ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)00:55:25 No.485350746
http://gamebiz.jp/?p=203883 衰えるどころか更に伸び続けてるドル箱コンテンツを 今このタイミングで放映終了しちまってでぇじょうぶか?
1 18/02/16(金)00:57:08 No.485351060
ガンダムが思ってたより強かった
2 18/02/16(金)00:59:23 No.485351411
映画はやるしでえじょうぶです
3 18/02/16(金)01:01:15 No.485351699
前年比66%増の654億円って何だよ けぇおぉけんかよ
4 18/02/16(金)01:02:02 No.485351817
でもそろそろ終わらせておかないと声のほうがでぇじょうぶじゃねぇです
5 18/02/16(金)01:03:16 No.485352014
>でもそろそろ終わらせておかないと声のほうがでぇじょうぶじゃねぇです 終わらせたら大丈夫なんですか?
6 18/02/16(金)01:03:31 No.485352047
ゲームがどれだけ売れてもテレビ局は収入にならないのでは
7 18/02/16(金)01:03:36 No.485352054
>でもそろそろ終わらせておかないと声のほうがでぇじょうぶじゃねぇです ルパンみたいになりそうでオラ正直気が気じゃねぇぞ!
8 18/02/16(金)01:03:37 No.485352060
こんだけ儲かっててもフジには大して実りがないとかかな
9 18/02/16(金)01:03:46 No.485352083
声の人の高齢化はほんと心配
10 18/02/16(金)01:04:18 No.485352145
視聴率は前のトリコとそんな変わんないからな
11 18/02/16(金)01:04:28 No.485352176
でえじょぶじゃなくなる前にこっちが先に死にてえなと思うようになってきた
12 18/02/16(金)01:04:42 No.485352211
ドラえもんのケース見るとむしろ終わらせないで生涯現役させといたほうがいいと思う
13 18/02/16(金)01:04:51 No.485352234
実は終わった後の次の番組でもまた声出さなきゃいけねえけど激しい声じゃないからでえじょうぶです
14 18/02/16(金)01:05:19 No.485352289
いつでも帰って来られるコンテンツではあるから充電してまた今度と言いたいが 高齢化問題と向き合わないといけない
15 18/02/16(金)01:05:41 No.485352347
ひゃぁ~フジでみるものがなくなっちまったぞ
16 18/02/16(金)01:05:57 No.485352377
オラが憔悴しきった顔で漫才やってたら察してくれよな
17 18/02/16(金)01:05:59 No.485352382
普段の声は昔のようだけど戦いの最中の声は流石にきつくなってきてたからな…あまりでえじょうぶじゃない…
18 18/02/16(金)01:06:12 No.485352414
ドラゴンボールヒーローズは アニメの放送と関係なく売上出してくれるから
19 18/02/16(金)01:06:19 No.485352423
悟空さは代わりがいるとしても脇を固めるメンツが次々に鬼籍に入ってるからなぁ
20 18/02/16(金)01:06:19 No.485352429
主演せぇゆうが御年81のでぇベテランだしな…
21 18/02/16(金)01:06:35 No.485352466
なんかライダーめっちゃ落ちてない? 前は戦隊の倍くらいあったでしょ?
22 18/02/16(金)01:06:53 No.485352509
ゲームうれてんのかい
23 18/02/16(金)01:06:57 No.485352524
でもよぉ 終わったら終ったで生活に張りがなくなって駄目になっちまいそうなの何人かいねぇか? 特に大ベテラン…
24 18/02/16(金)01:07:21 No.485352580
別にアニメの声出すだけが仕事じゃないからでえじょうぶです
25 18/02/16(金)01:07:42 No.485352628
野沢さん普通に年寄り役でいろんなアニメ出てるから大丈夫
26 18/02/16(金)01:07:45 No.485352637
声優取り替える場合全員取り替えないとダメだとは思う
27 18/02/16(金)01:08:02 No.485352673
>なんかライダーめっちゃ落ちてない? >前は戦隊の倍くらいあったでしょ? オーズとフォーゼくらいだろそんなフィーバーしてるの
28 18/02/16(金)01:08:02 No.485352674
新人声優としてデビューすればいいじゃねーか!
29 18/02/16(金)01:08:03 No.485352678
新人の星野そらです!
30 18/02/16(金)01:08:05 No.485352685
どっちこっていうと戦隊の売り上げが伸びてきてる
31 18/02/16(金)01:08:08 No.485352695
ブルマの後任も決まったしな
32 18/02/16(金)01:08:15 No.485352711
>なんかライダーめっちゃ落ちてない? >前は戦隊の倍くらいあったでしょ? 戦隊が伸びてきただけだと思う キュウレンつまんなかったのに
33 18/02/16(金)01:09:06 No.485352838
ちゅうか目玉のおやじやるじゃねえかでぇベテラン
34 18/02/16(金)01:09:21 No.485352862
>ブルマの後任も決まったしな ひゃーブルマおめぇ声変わりしたのかぁ
35 18/02/16(金)01:09:31 No.485352882
カードだけで累計600億儲けてるからなヒーローズ
36 18/02/16(金)01:10:05 No.485352993
二代目悟空さの声は初代に寄せるならアイデンティティ野沢がクリカンみてえに採用されちまうのかな >オラが憔悴しきった顔で漫才やってたら察してくれよな
37 18/02/16(金)01:11:24 No.485353199
エェデンティテェ田島は声張る演技が出来ねぇから無理じゃねぇか?
38 18/02/16(金)01:11:32 No.485353218
つか鬼太郎おもちゃで売る戦略あるのかな フジは視聴率取れりゃそれでいいんだろうが
39 18/02/16(金)01:11:42 No.485353254
>ちゅうか目玉のおやじやるじゃねえかでぇベテラン ひゃ〜!オヤジが亡くなった後任で悟空さを据えるってぇチャレンジ精神にオラヒヤヒヤすっぞぉ!
