虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/16(金)04:05:38 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/16(金)04:05:38 No.485371085

なろうテンプレ貼る

1 18/02/16(金)04:07:11 No.485371169

異世界転生は流行から外れつつあると聞いた

2 18/02/16(金)04:08:03 No.485371228

現地主人公はちょくちょく増えてるな

3 18/02/16(金)04:09:24 No.485371283

チートが人気なのは変わらんよ

4 18/02/16(金)04:09:40 No.485371294

現地妻じゃないんだから…普通のファンタジーになっただけでは?

5 18/02/16(金)04:10:38 No.485371339

かませ勇者が台等してきた

6 18/02/16(金)04:11:45 No.485371393

>異世界転生は流行から外れつつあると聞いた 異世界→異世界転生とかあるし…

7 18/02/16(金)04:12:57 No.485371457

ステータスオープン スキル レベル

8 18/02/16(金)04:13:11 No.485371472

現地キャラが現地で転生は割とあるよね

9 18/02/16(金)04:13:19 No.485371482

現地人主人公はつまらないからやっぱり転生だな

10 18/02/16(金)04:14:21 No.485371532

奴隷ってのがよく分からん

11 18/02/16(金)04:15:26 No.485371583

大体スキルは外せないと思う

12 18/02/16(金)04:15:37 No.485371594

>奴隷ってのがよく分からん 都合のいい女キャラ

13 18/02/16(金)04:15:58 No.485371609

異世界キャラが現代日本に転生して異世界知識で無双とかもあるのかな

14 18/02/16(金)04:16:57 No.485371660

>異世界キャラが現代日本に転生して異世界知識で無双とかもあるのかな あるねー 魔法やスキルで現代無双

15 18/02/16(金)04:17:13 No.485371682

>異世界キャラが現代日本に転生して異世界知識で無双とかもあるのかな これだけはない いやあるんだろうけど

16 18/02/16(金)04:17:51 No.485371716

>異世界キャラが現代日本に転生して異世界知識で無双とかもあるのかな 時空転移門使ってラッシュの電車に無縁なエリートサラリーマンとかしちゃうんだきっと 商談相手はマインドブラスト

17 18/02/16(金)04:17:56 No.485371721

>>奴隷ってのがよく分からん >都合のいい女キャラ 女キャラ以外もいるよ 完全に心服して何でもしてくれる便利キャラ

18 18/02/16(金)04:18:12 No.485371734

>異世界キャラが現代日本に転生して異世界知識で無双とかもあるのかな 無いわけじゃ無いけど読者に近い現代人主人公がウケるのが基本だから

19 18/02/16(金)04:18:20 No.485371742

>異世界キャラが現代日本に転生して異世界知識で無双とかもあるのかな ほとんどドラえもんじゃん

20 18/02/16(金)04:18:28 No.485371747

奴隷は人間関係楽だからな…

21 18/02/16(金)04:19:09 No.485371784

言葉通り奴隷市で買うことかと思ってた

22 18/02/16(金)04:20:38 No.485371859

>言葉通り奴隷市で買うことかと思ってた いやそっちであってるぞ 買うよりイベントで手に入ったりするけど

23 18/02/16(金)04:20:59 No.485371871

正直奴隷なんて受け入れがたいと思うんだけどなんで流行ったんだろうな

24 18/02/16(金)04:22:07 No.485371923

ちなみに奴隷よりもヤンデレタグの方が多い これ豆な

25 18/02/16(金)04:22:09 No.485371928

転生の時点で対等なヒロインってのも望めないし便利に使いやすいしね そもそも対等なヒロインなんてのが望まれてないのかもしれやいけど

26 18/02/16(金)04:22:28 No.485371949

転生転移でギルド登録して武具購入の後に魔法解説挟んで殺す覚悟を決めゴブリン退治して奴隷購入 ちょっと前はこんな感じの流れだった記憶

27 18/02/16(金)04:22:51 No.485371975

>正直奴隷なんて受け入れがたいと思うんだけどなんで流行ったんだろうな 一つ大当てした作品があってのその流れよ なろう限らずよくある流れ

28 18/02/16(金)04:23:17 No.485371997

一目惚れよりかは説得力出るからな奴隷商人からの解放で好感度爆上げ

29 18/02/16(金)04:23:30 No.485372006

>転生の時点で対等なヒロインってのも望めないし便利に使いやすいしね >そもそも対等なヒロインなんてのが望まれてないのかもしれやいけど 作品によるとしか

30 18/02/16(金)04:23:33 No.485372011

>正直奴隷なんて受け入れがたいと思うんだけどなんで流行ったんだろうな 楽に人間関係作れるからな それも自分が上の立場で

31 18/02/16(金)04:23:41 No.485372020

なろうで面白かったのお兄様とアインズ様くらい

32 18/02/16(金)04:23:42 No.485372021

現地に根がない転生者にとって金で信用買えるのが楽だから 大抵魔法の首輪がついてる

33 18/02/16(金)04:24:26 No.485372063

>正直奴隷なんて受け入れがたいと思うんだけどなんで流行ったんだろうな いや奴隷をストレートに肯定させるんじゃないのよ 君は人間だ奴隷なんて…そんな私のような奴隷になんとお優しい…一生付いていきます…カー!奴隷扱いする気はないんだけどなー!向こうをそう言うんじゃなー!って流れも多いから

34 18/02/16(金)04:24:41 No.485372075

奴隷キャラは最初はクソゴミカスの奴隷に一緒にご飯食べようなんて優しくしてくれるなんて…!みたいな対応がテンプレになってて テンプレすぎてたまに出会ったころは崇拝レベルだったのにしばらくしたら女と会話したってだけで拗ねて察してください!みたいな事はじめたりする

35 18/02/16(金)04:24:50 No.485372081

>言葉通り奴隷市で買うことかと思ってた 安売りの奴隷買っていいもん食べさせて清潔にしたらたちまち美少女にとかあるで

36 18/02/16(金)04:24:53 No.485372084

一時期は火傷とかして捨て値の奴隷を安く買って回復魔法で治すの流行ってたな

37 18/02/16(金)04:24:53 No.485372086

何?奴隷に家を焼かれたキリスト・ユーラシアさんの話する?

38 18/02/16(金)04:24:56 No.485372092

奴隷解放がそのちょっと前に流行ったので揺り戻しとして奴隷肯定よ

39 18/02/16(金)04:25:18 No.485372109

えっだって救う惚れるの流れでイベントひとつ出来上がってありきたりでもこの味が好きな層が一定数いるのにやらないわけないじゃん!

40 18/02/16(金)04:25:30 No.485372117

>>言葉通り奴隷市で買うことかと思ってた >安売りの奴隷買っていいもん食べさせて清潔にしたらたちまち美少女にとかあるで けどこういうのって昔からありそうじゃね?

41 18/02/16(金)04:25:37 No.485372124

>ちなみに奴隷よりもヤンデレタグの方が多い >これ豆な まぁ大体奴隷とセットだからな ご主人さまは私だけの…って そこに普通のヤンデレも加わるからそりゃ多いよ

42 18/02/16(金)04:25:54 No.485372143

無条件に主人公に心酔するキャラ作れるから… と見せかけて20作に1作くらいの割合で奴隷に裏切られてトラウマ作ってる主人公がいる

43 18/02/16(金)04:26:03 No.485372151

奴隷制なんかぶっ潰そうぜ!が流行ってからの流れで 奴隷制は許せないけど個人でぶっ潰すとか無理だから俺だけは優しいご主人様やるぜ!

44 18/02/16(金)04:26:04 No.485372154

>まぁ大体奴隷とセットだからな えっ?

45 18/02/16(金)04:26:06 No.485372156

ダンバインてこんな要素の作品だったから結構古くからあるんだな

46 18/02/16(金)04:26:30 No.485372171

>>>言葉通り奴隷市で買うことかと思ってた >>安売りの奴隷買っていいもん食べさせて清潔にしたらたちまち美少女にとかあるで >けどこういうのって昔からありそうじゃね? 昔からあるのが今流行ったっていいじゃない

47 18/02/16(金)04:26:48 No.485372186

>ダンバインてこんな要素の作品だったから結構古くからあるんだな ぶっちゃけなろう独自の要素なんてないかと

48 18/02/16(金)04:26:55 No.485372194

主人公が奴隷スタートも結構多い

49 18/02/16(金)04:26:59 No.485372201

奴隷って不潔そうで嫌だな

50 18/02/16(金)04:27:56 No.485372237

>無条件に主人公に心酔するキャラ作れるから… >と見せかけて20作に1作くらいの割合で奴隷に裏切られてトラウマ作ってる主人公がいる まぁそこから更に新しい従順な奴隷手に入れて癒されるとかもあるしな

51 18/02/16(金)04:28:10 No.485372250

奴隷商メインのサクセスストーリーはないんですか

52 18/02/16(金)04:28:21 No.485372260

>ぶっちゃけなろう独自の要素なんてないかと いかんせん母数が多いから目立つだけで なろうテンプレって言われるものの大半はそれ以前から存在した要素の集合よ

53 18/02/16(金)04:28:27 No.485372265

>奴隷って不潔そうで嫌だな だから洗ってやって美少女にするんだろ

54 18/02/16(金)04:28:34 No.485372269

ちなみに貴族を無闇に敵対視する作品はなろうだとそんなに多くない

55 18/02/16(金)04:28:38 No.485372273

>奴隷って不潔そうで嫌だな 風呂イベント&洗ったら美少女までテンプレ

56 18/02/16(金)04:28:43 No.485372280

というかなろうって数ヶ月単位で流行が塗り変わっていくからな… なろうなんてこんな作品ばっかじゃん!って叩いてるやつの言ってる内容がこれ五年位前の流行だな……ってパターン良くある

57 18/02/16(金)04:28:48 No.485372282

奴隷ももう古くない? ギルドの美人エルフ受付嬢と奴隷獣人なんて古典だ古典

58 18/02/16(金)04:28:52 No.485372292

>ちなみに貴族を無闇に敵対視する作品はなろうだとそんなに多くない 貴族側のが多いからな

59 18/02/16(金)04:28:56 No.485372294

>奴隷商メインのサクセスストーリーはないんですか ノクターンの話しようぜ!

60 18/02/16(金)04:29:12 No.485372307

>奴隷商メインのサクセスストーリーはないんですか >奴隷解放がそのちょっと前に流行ったので揺り戻しとして奴隷肯定よ の初期くらいにその手の作品が流行ったような記憶

61 18/02/16(金)04:29:29 No.485372316

>ちなみに貴族を無闇に敵対視する作品はなろうだとそんなに多くない レモンちゃんで飽きられちゃったから…

62 18/02/16(金)04:29:31 No.485372318

>奴隷商メインのサクセスストーリーはないんですか 主人公が奴隷ブリーダーやるやつ書籍化してたはず 内容は知らん

63 18/02/16(金)04:30:01 No.485372340

>奴隷ももう古くない? >ギルドの美人エルフ受付嬢と奴隷獣人なんて古典だ古典 まぁでも古くてもないわけじゃないからな まだまだ根強いよ なろう以外じゃあんま見られないジャンルだし

64 18/02/16(金)04:30:08 No.485372352

>>ちなみに貴族を無闇に敵対視する作品はなろうだとそんなに多くない >レモンちゃんで飽きられちゃったから… あの時期の貴族を敵対視する流れなんだったんだろうね というか商業でも敵対視してなかった?

65 18/02/16(金)04:30:23 No.485372366

似たような話ばっかり読んで楽しいのだろうか

66 18/02/16(金)04:30:54 No.485372391

>似たような話ばっかり読んで楽しいのだろうか それいったらここだって似たようなレスばかりじゃん

67 18/02/16(金)04:31:10 No.485372398

>似たような話ばっかり読んで楽しいのだろうか 全部読んでるわけねーじゃん

68 18/02/16(金)04:31:12 No.485372402

>似たような話ばっかり読んで楽しいのだろうか つまんなきゃ読んでないよ

69 18/02/16(金)04:31:17 No.485372410

>というかなろうって数ヶ月単位で流行が塗り変わっていくからな… >なろうなんてこんな作品ばっかじゃん!って叩いてるやつの言ってる内容がこれ五年位前の流行だな……ってパターン良くある 過去どんな流行があったのか聞いてみたい

70 18/02/16(金)04:31:22 No.485372417

逆バージョンで箱の中で人が喋ってる!とか鉄の猪が走ってる!とかは 80年代に滅茶苦茶読んだ気がする

71 18/02/16(金)04:31:49 No.485372433

>似たような話ばっかり読んで楽しいのだろうか 読んだことある人より読んだことない人が基本多いから

72 18/02/16(金)04:31:57 No.485372448

>それいったらここだって似たようなレスばかりじゃん 毎日決まったやり取りでもあんのかってくらい同じ流れでずっと続いてるスレあるよね…

73 18/02/16(金)04:32:26 No.485372460

>>というかなろうって数ヶ月単位で流行が塗り変わっていくからな… >>なろうなんてこんな作品ばっかじゃん!って叩いてるやつの言ってる内容がこれ五年位前の流行だな……ってパターン良くある >過去どんな流行があったのか聞いてみたい テンプレとアンチテンプレとアンチアンチテンプレと新しいテンプレと

74 18/02/16(金)04:32:50 No.485372475

>>それいったらここだって似たようなレスばかりじゃん >毎日決まったやり取りでもあんのかってくらい同じ流れでずっと続いてるスレあるよね… なろう関係のスレとかそうなりやすいよね

75 18/02/16(金)04:33:11 No.485372486

似たようなレスどころか同じスレを立て続けるのは何これ…ってなる

76 18/02/16(金)04:33:27 No.485372498

適当言ってもあるって言われそう 異世界人が戦国時代に召喚されるのもあるんだろどうせ

77 18/02/16(金)04:33:28 No.485372499

飯屋系のテンプレは脅威の現代技術に偉い人や国に目を付けられるけど常連さんが実は世界でも有数の実力者や権力者でこの店に手を出すことは許さん的なことになってアンタッチャブルな凄い店にって感じかな

78 18/02/16(金)04:33:37 No.485372506

大喜利と更新が遅かったり止まったりから来る代替需要だよ

79 18/02/16(金)04:33:58 No.485372520

>似たようなレスどころか同じスレを立て続けるのは何これ…ってなる しかも毎回同じ流れで叩いてたり

80 18/02/16(金)04:34:23 No.485372534

>適当言ってもあるって言われそう >異世界人が戦国時代に召喚されるのもあるんだろどうせ まぁ一話でも投稿されてたらあるからな

81 18/02/16(金)04:34:32 No.485372541

このスレ画で立つのも何度目だって話だよね

82 18/02/16(金)04:34:35 No.485372544

>適当言ってもあるって言われそう >異世界人が戦国時代に召喚されるのもあるんだろどうせ 自衛隊や長嶋巨人軍が召喚されるくらいなんだからそりゃ異世界人くらい居るよ

83 18/02/16(金)04:34:52 No.485372557

今のなろうの流行は 役立たずなオレが勇者とかそれっぽいパーティーから追い出されてので好きにやります 元のパーティーはオレが抜けたせいで滅茶苦茶になりました!が最盛期

84 18/02/16(金)04:35:19 No.485372577

>過去どんな流行があったのか聞いてみたい 勇者召還でチヤホヤされるのはかなり昔の流行で そっから勇者召還とかやる奴腐ってるよねー!で召還した王様がそもそも敵のパターンとか そっから召還出来るならガチャ扱いするよねでハズレスキルの主人公を処分しようとして復讐されるとか そもそも勇者召還の巻き添えになるとか、無関係に召還されて勇者がクソ野郎だとか ちなみに今は勇者パーティで虐待されたりして追放される話がクソほどあるぞ

85 18/02/16(金)04:35:34 No.485372588

現代から異世界転移した人が江戸時代に転移する作品もあるよ

86 18/02/16(金)04:36:17 No.485372620

>元のパーティーはオレが抜けたせいで滅茶苦茶になりました!が最盛期 それも古くねーか まぁコミカライズの波はその辺の作品群多いけど

87 18/02/16(金)04:36:24 No.485372629

>役立たずなオレが勇者とかそれっぽいパーティーから追い出されてので好きにやります >ちなみに今は勇者パーティで虐待されたりして追放される話がクソほどあるぞ 色々察してしまって辛くなる…

88 18/02/16(金)04:36:25 No.485372630

>現代から異世界転移した人が江戸時代に転移する作品もあるよ 「」だかとしの書いたやつじゃねーかそれ!!

