18/02/16(金)05:05:37 敵キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/16(金)05:05:37 No.485374088
敵キャラに悲しい過去は付きもの
1 18/02/16(金)05:06:32 No.485374125
またこれか
2 18/02/16(金)05:06:52 No.485374144
理解早いな領民
3 18/02/16(金)05:07:38 No.485374178
そーれ!そーれ!
4 18/02/16(金)05:08:21 No.485374213
ふらんすかな
5 18/02/16(金)05:09:02 No.485374257
こんな暴徒いる
6 18/02/16(金)05:10:48 No.485374343
知るかボケ!殺せー!
7 18/02/16(金)05:11:44 No.485374390
思ったほどIQ低い話じゃなかったから あからさまななろう作画じゃなければもうちょっと読めそう
8 18/02/16(金)05:12:30 No.485374438
一度も会った事のない人間を情報だけで叩くのいいよね
9 18/02/16(金)05:12:42 No.485374452
ちゃんと自分たちが間違ったことに気づく暴徒はじめて見た
10 18/02/16(金)05:14:37 No.485374530
奥さんも召使いも残ってるなら手紙くらい届けるだろとは思うんだが 握りつぶされてたんだろうか
11 18/02/16(金)05:15:12 No.485374560
なんとなく違和感は感じていたのかもね でも目の前の出来事に動揺した
12 18/02/16(金)05:17:20 No.485374667
暴徒なんてわからない俺たちは雰囲気で生きているなんて人間ばっかりだしこのまま勢いで領主殺すよね
13 18/02/16(金)05:20:36 No.485374816
そもそも内密の話をペラペラそこいらの平民に離すような憲兵の話を信じるんじゃあない
14 18/02/16(金)05:21:48 No.485374881
このあと魔人になって村人はすぐ殺すし 大軍勢率いて黒幕もぶっ殺して復讐完遂するので安心して欲しい それも主人公とは全く無関係なところで
15 18/02/16(金)05:22:33 No.485374913
憲兵の格好した人が「ここは危険だ、今すぐ離れなさい」とか言ってきたら帰宅するでしょ
16 18/02/16(金)05:23:04 No.485374942
このラスボス滅ぼした時点で目的達成してやる気無くしてる…
17 18/02/16(金)05:23:26 No.485374959
>そもそも内密の話をペラペラそこいらの平民に離すような憲兵の話を信じるんじゃあない 領民がそんな知恵あるわけないだろ教養もないんだし
18 18/02/16(金)05:23:48 No.485374979
>そもそも内密の話をペラペラそこいらの平民に離すような憲兵の話を信じるんじゃあない あっそういやそうだってなってるのがどうにもならねえこいつら
19 18/02/16(金)05:24:00 No.485374989
>なぜわざわざ家紋付きの馬車で運ぶ必要が? 知るか!死ね!
20 18/02/16(金)05:26:11 No.485375078
みんな騙されるなー!憲兵は犯罪者を捕らえるのに一般人を同行させるらしいぞー!
