18/02/16(金)00:02:30 お出か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/16(金)00:02:30 No.485340339
お出かけの準備はできましたかな
1 18/02/16(金)00:03:07 No.485340480
全く何もしていない 宿も新幹線もとってない…
2 18/02/16(金)00:05:23 No.485340971
職場でインフル貰ったやつが出たせいで仕事になりました
3 18/02/16(金)00:06:38 No.485341224
夏に買ったやつ塗ったけれど持っていってもいいかな
4 18/02/16(金)00:07:15 No.485341357
七英雄は最近来てた?
5 18/02/16(金)00:07:33 No.485341399
行く予定なかったのに急遽先輩の変わりにいくはめに 先輩の知り合いと面識ないのに
6 18/02/16(金)00:09:16 No.485341762
今年は幕張のネカフェ前で遭難するよ
7 18/02/16(金)00:09:31 No.485341814
>夏に買ったやつ塗ったけれど持っていってもいいかな 写真だけでも喜んでくれると思うよ
8 18/02/16(金)00:10:38 No.485342038
珍しく完全に準備が終わったのでゲームしている
9 18/02/16(金)00:10:59 No.485342113
ワグナスは出るのかな
10 18/02/16(金)00:11:34 No.485342235
七英雄は今回ワグナスじゃなかったよ
11 18/02/16(金)00:43:58 No.485348695
ダイレクトパス取れたんで幕張付近の宿を取る必要はなくなったけど かわりに朝5時に起きて最寄り駅まで40分歩くことになった つらい
12 18/02/16(金)00:45:13 No.485348912
そろそろ原型作らないと…
13 18/02/16(金)00:46:06 No.485349085
>そろそろ原型作らないと… 夏用だよな?!
14 18/02/16(金)00:47:12 No.485349295
明日夜寝る前にシリコン流せば 土曜日は生産できる…
15 18/02/16(金)00:47:42 No.485349391
なんでそんな綱渡りするんだよ!!
16 18/02/16(金)00:48:26 No.485349511
何でもっと早く作らなかったんですか?
17 18/02/16(金)00:48:48 No.485349572
今年は積みがたくさんあるからほとんど見学だけにするよ… 10時に行って現地でカタログ買って入場しようと思う
18 18/02/16(金)00:49:38 No.485349716
モルゲッソヨってどこに申請するんだろうな…
19 18/02/16(金)00:50:09 No.485349828
俺も積みが多すぎるから見学と新製品見に行くぐらいだな
20 18/02/16(金)00:50:15 No.485349845
まあね 実際まだ慌てる時期じゃない
21 18/02/16(金)00:51:49 No.485350121
今回上京するのはワンフェスが主目的ではあるけど 浅草の梅むらで豆かん食べるのと津田沼のテキサスでステーキ食べるというのもある
22 18/02/16(金)00:51:59 No.485350145
七英雄は紹介文からするとそうちゃんなのかな…
23 18/02/16(金)00:53:10 No.485350352
初めてダイレクトパス当たったけど2200番中2000番ぐらいだったよ… 始発で並ぶのと大差ない気がしてかえってつらい
24 18/02/16(金)00:54:12 No.485350533
模型裏で宣伝スレが立って無いのでまだあわてる時間じゃない…
25 18/02/16(金)00:54:41 No.485350625
ネット情報で1000番から始まるって聞いてたんで 130*ってのが出た時はまあそこそこ前の方か…と思った 思っていたんだ…
26 18/02/16(金)00:54:51 No.485350665
海浜幕張住みなのでこういうときのアドバンテージはある 職場も海浜幕張なので色々危険なのはあるんだけど
27 18/02/16(金)00:55:12 No.485350715
模型裏ってもうほとんど宣伝に人来ないのでは
28 18/02/16(金)00:55:14 No.485350719
今回初めてだから様子見のつもりなんだけど9時位から並んでも楽しめるかな
29 18/02/16(金)00:55:21 No.485350739
>初めてダイレクトパス当たったけど2200番中2000番ぐらいだったよ… >始発で並ぶのと大差ない気がしてかえってつらい 開場してから入場するまでの時間だけ考えたらその通りだけど 待ち時間が短く済むという利点は大きい というか本来ダイレクトパスのメリットはそこにあると思う
30 18/02/16(金)00:55:24 No.485350745
宣伝スレ立てるのが早いと何故か叩かれるのでギリギリまで宣伝スレ自体が立たないという 模型裏の謎の文化
31 18/02/16(金)00:56:11 No.485350892
>今回初めてだから様子見のつもりなんだけど9時位から並んでも楽しめるかな 特に目当てがないなら十分よ
32 18/02/16(金)00:57:19 No.485351086
>今回上京するのはワンフェスが主目的ではあるけど >浅草の梅むらで豆かん食べるのと津田沼のテキサスでステーキ食べるというのもある 新浦安でドクターフィッシュ体験したり 上野のかつ銀で銀河一美味しいトンカツ食べたり 丸の内オアゾの元祖ハヤシライス食べたりしない?
33 18/02/16(金)00:58:06 No.485351214
ダイパスでも8時に並ばないといけないんでしょ?
34 18/02/16(金)00:58:19 No.485351253
コミケよりはさすがに人少ないんでしょ? なら全然いけそうな気がする
35 18/02/16(金)00:59:06 No.485351364
>ダイパスでも8時に並ばないといけないんでしょ? 8時から8時半までの間だな ちょっと離れてると地元を始発で出てもギリギリなんだよな…
36 18/02/16(金)01:00:06 No.485351524
>コミケよりはさすがに人少ないんでしょ? >なら全然いけそうな気がする あとは前日当日雪が降らないことを祈るだけだ 今年は大丈夫そうだけど
37 18/02/16(金)01:01:12 No.485351694
>>コミケよりはさすがに人少ないんでしょ? >>なら全然いけそうな気がする >あとは前日当日雪が降らないことを祈るだけだ >今年は大丈夫そうだけど というか数年前のあの日だけが歴史的に異常だった…忘れられん