲットできるとか
37 18/02/16(金)12:21:01 No.485408951
ゲーセンでエヌアインやってて初心者丸出しだったらなんかエヌアインおじさんがめちゃ親切に教えてくれた あんまりハマらなかったけど
38 18/02/16(金)12:21:02 No.485408959
知り合いに対面に入ってもらえば
39 18/02/16(金)12:21:12 No.485408981
>ギルティはゲーセン先行でアプデ来るんじゃなかったか >微調整すぎるとも聞いたけど 最新の調整は一応一昨日アケ先行で来た 家庭用は来月だからまあそんなに待たない
40 18/02/16(金)12:21:35 No.485409061
20年前とかならともかく今になって即上級者に乱入されるゲーセンのがめずらしくない?
41 18/02/16(金)12:21:45 No.485409084
エヌアインはまず初心者狩り云々よりプレイ人口増やさないとだから…
42 18/02/16(金)12:21:56 No.485409123
初心者に乱入はお絵かきスレなんかで 添削もせずに口だけ動かしてる人位のレベルだと思う
43 18/02/16(金)12:22:15 No.485409180
>20年前とかならともかく今になって即上級者に乱入されるゲーセンのがめずらしくない? つか無い もうゲーセンにビデオゲーすら置いてない
44 18/02/16(金)12:22:20 No.485409207
>ランブルフィッシュとかエヌアインとかデモンブライドみたいな未だに家庭用が出てないのもあるぞ! デモブラ以外ネシカに入ってるとはいえ どれも初心者が触るようなきっかけのあるタイトルじゃない…
45 18/02/16(金)12:22:49 No.485409294
>DBファイターズが話題だけどあれは格ゲーとしての出来はどうなんだい? 国内外のプロがこぞって遊んでてEVOメインに入るくらいには
46 18/02/16(金)12:23:20 No.485409386
あれデモブラネシカ入りしてなかった?
47 18/02/16(金)12:23:24 No.485409405
>デモブラ以外ネシカに入ってるとはいえ >どれも初心者が触るようなきっかけのあるタイトルじゃない… 切欠があるタイトルは家庭用出るからね…そりゃそうね…
48 18/02/16(金)12:23:42 No.485409460
つまり今こそ協力プレイ格ゲーであるところのダダンダーンが求められているという訳だな!
49 18/02/16(金)12:24:05 No.485409536
>DBファイターズが話題だけどあれは格ゲーとしての出来はどうなんだい? 面白いよ一番入りやすいコンボゲーだと思う
50 18/02/16(金)12:24:15 No.485409566
>つまり今こそ協力プレイ格ゲーであるところのダダンダーンが求められているという訳だな! あれが格闘ゲームとは認めたくねえ!いや確かに格闘ゲームジャンルっぽいゲームではあるけど!
51 18/02/16(金)12:24:17 No.485409573
犯されている女の気分になるだろう
52 18/02/16(金)12:24:55 No.485409681
>あれデモブラネシカ入りしてなかった? ググったら入ってた…誰もやってるとこ見たことなくて…ごめん…
53 18/02/16(金)12:25:13 No.485409732
>あれデモブラネシカ入りしてなかった? 入ってるしこの間のevoJAPANでサイドもやった ネシカのラインナップは何気に貴重なものが多数だ
54 18/02/16(金)12:25:33 No.485409786
エヌアインやってる初心者とか保護しなきゃ…!
