18/02/16(金)02:55:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/16(金)02:55:24 No.485366320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/16(金)02:59:14 No.485366671
も 許
2 18/02/16(金)02:59:42 No.485366720
許せとは言わない 忘れてあげて
3 18/02/16(金)03:00:21 No.485366781
許すとか許さないとか
4 18/02/16(金)03:00:22 No.485366782
待
5 18/02/16(金)03:00:49 No.485366830
これに末期がんの残りの人生費やした「」が居たと聞いて
6 18/02/16(金)03:01:10 No.485366861
ただ待っているだけなのに「」は忘れろだの酷い事を言うよな!
7 18/02/16(金)03:01:39 No.485366900
嘘に決まってるじゃん!
8 18/02/16(金)03:04:19 No.485367147
嘘じゃない!
9 18/02/16(金)03:04:34 No.485367171
じゃあはやく!
10 18/02/16(金)03:06:37 No.485367354
大きなのっぽの水時計 おじいさんの時計
11 18/02/16(金)03:11:20 No.485367751
50mくらいあったんだっけ
12 18/02/16(金)03:12:35 No.485367838
蔵に入ってて自動で逆さになるの
13 18/02/16(金)03:13:36 No.485367913
アメリカ大統領も認めた
14 18/02/16(金)03:15:06 No.485368013
蔵と蔵が合体して水時計になるんだっけ?
15 18/02/16(金)03:17:35 No.485368202
スイッチ一つでアメリカ大統領が認めて カラーテレビの普及で全米が認めた
16 18/02/16(金)03:17:37 No.485368203
元のスレを見た事がないから 「」の伝承だけで認知されるフォークロアみたいになってる水時計
17 18/02/16(金)03:19:14 No.485368304
あんなの持ってるなんて欧州の富豪ってイメージだ 日本だと歴史的にも震災的にも現存しないだろうし近年作られたなら絶対どこかのマスコミに取り上げられるし
18 18/02/16(金)03:41:50 No.485369791
許すとか許さないとかもうそういうのじゃないんだ
19 18/02/16(金)03:44:00 No.485369904
どっかの駅だかに設置されてる大型水時計の画像をここで見たから 現存の可能性は十分に
20 18/02/16(金)05:00:05 No.485373812
おじいちゃんのうちにあって 20メートル位あって 自動で回転して 今度持ってくるって
21 18/02/16(金)05:06:55 No.485374146
俺のひいじいちゃんの家のやつの方がすげえし 縦横20メートルだし飲めるし
22 18/02/16(金)05:10:48 No.485374345
>これに末期がんの残りの人生費やした「」が居たと聞いて あれ何もかも違くて会場で耐えられなかった