虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/16(金)00:20:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/16(金)00:20:58 No.485344248

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/16(金)00:21:59 No.485344486

おば様!

2 18/02/16(金)00:22:05 No.485344516

おばさま!!!

3 18/02/16(金)00:22:39 No.485344632

終わったよ…

4 18/02/16(金)00:22:56 No.485344696

オイオイオイ

5 18/02/16(金)00:23:25 No.485344795

可哀想なおばさま...

6 18/02/16(金)00:23:32 No.485344827

フィールドマスターという正式名を知る「」ンターは少ない

7 18/02/16(金)00:23:37 No.485344841

おのれネルギガンテ!!!!!

8 18/02/16(金)00:24:00 No.485344930

何度やってもおば様生存ルートに行けない…

9 18/02/16(金)00:24:21 No.485345012

おば様…ヴァルハザクは討ちました…仇はとりましたよおば様…

10 18/02/16(金)00:24:35 No.485345071

諸君の愛したおばさまは死んだ!なぜだ!

11 18/02/16(金)00:24:49 No.485345132

だ お 死

12 18/02/16(金)00:25:28 No.485345271

おのれオドガロン…!

13 18/02/16(金)00:25:30 No.485345278

おばさまは星になったんだ...

14 18/02/16(金)00:26:19 No.485345448

おば様が愛したこの新大陸で私も生きていきます…

15 18/02/16(金)00:26:34 No.485345490

おば様に先にハグするのは俺だ!

16 18/02/16(金)00:26:37 No.485345499

おめーのせいじゃねーか!

17 18/02/16(金)00:27:07 No.485345592

相棒!大手柄ですよ!大手柄!あのバルハザクがおばさまのカタキです!

18 18/02/16(金)00:27:20 No.485345646

おば様もこの新大陸の一部になったんだね…

19 18/02/16(金)00:27:52 No.485345729

おばさまちょっとうんこ臭いです…

20 18/02/16(金)00:29:25 No.485346011

ハンターがおばさまにハグするのはちょっとセクハラだから相棒に譲るよ

21 18/02/16(金)00:30:34 No.485346223

>相棒!大手柄ですよ!大手柄!あのバルハザクがおばさまのカタキです! 一瞬バルハザクのタタキに見えた

22 18/02/16(金)00:32:33 No.485346583

どこで死んだと勘違いするんだ…

23 18/02/16(金)00:32:44 No.485346611

命の循環におばさまも…

24 18/02/16(金)00:34:40 No.485346953

受付嬢がおば様の墓前に花を添えるシーンはこのゲームで一番泣いた

25 18/02/16(金)00:34:45 No.485346977

>フィールドマスターという正式名を知る「」ンターは少ない 古龍の痕跡探しのときに三期団のとこ行ったら なんか仰々しい名前の知らないキャラがいる…ってなった おばさまだった

26 18/02/16(金)00:35:04 No.485347022

谷から台地に風が吹き抜けるシーンいいよね…

27 18/02/16(金)00:35:12 No.485347052

オドガロンとヴァルハザクとネルギガンテの陰謀で殺されたらしいな

28 18/02/16(金)00:35:17 No.485347071

ゼノジーヴァを倒すことでおばさまの魂が正しい魂の循環に誘われていくシーンは涙無しでは見られないんすよ

29 18/02/16(金)00:37:24 No.485347462

ライトボウガンで倒れたら爆弾置いて殴るの楽しい

30 18/02/16(金)00:37:28 No.485347471

3期団の基地に行くとおばさまの地縛霊がいるんだよね…

31 18/02/16(金)00:37:56 No.485347569

>古龍の痕跡探しのときに三期団のとこ行ったら 三期期団長が「そこの彼女が見つけてくれたのよ」とか言うから 受付嬢いつの間にそんな働きを…?と思ってたら おば様の地縛霊が立ってた

32 18/02/16(金)00:40:40 No.485348104

>ライトボウガンで倒れたら爆弾置いて殴るの楽しい おば様になんてことするんだ!!!!

33 18/02/16(金)00:41:12 No.485348196

見ててくれおば様 死んだ貴方の後を立派に継いでみせます!