55 18/02/16(金)12:26:22 No.485409913
リアルファイトこそ最強の黙らせ手段
56 18/02/16(金)12:26:25 No.485409916
>犯されている女の気分になるだろう 対面に座った奴が自分のキャラをボコリつつマジウケるわ下手くそ過ぎて とかいってた時はまさにそんな気分だったがさすがに今はそんなのねーだろ…
57 18/02/16(金)12:26:28 No.485409926
>エヌアインやってる初心者とか保護しなきゃ…! ミカドで保護されかけたことはある まずカバンの中からお手製の初心者用コンボ・攻略本渡してくれるんだぜあの人ら
58 18/02/16(金)12:27:01 No.485410032
すぐ乱入されるような元気のある格ゲーが今あるわけ無いだろすぐバレる嘘やめなよ
59 18/02/16(金)12:27:09 No.485410050
>まずカバンの中からお手製の初心者用コンボ・攻略本渡してくれるんだぜあの人ら こ…怖い…
60 18/02/16(金)12:27:13 No.485410059
初心者がわざわざゲーセンいってワンプレイ100円でプレイするのはなんていうか無茶だよ!
61 18/02/16(金)12:27:16 No.485410065
>まずカバンの中からお手製の初心者用コンボ・攻略本渡してくれるんだぜあの人ら やだ怖い…!
62 18/02/16(金)12:27:21 No.485410076
鉄拳7もスト5もドラゴンボールも家でやれるから本格的にゲーセン行かなくなってしまった
63 18/02/16(金)12:28:10 No.485410213
>ミカドで保護されかけたことはある 全く分からないで言うけど中野TRFとかでも似たような事起こりそうな印象
64 18/02/16(金)12:28:46 No.485410332
ギルティ買ってはあるけど勝てなさすぎて全然やってない
65 18/02/16(金)12:29:15 No.485410412
初心者が最初勝てないとやる気なくす問題はもうしょうがないと思う…
66 18/02/16(金)12:29:43 No.485410503
興味のある格ゲーはあるけどアケかPS3でしか遊べなくてPS4じゃ遊べないのがつらい
67 18/02/16(金)12:29:56 No.485410543
KOF14買ったけどハヤブサで全然技出ないから結局ゲーセンでやってる
68 18/02/16(金)12:30:37 No.485410666
>初心者が最初勝てないとやる気なくす問題はもうしょうがないと思う… そこから頑張れる選ばれた人なんじゃないとダメなんですか!って言われたらそうだね×1と返すしかないと思う あと対人戦ばっかりが格ゲーでもないよ?とかもあるとは思うんだけどね
69 18/02/16(金)12:30:58 No.485410729
ギルティならプラクティスがあるけどね
70 18/02/16(金)12:31:14 No.485410777
ミカド勢はダラバーも自作攻略本配ってたよ
71 18/02/16(金)12:31:17 No.485410786
アクアパッツァとかスチムーに移植されて遊びやすくならないかな…
72 18/02/16(金)12:31:18 No.485410790
アルカナブラットやってて負けるのはまあいいんだけど 対戦数に対する勝利数から今までかけた額計算すると流石にちょっと色々考えさせられた
73 18/02/16(金)12:31:23 No.485410802
>初心者がわざわざゲーセンいってワンプレイ100円でプレイするのはなんていうか無茶だよ! 90年台なら場末のゲーセンもたくさんあってレベル低い相手同士で戦えたりできたんじゃけどねぇ…
74 18/02/16(金)12:31:24 No.485410803
>興味のある格ゲーはあるけどアケかPS3でしか遊べなくてPS4じゃ遊べないのがつらい ダークアウェイカー来たな…
75 18/02/16(金)12:31:35 No.485410846
参入ハードル高い早いのだとコンシューマ出る頃には新しいのが可動予定だったりするし
76 18/02/16(金)12:31:47 No.485410879
>あと対人戦ばっかりが格ゲーでもないよ?とかもあるとは思うんだけどね スコアアタックとかな…
77 18/02/16(金)12:32:27 No.485410991
CPU攻略わりと面白いと思うんだけどね でも楽しい格闘ゲームCPU攻略は一昔前のSNKが最盛期だったとは思うけど… キャラごとのストーリーとか演出とか見てるだけでも面白いのもあるし
78 18/02/16(金)12:32:37 No.485411035
>すぐ乱入されるような元気のある格ゲーが今あるわけ無いだろすぐバレる嘘やめなよ というか今悪いことすると割とすぐ広まって村八分くらうからね 今でもたまにスレ建つけどギルティ伊藤なんかあのニュースの後即ゲーセンでの素行に問題あったのも広まったからな
79 18/02/16(金)12:32:51 No.485411073
ストZERO2が初心者におすすめって友達に言われたんだけど本当なの?