40 18/02/16(金)01:12:08 No.485353317
DBって視聴率ワンピ以下なんでしょ
41 18/02/16(金)01:12:27 No.485353393
超は終わらせっけどシリーズは終わらねぇっていってんかんな
42 18/02/16(金)01:12:45 No.485353454
逆にワンピに勝ってるアニメの方が少ないぞ
43 18/02/16(金)01:13:15 No.485353535
>エェデンティテェ田島は声張る演技が出来ねぇから無理じゃねぇか? オラッ!!声優学校通えオラッ!!ボイトレも追加だオラッ!!
44 18/02/16(金)01:13:19 No.485353543
鬼太郎がDB新作の充電期間にしか思えねえぞ
45 18/02/16(金)01:13:22 No.485353548
先代通りの配役で行くとしたら引き継ぐキャラ悟空さ一人じゃねえからな…
46 18/02/16(金)01:13:32 No.485353584
アニメまたやるにしても時間帯変えてほしい あわよくば鬼太郎も時間帯変えてほしいくらい
47 18/02/16(金)01:14:20 No.485353709
>つか鬼太郎おもちゃで売る戦略あるのかな >フジは視聴率取れりゃそれでいいんだろうが 今こそ妖怪写真館フルリメイクの時か
48 18/02/16(金)01:14:23 No.485353718
超は関連商品の売り上げ規模から見ても競り合うぐらいじゃないと格落ちだろ
49 18/02/16(金)01:14:27 No.485353728
でも鬼太郎は3期ぐらいからずっと最低2年はやってた気がする
50 18/02/16(金)01:14:35 No.485353746
でももうゴールデンで流れるアニメなんてもう片手で数えられるくらいしかないし…
51 18/02/16(金)01:14:58 No.485353805
声優では誰かいないの悟空っぽく出来る声優
52 18/02/16(金)01:15:10 No.485353832
>オラッ!!声優学校通えオラッ!!ボイトレも追加だオラッ!! ターレスの断末魔が心から叫べるようになるアイデンティティー田島
53 18/02/16(金)01:15:30 No.485353873
実写で悟空役やった勝平かな まんま新一だったけど
54 18/02/16(金)01:16:21 No.485353989
>逆にワンピに勝ってるアニメの方が少ないぞ サザエさんドラえもんちびまる子名探偵コナンクレヨンしんちゃんの5本だけだもんの ワンピースの後はドラゴンボールタイムボカンポケモンプリキュアの順
55 18/02/16(金)01:16:30 No.485354013
>声優では誰かいないの悟空っぽく出来る声優 アイデンティティのオラの出現で女性声優だけじゃなくて男性からも探せることになったな これで見つかる可能性は単純計算二倍になったってことだ!
56 18/02/16(金)01:16:44 No.485354057
敵をどんどん強くしないといけないからサザエさん時空でずっとやるのはむずいような
57 18/02/16(金)01:16:45 No.485354063
枠改変で仮面ライダーと時間被ってたけど大丈夫なのかな
58 18/02/16(金)01:16:50 No.485354080
もし野沢さんに何かあった時は何年か間おいて一からアニメやってほしい のぶ代からわさびになった感じの交代をしてほしい けどまあ無理だわなあ
59 18/02/16(金)01:16:54 No.485354086
本当はアニメでSS4出したくて仕方ないだろうなぁ グッズさらに売れるし
60 18/02/16(金)01:17:14 No.485354129
>アニメまたやるにしても時間帯変えてほしい >あわよくば鬼太郎も時間帯変えてほしいくらい ライダーと戦隊モノが別の時間に移動すればいいじゃないだろうか
61 18/02/16(金)01:17:24 No.485354167
へぇー su2250674.jpg su2250675.jpg
62 18/02/16(金)01:17:49 No.485354230
ドラえもんは本当に頑張って今に繋げたと思う
63 18/02/16(金)01:17:57 No.485354247
ルパンの人みたいに先代と違う!とずっと叩かれるのは見たくないなあ 次の声優さん荷が重いよね
64 18/02/16(金)01:17:57 No.485354249
オラ木内レイコさんがいい ビィトと大輔見てそう思っただけなんだけどよ
65 18/02/16(金)01:18:04 No.485354276
>ライダーと戦隊モノが別の時間に移動すればいいじゃないだろうか それでもいいというかそうしてくれたら凄い嬉しい
66 18/02/16(金)01:18:44 No.485354373
>ルパンの人みたいに先代と違う!とずっと叩かれるのは見たくないなあ ルパンはモノマネにやらせたからじゃ
67 18/02/16(金)01:18:58 No.485354408
変える時が来たら全員ガラっと変えちめぇばいいんだ だからギリギリまでほんとよろしくな! 悲しくなってきたもうやだオラ
68 18/02/16(金)01:19:07 No.485354436
ならアイデンティティもダメじゃねーか!