89 18/02/16(金)04:36:52 No.485372653

ルイズのころにはまた異世界ものかよって扱いだったのを思い出した 廃れたとしてもすぐ復活するよね

90 18/02/16(金)04:37:01 No.485372665

>>現代から異世界転移した人が江戸時代に転移する作品もあるよ >「」だかとしの書いたやつじゃねーかそれ!! あの作者定期的に病むけどまたそろそろ危なくねーかな…

91 18/02/16(金)04:37:06 No.485372675

チート無しハーレム無しを謳う逆張り作品もあるが正直面白く無い 冒険者という組織を探索者とか傭兵とかに置き換えてる作品もあるが意味が無い 共通する優れた世界観の共有こそがなろう素晴らしさであり最大の利点

92 18/02/16(金)04:37:52 No.485372706

>それも古くねーか >まぁコミカライズの波はその辺の作品群多いけど まあ流行り始めは古いかもしれないけどランキングでそういうネタばっかだからまだ風化してないと思う

93 18/02/16(金)04:38:05 No.485372714

>今のなろうの流行は >役立たずなオレが勇者とかそれっぽいパーティーから追い出されてので好きにやります >元のパーティーはオレが抜けたせいで滅茶苦茶になりました!が最盛期 盾の勇者が始まったあたりが最盛期で即死チートが最強過ぎてあたりの捻り系も大分前にコミカライズしたし二番手三番手じゃ

94 18/02/16(金)04:38:07 No.485372716

ここにきてひたすら剣と魔法あとエルフなのはそういうゲームばっかやってるからだな多分

95 18/02/16(金)04:38:21 No.485372727

>そもそも勇者召還の巻き添えになるとか、無関係に召還されて そのまま一般人として普通に観光して比較的何事もなく地球に帰るやつも一時期流行ったな

96 18/02/16(金)04:38:49 No.485372753

チート使ってガンガン進んでるのを遠巻きで見てる主人公みたいなのもあるんだろ多分

97 18/02/16(金)04:39:00 No.485372768

というかテンプレって考え無しに使ったりテンプレの利点わかってない奴が居るからつまんない物の代名詞になってるけど 話の流れを作る方法としてはかなり優秀だからな……

98 18/02/16(金)04:39:20 No.485372787

>チート無しハーレム無しを謳う逆張り作品もあるが正直面白く無い ある程度はいいんだけど何事もやりすぎはよくないね まったく爽快感ないと読んでて辛い

99 18/02/16(金)04:39:40 No.485372806

なんでテンプレになってるのか解ってないのいるからな…

100 18/02/16(金)04:39:43 No.485372810

>一般人として普通に観光して比較的何事もなく地球に帰るやつ これつまらないんじゃ……

101 18/02/16(金)04:39:44 No.485372811

>>役立たずなオレが勇者とかそれっぽいパーティーから追い出されてので好きにやります >>ちなみに今は勇者パーティで虐待されたりして追放される話がクソほどあるぞ >色々察してしまって辛くなる… すぐエスパーするけど流行ってるからってのが大半かと

102 18/02/16(金)04:39:49 No.485372812

>チート使ってガンガン進んでるのを遠巻きで見てる主人公みたいなのもあるんだろ多分 あるよ、大体一個の街に根を張ってなんかしら商売したりする

103 18/02/16(金)04:39:54 No.485372814

尻鉄球スレとかうんざりするぐらい立てられたし 何万回なろうじゃねぇっつってもなろう叩くガイジが現れるし 「」のテンプレ思考のがよっぽど面倒くせーよ

104 18/02/16(金)04:40:00 No.485372823

>ルイズのころにはまた異世界ものかよって扱いだったのを思い出した >廃れたとしてもすぐ復活するよね まぁまたラブコメかよまたバトルかよと同じことだからな

105 18/02/16(金)04:40:18 No.485372832

どうやって終わるかまで考えてるのかなこれって先に思ってしまう

106 18/02/16(金)04:40:40 No.485372855

テンプレだらけで美味しく頂けるならそれが一番だと思うけどな 新しいか古いかよりも面白いかつまらないかでしょ

107 18/02/16(金)04:40:42 No.485372856

>尻鉄球スレとかうんざりするぐらい立てられたし >何万回なろうじゃねぇっつってもなろう叩くガイジが現れるし >「」のテンプレ思考のがよっぽど面倒くせーよ それ遊ばれてるんじゃ…

108 18/02/16(金)04:40:42 No.485372857

>というかテンプレって考え無しに使ったりテンプレの利点わかってない奴が居るからつまんない物の代名詞になってるけど >話の流れを作る方法としてはかなり優秀だからな…… なんだかんだで流行る要素だしね 要はバランスよ

109 18/02/16(金)04:40:58 No.485372867

>>一般人として普通に観光して比較的何事もなく地球に帰るやつ >これつまらないんじゃ…… 異世界旅行物ってまあ台無しになるパターンすげぇ多いけど面白いのがないわけじゃないよ

110 18/02/16(金)04:41:26 No.485372884

>どうやって終わるかまで考えてるのかなこれって先に思ってしまう どうせなろう作品の大半は完結しないし…

111 18/02/16(金)04:41:45 No.485372904

>テンプレだらけで美味しく頂けるならそれが一番だと思うけどな >新しいか古いかよりも面白いかつまらないかでしょ ここで要素そのものを叩く馬鹿がいるから話がめんどくさくなるよね

112 18/02/16(金)04:41:59 No.485372910

チート系はストレス解消用と割り切って読むものなのかな

113 18/02/16(金)04:42:11 No.485372919

>チート無しハーレム無しを謳う逆張り作品もあるが正直面白く無い 前提として何が主人公を主人公たらしめるのかっていう物語上の要求があって その安易な解の一つがチート能力だったりするわけでそれをただ逆張りで取っ払うと なんでこのキャラを主人公に据えようと思ったの?ってなるわけだ

114 18/02/16(金)04:42:22 No.485372929

>どうやって終わるかまで考えてるのかなこれって先に思ってしまう エタるまでがテンプレ 逆に言うとエタらなかったら独自要素は勝手についてくる

115 18/02/16(金)04:42:48 No.485372950

これはなろうじゃねえは正直WEB小説や異世界系は総じてなろう系って括られちゃってる所あるからもう言っても無駄だと思う

116 18/02/16(金)04:43:04 No.485372961

異世界旅行記系の話は安全の確保のために主人公に無敵チートみたいなので安全保障してから始まるけど 戦争に関わらせたり美少女パーティに寄生されたりしてぐだぐだになっていくパターンは数知れず… なのでそういうストレス要素をなるべく削ったとんスキが受けた

117 18/02/16(金)04:43:09 No.485372967

これなろうで読んだやつと同じだ!って意図的にイベントを避ける転生主人公も多分ある

118 18/02/16(金)04:43:11 No.485372969

>ここで要素そのものを叩く馬鹿がいるから話がめんどくさくなるよね 商業で名作って言われてる作品でもなろうテンプレ含んでるやついっぱいあるしな

119 18/02/16(金)04:43:24 No.485372978

俺だけTUEEEじゃなくて俺達皆TUEEEじゃダメなの…? 凄いマウント取りたいコンプが痛々しいんだけど

120 18/02/16(金)04:43:41 No.485372993

>これなろうで読んだやつと同じだ!って意図的にイベントを避ける転生主人公も多分ある 有名所だとこのすばなんかまさにそれなわけで

121 18/02/16(金)04:43:46 No.485372996

>これはなろうじゃねえは正直WEB小説や異世界系は総じてなろう系って括られちゃってる所あるからもう言っても無駄だと思う ラノベの定義で口汚く罵りあう人達が歴史を繰り返しておる

122 18/02/16(金)04:44:00 No.485373006

>俺だけTUEEEじゃなくて俺達皆TUEEEじゃダメなの…? >凄いマウント取りたいコンプが痛々しいんだけど 凄いマウント取りたがってそうなレスだ

123 18/02/16(金)04:44:02 No.485373008

>どうやって終わるかまで考えてるのかなこれって先に思ってしまう 忘れてるかもしれんけど大半はアマチュアがこれ面白いかもってノリで始めるオリジナル同人みたいなもんだから

124 18/02/16(金)04:44:18 No.485373022

学園異能多すぎ!みたいなのと一緒なんだけど異世界転生まで来ると その設定でどんだけやるのよってなるのはちょっと分かる

125 18/02/16(金)04:44:36 No.485373033

>チート系はストレス解消用と割り切って読むものなのかな まずチートって言葉でカテゴライズされてるだけで 主人公なんてたいてい特別な才能があったりするって事を踏まえれば気にならなくなるよ

126 18/02/16(金)04:44:38 No.485373038

VRMMOものがちゃんとゲームしてる作品が増えてよかったよかった ちょっと前はVRMMOでSFって括りで投稿してるのに異世界に能力だけ持って転移とか実質ただのファンタジーだった

127 18/02/16(金)04:44:40 No.485373041

>俺だけTUEEEじゃなくて俺達皆TUEEEじゃダメなの…? >凄いマウント取りたいコンプが痛々しいんだけど なに言ってんるんだちみは

128 18/02/16(金)04:44:47 No.485373054

あくまで自分だけラクできるって状況がいいんだろうな 否定はしないよ…

129 18/02/16(金)04:44:56 No.485373061

なろうじゃない作品を唐突になろう認定してからのなろうだからクソ!とかって喚く狂人もいるよね

130 18/02/16(金)04:44:59 No.485373064

>凄いマウント取りたがってそうなレスだ ヒュー!

131 18/02/16(金)04:45:03 No.485373069

>これなろうで読んだやつと同じだ!って意図的にイベントを避ける転生主人公も多分ある 異世界転移してこれウェブでみたヤツだ!ネタもいい加減食傷気味

132 18/02/16(金)04:45:25 No.485373088

>ヒュー! 無理だって!

133 18/02/16(金)04:45:33 No.485373094

なろう系なんてオカンが全部ファミコンとかピコピコって言うようなもんよ

134 18/02/16(金)04:45:34 No.485373096

>チート系はストレス解消用と割り切って読むものなのかな 一部を除いて基本的にサクサク斜め読みするのぐらいがちょうどいいよ 文章量とかもそんな感じだし

135 18/02/16(金)04:45:35 No.485373097

寝る前の妄想を公開しているようでなんというか おじさんは読んでいられない

136 18/02/16(金)04:45:43 No.485373106

>>凄いマウント取りたがってそうなレスだ >ヒュー! カッコイー

137 18/02/16(金)04:45:50 No.485373114

チート無しハーレム無しの作品で凄い逆境からスタートしても 中盤~終盤辺りになると持ち家とか商売上手くいってたり妻子がいたり 安定期に入って更新頻度も落ちてきて…劇的なのは最初だけで後は流れになる

138 18/02/16(金)04:46:14 No.485373133

ハーレムはいらない気もする とにかく主人公一点突破

139 18/02/16(金)04:46:26 No.485373144

>>これなろうで読んだやつと同じだ!って意図的にイベントを避ける転生主人公も多分ある >異世界転移してこれウェブでみたヤツだ!ネタもいい加減食傷気味 じゃあまるで映画みたいだ!って言わせるのは!?

140 18/02/16(金)04:46:37 No.485373153

>なろうじゃない作品を唐突になろう認定してからのなろうだからクソ!とかって喚く ここで突っ込まれて似たようなもんだからなろう系だろ!って言い訳に使うための言葉だと思ってるなろう系

141 18/02/16(金)04:46:52 No.485373165

>俺だけTUEEEじゃなくて俺達皆TUEEEじゃダメなの…? >凄いマウント取りたいコンプが痛々しいんだけど マウントってか単純に凄さの演出がショボくないから凄いみたいなのしか書けないからでは 常にかませ役が必要って感じ

142 18/02/16(金)04:47:02 No.485373170

周囲が無能 敵が無駄に残虐な割に馬鹿 って言うほどあるの?

143 18/02/16(金)04:47:02 No.485373171

>俺だけTUEEEじゃなくて俺達皆TUEEEじゃダメなの…? >凄いマウント取りたいコンプが痛々しいんだけど ダメなのもクソも多いじゃんか 有名所だとGATEとかモロにそれだし

144 18/02/16(金)04:47:55 No.485373209

>周囲が無能 >敵が無駄に残虐な割に馬鹿 >って言うほどあるの? なろう限らずあるんじゃね?

145 18/02/16(金)04:47:58 No.485373210

>敵が無駄に残虐な割に馬鹿 >って言うほどあるの? 相撲協会…

146 18/02/16(金)04:47:59 No.485373212

>ハーレムはいらない気もする >とにかく主人公一点突破 新しい展開書くのに新ヒロイン出すと話が転がりやすいんだと思う

147 18/02/16(金)04:48:10 No.485373223

おっさんとPT追放の次はなにが来るんだろう…

148 18/02/16(金)04:48:15 No.485373224

創作物じゃ良くある展開や要素をこれだからなろうは!って叩いてるの見るとお前なろう以外の世界知らないのかよ……ってなる

149 18/02/16(金)04:48:30 No.485373230

>学園異能多すぎ!みたいなのと一緒なんだけど異世界転生まで来ると >その設定でどんだけやるのよってなるのはちょっと分かる 学園異能が見たい人は学園異能が読みたいからラノベ買ってて異世界系が読みたい人は異世界系が読みたいからWEB小説読んでる所あるからそこからズレる方がおかしくね

150 18/02/16(金)04:48:36 No.485373234

>新しい展開書くのに新ヒロイン出すと話が転がりやすいんだと思う 女の子助けるのは分かりやすい目的にしやすいしな

151 18/02/16(金)04:48:39 No.485373237

>おっさんとPT追放の次はなにが来るんだろう… 異世界相場師モノ!

