ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)08:18:09 No.485384548
バルバトスの新形態?
1 18/02/16(金)08:20:47 No.485384801
基本はルプスレクスで肩アーマーだけ新造か こんな尖った肩は今までの形態で無かったよね?
2 18/02/16(金)08:22:46 No.485384999
公式のヒ前も別のガンダムフレーム上げてたけど前のが主人公機でもう一人の主人公かライバルが新バルバトスなのかな
3 18/02/16(金)08:22:59 No.485385021
アストラナガン?
4 18/02/16(金)08:23:03 No.485385026
マント?
5 18/02/16(金)08:23:14 No.485385039
マントつけとる
6 18/02/16(金)08:23:55 No.485385097
>マント? バルバトスR(リペア)か…
7 18/02/16(金)08:25:03 No.485385201
力が欲しいか?
8 18/02/16(金)08:27:35 No.485385441
左肩の背後から伸びてるのはメイスの先端か?
9 18/02/16(金)08:28:06 No.485385500
バルバトスにマント付けると魔王感あるな…
10 18/02/16(金)08:29:09 No.485385591
どんなにカッコよくなろうが話書くのがマリーじゃ…
11 18/02/16(金)08:30:36 No.485385716
腰につけてる装備ひょっとして本編未登場だったオプションセットの折りたたみ式小型メイスかな
12 18/02/16(金)08:30:49 No.485385733
また作画が辛そうな…
13 18/02/16(金)08:31:12 No.485385765
外伝的なアレかと思ったけど後日談でもやるのか?
14 18/02/16(金)08:31:38 No.485385806
>また作画が辛そうな… その為のマントよ!!
15 18/02/16(金)08:31:59 No.485385839
トゲトゲしいな
16 18/02/16(金)08:36:23 No.485386197
>外伝的なアレかと思ったけど後日談でもやるのか? レディ・モンタークがライドにギャラホに保管してあったバルバトス横流しするのか…
17 18/02/16(金)08:40:46 No.485386581
やるなら前日譚のほうが…
18 18/02/16(金)08:49:18 No.485387346
なんかツノ成長してね
19 18/02/16(金)08:49:39 No.485387375
なんかバルバトスじゃないような気もする
20 18/02/16(金)08:51:19 No.485387508
ライドがラスボスで息子が主人公の新しい話をな
21 18/02/16(金)08:51:27 No.485387519
ダイバーズあるからOVA? 映画?
22 18/02/16(金)08:52:32 No.485387615
>やるなら前日譚のほうが… 正直00も太陽光戦争が続編より見たかった 映画(2回目以降)良かったけどね
23 18/02/16(金)08:55:28 No.485387864
ガントレットっぽいのついてるし厄祭戦時のバルバトスとかだったりして
24 18/02/16(金)08:57:16 No.485388002
背中に背負ってる得物のグリップはカタナっぽいね
25 18/02/16(金)08:58:37 No.485388111
別のプロデューサーと監督と脚本にやってほしい
26 18/02/16(金)08:59:14 No.485388172
>ガントレットっぽいのついてるし厄祭戦時のバルバトスとかだったりして それにしては腕の形状がルプスレクスっぽい気がする ただルプスレクスの腕にしては短い気もする…
27 18/02/16(金)09:02:43 No.485388489
>それにしては腕の形状がルプスレクスっぽい気がする >ただルプスレクスの腕にしては短い気もする… 右手の形がどれかのopの最期の右手を握る三日月のシーンでのバルバトスの手と同じだからルプスか普通のバルバトスの手かなとは思った
28 18/02/16(金)09:05:00 No.485388691
爪が付いてるだけで腕はルプスでもルプスレクスでもないよこれ ルプス以降のは肘がもっと流線形 股間もこんな位置に電源マークないし肩やスカートも尖ってない 全身別物じゃない?