21 18/02/16(金)05:39:33 No.485375656
IQ低すぎる領民
22 18/02/16(金)05:52:59 No.485376253
IQ低いけど領主の話聞いてニセ憲兵に騙されていたことに気がつくからIQは高い…
23 18/02/16(金)05:55:05 No.485376339
ここまで過激な暴動だと人殺して変なスイッチ入ってるだろうし >知るかボケ!殺せー! の方が自然な展開である
24 18/02/16(金)06:02:51 No.485376650
家紋付きなら関所の検査とかスルーできるかもしれないし…
25 18/02/16(金)06:03:13 No.485376661
>知るかボケ!殺せー! だいたいフランス革命祭りの光景
26 18/02/16(金)06:05:04 No.485376738
集団でIQ低くなったり高くなったりする民衆
27 18/02/16(金)06:06:17 No.485376785
>ちゃんと自分たちが間違ったことに気づく暴徒はじめて見た 変化を好み外部情報の影響を受けやすいというルールが徹底されているな 多分また新しい詐欺師が来たらまた素直にソーれ!するんだと思う
28 18/02/16(金)06:07:30 No.485376830
これコードギアスでも見た光景だわ…
29 18/02/16(金)06:07:47 No.485376842
フランス革命だっておい!あれ皇帝だ!が数年でおい!あれロペスピエールだ!になるわけでこの漫画はかなり正しい
30 18/02/16(金)06:08:04 No.485376846
神の視点である読者の「」からしたらこいつらすぐ信じてアホだなーって思うだろうけど意外とそういう一般人にこそ煽動ってよく聞くんだよ 身近な話だとimgの荒れた空気とか煽動の結果だし
31 18/02/16(金)06:08:32 No.485376866
まぁどっちにしろこのあとみんな死ぬから…
32 18/02/16(金)06:09:12 No.485376898
>これコードギアスでも見た光景だわ… ギアスもせめてスレ画程度には現実味のある証拠が出てたらよかったんだけどゼロが超能力使うシーンの映像見せただけとかはちょっと…
33 18/02/16(金)06:09:13 No.485376901
>IQ低いけど領主の話聞いてニセ憲兵に騙されていたことに気がつくからIQは高い… 憲兵のいうこともオリベイラのいう事も同様に信じてるだけでここに司教が来てまた違う事言い出したら信じる
34 18/02/16(金)06:09:32 No.485376914
>集団でIQ低くなったり高くなったりする民衆 蟻かなんかかよ
35 18/02/16(金)06:10:28 No.485376958
人攫いとか反乱とかどうでもよくて領主の嫁さん陵辱が目的だったんじゃねえかな
36 18/02/16(金)06:11:43 No.485377001
司教が来て邪教徒が悪いと言い出せばそうなるし国粋主義者が来て移民が悪いといえばそうなる このページはオリベイラのターンだから正気に戻ったように見えるが別にそうではない
37 18/02/16(金)06:11:50 No.485377007
フランス革命しかしらねーのか
38 18/02/16(金)06:12:11 No.485377024
>人攫いとか反乱とかどうでもよくて領主の嫁さん陵辱が目的だったんじゃねえかな 根本には暴動起こしたい殺人したい略奪したいって欲求があるから都合のいい方に妄想を広げるというのはある
39 18/02/16(金)06:12:46 No.485377039
>憲兵のいうこともオリベイラのいう事も同様に信じてるだけでここに司教が来てまた違う事言い出したら信じる やっぱり皆殺しにすべきだな…
40 18/02/16(金)06:16:53 No.485377200
IQじゃなくて人間は興奮すると思考を捨てるし冷静になると話を聞くようになるってだけじゃないかな
41 18/02/16(金)06:17:32 No.485377231
帝都に逃げるかもしれん!っていってるけど奥さん自分の領地においたままだし財産も残してるっぽいし 協力者がいるならまずその協力者を捕まえようとか …まぁ考えられないのだろうけど
42 18/02/16(金)06:21:46 No.485377409
領民を武力鎮圧できないのに領主を名乗る貴族の人って…
43 18/02/16(金)06:24:29 No.485377529
ただ暴動側が言ってるように明らかに街で異変が起きているのに領主が無反応でそれを伝えようとする人間すらいないのは不思議
44 18/02/16(金)06:27:52 No.485377681
兵士の類いが全く見えんのが領主様の油断か
45 18/02/16(金)06:38:08 No.485378105
素直過ぎる
46 18/02/16(金)06:39:44 No.485378186
>兵士の類いが全く見えんのが領主様の油断か クソ甘い領主様なので民への威圧になるからって兵は最低限しか置いてなかったんだよ 自分の身は自分で余裕で守れちゃうくらい強いし
47 18/02/16(金)06:42:18 No.485378296
>これコードギアスでも見た光景だわ… ボイスチェンジャーじゃない?のあれがチラつく
48 18/02/16(金)06:43:26 No.485378340
ほんとだよー
49 18/02/16(金)06:44:34 No.485378384
良いですよね 誰よりも民の事を考えてたのに最悪の形で裏切られて歪む統治者 大好物です
50 18/02/16(金)06:45:07 No.485378415
>ただ暴動側が言ってるように明らかに街で異変が起きているのに領主が無反応でそれを伝えようとする人間すらいないのは不思議 工作員に連絡係をやらせるとかすれば簡単に誤魔化せるよ 敵が貴族達で工作し放題みたいなんで
51 18/02/16(金)06:45:24 No.485378427
これは領民より帝都の憲兵がうろついてたり領民達が次々と行方不明になってるのに何もしなかった領主側の責任では…?