152 18/02/16(金)04:48:51 No.485373245

>周囲が無能 >敵が無駄に残虐な割に馬鹿 >って言うほどあるの? 銀英伝

153 18/02/16(金)04:49:00 No.485373248

今やってるデスマーチも読者になろう的基礎知識ありきの展開やら面白さがある感じだからキツいよね

154 18/02/16(金)04:49:07 No.485373252

気付いたらハーレム増えてるんだけど何故か気にならない作品もあるよね ギスギスオンラインとかなんか気付いたらヒロイン増えてる

155 18/02/16(金)04:49:17 No.485373262

>>新しい展開書くのに新ヒロイン出すと話が転がりやすいんだと思う >女の子助けるのは分かりやすい目的にしやすいしな アドルクリスティン…

156 18/02/16(金)04:49:22 No.485373263

新興宗教もの流行んないかと期待している

157 18/02/16(金)04:49:23 No.485373265

中高生が書いて中高生が読むサイトだと思ってるけど 30代の利用者多いんだよね

158 18/02/16(金)04:49:28 No.485373268

異世界FX!

159 18/02/16(金)04:49:31 No.485373270

>学園異能が見たい人は学園異能が読みたいからラノベ買ってて異世界系が読みたい人は異世界系が読みたいからWEB小説読んでる所あるからそこからズレる方がおかしくね いや転生って割と極端な設定なのに一つのジャンルみたいに増えてんのは面白いなーって

160 18/02/16(金)04:49:37 No.485373277

>ハーレムはいらない気もする >とにかく主人公一点突破 ハーレムって要するにコレクションだよ トロフィーみたいなもん もってるって事が大事

161 18/02/16(金)04:49:53 No.485373287

>創作物じゃ良くある展開や要素をこれだからなろうは!って叩いてるの見るとお前なろう以外の世界知らないのかよ……ってなる なろうに親を殺されたおじさんは小説どころかラノベすら満足に読んだこと無いんだろうなってのが多いから困る

162 18/02/16(金)04:50:01 No.485373293

いま俺TUEEだの言われてるのもターゲット層がおっさんになる20年後には 銀英伝みたいにすごい作品扱いされてたりするのかも

163 18/02/16(金)04:50:07 No.485373298

>異世界相場師モノ! 幻想通貨が大暴落しちゃうんだ…

164 18/02/16(金)04:50:07 No.485373299

>気付いたらハーレム増えてるんだけど何故か気にならない作品もあるよね >ギスギスオンラインとかなんか気付いたらヒロイン増えてる お兄様……じゃなくてハルジオンみたいなこのハーレム欠片も羨ましくねーな…って奴はスルっと入ってくる

165 18/02/16(金)04:50:43 No.485373322

平安時代の読み物も異世界ではないけど転生設定は基本だから…

166 18/02/16(金)04:50:46 No.485373324

銀英伝は人気もあるけど突っ込みも散々されてたからな…

167 18/02/16(金)04:50:48 No.485373327

>中高生が書いて中高生が読むサイトだと思ってるけど >30代の利用者多いんだよね いや30~40が一番多いぞ

168 18/02/16(金)04:50:58 No.485373336

>いや転生って割と極端な設定なのに一つのジャンルみたいに増えてんのは面白いなーって 作品作るのに色々楽なんじゃね? あと若い頃から効率よく努力する理由付けの便利さは地味にでかい気がする

169 18/02/16(金)04:51:14 No.485373349

アトランティスから転生!

170 18/02/16(金)04:51:25 No.485373358

モモンガ様のハーレムまったく羨ましくねえな

171 18/02/16(金)04:51:27 No.485373363

異世界転移転生は受け入れられないが学園異能には感情移入できちゃうおじさん これもう恐怖だろ

172 18/02/16(金)04:51:32 No.485373368

>>気付いたらハーレム増えてるんだけど何故か気にならない作品もあるよね >>ギスギスオンラインとかなんか気付いたらヒロイン増えてる >お兄様……じゃなくてハルジオンみたいなこのハーレム欠片も羨ましくねーな…って奴はスルっと入ってくる あー確かに

173 18/02/16(金)04:51:43 No.485373380

かませじゃないライバルっていたりするのかなそういう作品

174 18/02/16(金)04:51:50 No.485373386

>新興宗教もの流行んないかと期待している なろうじゃないけど大人気らしいweb小説であったわ 霊剣山ってやつだけど

175 18/02/16(金)04:52:03 No.485373396

>いま俺TUEEだの言われてるのもターゲット層がおっさんになる20年後には >銀英伝みたいにすごい作品扱いされてたりするのかも 割と時代小説がそんな感じで こんな酷いのなろうだけ!みたいな文句が突き刺さったりする

176 18/02/16(金)04:52:19 No.485373404

>おっさんとPT追放の次はなにが来るんだろう… それを掴んだ人がランキング載るんだよ

177 18/02/16(金)04:52:23 No.485373408

>かませじゃないライバルっていたりするのかなそういう作品 そらあるよ けどそうじゃない作品の方が話題にしやすいでしょ?

178 18/02/16(金)04:52:48 No.485373430

>割と時代小説がそんな感じで >こんな酷いのなろうだけ!みたいな文句が突き刺さったりする 剣客商売…

179 18/02/16(金)04:52:51 No.485373433

>かませじゃないライバルっていたりするのかなそういう作品 切磋琢磨する関係になっちゃうと 流行りのお手軽最強設定じゃなくなっちゃうから…

180 18/02/16(金)04:52:57 No.485373438

転生してもいいけど幼少期がやたら長いのは勘弁してくだち… 100話とかあるのに主人公まだ10才とか終わりが見えねえ

181 18/02/16(金)04:52:57 No.485373439

ラブコメなんて登場時から敗北者扱いされてるキャラで溢れてるからな…

182 18/02/16(金)04:53:13 No.485373456

>かませじゃないライバルっていたりするのかなそういう作品 バトル物はやっぱりライバル必要だよ

183 18/02/16(金)04:53:22 No.485373463

というかどんだけ拮抗しようが負けた時点で噛ませだ噛ませだって言う奴が出てくるので

184 18/02/16(金)04:53:22 No.485373466

>かませじゃないライバルっていたりするのかなそういう作品 「そういう作品」でくくれるような場所じゃないって話からこのレスが飛び出すことに驚くわ

185 18/02/16(金)04:53:23 No.485373468

同格の敵が出るとつまらなくなるからな

186 18/02/16(金)04:53:29 No.485373473

>割と時代小説がそんな感じで >こんな酷いのなろうだけ!みたいな文句が突き刺さったりする 大事なのは内容より文体だなってなる

187 18/02/16(金)04:53:33 No.485373476

転生もチートも無いけど書籍化されてコミカライズされてるのもあるしな…

188 18/02/16(金)04:53:49 No.485373488

敵がチョロ過ぎても下手な接待ゴルフされてる気分にならねぇかな…

189 18/02/16(金)04:54:30 No.485373517

>転生してもいいけど幼少期がやたら長いのは勘弁してくだち… 言われるほどお手軽最強も少なくてそうやって妙に下積み要素をひたすら描写するの多いよね

190 18/02/16(金)04:54:42 No.485373525

正直テンプレ言われるだけあって話も分かりやすいし テンプレになるくらいウケやすい話ってことでもあるからな 見本もあるし

191 18/02/16(金)04:54:42 No.485373526

>敵がチョロ過ぎても下手な接待ゴルフされてる気分にならねぇかな… 神様がチートくれた時点で接待ゴルフだし…

192 18/02/16(金)04:54:44 No.485373529

>大事なのは内容より文体だなってなる 安部清明の孫って作品をぜひ読んで欲しい 体調崩しそうになった

193 18/02/16(金)04:54:49 No.485373537

>敵がチョロ過ぎても下手な接待ゴルフされてる気分にならねぇかな… アインズ様も割とそうだけど増長してる相手の勘違いコメディみたいな楽しみ方もあるから…

194 18/02/16(金)04:54:54 No.485373541

>同格の敵が出るとつまらなくなるからな 転生もので主人公以外の転生者出てくるのいやがる人多い気がする

195 18/02/16(金)04:55:24 No.485373568

>いや転生って割と極端な設定なのに一つのジャンルみたいに増えてんのは面白いなーって ネットじゃゾーニングというかアウトラインが緩いから素直な希望を叶えられる設定が増えるのはそう不思議じゃないしそもそもそれを求めて集まってくるわけだしな 究極流行ってるもんは流行ってるから流行るわけで人がある程度集まったらジャンルとして確立するのが自然だと思う

196 18/02/16(金)04:55:31 No.485373573

>転生もので主人公以外の転生者出てくるのいやがる人多い気がする まあそうだろうな……

197 18/02/16(金)04:56:21 No.485373605

というかそういう敵がアホ過ぎて主人公様最強ってのも何年も前の流行じゃねーかな…

198 18/02/16(金)04:56:34 No.485373622

「」はなろう割と読んでるよね

199 18/02/16(金)04:56:34 No.485373623

モノローグだけで進行する赤子魔法特訓時代! 書籍やコミック化時には数Pに削られる

200 18/02/16(金)04:56:46 No.485373632

>正直テンプレ言われるだけあって話も分かりやすいし >テンプレになるくらいウケやすい話ってことでもあるからな >見本もあるし だからそれなりに見れるものも多くなるから読者も寄り付いてそうしたら読まれるから作者も寄り付いて~の循環だと思ってる

201 18/02/16(金)04:56:49 No.485373634

転生より人型ロボットや魔法少女の方がよっぽど極端な設定だと思う

202 18/02/16(金)04:56:50 No.485373635

元の世界じゃパッとしなかったのが異世界で何かしらのプレミアムな能力で気持ちよく無双してるのに 元の世界の柵が来ちゃうとかテンション下がってしまうよね

203 18/02/16(金)04:56:51 No.485373637

>転生もので主人公以外の転生者出てくるのいやがる人多い気がする それは踏み台転生者ものが多くて微妙たからでは?

204 18/02/16(金)04:57:01 No.485373653

>異世界転移転生は受け入れられないが学園異能には感情移入できちゃうおじさん >これもう恐怖だろ というか学園異能に感情移入出来なくなっちゃったおじさんが異世界にスライドしてきたんだろ

205 18/02/16(金)04:57:03 No.485373656

俺最近転生先の親が死ぬ展開がキツいんだけど 主人公が立場的に自由になったり強力な動機を得るイベントってのは分かるけど 幼少期編の区切りとしてよく殺されるけどマジで辛いんだけど

206 18/02/16(金)04:57:13 No.485373663

>>同格の敵が出るとつまらなくなるからな >転生もので主人公以外の転生者出てくるのいやがる人多い気がする そのパターンだいたい二番目の転生者クソ野郎だったり状況引っ掻き回しにくるタイプだし…

207 18/02/16(金)04:57:13 No.485373665

>「」はなろう割と読んでるよね 暇潰しに優秀だしね

208 18/02/16(金)04:57:17 No.485373669

スローライフなのにわざわざ導入に冤罪や追放、元仲間の破滅とか入れてるの多すぎて テンプレとはいえスローライフで優越感重視するのは毒が強すぎるだろって思ってる

209 18/02/16(金)04:57:19 No.485373670

主人公と同格の転生者出すとグダグダになるの多い気がする

210 18/02/16(金)04:57:43 No.485373691

転生者に限らず他の○○みたいなのが出てくると大抵話がずれていくことが多い

211 18/02/16(金)04:58:00 No.485373705

>元の世界の柵が来ちゃうとかテンション下がってしまうよね 元の世界の話だけで話進め始めたりするとげんなりするのは確か

212 18/02/16(金)04:58:04 No.485373710

俺だけチートだと思ったら周りみんなチーターはまあ萎えるな…

213 18/02/16(金)04:58:05 No.485373712

なろうって詳しくないけどなろう読者の姉が主人公が帰属に転生して 兄を挑発して返り討ちにして嫁寝取る作品嫌い!って言ってたけどどんなタイトルなのかわからん…

214 18/02/16(金)04:58:11 No.485373716

>>転生もので主人公以外の転生者出てくるのいやがる人多い気がする >それは踏み台転生者ものが多くて微妙たからでは? いや味方キャラでも嫌がる人いるよ

215 18/02/16(金)04:58:15 No.485373718

>「」はなろう割と読んでるよね おっさんだからね

216 18/02/16(金)04:58:23 No.485373722

ちゃんとした強い敵とか出ると面白いと思うんだけど そうするとこれなろうじゃなくてもいいなってなる

217 18/02/16(金)04:58:25 No.485373727

>主人公と同格の転生者出すとグダグダになるの多い気がする 下手に強いキャラ出して作者が扱いかねるのは商業でもあるあるだと思う さらにそのキャラを無駄に作者が好んだら…

218 18/02/16(金)04:58:37 No.485373737

同格の転生者がいると主人公が主人公である必要性薄くなるし 群像劇っぽくなるから情報の整理がキツくなる

219 18/02/16(金)04:58:41 No.485373738

同じ転生者でもデスゲームとかスライムみたいに主人公だけ違う感じにしたり コミカライズ流行ってる辺りだと主人公だけ勇者じゃないとか分けるのが多いよね

220 18/02/16(金)04:58:52 No.485373751

>「」はなろう割と読んでるよね エヴァSSぐらいからずっとその手のを追ってるよ

221 18/02/16(金)04:59:09 No.485373764

お手軽最強だと叩かれやすいから予防線張ってるのも多い

222 18/02/16(金)04:59:16 No.485373770

>なろうって詳しくないけどなろう読者の姉が主人公が帰属に転生して >兄を挑発して返り討ちにして嫁寝取る作品嫌い!って言ってたけどどんなタイトルなのかわからん… 割とよくある展開な気もするけどぱっと思いつくのは八男かな…

223 18/02/16(金)04:59:20 No.485373776

下手に広げると話のまとまりがなくなってくのは 創作あるあるすぎる

224 18/02/16(金)04:59:24 No.485373781

>元の世界じゃパッとしなかったのが異世界で何かしらのプレミアムな能力で気持ちよく無双してるのに >元の世界の柵が来ちゃうとかテンション下がってしまうよね 木ノ下じゃん

225 18/02/16(金)04:59:41 No.485373794

かといって同条件の相手達(同条件ではない)を圧倒する主人公ツエー って展開やられても主人公補正すごいですねーって感じで冷める

226 18/02/16(金)04:59:43 No.485373797

チーターの中で自分だけ能力を上手く使えるみたいな感じで

227 18/02/16(金)04:59:55 No.485373804

>なろうって詳しくないけどなろう読者の姉が主人公が帰属に転生して >兄を挑発して返り討ちにして嫁寝取る作品嫌い!って言ってたけどどんなタイトルなのかわからん… 八男かな…… ヒロイントロフィー乱造で親友が間抜けな足手まといで主人公がやれやれするための噛ませだったりかなりきつい 同じ作者の戦国の奴は好きなんだけど

228 18/02/16(金)04:59:59 No.485373808

元々努力しててスペック高めな主人公が転生じゃなくて召喚される じゃイマドキ流行らないのかな

229 18/02/16(金)05:00:03 No.485373810

>お手軽最強だと叩かれやすいから予防線張ってるのも多い 努力なしピンチなしってのはあんまないよね

230 18/02/16(金)05:00:06 No.485373813

一番売れてるオバロは原作者が対抗なんていないと明言 二番お兄様は言わずもがな 主人公に拮抗する戦力は要らないが噛ませ犬は多ければ多いほどいい

231 18/02/16(金)05:00:18 No.485373819

クラス転移もの超人気じゃん

232 18/02/16(金)05:00:35 No.485373830

>下手に広げると話のまとまりがなくなってくのは >創作あるあるすぎる 外伝ばっかりで本編更新しねえ…

233 18/02/16(金)05:00:35 No.485373832

>元々努力しててスペック高めな主人公が転生じゃなくて召喚される >じゃイマドキ流行らないのかな 古武術やってる主人公?