69 18/02/16(金)01:19:46 No.485354521
ハンターハンターでさえ未だに言われてるもんな
70 18/02/16(金)01:19:56 No.485354549
>>ルパンの人みたいに先代と違う!とずっと叩かれるのは見たくないなあ >ルパンはモノマネにやらせたからじゃ 何言ってんだおめえぶっ殺すぞ
71 18/02/16(金)01:20:45 No.485354661
年齢でいうと一番やべぇけどでぇじょうぶなのが悟空さだからなぁ… デンデや天さんやブルマやサタンの方がめちゃくちゃ若かったんだぞ
72 18/02/16(金)01:20:58 No.485354700
ハンターは声よりも初期は演出が受け入れれなかった 声に関しちゃ元のレオリオの声完全に忘れた
73 18/02/16(金)01:21:08 No.485354728
文句をいうファンにはぶっころすぞおめえで対応できる分ルパンよりは荒れないはずだ
74 18/02/16(金)01:21:51 No.485354820
ドラえもん今もうだいぶ馴染んでるというか前の声知ってる子供いなそうだ…
75 18/02/16(金)01:21:56 No.485354833
でもルパンはマネしやすいけどよぉ 野沢雅子に声質似せられる人間なんてそうそういねぇぞ
76 18/02/16(金)01:22:11 No.485354871
なにげにワンピースも見込みより実績が40億伸びてる やっぱ原作面白いと違うな
77 18/02/16(金)01:22:24 No.485354899
DBでそういうの言うだろう層もかなりのオッサンだろうしすぐくたばる だからでえじょうぶだオラもくたばる
78 18/02/16(金)01:22:39 No.485354933
もしもの場合の話辛くなるから考えたくないけど 少年期と青年期で別の声優とかでもいいし悟飯悟天の声も別の人がやるようになって良いと思う
79 18/02/16(金)01:22:43 No.485354941
ルパンは安原さんになっててもそれはそれでしばらく違和感あったろうけど クリカンとは質が違う話だし違和感も早めに収まってたとは思う それはそれとしてもうクリカンも否定したくない
80 18/02/16(金)01:22:55 No.485354987
ルパンは今からでも多田野に変えてくんねぇかなってたまに思う
81 18/02/16(金)01:23:36 No.485355115
海外はみんな声別だったな だからGTは成年悟空の声の人の出番が全然なかった
82 18/02/16(金)01:23:56 No.485355163
ケンシロウは割りとすんなり受け入れられてるけどあれは何でだろう
83 18/02/16(金)01:24:01 No.485355180
存命声優ですらむちゃくちゃ交代してっぞこのアニメ ぶっ殺すぞ
84 18/02/16(金)01:24:24 No.485355237
こういう話にすらならないサザエさん
85 18/02/16(金)01:24:40 No.485355274
>ケンシロウは割りとすんなり受け入れられてるけどあれは何でだろう ご長寿アニメじゃないから…
86 18/02/16(金)01:24:41 No.485355278
おいベジータ!おめぇもそろそろ叫ぶのきつくなってねえか?
87 18/02/16(金)01:24:45 No.485355287
今考えたらドラえもんに関しちゃ声優全員存命中にやったからあんなに荒れたのかな 結果的にはいい具合に内容込みで一新できて良かったと思うけど
88 18/02/16(金)01:25:10 No.485355337
長く続くコンテンツで元の人が亡くなるのは仕方ないんだから 二代目頑張ってるの否定するなら初代生き返らせるか見るのやめるかして欲しい
89 18/02/16(金)01:25:10 No.485355343
>存命声優ですらむちゃくちゃ交代してっぞこのアニメ >ぶっ殺すぞ けえおうしん様の声コロコロ変わると言うか元に戻ったりしてわけわかんねえぞ
90 18/02/16(金)01:25:22 No.485355377
>海外はみんな声別だったな >だからGTは成年悟空の声の人の出番が全然なかった 海外は放送時期やソフト出してる所で吹き替えがいちいち変わってるから 定着してんのかなぁ…あれ
91 18/02/16(金)01:25:23 No.485355380
>こういう話にすらならないサザエさん ちびまる子ちゃんと違ってキャラクター商品映画ソシャゲで稼ごうとしてないから
92 18/02/16(金)01:25:24 No.485355384
>ケンシロウは割りとすんなり受け入れられてるけどあれは何でだろう ごめん俺しばらく受け入れれなかった 特にラオウの声
93 18/02/16(金)01:25:26 No.485355392
>おいベジータ!おめぇもそろそろ叫ぶのきつくなってねえか? 最近大分昔に戻ってて驚いてる
94 18/02/16(金)01:25:58 No.485355465
>今考えたらドラえもんに関しちゃ声優全員存命中にやったからあんなに荒れたのかな >結果的にはいい具合に内容込みで一新できて良かったと思うけど 終盤はアニメの脚本がカオスすぎてもう
95 18/02/16(金)01:26:00 No.485355468
クリカンルパンより山寺銭形が無理だ 渋いシーンだと割とあってるとは思うんだけど
96 18/02/16(金)01:26:00 No.485355470
そもそも野沢以外で鳥さがOK出すのかと思ったけど鳥さが嫌だと言ったところで終わらせてもらえるコンテンツじゃなかったな…
97 18/02/16(金)01:26:10 No.485355491
>初代生き返らせる そんな穢土転生みたいな
98 18/02/16(金)01:26:12 No.485355501
>おいベジータ!おめぇもそろそろ叫ぶのきつくなってねえか? むしろ大分声戻ったほうだろぶっ殺すぞ
99 18/02/16(金)01:26:23 No.485355521
>おいベジータ!おめぇもそろそろ叫ぶのきつくなってねえか? >最近大分昔に戻ってて驚いてる Z見返すとハリ全然ちげぇぞオメェ!