52 18/02/16(金)06:46:25 No.485378483
>これは領民より帝都の憲兵がうろついてたり領民達が次々と行方不明になってるのに何もしなかった領主側の責任では…? その事を帝都に訴えに行った帰りの筈
53 18/02/16(金)06:47:49 No.485378543
領主が2~3ヶ月領地から離れたからって機能不全に陥るところなんて嫌だよね!!
54 18/02/16(金)06:49:47 No.485378624
>>これは領民より帝都の憲兵がうろついてたり領民達が次々と行方不明になってるのに何もしなかった領主側の責任では…? >その事を帝都に訴えに行った帰りの筈 民ちゃんそれちょっとIQ低すぎでは?
55 18/02/16(金)06:50:21 No.485378643
先進的すぎると周囲が敵だらけになるという嫌なリアリティ
56 18/02/16(金)06:52:43 No.485378743
この作品一貫して平民達はクソって描いてるよね スレ画の黒幕も平民を重用して裏切れて死ぬし主人公の一味達にも平民は一切いないからな
57 18/02/16(金)06:54:12 No.485378816
嫁さん孕まされてる…
58 18/02/16(金)06:54:55 No.485378849
そりゃ他の領地では移住禁止なのに勝手に逃散した犯罪者を受け入れて国力上げてるんだから好かれるはずがない
59 18/02/16(金)06:55:20 No.485378871
言われたこと鵜呑みにする辺り民衆のIQの低さは安定してる
60 18/02/16(金)06:55:34 No.485378884
>バカだな平民共は 結局何を言おうがこの一言につきる
61 18/02/16(金)06:56:00 No.485378911
>嫁さん孕まされてる… 孕んでた自分の子ごと殺されたんじゃねえの!?
62 18/02/16(金)06:57:51 No.485378990
まぁぶっちゃけ俺でも警察がこいつ悪いやつなんで逮捕しますねってしてたらそっかー悪いやつなのかーってなると思う ましてや中世ならねぇ
63 18/02/16(金)06:58:46 No.485379031
>民ちゃんそれちょっとIQ低すぎでは? 憲兵がまるごとグルなんて普通思わないでしょ…
64 18/02/16(金)06:59:06 No.485379052
web版を読んだ感じ変な所はないな >領地経営に成功し、収入を増やしたその手腕を教授して欲しいとの申し出だった。 >そして、オリベイラが帝都へと赴いた頃からストラディウス領ではある事件が頻繁に起こるようになった。 >そうした憲兵を名乗るヘラルドの送り込んだ工作員が街中、周辺の村にまでその噂を広め、 >住民達の猜疑心を煽り、尚且つ人拐いも続けていた。 >ヘラルドの工作により、街でそんな事件が起こっているという情報が全く入ってこない領主館では、 >当然捜査など行う筈もない。
65 18/02/16(金)06:59:43 No.485379086
読んでないからわからんけど領主は領主代理立てなかったの?
66 18/02/16(金)07:00:39 No.485379139
>web版を読んだ感じ変な所はないな やり口はともかく 妊婦を問答無用で殺すレベルで暴走してたのに一言でスッと冷静になる平民になんで…ってなる そして子供ごと嫁さん殺されたのに領主が冷静過ぎない…?ってなる
67 18/02/16(金)07:01:59 No.485379211
「」ってなろうってだけで粗探しするよね
68 18/02/16(金)07:02:32 No.485379246
この状況で的確に矛盾指摘できる領主様凄い
69 18/02/16(金)07:02:48 No.485379264
なろうならいくら叩いてもいいと思ってるから…
70 18/02/16(金)07:03:01 No.485379276
>なろう 知らなかったそんなの…
71 18/02/16(金)07:03:02 No.485379277
主語を大きくしないで欲しい 粗探ししたいのはせいぜい数人だろう
72 18/02/16(金)07:04:39 No.485379360
>>領地経営に成功し、収入を増やしたその手腕を教授して欲しいとの申し出だった。 >>そして、オリベイラが帝都へと赴いた頃からストラディウス領ではある事件が頻繁に起こるようになった。 >>そうした憲兵を名乗るヘラルドの送り込んだ工作員が街中、周辺の村にまでその噂を広め、 >>住民達の猜疑心を煽り、尚且つ人拐いも続けていた。 >>ヘラルドの工作により、街でそんな事件が起こっているという情報が全く入ってこない領主館では、 >>当然捜査など行う筈もない。 領地に代官いないんですかね…?