34 18/02/16(金)00:41:39 No.485348274

こやし弾おばさま

35 18/02/16(金)00:41:50 No.485348310

二人を逃がすためにオドガロン相手にライトボウガン手にしてくたばりやがれイヌッコロ!って叫んで速射するシーン良いよね

36 18/02/16(金)00:42:18 No.485348404

アタシにあと300年命があればねぇ…

37 18/02/16(金)00:43:23 No.485348607

大団長とおば様とソードマスターの印象のせいか一期団の連中はまともな奴が少ないのではと思ってしまう

38 18/02/16(金)00:43:29 No.485348620

>アタシにあと300年命があればねぇ… (下半身はもうない)

39 18/02/16(金)00:43:49 No.485348675

おばさまと出会う前に拠点におばさまがいることが判明したおばさま つまりマグダラオスに渓谷が壊される以前から単独で谷から拠点まで帰還しているフィールドマスター

40 18/02/16(金)00:44:28 No.485348781

ソードマスターはモンハンには珍しくめっちゃ活躍してたじゃん!

41 18/02/16(金)00:44:48 No.485348835

おばさまはエリアロード挟めば全く違う地形を移動できるからな…

42 18/02/16(金)00:45:16 No.485348920

>おばさまと出会う前に拠点におばさまがいることが判明したおばさま >つまりマグダラオスに渓谷が壊される以前から単独で谷から拠点まで帰還しているフィールドマスター もしかしてストーリー開始以前から既に死んでいたのでは…

43 18/02/16(金)00:45:16 No.485348928

おばさまといい役職ですら呼ばれないやつばかりだから会話で名前出されても誰だかわからなくなる

44 18/02/16(金)00:46:23 No.485349134

1期団は5人しか残ってないってマイペースちゃんも言ってた 大団長、総司令、ソードマスター 、料理長、竜人ハンター で5人だしやっぱりおばさまは…

45 18/02/16(金)00:46:24 No.485349138

だいたい年取ったら国に帰るのにずっといる物好き集団だからな一期

46 18/02/16(金)00:46:39 No.485349185

>大団長とおば様とソードマスターの印象のせいか一期団の連中はまともな奴が少ないのではと思ってしまう 人跡未踏なのに古龍追いかけて違う大陸まで来てる連中はどう考えてもまともじゃねえよ!

47 18/02/16(金)00:46:54 No.485349225

帰ったけど受付とそっくりな祖父も一期団

48 18/02/16(金)00:47:23 No.485349328

ラスボス倒した後助けてくれたりマジでおばさまが今作のヒロインだった

49 18/02/16(金)00:47:47 No.485349406

>帰ったけど受付とそっくりな祖父も一期団 こっちはハンターとして強いからトラブル起こしても自分で調和しちゃうんだろうな

50 18/02/16(金)00:48:00 No.485349439

(よくやったねあんたたち…) おばさま!…おばさま?体が透けて…

51 18/02/16(金)00:48:03 No.485349452

あと300年生きたかったっていいながら消えるおばさまの霊のシーンは泣いた

52 18/02/16(金)00:48:13 No.485349479

鍛冶屋のおっちゃんもおばさまの過去語って途中で話止めるからめっちゃ気になる

53 18/02/16(金)00:49:02 No.485349620

大団長も活躍するシーンあってもよかったのにな いや最後助けてくれるけどそうじゃなくて

54 18/02/16(金)00:49:13 No.485349643

「」ンター…瘴気の吸いすぎで…

55 18/02/16(金)00:49:42 No.485349731

大団長はゼノ戦のとき俺に止められなかったら素手で戦うつもりだったよねあれ…

56 18/02/16(金)00:49:59 No.485349789

若い頃は美人だったんだろうなぁ…

57 18/02/16(金)00:50:05 No.485349817

おば様が撃退されて海に還っていくシーンは涙なくしては語れないね…

58 18/02/16(金)00:50:24 No.485349869

>大団長はゼノ戦のとき俺に止められなかったら素手で戦うつもりだったよねあれ… ラージャンの前足は痛いからな…

59 18/02/16(金)00:50:36 No.485349893

>こっちはハンターとして強いからトラブル起こしても自分で調和しちゃうんだろうな 生態系の破壊者では?

60 18/02/16(金)00:50:58 No.485349966

このゲーム歳いってるキャラ大体カッコいいな...

61 18/02/16(金)00:50:59 No.485349971

おば様!生きるためとはいえ何故そんな姿に! ってハザク行く度に定型出す「」ンターはズルい

62 18/02/16(金)00:51:18 No.485350034

大団長は青い星が失敗したら犠牲覚悟で口からビームをなぎ払ってガス散らすつもりだし

63 18/02/16(金)00:51:28 No.485350063

マスク以外はノースリーブでハーフパンツという肌が眩しいスタイルで瘴気の谷を練り歩くおばさま

64 18/02/16(金)00:51:31 No.485350075

おば様の形見の武器でヴァルハザクを倒すと専用ムービーが流れるよ

65 18/02/16(金)00:52:36 No.485350252

>おば様!生きるためとはいえ何故そんな姿に! >ってハザク行く度に定型出す「」ンターはズルい あそこを見て!おばさまが!!そんな… って定型飛ばしてくる「」もいた

66 18/02/16(金)00:54:06 No.485350526

ラスボスでおばさまの霊ががんばれ…って言ってくれるところが最高なんだ

67 18/02/16(金)00:56:10 No.485350885

ねえ ハンターはハンターだし大団長はラージャンだし先生はレイア鎧だしなんかこの調査団体張るバカ多すぎない?

