虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/16(金)09:21:14 天から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/16(金)09:21:14 No.485390114

天から聞こえる…北伐をしろと…

1 18/02/16(金)09:22:16 No.485390193

一章だけど黄巾ハントが楽し過ぎて長城を越えて北伐しています…

2 18/02/16(金)09:23:46 No.485390308

晋のためだから頑張って欲しい

3 18/02/16(金)09:25:42 No.485390459

山賊狩りや南蛮にいって虎狩りしてると無双要素が要らない気すらする

4 18/02/16(金)09:26:21 No.485390506

でも長安取れてたら涼州の騎馬全部奪えるから勝算あったんすよ…

5 18/02/16(金)09:27:01 No.485390551

ハンティングは達成感あるよね 後レベル50超えた動物や山賊は本当に強い

6 18/02/16(金)09:28:14 No.485390652

山賊と獣の集団が襲ってきたら中国は滅ぶのでは?

7 18/02/16(金)09:28:48 No.485390698

日本でも滅ぶわ!

8 18/02/16(金)09:29:00 No.485390711

ステルスハンティングしてたら山賊には負けないし…

9 18/02/16(金)09:29:31 No.485390754

今回の無双で理解したのは 高い所から低い奴を狙うと当てやすい事だ

10 18/02/16(金)09:30:13 No.485390818

つまり登山は正解!わかってますね

11 18/02/16(金)09:31:25 No.485390923

地の利を得るのは大切だからな

12 18/02/16(金)09:33:31 No.485391095

このゲームエンディングで死ぬ人多すぎじゃねぇかな

13 18/02/16(金)09:35:51 No.485391308

正史を理解する上ではとても正しいんだけど IFが全くない史実準拠オンリーはやってて凹むね

14 18/02/16(金)09:35:52 No.485391310

じゃあこの幸せになりそうなエンドの孫権と陸孫エンドみて末路調べようぜ

15 18/02/16(金)09:36:19 No.485391345

せめて現代まで生き残ってる人がいれば…

16 18/02/16(金)09:36:51 No.485391393

司馬昭ED見てから西晋の行く末を見るのも良いぞ!

17 18/02/16(金)09:37:24 No.485391434

>せめて現代まで生き残ってる人がいれば… 何歳だよ!

18 18/02/16(金)09:37:26 No.485391438

呉は憤死率高いから…

19 18/02/16(金)09:38:17 No.485391493

ずっとあちこち駆けまわってるけど 下手な中国の地元民より中国大陸に詳しくなった気がする…

20 18/02/16(金)09:39:09 No.485391571

ちゃんと地図見ると大体合ってるから凄い

21 18/02/16(金)09:39:29 No.485391602

左慈クロスロードは生きてるかもしれない

22 18/02/16(金)09:39:33 No.485391612

>高い所から低い奴を狙うと当てやすい事だ 馬謖の卵

23 18/02/16(金)09:39:42 No.485391626

戦死できるだけ幸せに感じる呉末期

24 18/02/16(金)09:40:52 No.485391747

理解した事は長江より北はひたすら平地 南西はひたすら山で南東は水ばっか

25 18/02/16(金)09:41:05 No.485391777

この後死ぬけど何やらいい感じになってエンドってのも結構あるし…

26 18/02/16(金)09:41:57 No.485391871

悪来は華のある良い死に様だなって思うな色々見てると

27 18/02/16(金)09:42:57 No.485391973

報告です!◯◯様が病死しました!◯◯様も討たれました!

