ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)11:26:13 No.485402413
個人的冬季五輪の伝説春人!
1 18/02/16(金)11:29:59 No.485402787
かっこよすぎるフランス人
2 18/02/16(金)11:31:24 No.485402923
リンク突っ切るステップ超かっけえ
3 18/02/16(金)11:41:57 No.485403917
こっちとプルの2大伝説かなぁ…
4 18/02/16(金)11:43:04 No.485404023
ホントかっこいいわ
5 18/02/16(金)11:43:43 No.485404082
ダルタニアンいいよね!僕も大好きだ!!
6 18/02/16(金)11:43:51 No.485404095
こんな完璧な伊達男見たらそりゃ場内も歓声に包まれるわってなる
7 18/02/16(金)11:44:32 No.485404154
エキシビジョンの王者
8 18/02/16(金)11:44:35 No.485404162
記録と記憶に残るアイススケーターだわ プルシェンコと同じくらいに
9 18/02/16(金)11:45:51 No.485404267
もう回転数比べなんてやめて エキシビションの観客審査でメダル決めようよ
10 18/02/16(金)11:51:16 No.485404815
花束の数がはんぱなかった
11 18/02/16(金)12:01:20 No.485405923
>もう回転数比べなんてやめて >エキシビションの観客審査でメダル決めようよ アイスダンスでいいじゃねーか! ってプルシェンコがキレるぞ
12 18/02/16(金)12:02:30 No.485406059
キャンデローロだっけ?
13 18/02/16(金)12:05:10 No.485406399
氷を削るすごいステップのヤグディンもいるし…
14 18/02/16(金)12:06:22 No.485406562
結果発表されて場内がブーイングに包まれるの初めて見た
15 18/02/16(金)12:07:54 No.485406779
伝説度合いで言ったら間違いなくスティーブンブラッドバリーだわ
16 18/02/16(金)12:10:48 No.485407221
これとスケートちょっとできるおじさんはそうやって話題にするのに 「」はヤグの名前なかなか出さないな
17 18/02/16(金)12:12:14 No.485407467
キャンとかヤグプルの頃は面白かったなぁ… WWEのアティチュード時代みたいなもんだな
18 18/02/16(金)12:13:53 No.485407721
あとはヤグディンがヤグディンでありさえすれば… の絶対王者感いいよね… あの頃のプルの不安定さも
19 18/02/16(金)12:14:40 No.485407855
>アイスダンスでいいじゃねーか! >ってプルシェンコがキレるぞ ようやくフィギュアがスポーツ競技として進化してる真っ最中なのに もういいから退化しよ?って言われたらそりゃキレるに決まってる
20 18/02/16(金)12:16:38 No.485408193
トッド・エルドリッジもなんかよく覚えてる
21 18/02/16(金)12:16:41 No.485408197
当時ヤグプルの関係性すごい因縁深くて仲悪いんだろうなと思ってたら 競技以外のとこでふざけあってるの見てわんだ
22 18/02/16(金)12:17:04 No.485408274
五輪は長野のジャンプが一番記憶に残ってるなぁ
23 18/02/16(金)12:25:54 No.485409844
カートおじさんの滑り好きだったわ
24 18/02/16(金)12:29:35 No.485410484
知らないうちにまた漫画の人物が現実にでてきたの?