68 18/02/16(金)00:57:10 No.485351066

おば様のつるつる腋マンコでシコろう

69 18/02/16(金)00:57:15 No.485351078

体張らずに調査が出来るか!

70 18/02/16(金)00:58:24 No.485351263

>ねえ >ハンターはハンターだし大団長はラージャンだし先生はレイア鎧だしなんかこの調査団体張るバカ多すぎない? 好奇心最優先で調査に来てる奇人変人問題児の集団なので

71 18/02/16(金)00:58:37 No.485351291

>この調査団体張るバカ多すぎない? 勝手に船を気球にしてハンター抜きで飛んでいって墜落する学者集団もいるしな…

72 18/02/16(金)00:59:07 No.485351368

アプデでラージャン来たら大団長落ち着いてください!とか定型が流行るな

73 18/02/16(金)00:59:54 No.485351494

今回のキャラ達の奇行を考えると 問題児達を未開の地に島流ししたのがMHWのストーリーの真相なのではと…

74 18/02/16(金)01:00:25 No.485351573

>勝手に船を気球にしてハンター抜きで飛んでいって墜落する学者集団もいるしな… 懲りずにまた飛行船にして飛ぶ始末 と言うか飛行船てそんな不安定な形で良いの!?ってなった

75 18/02/16(金)01:00:28 No.485351580

そもそも古龍渡りはあんなに大掛かりに調査する必要あったの?

76 18/02/16(金)01:00:42 No.485351620

>今回のキャラ達の奇行を考えると >問題児達を未開の地に島流ししたのがMHWのストーリーの真相なのではと… 新大陸をオーストラリアと名付けよう

77 18/02/16(金)01:00:49 No.485351635

皆備えよ!フィールドマスターだ!

78 18/02/16(金)01:01:27 No.485351726

>今回のキャラ達の奇行を考えると >問題児達を未開の地に島流ししたのがMHWのストーリーの真相なのではと… 一期の面子からして超有能だけど超問題児だらけだったっぽいし 推薦で来てる連中はハンター含めて若干厄介払いが入ってる気がしなくもない

79 18/02/16(金)01:01:33 No.485351746

>そもそも古龍渡りはあんなに大掛かりに調査する必要あったの? 災害クラスだし…

80 18/02/16(金)01:01:35 No.485351750

ラージャンが出たぞ!

81 18/02/16(金)01:01:45 No.485351772

一期団の連中新大陸のきたの40年前だぞ 当時二十歳の若者だとしてもどいつもこいつも60すぎてるのに未だ調査たーのしー!してるバカだぞ

82 18/02/16(金)01:01:46 No.485351777

>そもそも古龍渡りはあんなに大掛かりに調査する必要あったの? テオクシャはともかくマグダラオス君はちょっと洒落にならんサイズだし もし放置して地脈で自爆してたら大惨事だったわけだからまあ

83 18/02/16(金)01:02:04 No.485351822

マグダラオス行くたびにまったく遭遇してないのに帰っていくねるねるで吹く あんなん無視して採掘じゃーい

84 18/02/16(金)01:02:07 No.485351831

3期団長は有名人らしいな 筆頭ルーキーっぽい人が国にいるときあの人の論文読んだとか言ってたし

85 18/02/16(金)01:02:37 No.485351901

まあでも故郷は故郷でこやし玉の香りするし…

86 18/02/16(金)01:03:01 No.485351965

一期団の連中はほぼ帰還してて残ってるのは調査たのしー!してる連中だけだという…

87 18/02/16(金)01:03:12 No.485352004

地脈にこやし玉の生体エネルギーを流したい

88 18/02/16(金)01:03:36 No.485352057

>そもそも古龍渡りはあんなに大掛かりに調査する必要あったの? 襲うどころかただ通過するだけで国一つ滅ぼすような化け物だらけだしそんなんが大挙して海を渡るってんなら何か調べないとヤバいかもしれないし… 実際なんかもうほっといたら世界滅亡レベルの連中もいるし…