100 18/02/16(金)01:26:27 No.485355538
>>ケンシロウは割りとすんなり受け入れられてるけどあれは何でだろう >ごめん俺しばらく受け入れれなかった >特にラオウの声 マダオも玄田哲章もなんか違う…ってなった
101 18/02/16(金)01:26:31 No.485355547
>今考えたらドラえもんに関しちゃ声優全員存命中にやったからあんなに荒れたのかな 一気に変えたのあれくらいだし
102 18/02/16(金)01:26:32 No.485355551
ベジータも悟空さも叫ぶとやっぱり違和感みたいなものが拭えない
103 18/02/16(金)01:27:09 No.485355641
新しい波平になってから殆どサザエさん見てないから未だに脳内の波平の声が切り替わらない
104 18/02/16(金)01:27:20 No.485355665
>終盤はアニメの脚本がカオスすぎてもう エンディングはほんわかぱっぱーって言ってるあれ使い続けりゃ良かったのに 最後のなまず何
105 18/02/16(金)01:27:25 No.485355679
サザエさんは波平変わった時は流石に話題になったでしょ
106 18/02/16(金)01:27:25 No.485355682
ものまね芸人達は視覚情報もあるからであって目つぶって聴いたりするとかなり違う
107 18/02/16(金)01:27:29 No.485355689
その点クリリンとヤムチャと17号はすごい 全然違和感ない
108 18/02/16(金)01:27:41 No.485355710
原作が20年前に終わってるのにその続編がウケてるのが異常すぎる さすがにもう終わっていいと思う
109 18/02/16(金)01:27:57 No.485355753
17号については全然出てこなかったし…
110 18/02/16(金)01:28:00 No.485355763
フリーザがクソしたくらいで苦情寄越すんじゃねえよ ぶっ殺すぞ
111 18/02/16(金)01:28:12 No.485355803
>その点クリリンとヤムチャと17号はすごい クリリンにはルフィの仕事もあるからより死ねねえな… 代役が思いつかないもん…
112 18/02/16(金)01:28:14 No.485355808
>終盤はアニメの脚本がカオスすぎてもう なんだってあんな奇妙な脚本や演出にGO出してたのか…
113 18/02/16(金)01:28:16 No.485355814
>その点クリリンとヤムチャと17号はすごい >全然違和感ない 年齢が違いすぎる…
114 18/02/16(金)01:28:17 No.485355817
青い空白い雲ーとなまずはうろこがないってどっち先だっけ
115 18/02/16(金)01:28:23 No.485355832
アニメとか何もやってなかった時期に出たゲームのオラのダメージボイスすげえぞ おっおげえぇぇ!って感じの老人の悲痛な呻きだぞアレ
116 18/02/16(金)01:28:27 No.485355841
茶風鈴波平すっかり慣れた 声に文句つける気も無かったけど最初は茶風鈴とかまじかよってなったのに
117 18/02/16(金)01:28:53 No.485355905
チチは前の可愛い声がめっちゃ好きだった プーアルは同じに聞こえないようにかなり声変えてチチやってるから ヒス演技がたまに本当につらく感じるだよ
118 18/02/16(金)01:28:57 No.485355914
クリリンとヤムチャは他所大型作品で主人公やってるからなあ
119 18/02/16(金)01:29:14 No.485355953
波平の後任は大原部長の中の人になるもんだと思ってた
120 18/02/16(金)01:29:15 No.485355954
ヤムチャは叫ぶような戦いしてないしな…
121 18/02/16(金)01:29:16 No.485355957
>原作が20年前に終わってるのにその続編がウケてるのが異常すぎる >さすがにもう終わっていいと思う 下手な新規コンテンツより数十べぇ稼げるコンテンツが素直に終わらせて貰える訳ねぇだろ ぶっ殺すぞおめぇ
122 18/02/16(金)01:29:29 No.485355987
>なんだってあんな奇妙な脚本や演出にGO出してたのか… 最早NOと言いにくい立場に加え新ドラ立ち上げでそっちにつきっきりだったから…
123 18/02/16(金)01:29:32 No.485355993
>その点クリリンとヤムチャと17号はすごい >全然違和感ない 前2人は声優としての実力が高すぎる 17号は最初の方こんなに下手だったっけ?って思ってたけど 今はもうかっこいい…しか感想が出てこない
124 18/02/16(金)01:29:38 No.485356008
クリリンヤムチャの方が中身ベジータより年上だし…
125 18/02/16(金)01:30:04 No.485356065
悟空さの声はオンリーワンすぎるから誰に変わっても違和感しかないだろうな…
126 18/02/16(金)01:30:19 No.485356107
ブルマ…
127 18/02/16(金)01:30:26 No.485356129
ドイツ人みてえな声のブルマが予想以上にスッと入ってきてオラ正直おでれえたぞ
128 18/02/16(金)01:30:29 No.485356138
休眠期にやってたゲームの悟空さは嘘みたいに訛ってるよな…
129 18/02/16(金)01:30:30 No.485356140
>>その点クリリンとヤムチャと17号はすごい >>全然違和感ない >年齢が違いすぎる… 悟空さはそうだけどベジータは年齢を問題にできなくない?
130 18/02/16(金)01:30:36 No.485356163
>ヤムチャは叫ぶような戦いしてないしな… アニメ終わるこのタイミングでヤムチャが公式人気投票で4位になるとかすごいよね 次のアニメやるときヤムチャメインに食い込みそう
131 18/02/16(金)01:30:52 No.485356207
波平は割と納得の人選だったわ サザエさんは人選が上手い
132 18/02/16(金)01:30:53 No.485356215
ベジータの人は地味に衰えがすごい…
133 18/02/16(金)01:31:11 No.485356270
いつまでも終わらないせいでオラもなんか少年の心で楽しんでしまい声交代とかにダメージ受けるのやめたい
134 18/02/16(金)01:31:13 No.485356279
PS2ぐらいの頃は冗談抜きでたおぺーぺーって言ってた
135 18/02/16(金)01:31:15 No.485356289
久川綾ブルマは最高の二代目キャストだと思うまだCMのあれしか聞いてないけども
136 18/02/16(金)01:31:16 No.485356294
ギャグキャラとして場を和ませるヤムチャも好きだけどまっとうにカッコいいところもそろそろ見たい
137 18/02/16(金)01:31:20 No.485356307
>原作が20年前 その原作も延長に次ぐ延長でようやく終わらせてもらったような作品だという
138 18/02/16(金)01:31:26 No.485356330
>ドイツ人みてえな声のブルマが予想以上にスッと入ってきてオラ正直おでれえたぞ 久川さんになったとは聞いたがもう声聞けるの?
