虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/15(木)23:22:17 「」には... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)23:22:17 No.485330253

「」にはこの程度のウィスキーがお似合いだ

1 18/02/15(木)23:23:56 No.485330642

ありがとう

2 18/02/15(木)23:24:42 No.485330819

高くて普段あまり買えない

3 18/02/15(木)23:25:28 No.485330949

贅沢すぎない?大丈夫?

4 18/02/15(木)23:25:35 No.485330974

バーボンになるの?

5 18/02/15(木)23:25:43 No.485331003

これ一輝飲みできる男になりたい

6 18/02/15(木)23:25:45 No.485331009

コーラ下さい

7 18/02/15(木)23:26:36 No.485331205

色々飲んでみるけど結局こいつに戻ってくる…

8 18/02/15(木)23:27:32 No.485331413

ジェントルマンの方飲んでみたいです いやただでくれるならシングルバレルかゴールド飲んでみたいです

9 18/02/15(木)23:27:46 No.485331466

スレ画を基準にバーボンを飲む「」は多い

10 18/02/15(木)23:28:11 [テネシー州] No.485331558

>バーボンになるの? テネシーウィスキー!テネシーウィスキーです!

11 18/02/15(木)23:28:23 No.485331613

>これ一輝飲みできる男になりたい 死ぬ気か

12 18/02/15(木)23:28:54 No.485331721

うっわ辛ぇってなるので俺はスコッチがいい

13 18/02/15(木)23:29:16 No.485331800

ナッツの風味がいいと思うんですこれ

14 18/02/15(木)23:29:17 No.485331804

普段飲みはベンチマークでスレ画はたまの楽しみですよ私は

15 18/02/15(木)23:29:25 No.485331836

>いやただでくれるならシングルバレルかゴールド飲んでみたいです シングルバレルの瓶オシャレでいいよね

16 18/02/15(木)23:30:30 No.485332106

オシャレな瓶は無駄に残したくなるから困る 絶対何かに使うわけでもないのに

17 18/02/15(木)23:32:02 No.485332529

テネシーハニーは一回飲んでみたいけど絶対ネタだから一口でいい こうお試しの小さいの売ってないかな

18 18/02/15(木)23:33:16 No.485332800

米軍では一般兵はフォアローゼスで士官はスレ画だと聞いた

19 18/02/15(木)23:35:05 No.485333286

なんでナンバー7なのかはもう誰もわからないらしいな

20 18/02/15(木)23:36:08 No.485333564

>>これ一輝飲みできる男になりたい >死ぬ気か 蘇る気か

21 18/02/15(木)23:36:17 No.485333590

>米軍では一般兵はフォアローゼスで士官はスレ画だと聞いた 悪くねーだろローゼスも 個人的にはきっついのでハーパーのがいいけど 更に言うならエライジャがいいけど

22 18/02/15(木)23:36:32 No.485333672

>テネシーハニーは一回飲んでみたいけど絶対ネタだから一口でいい >こうお試しの小さいの売ってないかな スレ画みたいに200mlはないけど350ならあるぞ

23 18/02/15(木)23:36:49 No.485333746

ド素人だから初めて口に含んだ時は薬臭ッってなった

24 18/02/15(木)23:37:47 No.485333981

ジャックダニエルの創始者ジャックダニエルさんは 金庫の番号を忘れて開かなくなったことに腹を立て金庫を蹴り その時の怪我が元で死にました

25 18/02/15(木)23:38:06 No.485334059

じゃあ俺はアーリータイムズってお薬飲むね…

26 18/02/15(木)23:38:07 No.485334062

>なんでナンバー7なのかはもう誰もわからないらしいな 作ったのもジャックダニエルさんじゃなくてジャスパーダニエルさんらしいな

27 18/02/15(木)23:38:27 No.485334146

ジェントルマンはまろやかすぎてスコッチ野郎が中身入れ替えてて騙されてるんじゃないかと思った

28 18/02/15(木)23:38:44 No.485334225

これとメーカーズマークどっち買うかしばらく悩んで今日はメーカーズ・マーク買ってきた 次はこっち買おう

29 18/02/15(木)23:39:09 No.485334337

>金庫の番号を忘れて開かなくなったことに腹を立て金庫を蹴り >その時の怪我が元で死にました 酔っぱらってんのか

30 18/02/15(木)23:39:16 No.485334371