89 18/02/16(金)01:03:57 No.485352105

>マグダラオス行くたびにまったく遭遇してないのに帰っていくねるねるで吹く がんばって迷いながらよじ登ってたどり着いたと思ったら飛んでってひどい…

90 18/02/16(金)01:04:04 No.485352111

厄介なハンターはギルドナイトどころか処刑場に送っても帰ってくるので 新大陸に流したと申したか

91 18/02/16(金)01:04:29 No.485352179

ゼノちゃんを育てたという意味ではプレイヤーが親なのでは

92 18/02/16(金)01:04:36 No.485352195

主人公も何か特別扱いされる程優秀なんだよな

93 18/02/16(金)01:05:09 No.485352274

一期の歴戦集団 二期の鍛冶技術屋集団 三期の学者集団 四期はなんだっけ?

94 18/02/16(金)01:05:36 No.485352333

説明会にも出れず特殊任務に就いてたらしいけど 何をしてたんだ俺…

95 18/02/16(金)01:05:42 No.485352350

古龍どころか火を噴くでかい海竜が暴れただけで滅びかける国があるらしいな

96 18/02/16(金)01:06:12 No.485352415

特等マイルーム与えられるのはちょっとおかしい 待遇がよすぎる

97 18/02/16(金)01:06:37 No.485352471

>主人公も何か特別扱いされる程優秀なんだよな 推薦組っぽいモブに話しかけてったら何か普通に古龍と対峙しただの撃退経験あるだの言うのが複数いるのが怖い

98 18/02/16(金)01:06:43 No.485352485

>四期はなんだっけ? 物資担当

99 18/02/16(金)01:06:54 No.485352513

船が襲われなければ愛用のミラオス装備で新大陸に乗り込んだのに…(スリンガー非対応)

100 18/02/16(金)01:07:00 No.485352533

>四期はなんだっけ? 調査クエのとこにいる人が四期団

101 18/02/16(金)01:07:30 No.485352601

数十年単位でふらっといなくなる竜人ハンターはいくらなんでも自由すぎる…

102 18/02/16(金)01:08:09 No.485352697

料理長が大団長のことを俺の相棒って呼んでたから料理長は元オトモっぽい

103 18/02/16(金)01:08:48 No.485352795

俺なんで初期装備だったんだ俺

104 18/02/16(金)01:08:53 No.485352810

ほかに活躍してるやつで特等住みたがるやついないんじゃねい?

105 18/02/16(金)01:08:54 No.485352813

三期の船20年前に落っこちたっきりあの辺で身動き取れなかったみたいだけどあの辺ギエナとか塚本とかヤバい奴だらけなんじゃ…

106 18/02/16(金)01:09:21 No.485352863

料理長はあいつ本当にアイルーなのか ドスアイルーとかの新種なのでな

107 18/02/16(金)01:09:23 No.485352866

>推薦組っぽいモブに話しかけてったら何か普通に古龍と対峙しただの撃退経験あるだの言うのが複数いるのが怖い 全武器使えるっぽいルーキー居るし…

108 18/02/16(金)01:09:40 No.485352907

部屋にカエルとか虫野放しにしたくねぇ…

109 18/02/16(金)01:09:53 No.485352956

>俺なんで初期装備だったんだ俺 スリンガー対応してなかったから

110 18/02/16(金)01:09:58 No.485352973

>俺なんで初期装備だったんだ俺 船の中に装備積んでたんじゃないかな

111 18/02/16(金)01:09:58 No.485352975

一等マイルームの滞在時間は1分だけでしたよ俺は

112 18/02/16(金)01:10:15 No.485353006

>俺なんで初期装備だったんだ俺 特別任務のせいでな…

113 18/02/16(金)01:10:21 No.485353025

>料理長はあいつ本当にアイルーなのか >ドスアイルーとかの新種なのでな やろう!モンハンストーリー!

114 18/02/16(金)01:10:22 No.485353029

犯産後は比較的安全だし食物も多そうだし大丈夫だろ

115 18/02/16(金)01:10:38 No.485353068

特等ルーム寒そう

116 18/02/16(金)01:10:50 No.485353099

そもそも2等マイルーム殆ど行かないから同期の連中と殆ど会話した覚えが無い…

117 18/02/16(金)01:10:58 No.485353118

>主人公も何か特別扱いされる程優秀なんだよな su2250646.jpg 主人公ただひとりのために出航遅らせるくらいには5期団の要なんだよな最初から

118 18/02/16(金)01:11:07 No.485353148

1等の方が水槽綺麗…

119 18/02/16(金)01:11:11 No.485353158

結果引き続き調査になったけど孫とか新大陸で生まれ育ってる連中は帰るって言われても困るよな

120 18/02/16(金)01:11:54 No.485353276

そういやマダオ戦でのネルネルって相手して何かいい事あるの?