28 18/02/16(金)09:43:15 No.485391997

アクションゲーとしては難があっても三国時代追体験ゲーとしては本当によくできている

29 18/02/16(金)09:43:33 No.485392031

悪来を護衛するミッションは中々大変でしたよ

30 18/02/16(金)09:44:29 No.485392128

劉備シナリオやると本当に波乱万丈で劇的過ぎるな 三兄弟は一人欠けると後を追うようにバランス崩してみんな死ぬのも分る気がする

31 18/02/16(金)09:45:46 No.485392247

今まで三兄弟死ぬのふーんって思ってたけど今回桃園からがっつりやったからなんか最期の桃園の幻でウルっと来てしまった

32 18/02/16(金)09:45:47 No.485392252

鉤縄が便利過ぎて難易度下げるけど あれなかったら困るよね

33 18/02/16(金)09:46:48 No.485392352

張飛もあれは死んで当然とか色々言われるけど 関羽死ぬまでは意外とバランス良い仕事してるからな

34 18/02/16(金)09:47:27 No.485392420

鉤縄無かったら町を散策する気にはなれない 壁と行き止まり多すぎる…

35 18/02/16(金)09:47:43 No.485392441

鉤縄なかったら毎回城門こじ開ける戦いと 洛陽とか門前まで来ないと通れない道だらけでぐるぐる回る事になるからなあ

36 18/02/16(金)09:48:58 No.485392570

攻城戦のときだけ岩投げしてくる兵士増やそうぜ 周りのミッションやればそいつらの数が減る感じで

37 18/02/16(金)09:49:22 No.485392610

オープンワールドは可能性感じるよね

38 18/02/16(金)09:49:58 No.485392662

荊州は地形も開けてるし中原にも出やすいからみんなほしがるのがよくわかった でも髭は返そうよ

39 18/02/16(金)09:50:07 No.485392677

名所巡りで黄龍見つけたらめっちゃ僻地にあるのね…

40 18/02/16(金)09:50:09 No.485392682

道草楽し過ぎて無心で獣と山賊を狩ってる内に勢力図が真っ赤に染まる

41 18/02/16(金)09:50:10 No.485392686

ところでいつ象さんに乗れるようになるでしょうか あとパンダも

42 18/02/16(金)09:50:57 No.485392772

>鉤縄が便利過ぎて難易度下げるけど >あれなかったら困るよね 敵が壁にいたら落とされるぐらいあってもよかったかなって

43 18/02/16(金)09:51:17 No.485392803

蜀は荊州と馬超を確保した状態で長安取ったら天下に王手だし…

44 18/02/16(金)09:51:25 No.485392825

書き込みをした人によって削除されました

45 18/02/16(金)09:51:29 No.485392834

if無しと聞いて于禁のEDがどうなるかハラハラしてたけど凄い拍子抜けだった 兵糧攻めの投降説があるのは知ってるけどなんだかな~ やるならやるで独断でやって誰からも理解されず罵倒されて 「投降者には厳罰…これでよいのだ」とか言いながら衰弱死するみたいな方が救いがなくて于禁らしくない?

46 18/02/16(金)09:52:20 No.485392922

于禁のを生々しくやると凹むからな!

47 18/02/16(金)09:52:52 No.485392974

もし戦国でオープンワールドやったら山だらけのクソマップになりそう

48 18/02/16(金)09:53:06 No.485393001

曹丕のいやなやつレベルが急上昇しちゃう…

49 18/02/16(金)09:53:10 No.485393008

孔明が荊州に残って髭フォローしたら良かったんだけど 蜀に孔明不在なのも詰んでるから仕方ないね

50 18/02/16(金)09:53:38 No.485393055

戦国は予算もらえないタイトルだから安心してほしい

51 18/02/16(金)09:53:51 No.485393080

今の俺は間違いなく日本よりも中国の地理の方が詳しくなってる

52 18/02/16(金)09:54:11 No.485393114

オレンジの光点見つけて何の気なしにハンティング行ったら熊の群れで死にかけた 群れすぎ

53 18/02/16(金)09:54:34 No.485393152

そうは言っても当時の地理だろ!?

54 18/02/16(金)09:54:38 No.485393164

関東じゃ気付かないかもしれないが日本は基本山しか無いからな

55 18/02/16(金)09:54:40 No.485393167

熊の群れはどうしようかと思ってたけど爆発する矢を射こむと爽快だね

56 18/02/16(金)09:54:46 No.485393180

まあみんな死ぬまでの話やったらそりゃあんまり明るくはならんわな

57 18/02/16(金)09:54:53 No.485393190

3章の途中から次の章に移るまでずっと吹雪いてて画面がすごい見づらかったんだけどこれって仕様?それともバグ?

