ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/16(金)00:15:40 No.485343032
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/16(金)00:21:44 No.485344434
無表情でくすっと言う後ろの男に狂気を感じる
2 18/02/16(金)00:23:13 No.485344757
メイドさんの方がダイスを後から選ぶのがミソっぽいけど 俺の頭ではフェアなのか裏があるのかどうかすら分からん
3 18/02/16(金)00:32:24 No.485346560
黒かなあ
4 18/02/16(金)00:33:21 No.485346722
お前が先選んでくれないと こっちがとったのに勝率いいサイコロ選ばれるだけじゃんこれ
5 18/02/16(金)00:34:23 No.485346904
赤が一番いい?
6 18/02/16(金)00:34:43 No.485346964
後出しじゃんけんだこれ
7 18/02/16(金)00:34:45 No.485346978
白が一番マシかね
8 18/02/16(金)00:35:08 No.485347032
>赤が一番いい? じゃあ俺黒ね
9 18/02/16(金)00:36:46 No.485347334
相手が赤選んだときは黒選べば勝てる面が4つ 相手が黒選んだときは白選べば勝てる面が4つ …みたいな感じか
10 18/02/16(金)00:37:46 No.485347529
サイコロ同士の相性どころか振ったあとに選ばれるから 赤と白の勝率が4/9黒が3/9
11 18/02/16(金)00:38:39 No.485347696
348を選ぶと159を使われて5/9で負ける 159を選ぶと267を使われて5/9で負ける 267を選ぶと348を使われて5/9で負ける
12 18/02/16(金)00:38:59 No.485347757
何となくだけどダイスの力関係 三すくみになってる?
13 18/02/16(金)00:39:13 No.485347804
男は黙って白を選ぶ
14 18/02/16(金)00:39:58 No.485347951
振ったあとに選ぶのが邪悪すぎるぞ
15 18/02/16(金)00:40:01 No.485347960
>>赤が一番いい? >じゃあ俺黒ね 2が出る→負け 6が出る→1/3の確率で負け 8が出る→1/3の確率で負け 不利なのかどうかよくわからん!
16 18/02/16(金)00:40:10 No.485347996
…あれほんとだ こっちが振ってからメイドさんが選ぶんかい 圧倒的に有利じゃないか
17 18/02/16(金)00:40:22 No.485348045
サイコロの出目を操作できるんなら白だけ振ってりゃ相手に勝ちの目は万に一つもなくなるな!よし!
18 18/02/16(金)00:40:29 No.485348069
制服からして賭ケグルイっぽいけど アニメ見る限りイカサマなしの勝負自体が無かったような気がする
19 18/02/16(金)00:41:03 No.485348170
とりあえず9出せば問答無用で勝てるんだし 白振っときゃいーんだよ
20 18/02/16(金)00:41:07 No.485348185
これ見て「まさかイカサマダイスだったりしないよなぁ?」って言う辺りカラクリ理解してないんだな そりゃメイドもクスって笑っちゃうよ
21 18/02/16(金)00:41:35 No.485348259
まさかイカサマダイスだったりしないよな とか言ってる時点でもうアウト
22 18/02/16(金)00:41:59 No.485348332
白で9出し続ければいいんだろ
23 18/02/16(金)00:42:05 No.485348352
>…あれほんとだ >こっちが振ってからメイドさんが選ぶんかい >圧倒的に有利じゃないか でもギャンブルって胴元が有利になるのは当然だし…
24 18/02/16(金)00:42:27 No.485348442
4/9なら実際マシな方だよな…
25 18/02/16(金)00:42:28 No.485348447
>とりあえず9出せば問答無用で勝てるんだし >白振っときゃいーんだよ 6面あるうち9がある面が2面 つまり2/6=1/3で9が出る メイドが赤を選んだら2/3で白に勝つ目が出る
26 18/02/16(金)00:42:49 No.485348499
イカサマじゃないよな?と聞きつつ自分がイカサマ仕掛けるんだろう
27 18/02/16(金)00:43:00 No.485348538
>でもギャンブルって胴元が有利になるのは当然だし… そりゃまぁ挑戦者のほうが多いわけだから 胴元がフリだと営業が成り立たないからな…
28 18/02/16(金)00:43:14 No.485348575
>制服からして賭ケグルイっぽいけど >アニメ見る限りイカサマなしの勝負自体が無かったような気がする 賭ケグルイのメアリが主人公な外伝だよ まだメアリがこの学校入ったばかりの頃の話
29 18/02/16(金)00:43:16 No.485348582
頭良い奴にはバレるのでは?