>スレ画みたいに200mlはないけど350ならあるぞ おおマジだ じゃあこの富士山麓開けたらぽちろ

31 18/02/15(木)23:40:45 No.485334761

アーリータイムズは200がビンじゃなくてPETなのがかなしみを掻き立てる

32 18/02/15(木)23:41:20 No.485334925

ここ最近お酒と縁なかった(肝臓の値がよろしくなかった)けど最近また飲みだしてやっぱウイスキーはいいわ…

33 18/02/15(木)23:41:37 No.485334998

俺の舌ではアルコール入りモンダミンとしか思えない味だった

34 18/02/15(木)23:42:01 No.485335117

>アーリータイムズは200がビンじゃなくてPETなのがかなしみを掻き立てる ペットの酒はよろしくない 一気に人類の最下層に落ちる気分になる

35 18/02/15(木)23:42:05 No.485335127

>こうお試しの小さいの売ってないかな コンビニとかにある

36 18/02/15(木)23:42:20 No.485335201

高いのを一度でも飲めば印象が変わる

37 18/02/15(木)23:43:20 No.485335465

>>>これ一輝飲みできる男になりたい >>死ぬ気か >蘇る気か ワイルドターキーの方がいいかも

38 18/02/15(木)23:43:30 No.485335495

お酒はウイスキーが一番好き その中でもダニエルさんが一番好き

39 18/02/15(木)23:43:51 No.485335576

su2250455.jpg 飲み比べたのちい!

40 18/02/15(木)23:44:00 No.485335610

これとかジョニ黒の小瓶がコンビニに置いてあって手軽に買えるんだからいい時代になったもんだ

41 18/02/15(木)23:44:16 No.485335671

ハニーが飲みやすくて好き ショットに入れてちびちびやってるけど気がついたら何杯も飲んでる

42 18/02/15(木)23:44:39 No.485335751

ウイスキーの原酒不足とか考慮しとらんよ…

43 18/02/15(木)23:44:43 No.485335764

カラミティメアリが飲んでたやつ?

44 18/02/15(木)23:45:34 No.485335981

コーラをこいつで割るのだ

45 18/02/15(木)23:45:50 No.485336038

>ウイスキーの原酒不足とか考慮しとらんよ… ちょっと前に世界的なハードリカー離れとか言ってたけどなんだったんだすぎる…

46 18/02/15(木)23:46:27 No.485336221

>テネシーハニーは一回飲んでみたいけど絶対ネタだから一口でいい 公式で紹介されてたと思うけど牛乳で割ったら美味しかったぞ

47 18/02/15(木)23:46:43 No.485336287

スレ画はストレートでもハイボールでもそこそこうまい

48 18/02/15(木)23:47:02 No.485336367

>ちょっと前に世界的なハードリカー離れとか言ってたけどなんだったんだすぎる… 間違いなく若者の酒離れは嘘 会社の飲み会うぜぇから飲めないって外で飲まないだけだ

49 18/02/15(木)23:47:07 No.485336389

ジャックダニエルのコーラ割り コーラのジャックダニエル割り ジャックダニエルのジャックダニエル割り さあどれだ

50 18/02/15(木)23:47:53 No.485336601

テネシーハニーは他の蜂蜜フレーバーのウィスキーより甘くて好き

51 18/02/15(木)23:48:19 No.485336757

バーボンとコーラは相性いいよね…

52 18/02/15(木)23:48:23 No.485336772

コーラのコーラ割り!

53 18/02/15(木)23:48:35 No.485336820

>さあどれだ 真ん中だろう

54 18/02/15(木)23:49:43 No.485337056

ハイボールが逆に駄目だ ストレートかロックしか飲めない… 楽しみかたが半減してる…

55 18/02/15(木)23:49:49 No.485337072

昔キアヌのせいでアードベッグにハマり 最近キアヌのせいでブラントンにハマった

56 18/02/15(木)23:49:49 No.485337074

レミー来たな…

57 18/02/15(木)23:50:07 No.485337168

ジャックダニエルの製造工程の動画見ると飲みたくなるんだよな

58 18/02/15(木)23:50:29 No.485337278

>間違いなく若者の酒離れは嘘 >会社の飲み会うぜぇから飲めないって外で飲まないだけだ プライベートで友人知人と飲む美味い酒と会社の連中と飲む不味い酒は別物だもんな 酷いときはクソ上司の過去の自慢話とそれを使った説教までついてくるしそりゃ会社の飲み会なんて行かなくなる

59 18/02/15(木)23:50:47 No.485337367

俺はスコッチもバーボンもとにかくお湯割りマン!