58 18/02/16(金)09:55:03 No.485393207

一人の無双武将で戦場ひっくり返すのが無双なのに…ifエンド行けや!!1

59 18/02/16(金)09:55:43 No.485393252

諸葛亮死ぬとこで一区切りつくしな…

60 18/02/16(金)09:55:49 No.485393263

爆発矢便利なのようやく気付いて開発したいんだけど鳥の尾羽ってどの辺で手に入るの…

61 18/02/16(金)09:55:56 No.485393274

今回猛将伝とか出るのかな…

62 18/02/16(金)09:55:57 No.485393277

正史準拠は良い系統だけど段々と凹むので 猛将伝は明るい目のIF重視で欲しいな

63 18/02/16(金)09:56:19 No.485393312

呉のクソ田舎が今じゃ発展第一だからね

64 18/02/16(金)09:56:31 No.485393331

>諸葛亮死ぬとこで一区切りつくしな… そりゃ横光もあそこで終わらすよね…

65 18/02/16(金)09:56:50 No.485393356

IFシナリオをDLC実装でいいよね

66 18/02/16(金)09:56:54 No.485393363

当時は平地重点だけど今は海に向かって開けてるのが大事だからな

67 18/02/16(金)09:57:05 No.485393377

今回無双面白い?

68 18/02/16(金)09:57:19 No.485393398

>IFシナリオをDLC実装でいいよね 邪悪な商法来たな…

69 18/02/16(金)09:57:27 No.485393418

>今回猛将伝とか出るのかな… DLC予告すら停滞してるし無印アプデのほうが先じゃねぇかな…

70 18/02/16(金)09:57:54 No.485393462

寧ろ全部DLCの方が

71 18/02/16(金)09:58:03 No.485393479

>爆発矢便利なのようやく気付いて開発したいんだけど鳥の尾羽ってどの辺で手に入るの… 罠を設置するのだ 隠れ家の周囲にどさどさ置いといて帰ればまとめて回収してくれる

72 18/02/16(金)09:58:17 No.485393506

>今回無双面白い? 色々と粗も課題も目立つけど面白いよ 可能性感じる

73 18/02/16(金)09:59:11 No.485393581

>罠を設置するのだ >隠れ家の周囲にどさどさ置いといて帰ればまとめて回収してくれる 罠かー!サンキュー神様…

74 18/02/16(金)09:59:19 No.485393589

罠は隠れ家の周囲に置いとくのが効率良いよね あちこちばら撒くと何処に設置したのか忘れるし

75 18/02/16(金)10:00:00 No.485393652

当分はアプデ優先だろうなぁ 釣りで金策できるのは修正されるだろうし

76 18/02/16(金)10:00:03 No.485393659

買ってみようかな…いやまだモンハンも終わってない癖してスカイリム買ってあっぷあっぷしてんだけど

77 18/02/16(金)10:00:47 No.485393724

並行してやれば良いのだ

78 18/02/16(金)10:00:47 No.485393726

こんな具合にたまに正史やらないと三国志が明るく楽しい話に思えてしまうからな

79 18/02/16(金)10:01:22 No.485393776

とりあえずamazonレビューでも見てこいよアプデ待ちでもいい スチムーは言語抜きで評価が嵐になってるから別の次元で参考にならない

80 18/02/16(金)10:01:38 No.485393801

三国志は誰も勝たない無常観のある話だからな

81 18/02/16(金)10:01:48 No.485393815

人参とか野生の採ってくるより隠れ家の周りに畑作れよって思う 農民やってた戦国武将見習え

82 18/02/16(金)10:02:05 No.485393838

仁の世ってなんだろうな「」

83 18/02/16(金)10:02:22 No.485393857

畑は欲しいな 甘草とか人参とか栽培して欲しい

84 18/02/16(金)10:02:23 No.485393859

スチムー版は日本語入ってればなぁ…

85 18/02/16(金)10:02:32 No.485393872

>釣りで金策できるのは修正されるだろうし やたら修正修正言われてるけど別に潰す必要ないでしょ バランス壊してる訳じゃないし

86 18/02/16(金)10:02:40 No.485393884

福利厚生が充実した社会…?