73 18/02/16(金)07:05:13 No.485379398
明らかにおかしかったらネタにするけど粗探しが目的と言われるのは心外だなぁ
74 18/02/16(金)07:05:20 No.485379409
>嫁さん孕まされてる… いや普通に考えて領主様の子でしょ…
75 18/02/16(金)07:06:22 No.485379455
反乱起こしておいて簡単に説得できちゃう冷静さがあるのが不思議
76 18/02/16(金)07:06:37 No.485379464
>>嫁さん孕まされてる… >いや普通に考えて領主様の子でしょ… 留守中に孕ませた挙句産む前に槍でブスブスするとか流石に馬鹿以前に邪悪すぎる…
77 18/02/16(金)07:08:03 No.485379554
これに突っ込んでで粗探しなのか… 「」は寛大だな…
78 18/02/16(金)07:10:18 No.485379698
純粋な突込みなら一々相手煽るようなこと言う必要ないからな
79 18/02/16(金)07:10:36 No.485379713
>領地に代官いないんですかね…? 代官がいても何も変わらないのでは?
80 18/02/16(金)07:10:47 No.485379723
>賢者の孫ならいくら叩いてもいいと思ってるから…
81 18/02/16(金)07:10:58 No.485379729
>ヘラルドの工作により、街でそんな事件が起こっているという情報が全く入ってこない領主館では、 >当然捜査など行う筈もない。 ほかはいいんだけどここだけあまりにも領主館と領地の距離感がありすぎる… 末端ですら交流ないのか
82 18/02/16(金)07:13:15 No.485379845
>>領地に代官いないんですかね…? >代官がいても何も変わらないのでは? 各村にいる代官が村人が行方不明になって探してるのに気付かないのは無理があるのでは…?
83 18/02/16(金)07:13:39 No.485379867
>反乱起こしておいて簡単に説得できちゃう冷静さがあるのが不思議 リアリティー求めて長々言い合い入れたって冗長になるだけだからな…
84 18/02/16(金)07:14:46 No.485379933
つまり「」も平民みたいなもんなのでは?
85 18/02/16(金)07:17:36 No.485380086
>ほかはいいんだけどここだけあまりにも領主館と領地の距離感がありすぎる… >末端ですら交流ないのか 確かにヘラルドさんが馬鹿だったらばれるような場所で人攫いさせるだろうね
86 18/02/16(金)07:17:41 No.485380089
>つまり「」も平民みたいなもんなのでは? お気づきになりましたか
87 18/02/16(金)07:17:56 No.485380108
ボイスチェンジャーじゃない? 本物だよ は正しい展開だったんだ
88 18/02/16(金)07:18:37 No.485380140
領主館に捜査しろやって訴えに行く平民も一人もいなかったの?ってのは気になる
89 18/02/16(金)07:20:22 No.485380231
とりあえず領主に事の真相を問いただそう!じゃなくて 即ぶっ殺すになるあたりIQの低下を感じる
90 18/02/16(金)07:21:40 No.485380318
>確かにヘラルドさんが馬鹿だったらばれるような場所で人攫いさせるだろうね いやバレるような場所でとかではなく
91 18/02/16(金)07:23:07 No.485380391
>領主館に捜査しろやって訴えに行く平民も一人もいなかったの?ってのは気になる 訴えに行くとか上訴みたいなんじゃなくても警備やメイドが領民と世間話すらしないのかってとこがな
92 18/02/16(金)07:25:10 No.485380490
漫画の粗探ししようとしてどんどん馬鹿な事言い出すのいるよね
93 18/02/16(金)07:25:12 No.485380495
>とりあえず領主に事の真相を問いただそう!じゃなくて >即ぶっ殺すになるあたりIQの低下を感じる 革命の時のフランス人…
94 18/02/16(金)07:26:47 No.485380573
ふらんすじんは元々革命とセックスのことしか考えてないじゃん
95 18/02/16(金)07:31:59 No.485380896
疑問点言ったらあら探し扱いされるのいいよね…
96 18/02/16(金)07:32:46 No.485380958