234 18/02/16(金)05:00:47 No.485373840

>群像劇っぽくなるから情報の整理がキツくなる 群像劇化した上に作者が他のキャラを気に入ってそっちメインになると最悪である

235 18/02/16(金)05:00:48 No.485373841

こういうと感じ悪いけど正直異世界ってだけで期待値は低いからぶっちゃけ大体許せるよ ちゃんとした作品が読みたいなら普通のレーベルとかから出てるの読むし

236 18/02/16(金)05:00:50 No.485373847

転生の意味出すために前世の因縁とか持ち出すのもなんかつまんなくなる

237 18/02/16(金)05:00:52 No.485373849

元の世界で最強主人公も普通にジャンルとしてあるぜ

238 18/02/16(金)05:01:00 No.485373856

>元々努力しててスペック高めな主人公が転生じゃなくて召喚される >じゃイマドキ流行らないのかな 一芸主人公はむしろチート主人公飽きられ始めた頃に流行ったぞ

239 18/02/16(金)05:01:06 No.485373860

>クラス転移もの超人気じゃん 数は多いけどそこまで人気か?

240 18/02/16(金)05:01:14 No.485373867

くぬぎれんやさん…

241 18/02/16(金)05:01:25 No.485373878

>元々努力しててスペック高めな主人公が転生じゃなくて召喚される >じゃイマドキ流行らないのかな 商業の方ならケンとかいるじゃない

242 18/02/16(金)05:01:27 No.485373879

>元々努力しててスペック高めな主人公が転生じゃなくて召喚される 元世界で天才が異世界にってのはよくある

243 18/02/16(金)05:01:46 No.485373892

>割とよくある展開な気もするけどぱっと思いつくのは八男かな… それ思い浮かべるよね……

244 18/02/16(金)05:02:07 No.485373908

俺がもし異世界に転生したり転移したりして瞬間移動とか物質創造とか すげーチート貰ってたとしてもし自分の他に転生者ないし転移者がいて そいつのチートがスキル強奪系だったらマジで死にたくなるだろうな

245 18/02/16(金)05:02:39 No.485373939

>元々努力しててスペック高めな主人公が転生じゃなくて召喚される >じゃイマドキ流行らないのかな 実家が古武術!実家が退魔!凄腕の傭兵!

246 18/02/16(金)05:02:40 No.485373943

弟子とか養子とかでなくどんどん嫁にしていく八男のストロングスタイルはすごいと思う

247 18/02/16(金)05:02:41 No.485373945

主人公以外が現代に関わりがあると異世界でせっかく良い夢みてたのに現実の話すんなよって感じで萎えるのはある

248 18/02/16(金)05:03:07 No.485373967

>外伝ばっかりで本編更新しねえ… 能力設定 キャラ紹介 プロローグ1 プロローグ2 舞台設定 第1話 番外編1 番外編2 ってな具合いいよね

249 18/02/16(金)05:03:51 No.485373995

そういえばたまに読者みんな主人公に自己投影してるみたいなこと言う人いるよね なんでだろ

250 18/02/16(金)05:03:52 No.485373996

>弟子とか養子とかでなくどんどん嫁にしていく八男のストロングスタイルはすごいと思う 終盤完全に作者がそれでしか話作れなくなっててものすごい勢いで嫁が増えていったのがなぁ

251 18/02/16(金)05:03:59 No.485374001

ロボ増えろ

252 18/02/16(金)05:04:04 No.485374006

元々のスペック高いとそれはそれでリアルじゃないとか突っ込みいれるくせに~

253 18/02/16(金)05:04:07 No.485374010

スキル強奪系はもれなく主人公の性格もアレな感じになりやすいから 他よりも見ててきついの多いな

254 18/02/16(金)05:04:13 No.485374014

チートで開拓とかが読んでて疲れなくて良い わるいきぞくにめをつけられ~とかもう要らない

255 18/02/16(金)05:04:28 No.485374022

あと姉はテンプレな悪役に転生するけどむしろ周囲から慕われる的な女主人公のは好きって言ってたけど 内容語るだけでタイトルは教えないんだよな

256 18/02/16(金)05:04:31 No.485374026

>そういえばたまに読者みんな主人公に自己投影してるみたいなこと言う人いるよね >なんでだろ わからん… たぶん自分がそうなんだろう

257 18/02/16(金)05:04:32 No.485374027

建築士やってたから異世界で街づくり出来るとか 医者やってたから異世界でも医者やるとか コンサルやってたから異世界で売れない食堂や職人のサポートするとか 元の世界で一定以上の技術持ってたから異世界でもつぶしが効きますってのはかなり多いぞ というか一時期から素人が異世界行っても現代知識だけで活躍なんて出来るわけじゃないよねーって風潮出来たから

258 18/02/16(金)05:04:34 No.485374030

>そういえばたまに読者みんな主人公に自己投影してるみたいなこと言う人いるよね >なんでだろ そういう読み方しか想像出来ない人がいる

259 18/02/16(金)05:04:37 No.485374031

>クラス転移もの超人気じゃん んー結構見るけど売れるようなのはあんまなくね というかそのネタってWEBじゃなく一般誌の方でも似たようなジャンルとしてあるからなデスゲームっぽいノリの

260 18/02/16(金)05:04:44 No.485374040

>チートで開拓とかが読んでて疲れなくて良い よく「」に叩かれるけどこういうの結構好き

261 18/02/16(金)05:04:48 No.485374043

>スキル強奪系はもれなく主人公の性格もアレな感じになりやすいから >他よりも見ててきついの多いな そういうスキルに寄った理由も元々奪われる側だったからとか多いしな…

262 18/02/16(金)05:04:50 No.485374045

主人公以外の強奪系は初期かよくて中ボスフラグだよね…

263 18/02/16(金)05:05:04 No.485374054

>なんでだろ 叩くために主語大きくなったりレッテル貼る人はよくいる

264 18/02/16(金)05:05:07 No.485374058

>ってな具合いいよね それなろうじゃなくて北尾さんじゃない?

265 18/02/16(金)05:05:38 No.485374087

不登校だけど筋トレしてたからなんとかそこそこ戦えます

266 18/02/16(金)05:05:43 No.485374092

医療ならJINさんもあるね

267 18/02/16(金)05:05:43 No.485374093

>>ってな具合いいよね >それなろうじゃなくて北尾さんじゃない? なろうにも多い 大抵エタる

268 18/02/16(金)05:05:44 No.485374094

>主人公以外の強奪系は初期かよくて中ボスフラグだよね… 無効化ヨシ!されてるイメージしかない…

269 18/02/16(金)05:05:57 No.485374105

主人公が可愛くてあまりキツくないなろう系おススメある?

270 18/02/16(金)05:06:02 No.485374107

>ロボ増えろ むり

271 18/02/16(金)05:06:05 No.485374111

クラス転移物は人気というか 流行ったけど伸びなかったジャンルって気がする

272 18/02/16(金)05:06:19 No.485374116

なろうは初期に番外編ばかりになるとランキング乗らないから 北尾さんでの傾向だな

273 18/02/16(金)05:06:43 No.485374135

クラス転生はメジャー狙えると思う

274 18/02/16(金)05:06:57 No.485374148

エロ漫画は抜くために描いてるじゃん なろうも気持ちよくなるために色々要素入れてる感じがして

275 18/02/16(金)05:07:14 No.485374160

>クラス転生はメジャー狙えると思う あったよ!ダイソード!

276 18/02/16(金)05:07:15 No.485374163

猿とか野生とか言われる貴族令嬢

277 18/02/16(金)05:07:19 No.485374166

>エロ漫画は抜くために描いてるじゃん そうかな…そうかも…

278 18/02/16(金)05:07:19 No.485374167

クラス転移って漂流教室みたいなサバイバル?

279 18/02/16(金)05:07:42 No.485374179

>主人公が可愛くてあまりキツくないなろう系おススメある? ふわっとしすぎてるからもうちょい絞れ 北欧貴族と猛禽妻とか面白かったぞ、可愛いの旦那の方だけどな

280 18/02/16(金)05:07:44 No.485374184

>主人公が可愛くてあまりキツくないなろう系おススメある? 俺の死亡フラグが止まることを知らない件

281 18/02/16(金)05:07:48 No.485374189

クラス転移はB級パニック映画系のジョック殺しに近いノリになるのがな…

282 18/02/16(金)05:08:00 No.485374197

クラス転移いじめられっ子復讐はノクタンでめっちゃ流行った

283 18/02/16(金)05:08:04 No.485374200

>クラス転移って漂流教室みたいなサバイバル? クラスがまるごと異世界に! 以外の要素はお好きなように

284 18/02/16(金)05:08:05 No.485374201

>主人公が可愛くてあまりキツくないなろう系おススメある? 野猿

285 18/02/16(金)05:08:06 No.485374202

>チートで開拓とかが読んでて疲れなくて良い >わるいきぞくにめをつけられ~とかもう要らない 異世界に転生したぞ!襲われた!そっちが襲ってきたんだからぶっ殺していいよね!! な展開よりは現代知識で産業を加速させて皆んなに感謝されていい気分!の方が人間的に好き

286 18/02/16(金)05:08:22 No.485374216

主人公とは別に品行方正清廉潔白なイケメン好青年が勇者っぽいチート持ちで ハーレム侍らせてる転生者がいるって設定は結構見るしあんまり嫌味がないと思う マジで同格かつ性格悪い元世界人とか害悪だわ

287 18/02/16(金)05:08:27 No.485374224

>クラス転生はメジャー狙えると思う いやというかもう既にメジャーが手を出してたから伸びなかったんだよ

288 18/02/16(金)05:08:30 No.485374228

>クラス転移って漂流教室みたいなサバイバル? いじめられっ子が超強いスキル持ってるけど価値が理解出来なくてボッコボコにされて復讐みたいなやつ

289 18/02/16(金)05:08:37 No.485374235

>主人公が可愛くてあまりキツくないなろう系おススメある? 上にあるギスギスオンラインってやつは真の姿はプレーリードッグでウサギさんとも仲のいいちょっとお茶目でおっちょこちょいな主人公だよ

290 18/02/16(金)05:09:04 No.485374258

>上にあるギスギスオンラインってやつは真の姿はプレーリードッグでウサギさんとも仲のいいちょっとお茶目でおっちょこちょいな主人公だよ 欺瞞!

291 18/02/16(金)05:09:30 No.485374279

>クラス転移いじめられっ子復讐はノクタンでめっちゃ流行った 何故か苛めっ子とその取り巻きが学生なのにセックスばかりしてるイメージ

292 18/02/16(金)05:09:58 No.485374297

ざまぁ系とかただ不快なだけの読み物も多い シビアに扱わないといけないのによく書くなと思う

293 18/02/16(金)05:10:14 No.485374304

>クラス転移って漂流教室みたいなサバイバル? クラスまとめて勇者召喚でいじめられっ子のボクはクズスキルで優しそうだった召喚師の王女様にも下の下扱いで肉壁にされかかったけど実は最強で復讐してやる系

294 18/02/16(金)05:10:15 No.485374307

>主人公とは別に品行方正清廉潔白なイケメン好青年が勇者っぽいチート持ちで >ハーレム侍らせてる転生者がいるって設定は結構見るしあんまり嫌味がないと思う >マジで同格かつ性格悪い元世界人とか害悪だわ 治癒魔法の間違った使い方はそんな感じだな

295 18/02/16(金)05:10:39 No.485374326

>な展開よりは現代知識で産業を加速させて皆んなに感謝されていい気分!の方が人間的に好き 自尊心満たすために他人いたぶる展開より 皆利益を得てハッピーって展開のが粗が多くても気楽に見れていいよね

296 18/02/16(金)05:10:40 No.485374330

異世界転移とデスゲームモノを混ぜたのがあった気がする

297 18/02/16(金)05:11:00 No.485374355

敵役の一族郎党皆殺しにして幼い子供も魂を化け物に喰わせる殺戮系主人公ってどの作品? 詳細気になるけど本当にあるのかそんなん…

298 18/02/16(金)05:12:08 No.485374417

>敵役の一族郎党皆殺しにして幼い子供も魂を化け物に喰わせる殺戮系主人公ってどの作品? >詳細気になるけど本当にあるのかそんなん… なんか記憶の端に引っ掛かるな……どんどん陳腐になっていって切ったような記憶が…

299 18/02/16(金)05:12:15 No.485374421

>敵役の一族郎党皆殺しにして幼い子供も魂を化け物に喰わせる殺戮系主人公ってどの作品? >詳細気になるけど本当にあるのかそんなん… 鋼鉄ジークでググれ

300 18/02/16(金)05:12:22 No.485374430

>>上にあるギスギスオンラインってやつは真の姿はプレーリードッグでウサギさんとも仲のいいちょっとお茶目でおっちょこちょいな主人公だよ >欺瞞! 嘘はついてないし! あと敵対してた相手ともすぐ仲良くなれる子だよ!