87 18/02/16(金)10:03:05 No.485393926

>仁の世ってなんだろうな「」 そこで北伐ですよ

88 18/02/16(金)10:03:14 No.485393945

劉備と曹操は一章からの付き合いだから本当腐れ縁だよなぁ

89 18/02/16(金)10:03:34 No.485393985

>仁の世ってなんだろうな「」 北伐すれば分るよ

90 18/02/16(金)10:03:47 No.485394007

いいよね戦況無視して野菜取り…

91 18/02/16(金)10:04:02 No.485394034

戦況は意外とまったりしてて有難い

92 18/02/16(金)10:04:12 No.485394051

>3章の途中から次の章に移るまでずっと吹雪いてて画面がすごい見づらかったんだけどこれって仕様?それともバグ? マップの端の方に行くとたまに霧に包まれるみたい

93 18/02/16(金)10:04:23 No.485394065

がっつりコンストラクション要素入ったらすごそう

94 18/02/16(金)10:04:26 No.485394071

黄巾シナリオが1章しか無いのが不満 せめて3章くらい欲しい

95 18/02/16(金)10:05:25 No.485394161

黄巾多目にされても産まれてない武将がわりといるし…

96 18/02/16(金)10:06:13 No.485394239

>釣りで金策できるのは修正されるだろうし 山賊から古銭カツアゲする過程で孫子の兵法書とか入ってそれ売る方が稼げるし釣り金策はそのままでいいと思うよ

97 18/02/16(金)10:07:21 No.485394353

たまにバグってエフェクト嵐みたいになる 張角の分身しない方の弟と戦うとなりやすい気がする

98 18/02/16(金)10:07:39 No.485394387

スピーディーに北伐失敗しましたって孔明言ってて吹いた

99 18/02/16(金)10:09:07 No.485394544

山頂上った馬謖が本当に謎すぎてひどい…

100 18/02/16(金)10:09:26 No.485394573

戦国がオープンワールドになったらどこも蜀みたいな山だらけの地形になるのかな

101 18/02/16(金)10:10:51 No.485394723

たまに天候が凄い大嵐になることあるよね 雷の音リアルすぎてビビる

102 18/02/16(金)10:11:40 No.485394802

>山頂上った馬謖が本当に謎すぎてひどい… そこに山があるから

103 18/02/16(金)10:11:56 No.485394826

馬謖が負けた!?しばいの策ですか!? いえ…その…山頂に陣を敷いて包囲されました…

104 18/02/16(金)10:12:26 No.485394866

関東とか濃尾とか一部に平野もあるよ

105 18/02/16(金)10:12:40 No.485394904

おのれ司馬懿 山をそこに用意するとは

106 18/02/16(金)10:13:03 No.485394944

孔明の弱点は人を見る目だよな 劉備死んだらその弱味が出てきて辛い…

107 18/02/16(金)10:14:57 No.485395128

戦国でオープンワールドしたら仲良く富士山を駆ける魔王と狸イベントとかやらないかな

108 18/02/16(金)10:19:24 No.485395616

魏で満潮だけ妙に白い服装で浮いてる

109 18/02/16(金)10:20:31 No.485395719

>馬謖が負けた!?しばいの策ですか!? >いえ…その…山頂に陣を敷いて包囲されました… くあ さほ

110 18/02/16(金)10:22:02 No.485395880

山があったら無理してでも登りたくなるプレイヤーも多いはず

111 18/02/16(金)10:23:26 No.485396037

>孔明の弱点は人を見る目だよな >劉備死んだらその弱味が出てきて辛い… 無双だと目立たないけど孔明も優秀な人材見出してるよ

112 18/02/16(金)10:24:30 No.485396145

というか多少の欠点に目を瞑っても才ある者は使わないとやってられない状況だと思うよ