>つまり「」も平民みたいなもんなのでは? 実在するかも怪しい荒らしに名前つけて巨大な架空存在を作ってる一部「」はまさにこれだと思う なんだっけSIMカードを50枚持ってて中年の独身男で現れるとかならずそうだね×1して (そうだね×1は誰だってできるはずだけどなぜか必ずその仮想存在の仕業と言うことになる) 荒れるとそいつのせい、荒れなくとも気にくわないレスはそいつのせい、 「お前本人だろ」「本人来てるな」とレスして無言や肯定ならそいつ、否定してもそいつ、気にくわないレスはとにかくそいつ、 あとは「」の妄想で親から家を追い出されただのSIMの契約が切れただの生活保護のケースワーカーと喧嘩しただの 仮想存在を持ち出す暴徒「」が出るたびにソース不明な物語が増えてて 「で、ソースは?」「ケースワーカーもキャリアもそんな個人情報漏らすと思えないけどソースは?」って 話の土台が一切示されないまま砂上の楼閣に暴徒「」どもが妄想ストーリーをひたすら増築していってるあの 平和に話してるスレで「おっこれアイツだな」って名前を出すだけでスレを荒らしてよいと思ってるあの暴徒「」ども正にこれ
97 18/02/16(金)07:33:13 No.485380990
>「」ども正にこれ お前自身がって事か
98 18/02/16(金)07:33:30 No.485381004
>疑問点言ったらあら探し扱いされるのいいよね… 言い方や着眼点がそれこそなろう底辺並でなけりゃそんな扱いされんだろう
99 18/02/16(金)07:33:37 No.485381011
憲兵きたな…
100 18/02/16(金)07:34:51 No.485381099
ゼロー!観念しろー! ギアスで俺たちを操りやがって! 枢木スザクとの会話の音声記録が動かぬ証拠だー!
101 18/02/16(金)07:35:03 No.485381115
嫁は殺さずせめて捕虜扱いにしてあげて…
102 18/02/16(金)07:35:13 No.485381129
あいつ
103 18/02/16(金)07:35:22 No.485381140
糞虫云々いって暴れる全ての「」は消えてほしい せめて毎晩カタログにあるあの魔除けスレみたいなのから出てこないでほしい
104 18/02/16(金)07:35:59 No.485381184
まあ暴動って不満ないところでいきなり起こることはないから 多分平等主義の皺寄せで色々あったんだよ
105 18/02/16(金)07:36:18 No.485381203
人それぞれの「」を一括りにして1か0でしか見れない人は間違いなくアホだと思う
106 18/02/16(金)07:36:40 No.485381229
>いやバレるような場所でとかではなく 昔からの住民だけじゃなくて他領からの移民で人が増えてるという背景がある
107 18/02/16(金)07:40:17 No.485381477
この画像のスレって「」がクソ!あの「」どもがクソ!!ってキチガイがよく湧くな
108 18/02/16(金)07:41:48 No.485381603
この後魔人量産の実験台に主人公のクラスメイト使って 無駄に敵対します
109 18/02/16(金)07:42:09 No.485381627
>この画像のスレって「」がクソ!あの「」どもがクソ!!ってキチガイがよく湧くな まるでご自分のことのようなレスだけど大丈夫か
110 18/02/16(金)07:42:11 No.485381634
>この画像のスレって「」がクソ!あの「」どもがクソ!!ってキチガイがよく湧くな 自分が馬鹿にされてる気分になるんじゃない
111 18/02/16(金)07:43:02 No.485381703
漫画力で説得力変わるからね… マガジンかでやってる100万の命~ってやつも原作と作画で面白さ違うし
112 18/02/16(金)07:43:24 No.485381728
フランス人を馬鹿にするなよ あれは全部パリ市民の仕業だ というかパリ市民は昔からかなり頭おかしいからな
113 18/02/16(金)07:44:17 No.485381795
いきなり長文でノリも違えば意味も分からんレスぶっこまれても自分のこととか思えねえって…
114 18/02/16(金)07:45:41 No.485381903
>漫画力で説得力変わるからね… >マガジンかでやってる100万の命~ってやつも原作と作画で面白さ違うし 賢者の孫はどの道クソでしょ
115 18/02/16(金)07:46:59 No.485382010
常に困窮してる領民ならともかく安定した生活してるやつらが怪事件があったからって即暴動になるもんかな?