139 18/02/16(金)01:31:42 No.485356367
堀川さんとか矢尾さんとかは老いたよね
140 18/02/16(金)01:31:53 No.485356399
>悟空さの声はオンリーワンすぎるから誰に変わっても違和感しかないだろうな… オイオイオイ オラ引いたらメイン3役一斉交代だって忘れてんじゃねぇぞ!
141 18/02/16(金)01:31:55 No.485356403
神と神の頃に比べたらかなり良くなったよベジータは
142 18/02/16(金)01:32:04 No.485356424
だからベジータはここに来て脅威の回復力を見せてるだろうが!ぶっ殺すぞ貴様!
143 18/02/16(金)01:32:05 No.485356428
>久川さんになったとは聞いたがもう声聞けるの? https://www.youtube.com/watch?v=2RvOuq6UW00
144 18/02/16(金)01:32:28 No.485356494
>いつまでも終わらないせいでオラもなんか少年の心で楽しんでしまい声交代とかにダメージ受けるのやめたい ドラゴンボールは途中から見始めたからいいけど ワンピースは1話から見てるから一味の声変わったらショック受けるわ…
145 18/02/16(金)01:32:28 No.485356495
>>ヤムチャは叫ぶような戦いしてないしな… >アニメ終わるこのタイミングでヤムチャが公式人気投票で4位になるとかすごいよね >次のアニメやるときヤムチャメインに食い込みそう それ公式かな…
146 18/02/16(金)01:32:48 No.485356548
>悟空さの声はオンリーワンすぎるから誰に変わっても違和感しかないだろうな… 最近海外のDBの吹き替え聞いてたら意外としっくり来る事が多かったから大丈夫かもしれない
147 18/02/16(金)01:33:03 No.485356574
声優交代繋がりで名前出すけどそろそろ毛利のおっちゃんが声変わりして10年くらい?
148 18/02/16(金)01:33:19 No.485356611
インフレの極致のDBで続けていくのは色々無茶だと思うから 今後はヒーローズ路線でアニメやればいいと思う
149 18/02/16(金)01:33:21 No.485356618
>>久川さんになったとは聞いたがもう声聞けるの? >https://www.youtube.com/watch?v=2RvOuq6UW00 全然違和感ねえな
150 18/02/16(金)01:33:21 No.485356619
ヤムチャは帰ってきた孫悟空くらいの扱いが丁度いいんじゃねえかな
151 18/02/16(金)01:33:21 No.485356620
アメリカの野太い悟空も結構好きだよ
152 18/02/16(金)01:33:25 No.485356627
ベジータはかなり戻ったしそもそも還暦過ぎてるのに衰えない方がおかしいだけだぞ
153 18/02/16(金)01:33:26 No.485356630
ブレスとか癖がめっちゃ鶴さんに寄せてて久川さんすげぇぞ
154 18/02/16(金)01:33:37 No.485356657
ブルマよりベジータの方が違和感あっぞ!
155 18/02/16(金)01:33:38 No.485356658
>https://www.youtube.com/watch?v=2RvOuq6UW00 すげえ…ぴったりだ…
156 18/02/16(金)01:34:11 No.485356733
>今後はヒーローズ路線でアニメやればいいと思う 第6宇宙のキャラだけで話回す回もっとやって欲しかった
157 18/02/16(金)01:34:19 No.485356751
>声優交代繋がりで名前出すけどそろそろ毛利のおっちゃんが声変わりして10年くらい? …えっ
158 18/02/16(金)01:34:23 No.485356757
久川さんもでぇベテランの域だものな…
159 18/02/16(金)01:34:23 No.485356761
もぉー、のエミュしゅごい…
160 18/02/16(金)01:34:50 No.485356849
還暦くらいで衰える人と80くらいでようやく衰える人がいるな
161 18/02/16(金)01:34:51 No.485356850
>>久川さんになったとは聞いたがもう声聞けるの? >https://www.youtube.com/watch?v=2RvOuq6UW00 へぇ!ブルマらしさしっかり出しつつ久川さんの声の魅力も乗ってて凄いじゃないかこれ!
162 18/02/16(金)01:35:01 No.485356873
>ヤムチャは帰ってきた孫悟空くらいの扱いが丁度いいんじゃねえかな あのアニメいいよね…
163 18/02/16(金)01:35:10 No.485356886
su2250709.jpg
164 18/02/16(金)01:35:10 No.485356887
ベジータはR藤本が似てないとか言われるくらい声変わってるよね
165 18/02/16(金)01:35:16 No.485356901
>声優交代繋がりで名前出すけどそろそろ毛利のおっちゃんが声変わりして10年くらい? な…なにいってんだおめぇぶっころすそ
166 18/02/16(金)01:35:32 No.485356938
所々ゆりっペを感じる
167 18/02/16(金)01:35:43 No.485356969
兼ね役してる人多いからそういう人が逝ったら2、3キャラ違う声になっちゃうんだよなこの作品…
168 18/02/16(金)01:35:59 No.485357021
野太い声で超路線の世間知らずと言うかギャグレベルの空気読めなさっぷりはマズい気がする
169 18/02/16(金)01:36:13 No.485357059
>>悟空さの声はオンリーワンすぎるから誰に変わっても違和感しかないだろうな… >最近海外のDBの吹き替え聞いてたら意外としっくり来る事が多かったから大丈夫かもしれない お前にとっての悪夢だ!