121 18/02/16(金)01:12:43 No.485353442

古龍出たの?うわー面倒くせー くらいのノリだったよね町の人達 クレーマーくらいにしか思ってねえ

122 18/02/16(金)01:12:47 No.485353460

>部屋にカエルとか虫野放しにしたくねぇ… 俺の部屋はオソラノエボシが大量に漂ってるぞ

123 18/02/16(金)01:12:51 No.485353474

>su2250646.jpg >主人公ただひとりのために出航遅らせるくらいには5期団の要なんだよな最初から マジで来る前何してたんだろう

124 18/02/16(金)01:13:27 No.485353566

まつ毛でも龍歴院でもないんだよな筆頭ルーキーと面識なさそうだったし

125 18/02/16(金)01:13:27 No.485353567

人気ないけど優しげな4期団いいよね… マグダラオス戦でも障壁の上にいるし絶対いい人だよ

126 18/02/16(金)01:13:44 No.485353614

推薦組だしね

127 18/02/16(金)01:13:55 No.485353644

>そういやマダオ戦でのネルネルって相手して何かいい事あるの? 戯れに戦ったことあるけどエネマグラオスのブレスで落とし物が多いかな…?

128 18/02/16(金)01:13:58 No.485353656

>主人公ただひとりのために出航遅らせるくらいには5期団の要なんだよな最初から 過去作で使ってたハンターに似せて作ってたからちょっと嬉しい

129 18/02/16(金)01:14:01 No.485353661

おかしいな…昔は古龍が来たら国を挙げて避難とかして悲壮な覚悟で処刑場に送り込まれたのに…

130 18/02/16(金)01:14:43 No.485353772

>人気ないけど優しげな4期団いいよね… >マグダラオス戦でも障壁の上にいるし絶対いい人だよ 兄弟いっぱいいるから大変とか言ってたし多分面倒見のいいお姉さんだよ

131 18/02/16(金)01:15:05 No.485353818

野郎!塚本許せねぇ!

132 18/02/16(金)01:15:10 No.485353831

新大陸に送り込まれたのは変人の精鋭共だし… まず古龍追ってきた連中だし…

133 18/02/16(金)01:15:13 No.485353838

独り立ちしたルーキー以上の経歴の持ち主なのかな

134 18/02/16(金)01:15:32 No.485353879

泳げるしタンジアのハンターさん説…はないか

135 18/02/16(金)01:15:44 No.485353910

>部屋にカエルとか虫野放しにしたくねぇ… 蝶がいっぱい飛んでると綺麗だよ

136 18/02/16(金)01:16:13 No.485353972

俺おばさま生存ルートだったわ

137 18/02/16(金)01:16:41 No.485354046

たった今おば様置き去りで帰ってきたけどやっぱ死んだんだおば様… しょうがねぇよ…相棒が悪いよ…

138 18/02/16(金)01:16:44 No.485354060

龍歴院のハンターもソロでスネ夫含めて古龍一通り相手させられてるからあのレベルのエリートなんだろうな

139 18/02/16(金)01:17:15 No.485354130

>結果引き続き調査になったけど孫とか新大陸で生まれ育ってる連中は帰るって言われても困るよな やつらにとっちゃあっちが新大陸だし 知らねーモンスター沢山いる―!見たいな感覚かもよ

140 18/02/16(金)01:17:37 No.485354201

>おかしいな…昔は古龍が来たら国を挙げて避難とかして悲壮な覚悟で処刑場に送り込まれたのに… 調査団の連中が異常なんだけどギルドも数年おきに黒龍やら煌黒龍やら煉黒龍やら蛇王やらの世界滅亡級の連中が湧いてくるようになったから慣れたのかもしれん…

141 18/02/16(金)01:17:39 No.485354204

ふたてに別れましょう!

142 18/02/16(金)01:17:58 No.485354251

新大陸だから周りの被害考えずに好きに古龍を討伐していいゾ!

143 18/02/16(金)01:18:00 No.485354266

>やつらにとっちゃあっちが新大陸だし >知らねーモンスター沢山いる―!調和しよう!!見たいな感覚かもよ

144 18/02/16(金)01:18:19 [孫] No.485354317

プケプケだ…隠れないと…

145 18/02/16(金)01:18:41 No.485354370

>俺おばさま生存ルートだったわ ルート分岐フラグが拠点での会話ってわかりにくすぎるよな 武具屋とかまず話さないって

↑Top