301 18/02/16(金)05:12:25 No.485374433

>主人公が可愛くてあまりキツくないなろう系おススメある? 氷の滅慕

302 18/02/16(金)05:12:30 No.485374437

>異世界転移とデスゲームモノを混ぜたのがあった気がする それだとクラス転移もセットでついてくることが多いな

303 18/02/16(金)05:12:33 No.485374441

>ざまぁ系とかただ不快なだけの読み物も多い ざまぁはまだましだぞ復讐物は巌窟王みたいにジャンルとしてあるし 主人公がひたすら作者のお気に入りイケメンに搾取され続けます系はやべぇ

304 18/02/16(金)05:12:46 No.485374458

なろうはって云々言ってる人はお兄様だとか何だとか言う前にまずマサツグ様を読むべきだと思う

305 18/02/16(金)05:13:09 No.485374472

クラスメイト一人一人設定練るの面倒臭いしどうせ使うのはDQNいじめっ子と 正義感強い噛ませ勇者と実は主人公に好意を抱いてる女(疎遠な幼馴染)だけで その他取り巻きや教員なんかはカスみたいなもんだからクラス転移は失敗した

306 18/02/16(金)05:13:09 No.485374473

現実世界にダンジョンとかも王道で読みやすい 基本的にダンジョンアタックが最優先されてるの多いから 奴隷とかハーレムとか悪貴族とかないし

307 18/02/16(金)05:13:16 No.485374477

マガジンっぽくなるよね

308 18/02/16(金)05:13:42 No.485374494

>敵役の一族郎党皆殺しにして幼い子供も魂を化け物に喰わせる殺戮系主人公ってどの作品? >詳細気になるけど本当にあるのかそんなん… 616の作品を適当に漁ればいい

309 18/02/16(金)05:13:43 No.485374495

なろうに限らないけど お前の悪役ギャハハ笑いしかできねーのかよ!ってのは読んでて辛くなる

310 18/02/16(金)05:13:46 No.485374496

>あと敵対してた相手ともすぐ仲良くなれる子だよ! 最近虫さんと仲良くなって一緒に手を取り合ってるしな!

311 18/02/16(金)05:13:48 No.485374497

クラス全員キャラ立たせるとか出来る作者じゃないと無理だからな

312 18/02/16(金)05:14:23 No.485374521

>マガジンっぽくなるよね 大体これマガジンでいいやって流れだよね 復讐云々なんかも マガジンのがレベル高いし

313 18/02/16(金)05:14:23 No.485374522

>>あと敵対してた相手ともすぐ仲良くなれる子だよ! >最近虫さんと仲良くなって一緒に手を取り合ってるしな! 魔王か何かでは…?

314 18/02/16(金)05:14:35 No.485374528

>クラス全員キャラ立たせるとか出来る作者じゃないと無理だからな それできるなら川上稔みたいな厚さの本書いてデビュウできるわな

315 18/02/16(金)05:15:14 No.485374561

>敵役の一族郎党皆殺しにして幼い子供も魂を化け物に喰わせる殺戮系主人公ってどの作品? 国何個かぶっ潰したり毒まみれにしたりするくらいのしか知らないな…

316 18/02/16(金)05:15:17 No.485374564

>クラス全員キャラ立たせるとか出来る作者じゃないと無理だからな 金の力の人がやろうとしたけど見事にエタったな… 金の力は面白かったのに、劇中で一番可愛いヒロインがゴリラ(比喩抜き)とか

317 18/02/16(金)05:15:19 No.485374567

仲間割れしないクラス転移はないのか

318 18/02/16(金)05:15:22 No.485374570

根本的にはアレと同じか ヤンキー漫画に出てくる第一印象爽やかイケメンが実はゲスで 学歴底辺のヤンキー主人公に喧嘩で前歯全損させられて退場する的な

319 18/02/16(金)05:16:03 No.485374603

復讐劇はまろ子主演の映画でいいや 大の大人舐めんじゃねーぞで怖スッキリする

320 18/02/16(金)05:16:29 No.485374619

>仲間割れしないクラス転移はないのか それクラス転移の一番良いところスポイルしちゃってない?

321 18/02/16(金)05:16:30 No.485374621

>仲間割れしないクラス転移はないのか 仲間割れ一つもない集団書いても仕方ないしな

322 18/02/16(金)05:16:46 No.485374634

クラス転移といえばエデンの檻って最後どうなったっけ

323 18/02/16(金)05:16:47 No.485374638

>>>あと敵対してた相手ともすぐ仲良くなれる子だよ! >>最近虫さんと仲良くなって一緒に手を取り合ってるしな! >魔王か何かでは…? 光の戦士だし!

324 18/02/16(金)05:17:16 No.485374662

>仲間割れしないクラス転移はないのか メイドは進むよはクラスではないか

325 18/02/16(金)05:17:34 No.485374672

仲間割れはしない代わりに初手で雑魚敵によるクラスメイト大量虐殺!これね!

326 18/02/16(金)05:17:36 No.485374676

>仲間割れしないクラス転移はないのか それを聞くのは仲間割れ要素のない人類対非人類の作品ないか聞いてるようなものだ

327 18/02/16(金)05:17:58 No.485374692

>仲間割れしないクラス転移はないのか 大体最初はゴタゴタしても最終的にはみんな主人公に率いられてる気がする

328 18/02/16(金)05:18:24 No.485374708

集団で生活し出したら派閥対立が…!ってお約束みたいなもんだな

329 18/02/16(金)05:18:25 No.485374709

用務員さんは共存はしないけどある程度は和解したな…

330 18/02/16(金)05:18:32 No.485374712

>クラス転移といえばエデンの檻って最後どうなったっけ 俺たちの戦いはこれからだ!したけど それすら残された遺族の妄想オチじゃなかったっけ

331 18/02/16(金)05:18:35 No.485374715

ハーレムはまぁ良いんだけどヒロインそれぞれキャラ立たせて 魅力的に書くとか無理よね それなら一途の方がまだ期待持てる

332 18/02/16(金)05:18:39 No.485374721

>それを聞くのは仲間割れ要素のない人類対非人類の作品ないか聞いてるようなものだ ゾンビサバイバル物の映画でも大抵破綻の原因はゾンビじゃなく仲間割れよねみたいな

333 18/02/16(金)05:18:55 No.485374735

>仲間割れしないクラス転移はないのか 三十人が協力して何かを成し遂げる こんなのプロでもまず書けませんわ まず間違いなく主人公周りの数人中心の描写になり主人公周りだけトリップでいいじゃん!となる 仲間割れした方がグループ同士の戦国状態になって役割与えやすく既存の作品の展開流用もしやすい

334 18/02/16(金)05:19:07 No.485374748

なろうはたまに急成長する作者とか居るから油断できない…… シャンフロとか仲良くなった高レベルユニークモンスターが仲間になって美少女に変身したあたりで絶対にクソになると思ったのに

335 18/02/16(金)05:19:59 No.485374783

転移者同士で争わせようとしたけど離島の1学年数人しかいない過疎学校から 転移したせいで全員仲良し…みたいなコメディ短編もあったなぁ テンプレ風な言い回しならたまたま同じクラスだっただけで云々ってとこだな

336 18/02/16(金)05:20:01 No.485374787

>それなら一途の方がまだ期待持てる ただ一途系は何でこのヒロインのために動いてるの?ってなるリスクがある ラブコメではなく初めから付き合ってるならまだましになるけど

337 18/02/16(金)05:20:09 No.485374795

>それなら一途の方がまだ期待持てる まぁ一途だけど惚れられまくるのは相手の都合だから仕方ないしな

338 18/02/16(金)05:20:11 No.485374798

迷家を見れば有象無象のネームド集団ものを書ききる難しさがわかる

339 18/02/16(金)05:20:24 No.485374808

シャンフロは展開に詰まったらクソゲー始めてリフレッシュ出来るのが強み過ぎる

340 18/02/16(金)05:20:32 No.485374812

大体カテゴライズすると 個性豊かな人格者揃いの主人公パ 典型的な横暴不良グループ 冷静に事態を分析してるインテリ組 ヤリサー 制御不能なサイコパス組 みたいになるよね

341 18/02/16(金)05:20:51 No.485374831

一途にする事でハーレムみたいになっても我慢出来るってのはラブコメでもよくあるし…

342 18/02/16(金)05:20:51 No.485374832

>仲間割れしないクラス転移はないのか 現実ですらクラスなんてバラバラなのが普通なのに異世界転移という一大事に仲間割れしないとかキャラクター死んでる扱いされるぞ リアリティも説得力もないしフィクションとして面白いわけでもない

343 18/02/16(金)05:20:54 No.485374836

人化でのヒロイン化で違ク!はなろうにかぎらんな…

344 18/02/16(金)05:21:04 No.485374839

無職くらいのハーレムがいいかな…

345 18/02/16(金)05:21:05 No.485374841

シャンフロはヴォーパルバニー可愛いで読んでたけど 影狼の一部倒した所から読んでないな

346 18/02/16(金)05:21:29 No.485374858

ハーレムと一途を両立させた俺の考えた最強のギャルゲーとか… タイトルがアレだけど四畳半神話体系スタイル

347 18/02/16(金)05:22:30 No.485374911

とは言えクラス転移なんて仲間割れして当然だろ!とか言い出すのもお前の学校生活どんなだったのよ…って話になるが

348 18/02/16(金)05:22:35 No.485374916

テイムした魔物がみんなメスでした!なろうなんてそれでいいんだよ…

349 18/02/16(金)05:22:55 No.485374929

>シャンフロは展開に詰まったらクソゲー始めてリフレッシュ出来るのが強み過ぎる ヒーローVSヴィランのゲームはクソゲーじゃないけど面白そうだった…… でも先行プレイヤーどもちょっと自尊心強すぎ無能すぎじゃない?ってのは未だに気になる しかも現行の章で悪化しそうだし

350 18/02/16(金)05:22:58 No.485374933

個人的には主人公以外に応援したくなるような良い奴系とか 真面目なイケメンタイプとかいて個々でラブコメやるスタイル好きかな

351 18/02/16(金)05:23:00 No.485374936

>ハーレムはまぁ良いんだけどヒロインそれぞれキャラ立たせて >魅力的に書くとか無理よね 主人公に世話されて主人公を殺すヒロインと主人公をダメ人間にして主人公を殺すヒロインと主人公から母性を注がれて主人公を殺すヒロインのいるハーレム作品あるけどみんなキャラたってると思う

352 18/02/16(金)05:23:02 No.485374938

まぁ複数ヒロイン魅力的に書けるなら商業行ってるわな

353 18/02/16(金)05:24:27 No.485375007

>個人的には主人公以外に応援したくなるような良い奴系とか >真面目なイケメンタイプとかいて個々でラブコメやるスタイル好きかな わかる仲間はいい奴で報われてほしいよね

354 18/02/16(金)05:24:31 No.485375008

クラスというか大規模な範囲での転生して仲良くがんばるってなろうじゃないけど紺碧の艦隊がぱっと思いつくくらい

355 18/02/16(金)05:24:33 No.485375010

武器を鍛えたらなんか女の子になりました! そんなんでいいんだよなろうなんて

356 18/02/16(金)05:24:38 No.485375013

シャンフロは毎話あとがきで実はここはこうなってますこういう設定ですって列挙が始まるのが不安要素だった

357 18/02/16(金)05:24:44 No.485375017

>とは言えクラス転移なんて仲間割れして当然だろ!とか言い出すのもお前の学校生活どんなだったのよ…って話になるが 仲間割れして当然じゃね? 殺し合いするのが当然とかならそりゃおかしいが

358 18/02/16(金)05:24:50 No.485375020

>とは言えクラス転移なんて仲間割れして当然だろ!とか言い出すのもお前の学校生活どんなだったのよ…って話になるが いや仲間割れもしないならなぜ集団物のジャンルに?話だし

359 18/02/16(金)05:25:09 No.485375036

仲間でキャラ立ってていいよね…ってなるのはあるけど 同じ転生者でってなるとぱっと出てこないな…

360 18/02/16(金)05:25:12 No.485375040

>主人公に世話されて主人公を殺すヒロインと主人公をダメ人間にして主人公を殺すヒロインと主人公から母性を注がれて主人公を殺すヒロインのいるハーレム作品あるけどみんなキャラたってると思う 求愛行動みたいなノリで主人公を殺すのをやめるんだ

361 18/02/16(金)05:25:14 No.485375042

>個人的には主人公以外に応援したくなるような良い奴系とか >真面目なイケメンタイプとかいて個々でラブコメやるスタイル好きかな そう言うのは一般誌で読めるし

362 18/02/16(金)05:26:02 No.485375072

物語の中でくらい良い奴に囲まれたいよね

363 18/02/16(金)05:26:15 No.485375080

>しかも現行の章で悪化しそうだし リアルでもトップ廃人ギルドの一部が資産関連でギスって空中分解とかたまにある

364 18/02/16(金)05:26:30 No.485375087

>いや仲間割れもしないならなぜ集団物のジャンルに?話だし ジャンルとしてもそうだし異世界行ってみんな仲良しとか嘘臭くてたまらんよな

365 18/02/16(金)05:26:51 No.485375107

現実のゲームのモデルになった異世界に転移ならいいけど ゲーム世界そのものに転移ってのがどうも苦手だ 猫耳猫じゃないけど5億年後に消去されるデータでしかない的な設定の作品見てから

366 18/02/16(金)05:27:04 No.485375117

シャンフロは主人公がユニークシナリオ見つけてNPCに気に入られて超強いNPCが仲間になって美少女になって それに感づいたトッププレイヤー達が争奪戦の戦争しかけて来ました! って部分が不安のピークだと思う、クソ化する要素しかなかった… 実際切ったけどスレでオススメされて読み直した

367 18/02/16(金)05:27:04 No.485375118

>とは言えクラス転移なんて仲間割れして当然だろ!とか言い出すのもお前の学校生活どんなだったのよ…って話になるが なろうでは無いけどパニックホラーモノで一致団結して脱出しないといけない場所で 日頃の恨みや横恋慕で殺しにかかるクラスメイトは見ててそんな事やってる場合じゃないだろ とは思った

368 18/02/16(金)05:27:23 No.485375126

>仲間でキャラ立ってていいよね…ってなるのはあるけど >同じ転生者でってなるとぱっと出てこないな… 槍でやり直すんだ!

369 18/02/16(金)05:27:24 No.485375128

個人的には厨二病おじさん勘違いコメディ好き ステータス表記バグってたり

370 18/02/16(金)05:27:27 No.485375130

集団モノは大体序盤でふるいに掛けられてゴロゴロ死体~♪になり その後複数グループに遭遇しつつその中から使える人材が生き残り 地味なのは死んで安心感が生まれたタイミングでこいつ死ぬの…?っていう重要キャラを数人退場させて…ってイメージ

371 18/02/16(金)05:27:53 No.485375150

VRMMOの仲間内でくらいだったら和気あいあいもあるんだけどね そういう趣味じゃなくて学校単位だとある程度グループできちゃうわな

372 18/02/16(金)05:28:09 No.485375155

>仲間でキャラ立ってていいよね…ってなるのはあるけど >同じ転生者でってなるとぱっと出てこないな… 勇者イサギが好きだった

373 18/02/16(金)05:28:18 No.485375160

>>しかも現行の章で悪化しそうだし >リアルでもトップ廃人ギルドの一部が資産関連でギスって空中分解とかたまにある そうじゃなくてトッププレイヤー集団とか言いながらろくに攻略できてなくて 出し抜かれたからって喧嘩売りに来るって流れなところ

374 18/02/16(金)05:29:06 No.485375198

ゲーム脳とか割とコメディというか頭おかしい

375 18/02/16(金)05:29:31 No.485375210

>実際切ったけどスレでオススメされて読み直した 俺もそこで切ってたわ…

376 18/02/16(金)05:29:43 No.485375219

>集団モノは大体序盤でふるいに掛けられてゴロゴロ死体~♪になり >その後複数グループに遭遇しつつその中から使える人材が生き残り >地味なのは死んで安心感が生まれたタイミングでこいつ死ぬの…?っていう重要キャラを数人退場させて…ってイメージ ただのまったりしたデスゲームでは…?