30 18/02/16(金)00:43:28 No.485348619
カケグルイだから胴元有利の条件から更に出目操作もしてきそう
31 18/02/16(金)00:43:40 No.485348656
先に選ばせることで有利だと錯覚させた上に回数制限でカラクリに気付かせにくくしてるのか
32 18/02/16(金)00:44:01 No.485348706
まあサイコロは訓練すれば狙った目だせるからな…
33 18/02/16(金)00:44:14 No.485348742
>頭良い奴にはバレるのでは? 公平だとは言ってないしいいんでない?
34 18/02/16(金)00:44:30 No.485348786
頭良くなくてもパターン数少ないしなんとなく計算できるだろ!
35 18/02/16(金)00:44:45 No.485348825
それなりに良心的な賭け事に見える
36 18/02/16(金)00:44:57 No.485348870
胴元有利でじわじわ稼がれるけどちょっと運さえ味方すれば勝てる程度の確率でもある
37 18/02/16(金)00:45:26 No.485348962
計算しなくても有利不利がありそうって思うだけで気づくんじゃ
38 18/02/16(金)00:45:28 No.485348968
こんないかれた学校に入るやつがこの程度の計算できないのはカモすぎる
39 18/02/16(金)00:45:40 No.485349005
頭良くなくてもどう考えても即自分が不利だって気がつかない?
40 18/02/16(金)00:45:48 No.485349036
パチみたいに筐体やらショバ代やら人件費光熱費にすごい金かかってんなら4/9はめちゃんこ良心的だが この場合はどうかな…
41 18/02/16(金)00:45:52 No.485349045
あとこの学園の胴元は 多少がっつり負けても破産しないからな…
42 18/02/16(金)00:46:05 No.485349080
サブキャラにさせるには良いレベルなんだろう
43 18/02/16(金)00:46:39 No.485349183
白が三分の一で勝ち確だから白が一番マシ? 赤白は負け確同じ率だし黒は三分の一引いても勝ち確でもないし
44 18/02/16(金)00:46:52 No.485349219
>頭良くなくてもどう考えても即自分が不利だって気がつかない? そもそも自分有利のギャンブルのほうが怪しいだろ…
45 18/02/16(金)00:47:09 No.485349281
3回までなのは偶然胴元が負けたらツイてますねあと2回やりましょうつって平均値へ均すためか?
46 18/02/16(金)00:47:27 No.485349350
>白が三分の一で勝ち確だから白が一番マシ? >赤白は負け確同じ率だし黒は三分の一引いても勝ち確でもないし 計算したらわかるけど全部一緒だよ
47 18/02/16(金)00:47:42 No.485349390
スレ画はそこそこ有利な程度の条件でのんびりやってたら滅茶苦茶毟られる前振りみたいな奴だからまあ
48 18/02/16(金)00:47:46 No.485349402
多少負けても回数こなせばほぼ確実に回収できるパチンコみたいなギャンブルだ
49 18/02/16(金)00:48:11 No.485349472
先にサイコロ選んで振るのを交代で勝負したら結構面白いゲームになりそう
50 18/02/16(金)00:48:19 No.485349493
組み合わせが少なすぎる…
51 18/02/16(金)00:48:19 No.485349494
ビーストサーガか
52 18/02/16(金)00:48:33 No.485349532
賭ケグルイのギャンブルは全体的にオリジナリティあって面白いのが多い
53 18/02/16(金)00:49:04 No.485349627
どこまで行ってもランダム要素しかないゲームじゃねえか!