80 18/02/16(金)12:33:08 No.485411133
CPUと殴り合ってても対人だとほとんど勝てない事もザラだもんな
81 18/02/16(金)12:33:08 No.485411135
ゲーセン用なら100円で遊べた感と 上手いやつが1コイン自慢できる位に上下の幅ひろくないとなあ
82 18/02/16(金)12:33:19 No.485411161
書き込みをした人によって削除されました
83 18/02/16(金)12:33:48 No.485411235
「」と格ゲーの話してると割とガッツリ対人戦攻略よりキャラの話とかのが多いよね とかは思ったりする
84 18/02/16(金)12:34:30 No.485411380
>ダークアウェイカー来たな… カオスブレイカーの主人公の衣装のほうが好きだからそっちやってるわ ヴリトラとかンシドルとか難しくて俺には無理だから主人公・カースヘッド・ドルガンでやってるけど…
85 18/02/16(金)12:34:53 No.485411463
RPGはだいたい長時間やってればレベル上がるし装備も集まるけれど 格闘ゲームは自分で使える動きや研究しないとレベルも上がらない 初心者で負け続けて文句を言う人はたぶんゲームの中で成長を楽しめない人だろう
86 18/02/16(金)12:35:01 No.485411489
>ストZERO2が初心者におすすめって友達に言われたんだけど本当なの? オリコン以外は難しい所ないし古いのはイヤってんじゃなきゃ確かにおススメできる
87 18/02/16(金)12:35:05 No.485411500
じゃあみんなでドラゴボやるか
88 18/02/16(金)12:35:07 No.485411510
>ストZERO2が初心者におすすめって友達に言われたんだけど本当なの? あれ難しくない…?俺全然無理だわ
89 18/02/16(金)12:35:25 No.485411577
>とかは思ったりする コミュ障のたまり場でエンカウントする人間の話より フトモモの話をした方が楽しい
90 18/02/16(金)12:35:26 No.485411581
>じゃあみんなでドラゴボやるか ドラゴボ? なんですそれ
91 18/02/16(金)12:35:40 No.485411628
ゴボファイだろ?何いってんだ?
92 18/02/16(金)12:35:40 No.485411629
基本的に人口の多いゲームが初心者には一番おススメだよ
93 18/02/16(金)12:35:52 No.485411673
諦めろ そうやってゲーセンは廃れていく運命よ
94 18/02/16(金)12:36:06 No.485411719
>ドラゴボ? >なんですそれ ゴンボルファイのことさ
95 18/02/16(金)12:36:09 No.485411729
>カオスブレイカーの主人公の衣装のほうが好きだからそっちやってるわ ダウェイクのラムダさんとイヴェッタだっけ?を見てからカオブレの二人を見ると すごい何というか売れ線なキャラデザだ!!ってなるよね
96 18/02/16(金)12:36:20 No.485411772
ドァーズの話題一色だな
97 18/02/16(金)12:36:23 No.485411780
そういやTSJKの中に格ゲースコアタ勢が居たのを思い出した
98 18/02/16(金)12:36:25 No.485411797
>ストZERO2が初心者におすすめって友達に言われたんだけど本当なの? ガクラないしオリコン以外は難しいことなんもないと思うよ
99 18/02/16(金)12:36:42 No.485411846
自分の成長が実感できないと飽きるからね 一番幸せなのは近い腕の友人がいることだ
100 18/02/16(金)12:36:44 No.485411850
でもまあ夜のいい時間に難しいコンボ練習とかしてたら見たことないけど対戦相手待ちかな?って乱入するよね まさかコンボしかできないとか思わなかったよね