170 18/02/16(金)01:36:26 No.485357090
GTの頃で60だった野沢雅子や60になっても未だワンピで叫びまくってる田中真弓がおかしいんだよ
171 18/02/16(金)01:36:27 No.485357093
>もぉー、のエミュしゅごい… あれっ!?ってなるよね
172 18/02/16(金)01:36:38 No.485357115
ルフィよりシャンクスのほうが危ないのか
173 18/02/16(金)01:37:08 No.485357185
シャンクスはワンピ終わるまで持たないと思う
174 18/02/16(金)01:37:16 No.485357204
池田秀一はもう完全におじいちゃん声になってる
175 18/02/16(金)01:37:25 No.485357227
シャンクスってシャアだっけ
176 18/02/16(金)01:37:28 No.485357232
非常勤入れると五人くらいかな野沢さんの持ち役…
177 18/02/16(金)01:37:31 No.485357243
>>久川さんになったとは聞いたがもう声聞けるの? >https://www.youtube.com/watch?v=2RvOuq6UW00 ブルマちょっと声変わった?っては思うけど ブルマだっていう前提は崩れてないのが凄い
178 18/02/16(金)01:37:31 No.485357244
セーラーマーキュリーとキュアムーンライトとブルマか いよいよ覇者じみてきたな
179 18/02/16(金)01:37:34 No.485357251
贅沢は言わないからお婆ちゃんの声が聴けなくなる前に息子に見せ場をください!
180 18/02/16(金)01:37:36 No.485357255
https://youtu.be/Xf8PKi5Uspw ドキンちゃんのでぇ役も結構頑張ってっぞ ぜってぇ見てくれよな!
181 18/02/16(金)01:37:37 No.485357258
マスオの中の人声若すぎない…?
182 18/02/16(金)01:37:40 No.485357266
小五郎には割とすぐ慣れた
183 18/02/16(金)01:38:38 No.485357394
>ドキンちゃんのでぇ役も結構頑張ってっぞ >ぜってぇ見てくれよな! ものまねって感じだが知らずに聞いたら気づかんかも
184 18/02/16(金)01:38:50 No.485357422
ファイターズやってるけどみんな声良くて楽しい
185 18/02/16(金)01:38:52 No.485357427
よーく聞くと久川綾ってわかるけど違和感なさすぎてしゅごい…
186 18/02/16(金)01:39:02 No.485357456
>兼ね役してる人多いからそういう人が逝ったら2、3キャラ違う声になっちゃうんだよなこの作品… 大友龍三郎さん一人で魔王ダーブラと各種神龍とコルド大王まで賄ってるんだぜ
187 18/02/16(金)01:39:05 No.485357468
この辺のキャラは真似しないとダメなんだろうな…
188 18/02/16(金)01:39:09 No.485357479
若本も色々言われるけどもう72のお爺ちゃんだから声張れてるだけすごいんだよなぁ…
189 18/02/16(金)01:39:12 No.485357485
そういえば出番ないけど界王様も変わったんだっけ
190 18/02/16(金)01:39:28 No.485357534
良かった調べたらおっちゃんの声変わりまだ10年経ってなかったよ 9年目だった
191 18/02/16(金)01:39:35 No.485357552
ベイカーストリートの亡霊で声が違うって若い子がネタにしてた
192 18/02/16(金)01:39:37 No.485357559
エエデンテテェもこのレベルの代役ができるまで声優学校に監禁すっぞ
193 18/02/16(金)01:40:01 No.485357605
これまた鬼太郎が「次ドラゴンボールにしろ」で途中打ち切りなんじゃね?
194 18/02/16(金)01:40:12 No.485357651
佐藤正治なんて無印の頃から色んなモブやってたらいつのまにか亀仙人の声になってたからな
195 18/02/16(金)01:40:18 No.485357670
>https://youtu.be/Xf8PKi5Uspw >ドキンちゃんのでぇ役も結構頑張ってっぞ でもちょいと蠱惑さは減っちったな
196 18/02/16(金)01:40:25 No.485357677
>若本も色々言われるけどもう72のお爺ちゃんだから声張れてるだけすごいんだよなぁ… やろうと思えばぶるぁないかっこいい芝居も未だできると知れたのが良かった
197 18/02/16(金)01:40:42 No.485357713
>贅沢は言わないからお婆ちゃんの声が聴けなくなる前に息子に見せ場をください! 復活アルティメット悟飯の活躍最高だったね…!上がりもせず下がりもせず! ぶっ殺すぞ…
198 18/02/16(金)01:41:14 No.485357803
無印の頃は郷里大輔が北斗の拳の千葉ちゃんの半分くらいの頻度で出てた印象ある
199 18/02/16(金)01:41:18 No.485357810
>そういえば出番ないけど界王様も変わったんだっけ ウーロンになった
200 18/02/16(金)01:41:23 No.485357818
ジョージも結構いい歳してたっけ
201 18/02/16(金)01:41:33 No.485357841
>そういえば出番ないけど界王様も変わったんだっけ けぇ王様が超で八奈見乗児声だった時期なんて1クールしかねぇぞ
202 18/02/16(金)01:41:33 No.485357842
>これまた鬼太郎が「次ドラゴンボールにしろ」で途中打ち切りなんじゃね? まだ放送始まってないけど今の段階で短縮決定してたりはしてそう 流石にブレイブビーツみたいに半年に短縮とかはないだろうが
203 18/02/16(金)01:41:44 No.485357871
>良かった調べたらおっちゃんの声変わりまだ10年経ってなかったよ >9年目だった もしかして土曜に変わったのもそんなに経ってる…?
204 18/02/16(金)01:42:08 No.485357930
このお爺ちゃんお婆ちゃんが出なくなったらオラも卒業の時なんだと思うけどその前に一旦コンテンツ畳んで気持ち切り替えさせてくれない?駄目?