116 18/02/16(金)07:47:58 No.485382083
「」をクソ呼ばわりするクソがいるよな!って トートロジーというか論理ループと言うか…いやトートロジーは違うけど… お前じゃねーか!ってツッコミ待ちなのか
117 18/02/16(金)07:48:02 No.485382088
>常に困窮してる領民ならともかく安定した生活してるやつらが怪事件があったからって即暴動になるもんかな? 移民が大量に流入する様な悪政敷いてる領主だから不満溜まってたんでしょ
118 18/02/16(金)07:48:22 No.485382119
なろう系主人公に悲しい過去
119 18/02/16(金)07:49:53 No.485382238
よくフランス革命が引き合いに出るけどあれこそ暴動の理由は充分あったからね 日本でも腹減らしてたからこそ農民は実にしょうもない経緯でブチ切れてる
120 18/02/16(金)07:50:10 No.485382258
たまにあるよね 他はまともなのに主人公が関わる部分だけ展開がおかしくなる作品
121 18/02/16(金)07:50:35 No.485382291
>賢者の孫はどの道クソでしょ なにっ
122 18/02/16(金)07:50:44 No.485382311
>常に困窮してる領民ならともかく安定した生活してるやつらが怪事件があったからって即暴動になるもんかな? よく見ると城塞都市なのに城門すら閉じられてないし領主が普通に館までたどり着けるくらいで 暴動起こしてる領民ほとんどいない
123 18/02/16(金)07:51:29 No.485382368
>お前じゃねーか!ってツッコミ待ちなのか 自分を棚に上げてるのかもな
124 18/02/16(金)07:51:44 No.485382391
革命時のフランスならと思ったけどスレ画は困窮してなさそうな状態なのに即暴動はIQゴラクってレベルじゃない気がするよ
125 18/02/16(金)07:51:54 No.485382407
>常に困窮してる領民ならともかく安定した生活してるやつらが怪事件があったからって即暴動になるもんかな? 所詮他所から流れてきた奴らだからな…
126 18/02/16(金)07:52:27 No.485382451
>常に困窮してる領民ならともかく安定した生活してるやつらが怪事件があったからって即暴動になるもんかな? 家族や知人が被害にあってる人が憲兵に煽られたら暴徒になるよ
127 18/02/16(金)07:52:40 No.485382478
適当にツッコミ入れて楽しんでるところに突然私これ粗探し!って人がたまに現れる
128 18/02/16(金)07:52:43 No.485382485
>移民が大量に流入する様な悪政敷いてる領主だから不満溜まってたんでしょ 悪政してるなら逆に出てかないか?
129 18/02/16(金)07:52:44 No.485382486
これに関しては裏で煽ってた奴がいた結果なんだし
130 18/02/16(金)07:52:59 No.485382512
革命時のフランスだって国王が逃亡するまでは王権維持されてたよ
131 18/02/16(金)07:53:24 No.485382545
無理のあるツッコミばかり入れられても…
132 18/02/16(金)07:53:46 No.485382575
煽ったやつの手腕がすごいのもだけど平民のIQはもちろん低い
133 18/02/16(金)07:53:58 No.485382594
フランス革命だってすっごい時間かけてあれだからね ここまで即断即決じゃないからね
134 18/02/16(金)07:54:21 No.485382621
>適当にツッコミ入れて楽しんでるところに突然私これ粗探し!って人がたまに現れる 人生の悲哀を感じますね
135 18/02/16(金)07:54:38 No.485382637
>悪政してるなら逆に出てかないか? 移民に土地与えるとかやれば元の住民の不満は溜まりつつ移民は喜んで流入してくる
136 18/02/16(金)07:55:14 No.485382682
>適当にツッコミ入れて楽しんでるところに 自分でただの粗探しだって自白しちゃってる…
137 18/02/16(金)07:55:20 No.485382690
即暴動っていうけど領主が帝都に向かって数ヶ月くらい引きとめられてたみたいだしそんだけあればまあ…
138 18/02/16(金)07:55:47 No.485382719
城門すら閉じられないくらいに暴動起こしてる領民少数派なのに 馬鹿な領主がキレて皆殺しにされる…
139 18/02/16(金)07:56:27 No.485382784
>適当にツッコミ入れて それって粗探してるっていうんじゃ?