101 18/02/16(金)12:36:46 No.485411856
>ストZERO2 必殺技が出しやすい 対CPU戦難易度低めでエンディングは見やすい 対人戦やるのでなければとりあえずオリコンは忘れよう
102 18/02/16(金)12:37:16 No.485411956
>でもまあ夜のいい時間に難しいコンボ練習とかしてたら見たことないけど対戦相手待ちかな?って乱入するよね >まさかコンボしかできないとか思わなかったよね やめろその言葉は俺に効く
103 18/02/16(金)12:37:27 No.485412000
>ストZERO2が初心者におすすめって友達に言われたんだけど本当なの? オリコンという初心者救済措置があるのであながちウソじゃない 俺もやりはじめた格ゲーがゼロ2だったからわかる
104 18/02/16(金)12:37:58 No.485412090
近い腕のライバル探すにしてもやっぱり人口の多いゲームのほうがいいよねってなるしな… 変なのに遭遇する可能性も高いんだけどさ
105 18/02/16(金)12:38:07 No.485412121
ファイターズでガチャガチャプレイ極めるか
106 18/02/16(金)12:38:08 No.485412126
>ストZERO2が初心者におすすめって友達に言われたんだけど本当なの? ストシリーズで一番好きだけどさすがに今ならスト5のが全然入りやすいかなー
107 18/02/16(金)12:38:21 No.485412167
>スコアアタックとかな… 99とか2000あたりのSNKはプレイヤーアビリティポイントみたいなのにしたり若干ひねってたけど なんかやっぱ普通のスコアで良いよな!ってなったな
108 18/02/16(金)12:38:33 No.485412215
ZERO2オリコンってそんな簡単だったっけ
109 18/02/16(金)12:39:25 No.485412375
難易度を一番下から順にやっていって標準難易度のラスボスが倒せなくて折れるを繰り返す
110 18/02/16(金)12:40:07 No.485412503
格ゲーももう熱帯が中心になった感じがある 店内対戦起こってるとこの方が少ないんじゃないか
111 18/02/16(金)12:40:13 No.485412533
>自分の成長が実感できないと飽きるからね >一番幸せなのは近い腕の友人がいることだ 友達とギルティで100戦やったら 持ちキャラだと思いこんでたカイよりポチョのほうが勝率高くてプレイ内容も良い 他人に指摘されて自分の本質に気づくという…
112 18/02/16(金)12:40:17 No.485412546
ラスボスが倒せない貴方におすすめ!KOF97! オロチは弱いぞ!その前は…頑張れ!
113 18/02/16(金)12:40:39 No.485412631
>ZERO2オリコンってそんな簡単だったっけ 難しいのは難しいけど前に勝手にずんずん歩いてくから 立ち強パン連打して昇竜拳でシメ!とかそんなんでもそこそこ減る
114 18/02/16(金)12:41:08 No.485412735
格ゲーのCPU戦攻略の話をするとたまに遊ぶ独り3rdのランクでいつもDとかCで判定辛いな!と思うんだけど あれ何でグレード変わるんだろう
115 18/02/16(金)12:41:21 No.485412778
>ZERO2オリコンってそんな簡単だったっけ ZERO3より手軽 ゲームバランス的にもZERO2のほうが好きかなあ
116 18/02/16(金)12:42:26 No.485412974
昨日アケアカの餓狼3遊んでたけど正にスレ画みたいになった
117 18/02/16(金)12:42:38 No.485413008
>ZERO2オリコンってそんな簡単だったっけ 空中でも起き上がりでもキュピーン!で無敵になれるから待ちとかされてもめっちゃ安心で初心者的に助かった 後は同じ技連打してたらめっちゃ減るし ゼロ3のオリコンはぬぁ…かっこわりゅい…って凄いがっかりした