205 18/02/16(金)01:42:14 No.485357943
銀河万丈のダービーくん良かったな あの歳ですごいわほんと
206 18/02/16(金)01:42:26 No.485357973
>やろうと思えばぶるぁないかっこいい芝居も未だできると知れたのが良かった ファイターズのセルの声いい感じじゃんと思ったらシナリオの方だとあれってなった なんていうかこう指示できる人がいれば良くなるんだろうなって思う
207 18/02/16(金)01:42:29 No.485357981
目玉おやじ役の田の中勇のじっちゃなんか九十過ぎてもあんな甲高い声だしてたんだからでえじょうぶだ
208 18/02/16(金)01:42:43 No.485358018
おっちゃんの声変わったの2009年だっけ… てか2009年もう10年前なんだなあ
209 18/02/16(金)01:42:55 No.485358043
ジョージは60歳ちょっとだったかな ヒとか楽しんでるしまだまだ大丈夫そうではあるが
210 18/02/16(金)01:43:25 No.485358122
まだ健在だけど起用末期は声出ないわ棒読みになるわで もうかなり無理っぽかったからな界王様… 超までいた
211 18/02/16(金)01:43:30 No.485358135
>銀河万丈のダービーくん良かったな >あの歳ですごいわほんと 銀河万丈といえばダイバスターってのが最早ここでも通じにくくなって辛い
212 18/02/16(金)01:43:52 No.485358182
若本は最近は節制してるとか言ってたけど歳考えたら当たり前だった・・
213 18/02/16(金)01:43:52 No.485358183
真面目若本さんは本当に痺れるからな…
214 18/02/16(金)01:43:56 No.485358193
OVAのダービー君はそういえばもう鬼籍に入ってたな…
215 18/02/16(金)01:43:58 No.485358199
じょうじも最近は声プルプルしてきてる
216 18/02/16(金)01:44:09 No.485358229
ミホークってなんで変わったの? 友蔵生きてるのに
217 18/02/16(金)01:44:15 No.485358249
>ジョージは60歳ちょっとだったかな >ヒとか楽しんでるしまだまだ大丈夫そうではあるが フリートークさせるとおじいちゃん感結構あって切なくなった
218 18/02/16(金)01:44:33 No.485358285
>ファイターズのセルの声いい感じじゃんと思ったらシナリオの方だとあれってなった >なんていうかこう指示できる人がいれば良くなるんだろうなって思う 指示とかじゃなくて単純に長台詞がきつくて楽な発声するとああなるらしいよ
219 18/02/16(金)01:44:35 No.485358292
>ミホークってなんで変わったの? >友蔵生きてるのに 生きてねえよぶっころすぞ
220 18/02/16(金)01:44:43 No.485358315
>ファイターズのセルの声いい感じじゃんと思ったらシナリオの方だとあれってなった >なんていうかこう指示できる人がいれば良くなるんだろうなって思う もう年だからぶるぁった方が楽だから指示が無い時はついぶるぁってしまうとか言ってたはず
221 18/02/16(金)01:44:46 No.485358326
>若本は最近は節制してるとか言ってたけど歳考えたら当たり前だった・・ チョーさんもいい加減ベテラン高齢だけど若本と比べたら一回り違うのね
222 18/02/16(金)01:45:00 No.485358368
60歳ならまだ若いなって何か最近の俺感覚マヒしてきた
223 18/02/16(金)01:45:04 No.485358378
>ミホークってなんで変わったの? >友蔵生きてるのに 今の友蔵三代目だし
224 18/02/16(金)01:45:06 No.485358382
タイムボカンの時は割と昔の演技と変わらなかったのにね八奈見さん 神と神の頃にはもうかなりキツくなってたけど
225 18/02/16(金)01:45:31 No.485358448
https://youtu.be/tkcDUSKwYtQ 日常会話は概ねいけるんじゃないかと思う
226 18/02/16(金)01:45:34 No.485358457
隠し球的に力の大会に上位の宇宙出してないし もうちょっとだけ続くんじゃ
227 18/02/16(金)01:46:00 No.485358527
>>ミホークってなんで変わったの? >>友蔵生きてるのに >今の友蔵三代目だし しら そん
228 18/02/16(金)01:46:01 No.485358530
コンテンツが何十年も生き続ければ声優も生きねば
229 18/02/16(金)01:46:14 No.485358569
この手の話題だとルパンのとっつぁんが一番きつかったな… 声がもう病院にいるおじいさんだった
230 18/02/16(金)01:46:18 No.485358582
皆口さんあたりでももう50代か…
231 18/02/16(金)01:46:24 No.485358595
映画で2期発表するんじゃない 3月終わりで12月映画って遅すぎだし
232 18/02/16(金)01:46:33 No.485358615
八奈見さんは一気に老けたなって感じある 新しいヤッターマン終了後から一気に
233 18/02/16(金)01:46:47 No.485358652
次元はいい加減無理だろ
234 18/02/16(金)01:46:48 No.485358656
今の友蔵は西の界王だよね
235 18/02/16(金)01:47:00 No.485358678
ディスポでもある
236 18/02/16(金)01:47:49 No.485358804
次元は他のルパンレギュラー同様なんとか引き継げる人いそうな気はする
237 18/02/16(金)01:48:21 No.485358919
>しら >そん 初代が富山敬で二代目が青野武で三代目がブロリーだ
238 18/02/16(金)01:48:30 No.485358943
この前DB専門の部署ができたらしいし 今後の展開も色々考えてるんだろうな
239 18/02/16(金)01:48:35 No.485358957