29 18/02/16(金)09:07:41 No.485388935
ここで「」とする後日談妄想は好きだけど公式がやったら思ってたのと違うやつが出来そうで
30 18/02/16(金)09:08:12 No.485388985
インフレしまくりだったであろう厄災戦がみたい
31 18/02/16(金)09:10:09 No.485389173
ルプスレクスは肩がダサかった
32 18/02/16(金)09:16:22 No.485389723
>別のプロデューサーと監督と脚本にやってほしい 監督はともかく脚本はそのままのがいいかな 終わった後のインタビュー見てると監督が拗らせてて脚本が軌道修正しようとしてる感じだったし
33 18/02/16(金)09:16:57 No.485389777
スタッフは誰でも良いから鉄血の新展開が見たい人です…
34 18/02/16(金)09:17:36 No.485389813
マークはともかく尖りに関しては描く人の癖とかじゃ?
35 18/02/16(金)09:17:45 No.485389820
脚本と監督は隔離でいい でもだからといって良い替えも思い浮かばない
36 18/02/16(金)09:17:47 No.485389823
もう鉄血はいいからガンダムやるなら新作にしてくれ
37 18/02/16(金)09:18:18 No.485389864
>もう鉄血はいいからガンダムやるなら新作にしてくれ ほいダイバーズ
38 18/02/16(金)09:19:44 No.485389992
>ほいダイバーズ ガンプラじゃなくてさいやそれはそれで楽しみだけどね
39 18/02/16(金)09:21:15 No.485390119
わかりました ゾイドの新作やります
40 18/02/16(金)09:22:13 No.485390190
>わかりました >クラッシュギアの新作やります
41 18/02/16(金)09:22:17 No.485390196
>媒体は何でも良いから新しいガンダムフレームが見たい人です…
42 18/02/16(金)09:23:38 No.485390300
鈍器で殴り合うガンダムが作れたんだから FSSをまたアニメ化しよう
43 18/02/16(金)09:24:54 No.485390406
マントが髪の毛に見えた
44 18/02/16(金)09:25:14 No.485390429
>鈍器で殴り合うガンダムが作れたんだから >FSSをまたアニメ化しよう したじゃん!
45 18/02/16(金)09:27:54 No.485390626
>爪が付いてるだけで腕はルプスでもルプスレクスでもないよこれ >ルプス以降のは肘がもっと流線形 >股間もこんな位置に電源マークないし肩やスカートも尖ってない >全身別物じゃない? まぁルプスレクスは最終決戦でもうボロボロになったからなぁ
46 18/02/16(金)09:28:58 No.485390709
後日談だとしたら盾が付いてるのはダインスレイヴみたいな強力な射撃武器の存在が漏れて前より 防御に気を使うようになったのかな
47 18/02/16(金)09:29:27 No.485390741
>やるなら前日譚のほうが… 厄災戦めっちゃ見たい…
48 18/02/16(金)09:29:40 No.485390765
書き込みをした人によって削除されました
49 18/02/16(金)09:29:44 No.485390774
正月に公開されたやつとレイアウトが対になってる?
50 18/02/16(金)09:29:57 No.485390789
ルプスレクスとキマールの全開の戦いが見たかったんです…
51 18/02/16(金)09:30:22 No.485390834
線多くてアニメ向きのデザインじゃないから何かやっても映像媒体じゃない気がする
52 18/02/16(金)09:30:45 No.485390860
なんでもいい キマールの1/100が出る機会ができるなら
53 18/02/16(金)09:31:07 No.485390895
もっとステゴロファイトするガンダムフレームが見たいな ハシュマル戦の時のバルバトスの格闘本当に大好きなんです
54 18/02/16(金)09:31:31 No.485390924
>ルプスレクスとキマールの全開の戦いが見たかったんです… キマールの未発に終わったダインスレイヴギミックはVSシリーズ辺りで見れないかと期待してる
55 18/02/16(金)09:31:37 No.485390941
バリぽいセンス
56 18/02/16(金)09:31:48 No.485390955
ガワは壊れてもフレームがクソ頑丈だし...