118 18/02/16(金)12:42:58 No.485413069
>格ゲーももう熱帯が中心になった感じがある >店内対戦起こってるとこの方が少ないんじゃないか そりゃ店内マッチングと熱帯マッチングがシステム的に両立できてないだけじゃ 熱帯待ちしつつ店内対戦できるなら店内対戦するわ聞いてんのかアルブラお前のことだぞ
119 18/02/16(金)12:43:09 No.485413115
>格ゲーのCPU戦攻略の話をするとたまに遊ぶ独り3rdのランクでいつもDとかCで判定辛いな!と思うんだけど >あれ何でグレード変わるんだろう 大体はコンボを伸ばす・超必で締める・体力が多い・同じ技をあんまり連続して使わない・ブロッキングする 他に自分の体力が少ない状態で逆転決めると伸びたりする
120 18/02/16(金)12:43:38 No.485413194
>格ゲーのCPU戦攻略の話をするとたまに遊ぶ独り3rdのランクでいつもDとかCで判定辛いな!と思うんだけど >あれ何でグレード変わるんだろう ブロッキング成功率じゃなかったか
121 18/02/16(金)12:43:40 No.485413203
>オロチは弱いぞ!その前は…頑張れ! 初心者の頃は山崎とかチョイ・ボンゲとかユリ・サカザキにもタコられまくったっつの!!
122 18/02/16(金)12:43:43 No.485413215
>あれ何でグレード変わるんだろう わりと攻略サイト充実してる気がする3rdのCPU攻略 そんな私はギルが安定して倒せません…
123 18/02/16(金)12:43:50 No.485413234
鉄拳そこそこやってたけど結局最後まで店内対戦見なかったな
124 18/02/16(金)12:43:54 No.485413248
初めての格ゲーはPSP版ZERO3で獄炎島がクリアできなくて投げました! 今でもクリアできないんだけどどうすりゃいいのあれ
125 18/02/16(金)12:44:43 No.485413389
PS版のZERO3延々ヤリまくってたなあ…
126 18/02/16(金)12:45:13 No.485413474
未だにオロチ前の社が実質ラスボスだよなあって思う ガード硬すぎる
127 18/02/16(金)12:45:24 No.485413502
>初心者の頃は山崎とかチョイ・ボンゲとかユリ・サカザキにもタコられまくったっつの!! 中級者になっても上級者になってもチョイにタコられるよ…
128 18/02/16(金)12:45:31 No.485413517
通常の格ゲー部分に加えてめっちゃ面白いストーリーモード積んだギルティは凄かったんだなぁって
129 18/02/16(金)12:45:53 No.485413590
>熱帯待ちしつつ店内対戦できるなら店内対戦するわ聞いてんのかアルブラお前のことだぞ 別にアルブラだけの話じゃないじゃんKOFも鉄拳だってそうだし
130 18/02/16(金)12:46:05 No.485413623
>>オロチは弱いぞ!その前は…頑張れ! >初心者の頃は山崎とかチョイ・ボンゲとかユリ・サカザキにもタコられまくったっつの!! 初見の暴走庵がなにこれすぎる… 無敵ぶっぱで勝てるんだけどさ
131 18/02/16(金)12:46:29 No.485413696
俺はゲーニッツの超反応そこですかの対応がわからずにいつも死んでたマン!
132 18/02/16(金)12:46:33 No.485413710
ギルティギアイグザードはOVAに格ゲーがついてくるからな
133 18/02/16(金)12:46:40 No.485413732
CPU暴走庵はロバートの飛燕旋風脚だけやってれば勝てるよ!って言われてマジかよと思った マジだった
134 18/02/16(金)12:47:13 [ジョー・東] No.485413828
コンピューターの暴走庵対策なら俺を使え!!