377 18/02/16(金)05:30:25 No.485375243

槍でやり直しはキャラ濃すぎですぞ

378 18/02/16(金)05:30:48 No.485375258

>>実際切ったけどスレでオススメされて読み直した >俺もそこで切ってたわ… 信じられないけど、マジ信じられないけどそっから面白くなったよ… うさぎさんの美少女モード二度とスポット当たらないし戦力にもほぼならないよ…

379 18/02/16(金)05:31:17 No.485375270

異世界チート好き過ぎない? 大丈夫?現実世界に戻って来れる?

380 18/02/16(金)05:31:22 No.485375274

かと言って作中であれは現実的じゃないこれはリアルじゃないと 作者が自分の主張をキャラに代弁させ始めたら色々終わる てめーのしょうもない主張よりエンターテイメント性のが億倍大事じゃボケナスが

381 18/02/16(金)05:32:00 No.485375299

なろうじゃないけど主人公が参加者などからアンチ感情抱かれるけど こいつ良い奴なのか…?悪人なのか…?って掌返されまくってるデスゲームは知ってる

382 18/02/16(金)05:32:58 No.485375335

>異世界チート好き過ぎない? >大丈夫?現実世界に戻って来れる? 美少女ゆりゆりアニメ好きだからってその世界にのめりこむなんて… TSJKとかやってる奴ら居たわ

383 18/02/16(金)05:32:59 No.485375336

敵役の書き方が上手い人なんて滅多にいないと思う 商業含めても敵キャラはどこか頭が悪いように見えてしまうし

384 18/02/16(金)05:33:16 No.485375348

>異世界チート好き過ぎない? >大丈夫?現実世界に戻って来れる? 現実見るための気力を異世界で回復すんだよ

385 18/02/16(金)05:33:18 No.485375351

>かと言って作中であれは現実的じゃないこれはリアルじゃないと >作者が自分の主張をキャラに代弁させ始めたら色々終わる リアルめくらの言うリアルって結局自分の価値観のことでしか無いから それを絶対的な物差しとして使うようになっちゃったら創作者としては詰みよね

386 18/02/16(金)05:33:27 No.485375356

>異世界チート好き過ぎない? >大丈夫?現実世界に戻って来れる? 現代異能物も好物だから問題ない

387 18/02/16(金)05:33:38 No.485375366

>なろうじゃないけど主人公が参加者などからアンチ感情抱かれるけど >こいつ良い奴なのか…?悪人なのか…?って掌返されまくってるデスゲームは知ってる 尻鉄球?

388 18/02/16(金)05:33:58 No.485375381

>そうじゃなくてトッププレイヤー集団とか言いながらろくに攻略できてなくて >出し抜かれたからって喧嘩売りに来るって流れなところ MMOプレイヤーは基本嫉妬まみれのクズという共通認識があるんだろう 大体その理解で正しいしトッププレイヤーの無能さ以外自然な流れと言える

389 18/02/16(金)05:34:07 No.485375389

>てめーのしょうもない主張よりエンターテイメント性のが億倍大事じゃボケナスが 地の文ならともかくキャラがそんなことするなんてランキング作品では見たことないな 具体的にどの作品?

390 18/02/16(金)05:34:15 No.485375400

リアルアカウントでしょ

391 18/02/16(金)05:34:29 No.485375410

>異世界チート好き過ぎない? >大丈夫?現実世界に戻って来れる? マジでそれは俺もちょっと危惧してるわ 現代アクションも楽しいよ?

392 18/02/16(金)05:35:31 No.485375450

>異世界チート好き過ぎない? >大丈夫?現実世界に戻って来れる? チートって言葉に騙されてるだけで昔からたいていの創作物で主人公はチートな存在だ

393 18/02/16(金)05:36:12 No.485375481

MMOプレイヤーなんて上に行けば行くほど基本足引っ張るカスしかいないからな… 突き抜けるガチ廃人はそんな暇あったら狩りしてるけど

394 18/02/16(金)05:36:30 No.485375502

エンタメ性出すためのハッタリはあって良いな こんなの科学的にありえないとか もちろん程度によるが

395 18/02/16(金)05:36:51 No.485375521

>>てめーのしょうもない主張よりエンターテイメント性のが億倍大事じゃボケナスが >地の文ならともかくキャラがそんなことするなんてランキング作品では見たことないな >具体的にどの作品? 横からだけどそれでパッと思い出せるのは異世界ドライブ旅行記かな… こんなクソみたいなネット小説あるけどさーとか、こんな頭空っぽ主人公いるけどさーって叩き始めて それが本編の展開に繋がるでもなくマジ愚痴るだけって展開が何度か来る

396 18/02/16(金)05:36:53 No.485375525

異世界から戻って…系で教祖はじめる主人公は色々怖かった…

397 18/02/16(金)05:37:23 No.485375545

ギスギスオンラインの最新話見て思ったけど混沌とした状況産み出すの何気にうまくね?

398 18/02/16(金)05:37:36 No.485375558

ローファンタジーとかあんま見ないな

399 18/02/16(金)05:38:28 No.485375595

恋姫二次読んでたらいきなり民主党叩きとか東日本大震災の対応不手際とかワンピースはなぜつまらなくなったのかとか始める作者なら知ってる

400 18/02/16(金)05:38:34 No.485375606

>エンタメ性出すためのハッタリはあって良いな >こんなの科学的にありえないとか >もちろん程度によるが リアル寄りにするには筆者に、その分野の知識が必要だから 魔法要素でボカすくらいが丁度いいわな

401 18/02/16(金)05:39:05 No.485375632

>ローファンタジーとかあんま見ないな アッズワースの戦士隊読もうぜ

402 18/02/16(金)05:39:09 No.485375633

なろうに限らないけどやり放題欲望のままに悪事働くけどやられてもスッキリはしてもざまぁじゃなくて 良い悪役だったなぁお疲れ様ってある意味カリスマ性というか感じるのは好きだけど こいつそこそこ同情できる要素入れるけどそれが人によっては 不快だったり庇護したくなったり意見割れるけど 概ねヘイト役として主人公に感情移入してる人達のサンドバッグになってもらうね 口汚く罵られてレスポンチで作品盛り上げてねってパターンは好きじゃない…

403 18/02/16(金)05:39:26 No.485375650

>恋姫二次読んでたらいきなり民主党叩きとか東日本大震災の対応不手際とかワンピースはなぜつまらなくなったのかとか始める作者なら知ってる リアル政治は本気でやめてほしい

404 18/02/16(金)05:40:09 No.485375685

>ローファンタジーとかあんま見ないな ハイロー定義は宗教戦争に発展しかねんってのは置いといて 一般的には異世界転移・転生は全部ローファンタジーだ

405 18/02/16(金)05:40:28 No.485375699

なろうじゃないけど異世人に技術力では負けるけど安全マージンをかなり大きくとらないとダメなメンタリティだから極低確率をくぐり抜ければ勝つとかあった

406 18/02/16(金)05:40:38 No.485375708

リアルまさはるといくさあらそいネタはなぁ…評論家にでもなってくだち

407 18/02/16(金)05:40:39 No.485375709

お嬢様に転生作品の方がヒロインちゃんかわいい…できて楽しいことに気づいた

408 18/02/16(金)05:40:44 No.485375715

リアルな専門知識がってあればお得な気分になった気が出来るのは分るけども

409 18/02/16(金)05:41:06 No.485375726

リアルでもMMOでのうまいバグや条件ボスなんかは 発見したやつが隠蔽して一部しか情報共有されてなかったとかあるからな MO系みたいに情報共有メリットが自尊心満たす以外ないし

410 18/02/16(金)05:41:20 No.485375736

槍なおしは盾の本編が槍の為にあるんじゃないかなって程度には好き 本編で苦戦してた連中の人生が一話か一行で終わるのがひどい

411 18/02/16(金)05:41:48 No.485375759

>口汚く罵られてレスポンチで作品盛り上げてねってパターンは好きじゃない… 実践的なテクニックでしょ 現実見ればわかるけど人は他人を叩いて馬鹿にするのが大好きだからな そういう娯楽をチョコチョコ入れてやるのはストーリーへの引き込みとして上手いと思うわ

412 18/02/16(金)05:41:51 No.485375760

>お嬢様に転生作品の方がヒロインちゃんかわいい…できて楽しいことに気づいた でもクソヒロインパターンかなり多いぞ… ヒロインちゃん可愛い!出来たら癒しになるくらい

413 18/02/16(金)05:41:55 No.485375766

ハイファンタジーとローファンタジーでハイ&ロー…

414 18/02/16(金)05:42:08 No.485375775

>リアルな専門知識がってあればお得な気分になった気が出来るのは分るけども その分野の人が知識活かして書く話いいよね 農業系とか

415 18/02/16(金)05:43:11 No.485375820

よくあるテンプレを作中で取り上げてこんなのリアルじゃないわー みたいな逆張りで馬鹿にするのはたまーにある かといってその作品が面白いわけでもなく…

416 18/02/16(金)05:43:12 No.485375822

>お嬢様に転生作品の方がヒロインちゃんかわいい…できて楽しいことに気づいた 野猿!

417 18/02/16(金)05:43:26 No.485375834

なろうのローファンタジーっていうと帰ってきた勇者に現代の魔術師が目を付けるみたいな印象がある

418 18/02/16(金)05:44:34 No.485375875

>>お嬢様に転生作品の方がヒロインちゃんかわいい…できて楽しいことに気づいた >野猿! あれクソレズ展開がちょっときつかった… ギャグにしてるけど婚約者食い物にする気満々だし

419 18/02/16(金)05:44:35 No.485375878

>>てめーのしょうもない主張よりエンターテイメント性のが億倍大事じゃボケナスが >地の文ならともかくキャラがそんなことするなんてランキング作品では見たことないな >具体的にどの作品? 地味な剣聖 前々から説教臭いところはあったが二回連続でグダグダと内政チート叩きは引いた 現実の国家樹立は大概人材チートでなろうよりよっぽどファンタジーだろ

420 18/02/16(金)05:44:38 No.485375880

FF11の七罪はかなり稼がせてもらったぜ!

421 18/02/16(金)05:44:45 No.485375885

野猿ってここじゃ時々聞くけど気になる…

422 18/02/16(金)05:44:49 No.485375890

揚げ足取り作品は逆張りに終始するせいで そっちの方がよっぽどご都合的になったりするからな…

423 18/02/16(金)05:45:17 No.485375917

最近の流行り見てるとひょっとしてあかほり作品に先祖返りしてない?

424 18/02/16(金)05:45:33 No.485375927

>なろうのローファンタジーっていうと帰ってきた勇者に現代の魔術師が目を付けるみたいな印象がある ポンコツ魔術師の凶運オススメ 段々文章もこなれてくるよ

425 18/02/16(金)05:45:36 No.485375928

>かといってその作品が面白いわけでもなく… テンプレ否定するのにただそのまま否定しっぱなしだと何も残らないからな テンプレ否定して消えた中身を他の何かで埋めてやらなきゃいかんのだ

426 18/02/16(金)05:45:42 No.485375933

>野猿ってここじゃ時々聞くけど気になる… 破滅フラグでぐぐればすぐ見つかるよ

427 18/02/16(金)05:46:06 No.485375951

野猿は楽しいけど話の転がし方が闇魔法と誘拐しかねぇのかよ!ってなった…

428 18/02/16(金)05:46:29 No.485375977

揚げ足取りしてるお前がやってることは何なの?って感情を読者に与えちゃうから ってなるから他者批判はハードル上げるだけのデメリットしかないんだよな

429 18/02/16(金)05:46:36 No.485375981

恋愛ファンタジーもいいぞ

430 18/02/16(金)05:46:55 No.485375995

政治や戦争と言えば劉邦とか気になってウィキペディアでどういう人なのか調べたら 割と気まぐれで部下とギスギスしたり約束反故にしたりその場の勢いでグダグダとかしてるような人で 現実の英雄ってそこまでドラマ映えしないのかなぁって

431 18/02/16(金)05:47:24 No.485376016

漫画化してるのみると異世界の魔術師とかの知識や財産全部受け継いでスタートみたいなのなんか笑っちゃう

432 18/02/16(金)05:47:28 No.485376020

>現実の国家樹立は大概人材チートでなろうよりよっぽどファンタジーだろ FGO二次でハーメルンで大出世した人じゃねーか あのレベルで書けるなら個性でいいでしょ ろくに書けないやつがそれやるならふざけるなだが

433 18/02/16(金)05:47:34 No.485376025

野猿は逆にあれしか知らないのになろう全体語ろうとする「」続出してたのがなんか面白かったな… テンプレに囚われない斬新な展開だとか 悪役令嬢物じゃトップ人気のメジャー作品だとか

434 18/02/16(金)05:48:02 No.485376045

ルカ様みたいなとんでも悪役とか好きだけどそうそう出てこないよね

435 18/02/16(金)05:48:17 No.485376057

悪役令嬢物とかどれかアニメ化しないのかね

436 18/02/16(金)05:48:34 No.485376073

現代で魔術師や忍者だった俺が召喚されて…系はすぐ消えた気がする

437 18/02/16(金)05:48:37 No.485376077

>政治や戦争と言えば劉邦とか気になってウィキペディアでどういう人なのか調べたら >割と気まぐれで部下とギスギスしたり約束反故にしたりその場の勢いでグダグダとかしてるような人で >現実の英雄ってそこまでドラマ映えしないのかなぁって 反面なろうにお出しでもしたら感想欄即炎上するだろってレベルのご都合チートの塊でもあるのだ

438 18/02/16(金)05:48:43 No.485376081

>ってなるから他者批判はハードル上げるだけのデメリットしかないんだよな というか物語に没入してる読者を叩き起こす行為だよね

439 18/02/16(金)05:48:46 No.485376084

サーシェスとかクズでゲスだけどああいう悪役嫌いになれないんだよなぁ

440 18/02/16(金)05:48:53 No.485376088

>悪役令嬢物とかどれかアニメ化しないのかね ドリル様スピード展開でアニメ映えしそうなんだけどなあ

441 18/02/16(金)05:49:09 No.485376098

まあ現代ですごいなら現代で頑張れよってだけの話になってしまうと私は思うの

442 18/02/16(金)05:49:20 No.485376105

>悪役令嬢物とかどれかアニメ化しないのかね どれかやるなら分かりやすいし嗜みだろうなぁ

443 18/02/16(金)05:49:28 No.485376109

このプロローグ段階では語彙がショボいし文体もおかしいけど 100万字書いてるし最新話は凄い進歩してるんだろうなぁ… 全然進歩してねーわ惰性で書いてるわ目が滑るわよく見たらプロローグ改稿済みだわ