60 18/02/15(木)23:50:48 No.485337376

ジャックとワイルドターキーをちゃんぽんするぜー 飲んでる時は天国だぜー

61 18/02/15(木)23:51:02 No.485337469

レミー・キルミスターはちょっとコーラのジャックダニエル割りが好きすぎる…いや好きすぎたと言うべきか…

62 18/02/15(木)23:52:01 No.485337771

>俺はスコッチもバーボンもとにかくお湯割りマン! 今の時期は本当においしい あまあじが引き立つよね

63 18/02/15(木)23:52:22 No.485337863

ジムビームとバドワイザーのボイラーメーカーで港湾労働者気分を味わおう

64 18/02/15(木)23:52:34 No.485337927

>プライベートで友人知人と飲む美味い酒と会社の連中と飲む不味い酒は別物だもんな 会費の3000円ありゃいつもより少しグレードのいい酒が買えるぜー って思いだしたら飲み会なんていけねぇ

65 18/02/15(木)23:53:11 No.485338158

スコッチよりバーボンやスレ画の方が好き

66 18/02/15(木)23:53:36 No.485338265

そうか…下手すりゃ5000円とかかかることを思うとそれなりのボトル買えちゃうよな…

67 18/02/15(木)23:53:44 No.485338308

温泉入って風呂上がりに浴衣のまま旅館のバーで水割り飲みたい

68 18/02/15(木)23:54:10 No.485338425

微妙にお高くて手を出したことがない

69 18/02/15(木)23:54:17 No.485338449

お酒の煙臭さをあじわうというのが最近やっと理解しかけてきた

70 18/02/15(木)23:54:18 No.485338454

>ハイボールが逆に駄目だ >ストレートかロックしか飲めない… >楽しみかたが半減してる… ウイスキーの香りが好きだとハイボールは味と香りとっちらかっちゃって微妙だよね アルコールの尖った若いやつなら加水と炭酸の刺激で飲みやすくなるけど美味しいかはまた別だしね

71 18/02/15(木)23:55:35 No.485338745

ウィスキーの瓶が好きなんだ

72 18/02/15(木)23:56:14 No.485338904

ハイボールの方が香り立つのも多いよ 白州とかマッカランとか

73 18/02/15(木)23:56:18 No.485338924

ハイボールは炭酸臭くてウイスキーの香りが死んでしまうと思う

74 18/02/15(木)23:56:38 No.485339010

>微妙にお高くて手を出したことがない ストゼロいい1日1本あけるくらいならこっち買ったほうがコスパもいいし美味しいよ

75 18/02/15(木)23:57:15 No.485339189

ハイボールもロックもストレートもうぉおおおうめーーーーーってなっちゃう俺はまだまだだな

76 18/02/15(木)23:57:45 No.485339279

テイスティングも度が過ぎるとオカルトの領域

77 18/02/15(木)23:57:58 No.485339329

>ハイボールもロックもストレートもうぉおおおうめーーーーーってなっちゃう俺はまだまだだな 変に通ぶるよりそっちのがいいと思うよ

78 18/02/15(木)23:58:20 No.485339405

伊賀の天然水炭酸水は炭酸臭さが無くておすすめだよ 今飲みながらダイレクトマーケティング

79 18/02/15(木)23:58:38 No.485339469

ライウィスキーも気になるんだけどあんま売ってないから飲む機会がない…

80 18/02/15(木)23:58:47 No.485339500

>そうか…下手すりゃ5000円とかかかることを思うとそれなりのボトル買えちゃうよな… ぶっちゃけ呑みに連れて行かれる金で良い物を買って一人じっくり自分のペースで呑める宅飲みは最高と思う

81 18/02/15(木)23:58:59 No.485339543

アイリッシュウィスキー買ってみたけど飲みやすいわこれ

82 18/02/15(木)23:59:12 No.485339589

スペイサイド好き…

83 18/02/15(木)23:59:24 No.485339634

私はターキーを飲みますよええ

84 18/02/15(木)23:59:55 No.485339735

白州はハイボールだとほんとに化けるよねえ ストレートだと樹液みたいなのに

85 18/02/16(金)00:00:32 No.485339912

ターキーはストレートで飲むと一番ものすごいよね こりゃワイルドだわ

86 18/02/16(金)00:01:08 No.485340054

ターキーは単純に度数が高いからな

87 18/02/16(金)00:01:10 No.485340061

>ぶっちゃけ呑みに連れて行かれる金で良い物を買って一人じっくり自分のペースで呑める宅飲みは最高と思う 別に美味しくもねぇ酒と料理とうぜぇ会社の人との会話で2時間で5000円下手すりゃ二次会ゴー その金でいいウイスキー買ってゲームしながらちびちびしたほうが断然いいよね