135 18/02/16(金)12:47:44 No.485413905
>俺はゲーニッツの超反応そこですかの対応がわからずにいつも死んでたマン! 肩パッドウーマンのが強くね?と言われてそうだっけ?と思ったが どうだったかな実際…
136 18/02/16(金)12:48:16 No.485413994
>未だにオロチ前の社が実質ラスボスだよなあって思う >ガード硬すぎる なのでこうして連続技当てまくってガードを…チョーシコイテンジャネーゾコラー!!
137 18/02/16(金)12:49:09 No.485414126
signはぜんぜん動かなかったけどrevは結構面白かったね
138 18/02/16(金)12:49:39 No.485414201
肩パッドは対処できるキャラと出来ないキャラがかなり分かれる でも最終的にぶっ飛ばし攻撃で固めちゃうとか弱パンで昇竜釣って反撃とかかな・・・
139 18/02/16(金)12:50:51 No.485414400
>>俺はゲーニッツの超反応そこですかの対応がわからずにいつも死んでたマン! >肩パッドウーマンのが強くね?と言われてそうだっけ?と思ったが >どうだったかな実際… その力封じまスリャーは超反応無敵あるからパターン以外絶対無理 代わりにパターン自体はちょう簡単(テリーはパワーウェイブ連打するだけで勝てる)
140 18/02/16(金)12:50:59 No.485414418
>>俺はゲーニッツの超反応そこですかの対応がわからずにいつも死んでたマン! >肩パッドウーマンのが強くね?と言われてそうだっけ?と思ったが >どうだったかな実際… ゲニはまともにやるとクソめんどいけどパターンにハメ易い 肩パッドはハメ難いからその辺の差じゃないの
141 18/02/16(金)12:51:26 No.485414483
ゲーニッツはすごいと思うよ ただの理不尽読みを達人の読みみたいな演出に見えた いやまあ死ねって思ったけど
142 18/02/16(金)12:51:47 No.485414543
CPUちずるはコマ投げ持ちと飛び道具持ちに弱すぎるねん 多分わかればその前のボスチームの方が全うに強くて苦労する
143 18/02/16(金)12:51:50 No.485414552
ゲニも肩パッドもパワーウェイブでハメれた気がする
144 18/02/16(金)12:52:18 No.485414630
まともに動くオロチは98UMに出てくるけど無理だコレってなったから弱いAIにしたスタッフは正しいよ…
145 18/02/16(金)12:52:42 No.485414690
どんなときも96CPU攻略のお供にクラウザーだぞ ブリッツボー! ブリッツボー!
146 18/02/16(金)12:53:02 No.485414751
作る側もやる側もゲームじゃなくてスポーツだと思ってやっているから 今から始めるには運動部やる感じで時間も情熱もかけなきゃ入っていけないんじゃないかな
147 18/02/16(金)12:53:07 No.485414770
>コンピューターの暴走庵対策なら俺を使え!! 14でも嵐を呼ぶぶっぱなし力で割と頼りにしてます
148 18/02/16(金)12:53:14 No.485414792
>まともに動くオロチは98UMに出てくるけど無理だコレってなったから弱いAIにしたスタッフは正しいよ… バトコロのミズチでも大分無理だった俺にはあのオロチは駄目でした…
149 18/02/16(金)12:53:47 No.485414879
最近ギルティを初めて時々上級にボコられるっていう日々を送ってたけど色々調べたら1ラウンドくらいは取れるようになってきて楽しいよ
150 18/02/16(金)12:54:20 No.485414962
バトコロと言えばあのCPU真・獅子王の強さなんなの… あれハメパターンとかあるの?
151 18/02/16(金)12:54:45 No.485415042
私はトレモもCPU戦もやりたくありません それでも強くなれますか?