54 18/02/16(金)00:49:23 No.485349676
>白が三分の一で勝ち確だから白が一番マシ? >赤白は負け確同じ率だし黒は三分の一引いても勝ち確でもないし 白は同じ確率で負け確にもなるぞ 例えば黒投げて3出しちゃっても負け確にはならない
55 18/02/16(金)00:49:52 No.485349770
たぶん種明かしのページを分かりやすくするために出目をシンプルにしたんであって 実際にこれで毟ろうとするなら6面全部違う目で複雑な組み合わせにすればいいんじゃないの「
56 18/02/16(金)00:50:08 No.485349826
>多少負けても回数こなせばほぼ確実に回収できるパチンコみたいなギャンブルだ だから回数制限つけてんだろうな
57 18/02/16(金)00:50:14 No.485349842
メイドがかわいいから負けてもいい漫画だと聞いた
58 18/02/16(金)00:50:16 No.485349847
しかし3回しか出来ないので気付かない奴は気付かない
59 18/02/16(金)00:50:20 No.485349861
白がゲーム時間一番短くて済むよね
60 18/02/16(金)00:50:21 No.485349864
>どこまで行ってもランダム要素しかないゲームじゃねえか! 流れ読めよ! 後出しで確率的に有利なほう選べるからゲーム繰り返すほど確実に得するだろ!
61 18/02/16(金)00:51:00 No.485349979
この程度の優位性だと相当な試行回数を熟さないと利益を得るのは難しいな
62 18/02/16(金)00:51:01 No.485349982
出目操作できる生徒はいないのか
63 18/02/16(金)00:51:16 No.485350029
>しかし3回しか出来ないので気付かない奴は気付かない 口頭の説明でなんとなく理解してたら大半の人は気づけんだろうな…
64 18/02/16(金)00:51:20 No.485350041
>どこまで行ってもランダム要素しかないゲームじゃねえか! やる側が勝てる可能性無いとそりゃ成り立たないし…
65 18/02/16(金)00:51:26 No.485350059
>>どこまで行ってもランダム要素しかないゲームじゃねえか! >流れ読めよ! >後出しで確率的に有利なほう選べるからゲーム繰り返すほど確実に得するだろ! いやそれはわかってるよ でも何が出たらどれ選ぶってのが完全に固定だから駆け引きもクソもねーじゃん!
66 18/02/16(金)00:51:34 No.485350080
>白は同じ確率で負け確にもなるぞ >例えば黒投げて3出しちゃっても負け確にはならない 相手が見てから選ぶなら白かなと思ったけど やっぱ同じなのか
67 18/02/16(金)00:52:19 No.485350197
なぜか少しでもランダム要素がはいると全部運ゲーだろって言い出す人はいる
68 18/02/16(金)00:52:57 No.485350317
>でも何が出たらどれ選ぶってのが完全に固定だから駆け引きもクソもねーじゃん! まぁルール自体が広い意味でのイカサマなので… でも普通そういうのはランダムとは言わないんじゃないかなと思っただけよ
69 18/02/16(金)00:53:05 No.485350336
これこっち側がなにか対策できることなくね? やらないって選択肢以外
70 18/02/16(金)00:53:09 No.485350347
駆け引きはあるぞ受けるか受けないかだ 受けたら確率的にはもう負けてる
71 18/02/16(金)00:53:16 No.485350375
>いやそれはわかってるよ >でも何が出たらどれ選ぶってのが完全に固定だから駆け引きもクソもねーじゃん! ギャンブルとゲームは違うんだぞ
72 18/02/16(金)00:53:21 No.485350393
回数制限はバレないためなんだろうけど 数を稼がないとたまたま胴元に運がなければ足が出るんじゃないか?
73 18/02/16(金)00:53:29 No.485350423
サイコロだから練習すればある程度出目を操作出来るだろうし勝つ確率はもっと低いだろ
74 18/02/16(金)00:54:01 No.485350507
つまりよォ メイドよりサイ振りが十分上手けりゃ勝てるってこったろ?