57 18/02/16(金)09:32:47 No.485391033
>監督はともかく脚本はそのままのがいいかな >終わった後のインタビュー見てると監督が拗らせてて脚本が軌道修正しようとしてる感じだったし 永井の拗らせ抜きにしても普通にダメなときのマリー全開だったし夫婦揃って島流しでいいよ
58 18/02/16(金)09:33:04 No.485391061
悪魔が狼になり 狼が狼の王になり スレ画が後日譚だとすれば狼の王が何になるんだ
59 18/02/16(金)09:33:30 No.485391091
>正月に公開されたやつとレイアウトが対になってる? 睨み合ってるって感じではないけど su2250984.png
60 18/02/16(金)09:34:15 No.485391157
バルバトスルプスレクスリペア
61 18/02/16(金)09:36:12 No.485391336
楽しみだけどちゃんと時間かけてよく練ってからお出しして欲しい 待つからさ
62 18/02/16(金)09:36:57 No.485391396
もしかしてスペシャルエディションのジャケットかなんかじャねぇの…
63 18/02/16(金)09:37:40 No.485391452
>睨み合ってるって感じではないけど >su2250984.png 右が左を見下してるように見えなくもないな わからんけど
64 18/02/16(金)09:38:12 No.485391485
>su2250984.png 右のやつの腕についてるのってドリル…?
65 18/02/16(金)09:38:29 No.485391505
ガンダムバルバトスルプスレクスリベイクフルシティ!
66 18/02/16(金)09:39:27 No.485391596
>>正月に公開されたやつとレイアウトが対になってる? >睨み合ってるって感じではないけど >su2250984.png むしろ挟み撃ち? 真ん中になんか強いやついそうな感じがする
67 18/02/16(金)09:41:43 No.485391846
>>正月に公開されたやつとレイアウトが対になってる? >睨み合ってるって感じではないけど >su2250984.png よく見ると完全新規機体っぽい方は背景爆炎が渦巻いてる感じだけど新バルバトスっぽい方は背景亀裂でなんか屋内っぽいな…
68 18/02/16(金)09:43:01 No.485391978
>ガンダムバルバトスルプスレクスリベイクフルシティ 長すぎる...
69 18/02/16(金)09:43:42 No.485392052
>スレ画が後日譚だとすれば狼の王が何になるんだ 魔狼とか?
70 18/02/16(金)09:45:04 No.485392177
スレ画若干クスィーを思い出すフォルムしてるな
71 18/02/16(金)09:45:58 No.485392271
>スレ画若干クスィーを思い出すフォルムしてるな つまり閃光のライド…
72 18/02/16(金)09:47:33 No.485392429
でも後日談として誰が乗るんだろうってライド以外居なさそうだよね 暁は絶対二人が止めるだろうしライド以外の団員が乗っても「お前何してんの…?」ってなるし
73 18/02/16(金)09:49:27 No.485392615
実は生きてたハッシュくんが乗っててもいい
74 18/02/16(金)09:50:51 No.485392764
映画版で全編再構成!
75 18/02/16(金)09:52:09 No.485392904
書き込みをした人によって削除されました
76 18/02/16(金)09:52:28 No.485392933
>映画版で全編再構成! えっ 新規作画で団長の死にざま自販機バージョンを?!
77 18/02/16(金)09:52:44 No.485392958
>映画版で全編再構成! (新規作画でやり直されるオルガの死)
78 18/02/16(金)09:54:48 No.485393184
>悪魔が狼になり >狼が狼の王になり >スレ画が後日譚だとすれば狼の王が何になるんだ 狩人(バルバトス)に戻るとか
79 18/02/16(金)09:59:22 No.485393596
阿頼耶識の中に残留する三日月の意識とかでもいいと思うよ
80 18/02/16(金)10:00:08 No.485393669
格好いいけど動かさないし動かせないだろうな…
81 18/02/16(金)10:01:27 No.485393785
阿頼耶識typeM(三日月とは言っていない)