444 18/02/16(金)05:49:35 No.485376114

>現代で魔術師や忍者だった俺が召喚されて…系はすぐ消えた気がする まぁそんな特異な存在に感情移入しにくいからな

445 18/02/16(金)05:49:36 No.485376115

>悪役令嬢物とかどれかアニメ化しないのかね 三巻で終わるし主人公がお人好しすぎる渡り鳥丼屋はしやすそうに思う

446 18/02/16(金)05:50:46 No.485376164

>>悪役令嬢物とかどれかアニメ化しないのかね >三巻で終わるし主人公がお人好しすぎる渡り鳥丼屋はしやすそうに思う お嬢ぶん回し祭りは映像で見たい

447 18/02/16(金)05:51:03 No.485376175

ネバーエンディングストーリーもある意味異世界転生だっけ

448 18/02/16(金)05:51:22 No.485376182

因果応報で破滅までしてくれる外道キャラは悪役として好き 悪行しといて、でもこいつにも悲しい過去があるんすよ…で許そうとしたり 作者の寵愛受けて無傷で勝ち逃げするタイプの悪役は本当に大嫌い

449 18/02/16(金)05:51:37 No.485376197

>現代で魔術師や忍者だった俺が召喚されて…系はすぐ消えた気がする 忍者のやつはかなりランキング伸び良かったのに他の忍者からボコボコにされてから伸びなくなったな 最強ムーヴしてたのに下忍レベルになってしまった

450 18/02/16(金)05:52:25 No.485376230

野猿はコミカライズくらいしかざっと見てないけど同じくコミカライズしか見てないけど鍛冶職人と似てると思った 投稿時期見てると鍛冶職人のが後なんだね 鍛冶職人の方は女性向けじゃなくて男性向けだけど

451 18/02/16(金)05:52:41 No.485376242

面白いかと言われれば人に勧められないレベルだと思うけど 5年間毎日ずっと更新続けてるマギクラは化け物だと思う 完全惰性はいってるけど

452 18/02/16(金)05:53:09 No.485376257

本人の才能はそれほどでもないけど何故か人望が凄くて 稀代の天才が周囲に集まりそれらを扱う采配は一流 という中国の英雄を参考にした作品はどうだろう

453 18/02/16(金)05:53:38 No.485376275

現代ですごい人が異世界で~はジャンルとしてはるろ剣と同じようなものじゃないの

454 18/02/16(金)05:53:38 No.485376276

>作者の寵愛受けて無傷で勝ち逃げするタイプの悪役は本当に大嫌い 勧善懲悪因果応報とここらへんに反するのはたいていの人の感性からすれば違和感へたすれば嫌悪感さえ持たれるわな

455 18/02/16(金)05:53:41 No.485376280

>因果応報で破滅までしてくれる外道キャラは悪役として好き >悪行しといて、でもこいつにも悲しい過去があるんすよ…で許そうとしたり >作者の寵愛受けて無傷で勝ち逃げするタイプの悪役は本当に大嫌い 元令嬢様の華麗なる戦闘記は迷惑しかかけないクソ女への復讐劇として良かったよ 書籍も二巻で終わってるからお手軽

456 18/02/16(金)05:53:49 No.485376285

一時期ハーレムものが苦手だったのだけどハーレムが苦手じゃなくてヒロインがキャラ付けだけの記号化したように感じる作品が苦手なことに気が付いた 登場や出番少ないのはいいけどガワだけでキャラ立ってなくて魅力がないヒロイン増やされても困る

457 18/02/16(金)05:54:19 No.485376305

なろう系が分かりたいなら今は別サイト掲載だけど星河の覇皇ってのを全部読むといいよ

458 18/02/16(金)05:54:20 No.485376306

なまじ最強主人公に設定しちゃったせいで 苦戦描写させようとしてなんでこんな雑魚相手に負けるの? って強さ設定が意味わからなくなる作者多いよね

459 18/02/16(金)05:54:21 No.485376308

野猿はほんと面白い あれこそ真のなろうトップの器がある 個人的には謙虚なんかよりよっぽど面白い

460 18/02/16(金)05:54:35 No.485376314

5年間毎日やってもアニメにならないんだな

461 18/02/16(金)05:54:52 No.485376330

>野猿はほんと面白い >あれこそ真のなろうトップの器がある >個人的には謙虚なんかよりよっぽど面白い そういうのはいいです

462 18/02/16(金)05:56:11 No.485376380

>野猿はコミカライズくらいしかざっと見てないけど同じくコミカライズしか見てないけど鍛冶職人と似てると思った >投稿時期見てると鍛冶職人のが後なんだね >鍛冶職人の方は女性向けじゃなくて男性向けだけど どっちも悪役転生物っていう大ジャンルの一作品なのよ

463 18/02/16(金)05:56:14 No.485376383

>野猿はほんと面白い >あれこそ真のなろうトップの器がある >個人的には謙虚なんかよりよっぽど面白い わかりやすいのが来たな…

464 18/02/16(金)05:56:14 No.485376384

>なまじ最強主人公に設定しちゃったせいで >苦戦描写させようとしてなんでこんな雑魚相手に負けるの? >って強さ設定が意味わからなくなる作者多いよね かつて魔王を単独で討伐した勇者が…ってやつで その辺のエリート魔術師だとか魔王軍残党だとかにめっちゃ苦戦して逆に魔王しょぼいな!ってなるのあったな…書籍化してた

465 18/02/16(金)05:56:20 No.485376389

悪役令嬢というジャンル自体が多かれ少なかれざまぁ展開を内包してるからな 婚約破棄されてもノーダメ系とか没落してもノーダメ系とか

466 18/02/16(金)05:56:21 No.485376391

なろう系の教科書は黒い剣の異世界譚だろ

467 18/02/16(金)05:57:06 No.485376415

令嬢物は大体婚約破棄とセットだからな

468 18/02/16(金)05:57:07 No.485376418

何でるろ剣?

469 18/02/16(金)05:57:21 No.485376429

ステータス表記系を語るならサモナーさん読破してからにして欲しいね

470 18/02/16(金)05:57:50 No.485376441

ソシャゲとかでも主人公は主人公でカップリングあって それとは別に仲間キャラと他人嫁のイチャイチャも見守りたいタイプ…!

471 18/02/16(金)05:58:00 No.485376451

なんかいつごろか政略結婚を勝手に破棄する王子無能すぎみたいな流れ定着したよね

472 18/02/16(金)05:58:58 No.485376494

>ステータス表記系を語るならサモナーさん読破してからにして欲しいね ステータス羅列もだけど話の半分以上モブ狩りで埋まってるのがきつい MMOものとしてはある意味で正しいかもしれんが

473 18/02/16(金)05:59:08 No.485376503

>何でるろ剣? 強さと人格が完成された状態の主人公がふらりとやってきてって話じゃん

474 18/02/16(金)05:59:21 No.485376514

>なんかいつごろか政略結婚を勝手に破棄する王子無能すぎみたいな流れ定着したよね そりゃ無能じゃないと公衆の面前で婚約破棄宣言なんかせんし その縁組を組んだ相手と自分の親の顔に盛大に泥塗るわけだから

475 18/02/16(金)05:59:23 No.485376516

>>なまじ最強主人公に設定しちゃったせいで >>苦戦描写させようとしてなんでこんな雑魚相手に負けるの? >>って強さ設定が意味わからなくなる作者多いよね >かつて魔王を単独で討伐した勇者が…ってやつで >その辺のエリート魔術師だとか魔王軍残党だとかにめっちゃ苦戦して逆に魔王しょぼいな!ってなるのあったな…書籍化してた なんてやつ?

476 18/02/16(金)06:00:14 No.485376555

>5年間毎日ずっと更新続けてるマギクラは化け物だと思う >完全惰性はいってるけど まあ旧キャラ掘り下げできなくなったから未来編はしょうがないんじゃないかな… 変なテロ組織は島の人材で組織の頭だけじゃなくて末端までさっさと潰せよとは思うけど

477 18/02/16(金)06:00:33 No.485376565

>なまじ最強主人公に設定しちゃったせいで >苦戦描写させようとしてなんでこんな雑魚相手に負けるの? >って強さ設定が意味わからなくなる作者多いよね だからステータスが重宝される DBの戦闘力然りトリコの捕獲レベル然り数値化する事で強さが分かりやすくなる まぁレベル制とか職業とかスキルとか入れるとまた意味分からなくなるんだけど

478 18/02/16(金)06:00:41 No.485376570

婚約破棄は短編を漁ってた事もあった 悪役令嬢が魔王まではわかるけど宇宙人はどうよ

479 18/02/16(金)06:01:46 No.485376608

>なんかいつごろか政略結婚を勝手に破棄する王子無能すぎみたいな流れ定着したよね 逆に婚約破棄された私ってもしかして無能過ぎ……!?みたいなのも悪くないかもな

480 18/02/16(金)06:01:57 No.485376617

最初とか重要な時以外は欄外でステータス書く作者は分かってる感ある いちいち作中で書くのは水増し感ひどくて読まなくなる…

481 18/02/16(金)06:02:01 No.485376622

主人公悪堕ちボス化展開ってある?

482 18/02/16(金)06:02:14 No.485376628

隣国と王位継承権低い王子は優秀で主人公大好き!なろうなんてそれでいいんだよ…

483 18/02/16(金)06:02:36 No.485376640

>主人公悪堕ちボス化展開ってある? うたわれるもの?

484 18/02/16(金)06:03:20 No.485376667

ボス化というか2周目復讐勇者も一時期流行ったな

485 18/02/16(金)06:03:31 No.485376679

なろうじゃないけど某作品の主人公が運命に導かれた勇者で ヒロイン好感度は最初から高いけどアホっていうバランスは好き

486 18/02/16(金)06:04:14 No.485376705

最初から悪人系主人公が世界征服エンドとかなら…

487 18/02/16(金)06:04:23 No.485376709

レジェンドとかマギクラとか本当に凄いよ… でもレジェンドのコミカライズの作画アレだね… 5年間看板張ってきたのにあの仕打ちはねーだろ

488 18/02/16(金)06:04:43 No.485376725

>ボス化というか2周目復讐勇者も一時期流行ったな あったなあ なんか元仲間に拷問しかけてくやつって書籍化してたけどちゃんと更新してるのかな

489 18/02/16(金)06:05:07 No.485376742

>主人公悪堕ちボス化展開ってある? 幻想再帰のアリュージョニスト パンデミックの化身になって天然痘ライダーやらなんやらに変身しつつ人類を滅ぼしにかかるよ 悪堕ち前も人類が人類のカタチにこだわることないよねって感じで機械に支配された異形の王国作ろうとしてたけど

490 18/02/16(金)06:05:08 No.485376744

>なんてやつ? 魔法学園<エステリオ>の管理人ってやつ おちこぼれクラスの担当教師になるけどエリート教師に嫌われた主席生徒とか特殊な才能持った女の子にだけ絞って本当のおちこぼれは名前すら出てこないという斬新な解法 顔アイコン使ったキャラ対談もあるぞ

491 18/02/16(金)06:05:09 No.485376746

視点変更をしないなら 人間に裏切られた勇者が魔王軍に系はボス化といえるか

492 18/02/16(金)06:05:30 No.485376757

魔王転生系も腐るほどあるからな…

493 18/02/16(金)06:06:21 No.485376788

魔王に転生する方がメジャーなイメージある

494 18/02/16(金)06:06:47 No.485376804

ダンジョンマスター系はもれなく魔王

495 18/02/16(金)06:07:12 No.485376820

豚は死ね!とか俺は俺の思うままに邪悪であったぞ!と 蛍に見とれて討たれるとか幻水2のは悪役でも良いキャラしてた

496 18/02/16(金)06:07:22 No.485376828

幻想再帰のアリュージョニストは悪堕ちというかなんだろう 主人公の魔王化と雑魚化とアイドル化とウイルス化と食材化と都市化を同時に進めてて頭おかしかった

497 18/02/16(金)06:07:32 No.485376831

オルステッドとかいまだにネタにされてるしな

498 18/02/16(金)06:07:42 No.485376837

>ダンジョンマスター系はもれなく魔王 時々神まで行く

499 18/02/16(金)06:08:04 No.485376847

あと4.5年もしたら異世界ファンタジーじゃなくて現代能力バトル物ばっかりになってそうだ

500 18/02/16(金)06:08:17 No.485376855

>でもレジェンドのコミカライズの作画アレだね… >5年間看板張ってきたのにあの仕打ちはねーだろ 例のごとく漫画畑じゃなくてイラスト畑から拾ってきたっぽいね…

501 18/02/16(金)06:08:40 No.485376873

いもげ転生まだかな

502 18/02/16(金)06:08:59 No.485376888

魔法少女を助けたいの主人公がちょくちょく悪堕ちする 存在がホラーっぽい主人公だった

503 18/02/16(金)06:09:04 No.485376889

>魔法学園<エステリオ>の管理人ってやつ なんとなくおぼえがあるな… 異世界転生ランキング分離の時に主人公から転生設定外したやつだっけそれ?