75 18/02/16(金)00:54:30 No.485350588
>回数制限はバレないためなんだろうけど >数を稼がないとたまたま胴元に運がなければ足が出るんじゃないか? 一流のディーラーならある程度サイコロの出目を操作できるらしいし…
76 18/02/16(金)00:54:33 No.485350597
レートの設定次第では駆け引きがなくもないよ まあこんなルールならそこそこのラインで上限決まってるだろうけど…
77 18/02/16(金)00:54:44 No.485350635
>数を稼がないとたまたま胴元に運がなければ足が出るんじゃないか? 横に人がいるようだし広く浅くやってんじゃないの…
78 18/02/16(金)00:54:49 No.485350654
メイドさんが可愛いからギャンブルで遊べるメイド喫茶だと思えば…
79 18/02/16(金)00:55:03 No.485350694
ここぞという場面で確実に勝てる方法がないとドカンと張られた場合に追いつめられるのは胴元だな
80 18/02/16(金)00:55:19 No.485350734
>メイドよりサイ振りが十分上手けりゃ勝てるってこったろ? しかし勝てても3回だけである
81 18/02/16(金)00:55:26 No.485350749
こっちの勝率4/9ってそこまで悪くもない賭けだな…
82 18/02/16(金)00:55:29 No.485350760
>数を稼がないとたまたま胴元に運がなければ足が出るんじゃないか? たまたま勝つやつがいるくらいがミソなんだろう ギャンブル横行する学園で見抜けない馬鹿が何人もいるかと言われると…モブなので
83 18/02/16(金)00:55:57 No.485350843
相手の出目に応じて勝てるダイスを選んでるだけだよねこれ
84 18/02/16(金)00:56:01 No.485350850
ギャンブルものでイカサマなしの方が珍しいと思うの
85 18/02/16(金)00:56:25 No.485350928
簡単なゲームだしドカンと賭けるようなものでもないんだろう
86 18/02/16(金)00:56:39 No.485350977
タネが分かっても凄い良心的だと思うけど この程度にも気づかないようじゃこの先もっとカモられるんだろうな…
87 18/02/16(金)00:56:40 No.485350982
イカサマないと基本的に話が作れないからな…
88 18/02/16(金)00:56:53 No.485351019
胴元有利なのは分かったけど こっからどうやって戦うの
89 18/02/16(金)00:56:55 No.485351023
これを警戒できるかどうかでカモ判定するために使われてそうだ
90 18/02/16(金)00:57:06 No.485351050
ちゃんと有利なダイス振った上で運悪く3回連続で負けて欲しい
91 18/02/16(金)00:57:27 No.485351102
実はイカサマしてて胴元有利と見抜く微妙に賢い人ほどハマる奴だったり?