113 18/02/16(金)10:25:22 No.485396247

人材面での失敗は馬謖くらいじゃないかな その失敗が致命的だったけど

114 18/02/16(金)10:26:11 No.485396332

馬謖は普段はソツなくやって大事なところでやらかす奴だからな 大事なところで使わなければよかったんだがそうも言ってられない人材不足

115 18/02/16(金)10:26:46 No.485396389

孔明が出師の表に書いてた頼りになる奴らは実際活躍したんだろうか

116 18/02/16(金)10:28:26 No.485396556

戦国オープンワールドならさらさら越えやりたい

117 18/02/16(金)10:29:32 No.485396676

魏延と楊儀とか胃が痛くなる要素だしな…

118 18/02/16(金)10:30:28 No.485396777

戦国オープンワールドやると伊賀越えがすごくしんどくて楽しそう

119 18/02/16(金)10:31:13 No.485396860

孔明が後継者に指名した連中は本当に名政治家ばかりだから見る目はめっちゃある 楊儀みたいなのに後は継がせなかったわけだしね

120 18/02/16(金)10:35:06 No.485397244

名政治家の皆さんは北伐どうにかできなかったの

121 18/02/16(金)10:35:34 No.485397303

使うなよ!?絶対に馬謖を重要な仕事で使うなよ!? 使った 登るなよ!?絶対に山に登るなよ!? 登った

122 18/02/16(金)10:37:40 No.485397510

>名政治家の皆さんは北伐どうにかできなかったの 無駄に北伐せずにコツコツ内政して姜維をうまくコントロールしつつ国力を高めてたよ ただ本格的な北伐する前にみんな早死した

123 18/02/16(金)10:37:52 No.485397530

>名政治家の皆さんは北伐どうにかできなかったの 姜維コントロールしてたよ

124 18/02/16(金)10:38:22 No.485397587

>名政治家の皆さんは北伐どうにかできなかったの そいつらが死んだからキョウイのブレーキはなくなった

125 18/02/16(金)10:39:40 No.485397727

魏延とヨウギを使うだけ使ってあとは処分する手際はあざやか 孔明というかヒイの手腕だけど

126 18/02/16(金)10:39:43 No.485397729

費禕が殺されてなきゃもう少し違ってたかな

127 18/02/16(金)10:39:59 No.485397759

孔明の後継者は優秀なんだけど途中で死ぬからな… 指名したのが死んだら割とドロドロの派閥争いという 劉禅は無能でも地位安定して長生きしたからまだましだけど

128 18/02/16(金)10:40:02 No.485397771

>ただ本格的な北伐する前にみんな早死した あっうn…

129 18/02/16(金)10:40:14 No.485397787

見ていてください丞相… 俺は止まりませんよ…

130 18/02/16(金)10:40:52 No.485397865

病死と暗殺で孔明が選んだ後継者みんな死ぬからな…

131 18/02/16(金)10:41:45 No.485397957

おのれ費イめ暗殺をされるなどと!

132 18/02/16(金)10:43:22 No.485398122

姜維は本当に優秀だったの?

133 18/02/16(金)10:43:49 No.485398166

興味本位でマップの端まで行ったらそれ以降どこ行っても霧が晴れなくてつらい…

134 18/02/16(金)10:44:00 No.485398189

止まってはいけませんよ姜維…あなた達が進み続ける限り私はそこにいますから… みたいな諸葛亮の遺言が姜維の胸に残っているんだな

135 18/02/16(金)10:44:17 No.485398223

私は蜀漢丞相諸葛孔明ですよ… これぐらいなんてことはありません…(過労死)

136 18/02/16(金)10:44:34 No.485398261

いくら演義で蜀持ち上げ過ぎだからと言っても最近ら蜀をマイナスに見過ぎじゃない?