504 18/02/16(金)06:09:27 No.485376908

急な路線変更くらうと頭が追いつかなくなるよね…… 中年冒険者が色々頑張る話だったのに、なんかいきなり胸糞展開どっとぶつけられた上に ヒロイン奴隷にしてスキルポイント共有でやったー!な古典クラスのテンプレ展開叩き込まれて……

505 18/02/16(金)06:09:58 No.485376934

アニメ化作品も出たのに搭乗ロボブームまだかな…

506 18/02/16(金)06:10:02 No.485376937

転生したらクンリニンになってた

507 18/02/16(金)06:10:04 No.485376940

ダンジョンマスター系とかダンジョン経営系とかその流れからの内政系とか ダンジョンの中に街造ってDPガッポガッポ!とか地上部にダンジョン広げるとか このネタなろう見ない人には意味分からんだろうな

508 18/02/16(金)06:10:06 No.485376941

>>なんてやつ? >魔法学園<エステリオ>の管理人ってやつ >おちこぼれクラスの担当教師になるけどエリート教師に嫌われた主席生徒とか特殊な才能持った女の子にだけ絞って本当のおちこぼれは名前すら出てこないという斬新な解法 >顔アイコン使ったキャラ対談もあるぞ サンクス

509 18/02/16(金)06:10:35 No.485376962

>異世界転生ランキング分離の時に主人公から転生設定外したやつだっけそれ? その辺の事情は覚えてないからあれだけど凄まじいパワーを持った作品だった きっついなこれ!って思いながら最後まで読んでしまうくらいに でもきっついと思う

510 18/02/16(金)06:10:47 No.485376971

レジェンドは最近の「これ3話くらいで終わるんじゃね?」ってのを延々何十話かけてやってるあたりに 週刊漫画の引き延ばしを感じる

511 18/02/16(金)06:11:09 No.485376980

なろう作品書籍化のときってエタっちゃ駄目よとか契約にあるのかな 流石に編集ついたらどんな道筋で終るかまでは話してそうだけど

512 18/02/16(金)06:11:26 No.485376990

ギスギスオンラインが悪堕ち主人公かなと思ったけど最初から素で堕ちきってるんだよな

513 18/02/16(金)06:11:28 No.485376993

ヒロイン無しで馬鹿みたいなことやる異世界モノが結構好きだった チート魔剣士のweb版みたいな女奴隷買ったけどほとんど出てこないみたいなやつ

514 18/02/16(金)06:11:51 No.485377009

>ダンジョンマスター系とかダンジョン経営系とかその流れからの内政系とか >ダンジョンの中に街造ってDPガッポガッポ!とか地上部にダンジョン広げるとか ダンジョン系は殆どDPとか便利系ポイントついてくるよね… というかちゃんとダンジョン作って殺して稼ぐって方が少ない気もする…

515 18/02/16(金)06:12:03 No.485377017

最近のブームは勇者パーティから追い出された役立たず(実は最強)中年冒険者ですよ

516 18/02/16(金)06:12:10 No.485377023

>ギスギスオンラインが悪堕ち主人公かなと思ったけど最初から素で堕ちきってるんだよな バグ利用でBANされる主人公初めて見た

517 18/02/16(金)06:12:13 No.485377026

>なろう系の教科書は黒い剣の異世界譚だろ 5年以上更新停止もの初めて見た…

518 18/02/16(金)06:12:46 No.485377038

ダンジョンマスター系はさらりとDPって単語が出てくるからそれ系読んでないと割と混乱する

519 18/02/16(金)06:13:09 No.485377054

>なろう作品書籍化のときってエタっちゃ駄目よとか契約にあるのかな >流石に編集ついたらどんな道筋で終るかまでは話してそうだけど なろう抜いてもきちんと完結する長編小説稀な気がする

520 18/02/16(金)06:13:21 No.485377059

>ギスギスオンラインが悪堕ち主人公かなと思ったけど最初から素で堕ちきってるんだよな ピ…ピュアタマさん…

521 18/02/16(金)06:13:28 No.485377066

>なろう作品書籍化のときってエタっちゃ駄目よとか契約にあるのかな >流石に編集ついたらどんな道筋で終るかまでは話してそうだけど 契約でエタらないなら苦労は… そうでなくても打ち切りもあるので

522 18/02/16(金)06:13:41 No.485377074

>ヒロイン無しで馬鹿みたいなことやる異世界モノが結構好きだった >チート魔剣士のweb版みたいな女奴隷買ったけどほとんど出てこないみたいなやつ 詳細!

523 18/02/16(金)06:13:42 No.485377076

Web分も消化してないのね続刊でない書籍化いいよね…なにもよくない…

524 18/02/16(金)06:13:48 No.485377081

>なろう作品書籍化のときってエタっちゃ駄目よとか契約にあるのかな >流石に編集ついたらどんな道筋で終るかまでは話してそうだけど 書籍化するときに契約でなろうから削除したけど連載打ち切りで契約あるから続き書いちゃダメだよってパターンとか 書籍打ち切りで心が折れてエタったりぶん投げ展開になるパターンとか

525 18/02/16(金)06:14:04 No.485377093

ダンジョンマスター系のエタ率すごいよな ダンジョンって内に籠った設定なうえに着地点が設定されてないから仕方ないんだけど

526 18/02/16(金)06:14:38 No.485377108

書籍に関しては元からちゃんと完結してる作品の方が少ないのがな…

527 18/02/16(金)06:14:46 No.485377114

>>ギスギスオンラインが悪堕ち主人公かなと思ったけど最初から素で堕ちきってるんだよな >バグ利用でBANされる主人公初めて見た 人身売買の時の敗残兵を何とかしたいってのも金儲けしたいってのも両方とも本音そうでこれは…魔族…

528 18/02/16(金)06:15:00 No.485377125

書籍化はほぼエタフラグと言っていい気がする 陶都物語とか何年も続いてたやつが書籍化失敗でエタる

529 18/02/16(金)06:15:00 No.485377126

難民千人引き連れてギルムに出発! …帝国内戦編ぐらいのスピード感だともうとっくにギルム到着してて 既に女達は街に馴染んでてレイは運搬作業手伝って増築完了してる

530 18/02/16(金)06:15:54 No.485377161

書籍化で心折る率高いよね…

531 18/02/16(金)06:16:19 No.485377171

ギスギスは書籍化失敗したのに続いてて本当に珍しい

532 18/02/16(金)06:16:20 No.485377172

あんま力入れてない出版社にほいほい乗ったせいであっさり打ち切り喰らって エタったと思ったら二年くらい空いて急に復活して完結させて別のとこから書籍化拾われたパターン去年あった

533 18/02/16(金)06:17:04 No.485377206

書籍打ち切りで未来がなくなった作品続けるのつらいからな…

534 18/02/16(金)06:17:25 No.485377224

フリーライフは何故急にやる気を出したの?

535 18/02/16(金)06:17:29 No.485377229

>書籍化で心折る率高いよね… 冒険者のために靴作る奴かなり迷走してたけど好きだったのに……

536 18/02/16(金)06:17:37 No.485377237

>ギスギスは書籍化失敗したのに続いてて本当に珍しい また拾われてほしい コタタマさんのキャラデザが気になる

537 18/02/16(金)06:17:52 No.485377251

>ギスギスは書籍化失敗したのに続いてて本当に珍しい 書籍化成功でも失敗でも元々作中でネタにする気満々とかあの作者本当に頭狂ってるな…

538 18/02/16(金)06:18:11 No.485377261

>>書籍化で心折る率高いよね… >冒険者のために靴作る奴かなり迷走してたけど好きだったのに…… アマゾンのレビューどうにかできねぇのかな…

539 18/02/16(金)06:18:11 No.485377262

としあきの作品だったかで魔王と戦っている最中の召喚主人公が現代に再召喚されるやつがあった気がする エタった

540 18/02/16(金)06:18:19 No.485377268

web版完結前に書籍化するのやっぱりやめた方がいいよ…ってなる

541 18/02/16(金)06:18:26 No.485377275

打ちきりなったらwebの方続ける意味って何だろになるしな

542 18/02/16(金)06:18:28 No.485377277

>書籍打ち切りで未来がなくなった作品続けるのつらいからな… 内政物で盛り上げてた領地が伏線も何もない呪いで一瞬で荒野になって滅びたのは自棄になりすぎだろお前……ってなったよ

543 18/02/16(金)06:18:28 No.485377279

酷い所だと書籍化してたレーベルが死んで自然消滅とかもあるからな…

544 18/02/16(金)06:18:53 No.485377291

好きだったんだけど戦乱の帝国はもう帰って来ないのかな…

545 18/02/16(金)06:19:09 No.485377303

>web版完結前に書籍化するのやっぱりやめた方がいいよ…ってなる 完結どころかランキング上位は起承転結の起の部分で打診したりするから恐ろしい

546 18/02/16(金)06:20:02 No.485377335

遠い未来にオバロが完結したらその後追いというか 今最強で揺るぎ無く安定しててエタってる作品着地点の参考になって大量に完結するかもしれ

547 18/02/16(金)06:20:03 No.485377337

いっぱいいるからテキトーに刈り入れる死ぬ

548 18/02/16(金)06:20:31 No.485377347

>酷い所だと書籍化してたレーベルが死んで自然消滅とかもあるからな… レッドラ…

549 18/02/16(金)06:20:44 No.485377360

完結してから書籍ではダメなのか なろう書籍の購読者ってなろうユーザーじゃなくて普通のラノベユーザーでちょっと層が違うと聞いたことあるけど層が違うなら青田買いしなくてもいいのでは?と感じてしまう 他の出版社に取られるかもしれないけどさ

550 18/02/16(金)06:20:46 No.485377364

書けば書くだけ書籍化して大体完結してて 珍しく心折れてエタったと思ったら急に復活したマシメサは凄いわ…

551 18/02/16(金)06:22:09 No.485377424

>完結してから書籍ではダメなのか 完結してからだと宣伝的に年間ランキング上位クラスじゃないと厳しいし それのクラスだと他社が先に唾つけるからな

552 18/02/16(金)06:22:30 No.485377439

>詳細! 転移したのでチートを生かして魔法剣士云々ってやつ 大体主人公チートモノでテンプレだけどヒロイン抜きとデシバトレ編の冒険者が狂ってるから結構新鮮だった 女奴隷は事務要員だからたまにしか出てこないていう

553 18/02/16(金)06:22:34 No.485377441

>ダンジョンマスター系のエタ率すごいよな >ダンジョンって内に籠った設定なうえに着地点が設定されてないから仕方ないんだけど 復讐物で最後まで一人でやりきった私は戦うダンジョンマスターとか結構好きだった

554 18/02/16(金)06:22:52 No.485377460

悪落ちなら転生してまで自分を追いかけてくる妹を完全消滅させるために悪落ちする主人公とかなら読んだことあるな…

555 18/02/16(金)06:22:55 No.485377462

これは終わったな…って思った無限の先が復活していっぱい嬉しいですよ俺は…

556 18/02/16(金)06:23:48 No.485377497

一章完結まで15万字ぐらいを二ヶ月かけて毎日更新 一章終了時にランキング上位だから書籍化って流れ 何ならプロローグの前から書籍化決定してそう

557 18/02/16(金)06:24:16 No.485377517

ダンジョンだと事後処理な二部だけどノームは急に復活したな…

558 18/02/16(金)06:24:20 No.485377520

オバロは学園編やるとエタるを地でいった作品だからな…

559 18/02/16(金)06:25:22 No.485377572

フリーライフは新一巻表紙が構図まんまで作者の執念を感じた気がした

560 18/02/16(金)06:25:34 No.485377579

エタってるんだ

561 18/02/16(金)06:25:34 No.485377580

オバロはエターのお手本すぎて面白い

562 18/02/16(金)06:26:13 No.485377614

悪役令嬢ものなら食い意地張ってるせいでなぜかフラグが折れてくやつが面白かったな 本来なら主人公にいじめられて顔に火傷負ってグレてオラオラ系チョイ悪イケメンになるのが童貞こじらせたなよ眼鏡になったり 学園の王子がニンジャオタクになったりして ある日いきなりファンタジー世界にクラス転移して切りました

563 18/02/16(金)06:27:40 No.485377674

爆裂的に売れないけど筆の速さが安定してる小路幸也みたいな人はいないの?

564 18/02/16(金)06:27:41 No.485377676

オバロ学園はあからさまにエターなるために始まったからな…

565 18/02/16(金)06:28:21 No.485377698

そろそろリーンやオーラバトラー戦記ぐらい優しすぎないのも読みたいな

566 18/02/16(金)06:29:50 No.485377752

手垢のついたネタを後追いでテンプレ展開やらかすけど筆がクソ速くて売れるやつなら… スライム転生とか魔王で街作りとか

567 18/02/16(金)06:29:51 No.485377754

>爆裂的に売れないけど筆の速さが安定してる小路幸也みたいな人はいないの? もうなろうにはいなくなったがSAKATAという伝説があった いや書籍化はしてないけど

568 18/02/16(金)06:30:47 No.485377794

>爆裂的に売れないけど筆の速さが安定してる小路幸也みたいな人はいないの? 書籍化してる人はネットの筆の速さだと大体そんなのだと思うけど

569 18/02/16(金)06:33:48 No.485377920

webのオバロのいい所ってアナル奴隷くらいかな… 生きたいがために媚びへつらって褒美ですら処女奪ってとかいう感じの子大好き

570 18/02/16(金)06:34:26 No.485377949

オバロは一応書籍化による休止だし!

571 18/02/16(金)06:34:55 No.485377962

辺境の老騎士も書籍打ち切りって聞いたけど本当なんかね 漫画化までしてるのに

572 18/02/16(金)06:35:32 No.485377992

のじゃおじが受けてる今なら弟子の方の賢者もアニメ化いけるはず…!

573 18/02/16(金)06:36:34 No.485378043

>のじゃおじが受けてる今なら弟子の方の賢者もアニメ化いけるはず…! わしはかわいいからな…

574 18/02/16(金)06:36:41 No.485378046

ロリジジイ転生いいよね…

575 18/02/16(金)06:37:22 No.485378075

弟子は300円くらいのものを車買った家買ったくらいに喜ぶ作者の方が面白いからだめ

576 18/02/16(金)06:37:52 No.485378100

わしかわいい漫画はもう少し更新早くならんかのう

577 18/02/16(金)06:38:13 No.485378108

幼女戦記がアニメ化までしたんだTSブーム来てもおかしくないさ

578 18/02/16(金)06:38:57 No.485378145

弟子は作者の食生活が心配になるのと語りだすと冗長になるのがな… 何ヶ月所長と甘味食い続けたんだよ!

579 18/02/16(金)06:39:06 No.485378150

なろうでも転生でもいいんだけどCMがクソダサくて寒気がするレベル999の村人とか出してる所

580 18/02/16(金)06:39:38 No.485378178

身体に引きづられて心が女の子に堕ちていくならちょっと読みたい

581 18/02/16(金)06:41:59 No.485378278

女装でも女性ホルモン出て心が乙女になるくらいなんだからTSしたら確実に変わるよね

582 18/02/16(金)06:42:28 No.485378301

性別気にしなくていい妖精女の嫁が居るので…

583 18/02/16(金)06:46:00 No.485378457

>弟子は300円くらいのものを車買った家買ったくらいに喜ぶ作者の方が面白いからだめ 大学生の一人暮らし一年目みたいな楽しそうな生活してるよね…

584 18/02/16(金)06:49:25 No.485378610

テンプレはテンプレなのでネタ被ってもストーリーの面白さやキャラの立ち方は作者によって全然別物かなって その違いがけっこう面白かったりする

585 18/02/16(金)06:52:29 No.485378736

アンデッドになってしまったよどうしようって作品好きなんだけどこの人外転生系列で何かオススメある?

586 18/02/16(金)06:54:38 No.485378836

>アンデッドになってしまったよどうしようって作品好きなんだけどこの人外転生系列で何かオススメある? じゃあノーライフライフで 魔法の秘密を解明していく系だけどわけわかんねーよ!って部分は読み飛ばせ

587 18/02/16(金)06:58:08 No.485379003

トラック転生外しながらも死因ひどいよね…

588 18/02/16(金)07:02:37 No.485379248

酷い転生だと事故ったトラックの荷台から高速で射出された冷凍本マグロがぶつかって死亡が酷かったな…

589 18/02/16(金)07:03:12 No.485379283

名前忘れたけど最近読んだのだと テポドンに勝とうとしたけどトラックに轢かれて自分自身がテポドンになれば勝てるって答えに至った奴がよかった

590 18/02/16(金)07:04:00 No.485379323

今からでもお兄様TSしてくんねえかな…

591 18/02/16(金)07:04:46 No.485379374

>じゃあノーライフライフで >魔法の秘密を解明していく系だけどわけわかんねーよ!って部分は読み飛ばせ 設定小説きたな… 小説書いてるんじゃなくて設定集読んでるような気分になる

↑Top