DB特有のでりゃりゃりゃー!って組み手で歌いだしたりノリノリだよね島田敏…
240 18/02/16(金)01:48:49 No.485358999
鬼太郎は10年代に鬼太郎しとかないと半世紀以上の伝統が崩れちまう! やろうぜ!みたいなのもありそうだからな… 60年代70年代80年代90年代00年代と脈々と続いてるアニメなんてこれくらいだし
241 18/02/16(金)01:49:08 No.485359042
ジェネリック声優の製造ライン確立を
242 18/02/16(金)01:49:14 No.485359061
ルパンは声より画面のオシャレ感出すのがなかなか引き継がれなかったな…
243 18/02/16(金)01:49:37 No.485359118
ブロリーです…
244 18/02/16(金)01:49:42 No.485359130
あと50周年記念もあるからな鬼太郎
245 18/02/16(金)01:49:48 No.485359148
ビルス様すげえ出てっけど 代役考えるだけでもてえへんそう
246 18/02/16(金)01:49:53 No.485359168
好きなルパンはパート3の後半辺りのやつ
247 18/02/16(金)01:50:27 No.485359265
あと5年くらいで一旦終わって欲しいが 正直終わって欲しくない…
248 18/02/16(金)01:50:36 No.485359284
スポポビッチの中の人も結構色んな作品に顔出してるよね
249 18/02/16(金)01:50:37 No.485359290
>この前DB専門の部署ができたらしいし >今後の展開も色々考えてるんだろうな 終わらせてもらえないコンテンツでいずれ全交代は絶対来る未来なんだなとひしひしと感じてしまってつらい
250 18/02/16(金)01:50:40 No.485359296
鬼太郎は今まで見たことなかったけど超終わっちゃったら見るもの無くなるので代わりに見てみようと思う
251 18/02/16(金)01:50:43 No.485359305
こういう遥かに年上なベテラン声優さん達が亡くなっていくのは悲しいけど割り切れるとは思うんだ いずれ自分らよりちょっとお兄さんお姉さんだった声優俳優が バタバタ亡くなっていく時期が来るんだよな… KinKi Kidsどっちか亡くなったら土曜の昼にラーメン食いながらそれ行けKinKi大冒険見て 若葉のころと金田一少年と銀狼怪奇ファイルと僕らの勇気未満都市と堂本兄弟見て カラオケで硝子の少年と恋はジェットコースターと僕の翼には羽根がある歌いまくって 育った俺は多分もの凄い悲しくなる 今の彼らは全く知らないけど
252 18/02/16(金)01:51:17 No.485359407
最近毎年言ってる気がするけど 春からルパンと鬼太郎の新シリーズ放送とか 今何年だっけ…?ってなる
253 18/02/16(金)01:51:34 No.485359471
あいつ早口になるの気持ち悪いけど気持ちはわかるよな
254 18/02/16(金)01:51:57 No.485359538
ルパンと鬼太郎はずっとやってるじゃん
255 18/02/16(金)01:52:11 No.485359578
目玉おやじがどんな演技でくるのかはオラワクワクしてるぞ
256 18/02/16(金)01:52:34 No.485359647
鬼太郎おめえぶっころすぞ
257 18/02/16(金)01:53:13 No.485359775
鬼太郎は言うても6期目だからな 声もガンガン変えるタイプだし
258 18/02/16(金)01:53:21 No.485359799
TVSPが続いてたルパンはともかく鬼太郎は間が空くし...
259 18/02/16(金)01:53:48 No.485359878
飯塚ナッパに戻してくれ
260 18/02/16(金)01:54:08 No.485359928
鬼太郎は絵も変わるから違和感があまりない
261 18/02/16(金)01:54:20 No.485359952
そもそもバトル漫画で長寿コンテンツって色々無理があるよ ナルトもそうだけど
262 18/02/16(金)01:54:22 No.485359957
鬼太郎でもレギュラーだからマジで生きてる内にぶっ殺すぞに演技教え込んだほうがいいんじゃないかな野沢さん 悟空かはともかく野沢雅子として野沢雅子の次に認識されてるのぶっ殺すぞだし
263 18/02/16(金)01:54:25 No.485359963
目玉おやじだけ今まで一回も変えなかったから今回は若干冒険したと思う とはいってもこの前の妖怪ウォッチ劇場版でブロリーが目玉おやじやったんだけどな
264 18/02/16(金)01:55:04 No.485360052
墓場の鬼太郎結構最近のアニメの感覚なんだけど ねずみ男(大塚周夫)・目玉の親父(田の中勇)・目玉になる前の親父(郷里大輔) ヤクザの親分(矢田耕司)と故人大杉問題で切なくなった
265 18/02/16(金)01:55:29 No.485360114
ポケモンみたいに定期的にリセットする他はないな...
266 18/02/16(金)01:55:32 No.485360127
ルパンのTVSPもTVSPで一年ごとに二時間枠分だけだから… ここ数年でTVSP時代十数年分のルパン仕事してるんじゃないかクリカン
267 18/02/16(金)01:55:45 No.485360158
フリーザはものまねのに地味に演技叩き込んでるんだよな さすが座長
268 18/02/16(金)01:55:46 No.485360160
モノマネの人がマジで二代目になったら相方はどうなってしまうんですか!?
269 18/02/16(金)01:55:53 No.485360184
今回は目玉親父変えるしかないからな
270 18/02/16(金)01:56:02 No.485360203
>悟空かはともかく野沢雅子として野沢雅子の次に認識されてる おめぇそれ分かるけど意味わかんねぇな分かるけど
271 18/02/16(金)01:56:21 No.485360253
もう康雄よりクリカンの方が演技歴長いんじゃないかルパン
272 18/02/16(金)01:57:01 No.485360372
オラが芸人やめたら察してくれよな!