140 18/02/16(金)07:56:55 No.485382814
前に貼られた時の擁護で 奥さん等をぶっ殺してから間が空いて冷静になったから領主の話を聞く気になったんだよってのがあった
141 18/02/16(金)07:57:43 No.485382861
>移民に土地与えるとかやれば元の住民の不満は溜まりつつ移民は喜んで流入してくる 駄目な領主の土地だって噂があれば来ないと思う
142 18/02/16(金)07:58:14 No.485382901
反乱起こすんだったらせめて城門は閉じとけよ… 領主が援軍呼んでたらどうすんだ…
143 18/02/16(金)07:58:58 No.485382957
>駄目な領主の土地だって噂があれば来ないと思う 駄目な領主でも土地もらえれば来るでしょ
144 18/02/16(金)07:58:58 No.485382958
>前に貼られた時の擁護で 前に「」が言ってたのはって言えばいいのい 擁護て
145 18/02/16(金)08:00:00 No.485383031
雑すぎてリアリティないとも言えるし 雑すぎて逆にリアルとも言えるし
146 18/02/16(金)08:00:18 No.485383062
よそから領民が流れ込んでくるとか治安悪くなって当然だし間諜が紛れ込んでるのも普通に考えられる 何で対策してないんだ…
147 18/02/16(金)08:00:32 No.485383081
わざわざ探してるのか読むだけで目につくのかを証明する手段もなければ その必要もないのでは?
148 18/02/16(金)08:00:55 No.485383101
まあ国全体の風潮に真っ向から逆らうような政策取ってるのにのこのこ帝都に出向く領主も悪いよ…
149 18/02/16(金)08:00:55 No.485383103
屋敷の警護はどうなってんだよ
150 18/02/16(金)08:01:25 No.485383145
>駄目な領主でも土地もらえれば来るでしょ 悪政敷いてる領地だけど土地はあるよ!おいで!って言われて行く奴いるかな…
151 18/02/16(金)08:02:12 No.485383208
>悪政敷いてる領地だけど土地はあるよ!おいで!って言われて行く奴いるかな… そりゃいるでしょ というか移民に土地与えるって元の住民にとっては悪政そのものだけど 移民にとってはありがたいし
152 18/02/16(金)08:03:20 No.485383284
>無理のあるツッコミばかり入れられても… 気持ちよくなりたいんでしょ
153 18/02/16(金)08:03:27 No.485383297
IQの高低じゃなくて疑り深さとか警戒心の問題な気もするが
154 18/02/16(金)08:04:05 No.485383340
普通は農民が移住したりしなかったりすると戸籍の登録も租税の徴収もままならないから 生まれた土地から移動するの禁止するもんなんだけどね
155 18/02/16(金)08:05:28 No.485383464
酷いときには農民って言いながら農奴じゃんそれっていう待遇だったり
156 18/02/16(金)08:05:54 No.485383499
そりゃ税収が減るから禁止するだろうな そんでそれがどうしたんだ
157 18/02/16(金)08:07:00 No.485383578
江戸時代でも百姓がよその藩に逃亡して大揉めとかしてるもんね
158 18/02/16(金)08:07:51 No.485383652
普通にこの領主アホなんでは?
159 18/02/16(金)08:08:55 No.485383746
>普通にこの領主アホなんでは? 逆にどこかアホじゃないと悪役にはなれないからな しょうがないね