92 18/02/16(金)00:58:17 No.485351243
イカサマのために部屋ごと工事させたりするのってカケグルイだったっけ…
93 18/02/16(金)00:58:31 No.485351280
頭いい奴はギャンブルなんてしない
94 18/02/16(金)00:58:51 No.485351323
せめてお互いサイコロ選んでから振ろうよ…
95 18/02/16(金)00:59:05 No.485351360
これぐらいだったら客同士で結託して賭け金を倍々に設定して出し合って儲けが上回ったら抜ければいいけど 金額はともかく人数必要か
96 18/02/16(金)01:00:15 No.485351549
後出し有利と言っても赤ふっときゃわりと勝てる勝負
97 18/02/16(金)01:00:50 No.485351637
>頭いい奴はギャンブルなんてしない 堅実にやれば稼げるゲームは稼げる 弁護士とか会計士で年一回ベガス行って年収の半分くらい稼いで帰ってくる人もいるし
98 18/02/16(金)01:02:23 No.485351866
完全にスレ画だけで適当吹かすけど これダイス目で結果を確定させないことでごまかしてるだけの後出しジャンケンだろ 赤は白に対して2/3で勝ち 白は黒に対して2/3で勝ち 黒は赤に対して2/3で勝つから 客に先に振らせればメイドは圧倒的に有利なギャンブルができる
99 18/02/16(金)01:02:26 No.485351870
>後出し有利と言っても赤ふっときゃわりと勝てる勝負 わりと勝てるのはそのとおりだが 色に意味があると思ってるのが…
100 18/02/16(金)01:02:59 No.485351960
出たカード全て暗記したら勝てるのってブラックジャックだったかな 実際に暗記して勝ちまくってベガス出禁になった中国人がいた気がする
101 18/02/16(金)01:03:26 No.485352031
こんなに割りのいいギャンブルもないよ
102 18/02/16(金)01:03:55 No.485352102
>出たカード全て暗記したら勝てる アイシールドのヒル魔のエピソードでそれ知ったな 記憶力なくても仲間でサイン出してカウンティングしてこってり絞られる奴も定期的に出るとか
103 18/02/16(金)01:04:19 No.485352150
先に振らせたら有利すぎるな ダイスを先に選ばせるだけで良い
104 18/02/16(金)01:05:01 No.485352256
>完全にスレ画だけで適当吹かすけど 長々書いておいて >赤は白に対して2/3で勝ち >白は黒に対して2/3で勝ち >黒は赤に対して2/3で勝つから 5/9だよ…
105 18/02/16(金)01:05:03 No.485352261
メイドをチンポで落とせばいいんだろ
106 18/02/16(金)01:05:26 No.485352307
遊戯王で御伽くんが城之内くんに仕掛けたギャンブル思い出したわ あれも確率的には確かに御伽くんが有利だったけど城之内くんもそこそこ勝てそうな確率だった…
107 18/02/16(金)01:06:33 No.485352460
>5/9だよ… マジか パッと見で2/3だなと思っちゃった
108 18/02/16(金)01:06:58 No.485352526
最大値だしても覆される可能性が残るやつ選ぶよりは 白で9出せば勝ち確なだけマシなんかな
109 18/02/16(金)01:07:42 No.485352633
どれ選んだって同じだよ 胴元が圧倒的有利っていうけど 良心的な方だよ
110 18/02/16(金)01:07:51 No.485352658
これ系の話はルーレットで賭け事の愚かさ教えようとしたふぐマンを思い出すな
111 18/02/16(金)01:08:04 No.485352679
何色がマシって考えてる人は画像のモブ並にカモられてる
112 18/02/16(金)01:08:14 No.485352709
>出たカード全て暗記したら勝てるのってブラックジャックだったかな >実際に暗記して勝ちまくってベガス出禁になった中国人がいた気がする カードカウンティングな 記憶しなくてもカードを種類分けしてポイントにして覚えれば勝てる
113 18/02/16(金)01:09:36 No.485352894
>何色がマシって考えてる人は画像のモブ並にカモられてる 確率的には同じだとわかってても感覚的には赤使えば勝ちやすそうな気がしてしまう
114 18/02/16(金)01:09:56 No.485352965
>最大値だしても覆される可能性が残るやつ選ぶよりは >白で9出せば勝ち確なだけマシなんかな これはその人の思考傾向の考察に役立ちそうで面白いな 1の目が出たら必敗する事は気にならないのか
115 18/02/16(金)01:10:27 No.485353039
カウンティングだと押川雲太郎のBETが面白かった
116 18/02/16(金)01:12:23 No.485353378
同時に振らない時点でギャンブルとして成立してないよね…
117 18/02/16(金)01:12:45 No.485353449
普通に考えたら全部同じ 揚げ足とるなら白がマシ
118 18/02/16(金)01:12:54 No.485353480
賭け金が一定なら一杯客相手にしてればぼろ儲けだけど富豪がいきなり大金賭けてきて4/9引かれたら大惨事になってしまう
119 18/02/16(金)01:13:44 No.485353613
これ最大値である9が唯一ある白以外の選択肢が無くない?