137 18/02/16(金)10:44:40 No.485398270

蜀は廖化がキャラ化して欲しかった黄巾から蜀滅亡までとか今回のシステムでやったら面白そうなのに

138 18/02/16(金)10:45:52 No.485398413

というか序盤中盤面白かった反動で蜀末期がキツい…つまんね…のはみんなわかってるから…

139 18/02/16(金)10:46:01 No.485398427

>姜維は本当に優秀だったの? 攻撃側で敵に夷陵並の被害与えてるから優秀だよ

140 18/02/16(金)10:46:07 No.485398438

>いくら演義で蜀持ち上げ過ぎだからと言っても最近ら蜀をマイナスに見過ぎじゃない? バランスを取るため呉も滅ぼそう

141 18/02/16(金)10:46:14 No.485398450

>蜀は廖化がキャラ化して欲しかった黄巾から蜀滅亡までとか今回のシステムでやったら面白そうなのに きっちりやったらクリアーまで何時間かかるのやら

142 18/02/16(金)10:46:16 No.485398454

でもこの悲惨な蜀末期が俺は好きなんだ…

143 18/02/16(金)10:46:52 No.485398511

>いくら演義で蜀持ち上げ過ぎだからと言っても最近ら蜀をマイナスに見過ぎじゃない? 呉の話をするよりはマシだろう 呉末期いい所ある?

144 18/02/16(金)10:47:32 No.485398578

孫権のアルハラエピソードと曹丕のパワハラエピソードを追加して 3勢力のバランスを取る

145 18/02/16(金)10:47:46 No.485398604

登山家は魏でも山頂に布陣したのに困惑していたからな…

146 18/02/16(金)10:47:53 No.485398615

蜀末期の勝利if欲しいよね 7の蜀ifは黄金期でのifだったし

147 18/02/16(金)10:47:59 No.485398632

最低だよ…孔明も司馬家も陸孫も…

148 18/02/16(金)10:49:04 No.485398727

所詮三国志は異民族無双の前座でしかない敗北者達じゃけえ

149 18/02/16(金)10:49:05 No.485398728

曹丕のねちっこさと孫権のボケを無双で演出することは果たして可能なのだろうか…

150 18/02/16(金)10:49:20 No.485398753

張昭使って孫権と喧嘩したい

151 18/02/16(金)10:49:20 No.485398754

>蜀末期の勝利if欲しいよね >7の蜀ifは黄金期でのifだったし ちゃんとしたフルメンバー勝利は初めてなのに何回もやったかのように思えちゃうよね

152 18/02/16(金)10:49:40 No.485398789

追加シナリオでifとエディット武将がくればある程度までならお金は出せる

153 18/02/16(金)10:50:26 No.485398866

>興味本位でマップの端まで行ったらそれ以降どこ行っても霧が晴れなくてつらい… 章が変わったら悪天候直るから頑張って章クリアしようねえ…

154 18/02/16(金)10:50:51 No.485398912

曹叡出して甄姫殺そうぜー

155 18/02/16(金)10:52:41 No.485399113

ストーリーは呉だけ12章以降はないのかな陸遜でプレイしても11章で終わってしまった

156 18/02/16(金)10:53:13 No.485399166

張昭は父兄を失った孫権の保護者ポジとして喧嘩したり宥めたり諭したりといい関係を描けそうで面白そうなので早く出て…

157 18/02/16(金)10:53:25 No.485399193

>張昭使って孫権と喧嘩したい なにやってんだコイツら…ってなるけど門に土盛ったり火をつける話好き

158 18/02/16(金)10:53:36 No.485399216

辛憲英も11章で終わりだしそれは武将による

159 18/02/16(金)10:53:45 No.485399225

>曹叡出して甄姫殺そうぜー 狩猟ができなくなる逸話があるな…

160 18/02/16(金)10:55:16 No.485399363

孫権は酒持ってるときの俺の言うことはまともに取り合わなくていいぞってちゃんと言ってるし 常備してるけど

161 18/02/16(金)10:55:20 No.485399368

>ストーリーは呉だけ12章以降はないのかな陸遜でプレイしても11章で終わってしまった 呉は末期で出したいキャラも多くはないからな…

162 18/02/16(金)10:56:09 No.485399468

諸葛恪と孫綝は後期呉の重要キャラだけどプレイアブルキャラになれそうなキャラじゃねぇ…

↑Top