152 18/02/16(金)12:55:19 No.485415122
>私はトレモもCPU戦もやりたくありません >それでも強くなれますか? はい!強くなれますよ!(ニコニコ)
153 18/02/16(金)12:55:36 No.485415173
>私はトレモもCPU戦もやりたくありません >それでも強くなれますか? はい!なれますよ!(ピクピク)
154 18/02/16(金)12:55:39 No.485415186
>私はトレモもCPU戦もやりたくありません >それでも強くなれますか? はい!強くなれますよ!(ニコニコ)
155 18/02/16(金)12:55:49 No.485415213
>私はトレモもCPU戦もやりたくありません >それでも強くなれますか? どうして強くなれると思うんですか?
156 18/02/16(金)12:56:14 No.485415270
なんとかでのなんとかかんとかはルールで禁止っすよね
157 18/02/16(金)12:56:31 No.485415304
タフの言葉を使うとわからない人はマジレスしてしまうんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
158 18/02/16(金)12:56:36 No.485415324
今や初狩りなんてやる奴ほとんどいないよ
159 18/02/16(金)12:56:49 No.485415362
わ…分かりました 乱入します
160 18/02/16(金)12:57:18 No.485415434
ドラゴンボールヒーローズのVジャンプから出てる攻略本が 異様に濃くて丁寧なので初心者のガイドに最適って聞いた
161 18/02/16(金)12:57:21 No.485415447
反復練習をしないで強くなりてぇだと?なれるわけねぇだろうが!
162 18/02/16(金)12:57:22 No.485415448
ラスボスの一本目と二本目で強さ変わるのズルいと思う!
163 18/02/16(金)12:57:29 No.485415469
初が絶滅危惧種なのに初狩りが生息できるわけない
164 18/02/16(金)12:57:42 No.485415495
>わ…分かりました >乱入します なめてんじゃねえぞコラ!(バキィ
165 18/02/16(金)12:58:07 No.485415551
11のマガキさんはSTGじゃねえか!で話題になるけどCPU的な強さで言うと同時期に出てたネオコロのボス共のが強いよね ネオコロのCPU戦はそれ以前にクソな事が話題性として強いんだけど
166 18/02/16(金)12:58:09 No.485415554
>ドラゴンボールヒーローズのVジャンプから出てる攻略本が >異様に濃くて丁寧なので初心者のガイドに最適って聞いた どの格ゲーにも共通する知識をしっかり教えてくれるから初心者は絶対読んだほうが良いと思う
167 18/02/16(金)12:58:10 No.485415555
たけー
168 18/02/16(金)12:58:41 No.485415657
対戦やり始めたのスパ2からのはずだけど初めてがどんなだったかはさっぱり覚えてないな…
169 18/02/16(金)12:59:35 No.485415821
>ラスボスの一本目と二本目で強さ変わるのズルいと思う! でも2000の羅将ハンを一回倒した時にえっ終わり!?とも思ったし…
170 18/02/16(金)12:59:52 No.485415870
ポイントマッチング製でもカード刺さずに低ランクに来る奴らが大量に居るんだから コンシューマー版のゲームをやるのが建設的 >だからこうして初心者部屋を……ホントに初心者かなこの人…?
171 18/02/16(金)13:00:37 No.485415984
でもこの前ゲーセンで初めてやる格ゲーしてたら乱入されてぼこぼこにされたよ・・
172 18/02/16(金)13:01:02 No.485416061
マガキさんは一回コケさせればそっからはこっちのターンよ!
173 18/02/16(金)13:01:16 No.485416101
初心者部屋に入る初心者じゃない人はマジで許されないよ
174 18/02/16(金)13:01:28 No.485416117
>でもこの前ゲーセンで初めてやる格ゲーしてたら乱入されてぼこぼこにされたよ・・ その悔しさから学べばいいし…
175 18/02/16(金)13:01:48 No.485416161
>でもこの前ゲーセンで初めてやる格ゲーしてたら乱入されてぼこぼこにされたよ・・ どの格闘ゲームだい?
176 18/02/16(金)13:02:09 No.485416218
ゲーセン文化ってそりゃ廃れるわなと思った