88 18/02/16(金)00:01:33 No.485340136

ノブクリークを飲んでみたい 微妙にお高くてついターキーとかファイティングコックとかに手が伸びる

89 18/02/16(金)00:02:22 No.485340312

>ライウィスキーも気になるんだけどあんま売ってないから飲む機会がない… やっぱり一番入手しやすいのはジムビームライだろうか

90 18/02/16(金)00:02:33 No.485340354

Skype飲みとかもっと発展しないかと思う

91 18/02/16(金)00:02:35 No.485340358

ボウモアもよかった けどやっぱりジャパニーズとバーボンのが個人的には合うわ

92 18/02/16(金)00:02:43 No.485340386

アイリッシュだと最近出たジェムソンのカスクメイツが気になってる スタウトの樽を使ったって奴

93 18/02/16(金)00:02:50 No.485340411

会社の飲み会はクソだけど飲み屋でウイスキー自体は嫌いじゃないな俺 うまいツマミと凍結レモンが入ったハイボールが出てくる店はゴキゲンな気分になれる

94 18/02/16(金)00:03:24 No.485340541

>ノブクリークを飲んでみたい >微妙にお高くてついターキーとかファイティングコックとかに手が伸びる 去年の冬に買って一年以上掛けてちまちま飲んでたけど マジでうまかった… 普段買うウィスキー2本分って思ったらそんなケチらず楽しんでも良かった気もした

95 18/02/16(金)00:03:50 No.485340627

>ぶっちゃけ呑みに連れて行かれる金で良い物を買って一人じっくり自分のペースで呑める宅飲みは最高と思う 同じような友達が居るとそいつらと折半して一本数万のボトル買って楽しめたりするね 同系の低価格帯のと飲み比べてどの辺が近いかとか話しながらだらだら飲むのマジ楽しい

96 18/02/16(金)00:04:00 No.485340668

>ノブクリークを飲んでみたい >微妙にお高くてついターキーとかファイティングコックとかに手が伸びる ノブクリークシングルバレルは5000円出す価値があると思う

97 18/02/16(金)00:04:22 No.485340748

>ライウィスキーも気になるんだけどあんま売ってないから飲む機会がない… >やっぱり一番入手しやすいのはジムビームライだろうか 飲んだ中ではターキーライが美味しかった

98 18/02/16(金)00:04:26 No.485340764

ストラスアイラを話に聞いて買ってみたら なにこれ香りから最高に美味しい

99 18/02/16(金)00:04:29 No.485340775

>同じような友達が居るとそいつらと折半して一本数万のボトル買って楽しめたりするね >同系の低価格帯のと飲み比べてどの辺が近いかとか話しながらだらだら飲むのマジ楽しい 呑み会だってそうなんだよね気の合う連中となら楽しい くたばれ上司同僚

100 18/02/16(金)00:05:02 No.485340884

酒や煙草の趣味でディープなトモダチを得られる幸運ってそう無いと思うぞ

101 18/02/16(金)00:05:57 No.485341091

バルヴェニーが旨すぎて困る困らない

102 18/02/16(金)00:06:09 No.485341137

外飲みは都会だといいけど田舎じゃ車になるからそりゃ廃れるわ

103 18/02/16(金)00:06:14 No.485341149

フォアローゼスのプラチナが死ぬほど美味いの!! でも死ぬほど金ないからめったに飲めないの…

104 18/02/16(金)00:07:05 No.485341320

割りと原酒不足が馬鹿にならんから好きなやつやお高いのは買いだめも有りかもしれんぞわりとマジで

105 18/02/16(金)00:07:08 No.485341331

バーで一度飲んでお気に入りになったブナハープン 今度給料でたら1本取り寄せてやりたい

106 18/02/16(金)00:07:13 No.485341353

英国風ハブって最近流行ってると聞くけど少し気になる 自宅まで電車で一時間以上だからあんま居酒屋とかバーで呑む気になれないんだよなあ

107 18/02/16(金)00:07:36 No.485341408

山崎や白州が海外だとお高いらしい

108 18/02/16(金)00:08:39 No.485341618

台湾地震あったけどバカランは大丈夫だろうか

109 18/02/16(金)00:08:41 No.485341632

>山崎や白州が海外だとお高いらしい こっちでもちょっと高めやん…

110 18/02/16(金)00:08:51 No.485341674

ハイボールはどうも炭酸部分でうーnとなっちゃうなぁ ロックや水割りの方がすんなり飲める気がする

111 18/02/16(金)00:09:31 No.485341810

3000円くらいのウイスキーでモンキーショルダーってのが最近のお気に入りなんだが飲んでる「」いるかい

112 18/02/16(金)00:09:59 No.485341901

ジュブナイル系映画だとアメリカの高校生が安いウイスキーをラッパ飲みする 不味いだろうに

113 18/02/16(金)00:10:10 No.485341936

水割りは確かに香りは良くなるなって思うだけど 気持ち薄味に感じてしまう自分の貧乏舌が嫌になる ストレートに水一滴落とすのは好き

114 18/02/16(金)00:10:15 No.485341957

グレンファークラスはリッターボトルがお安くて大変ありがたい シェリー香と甘あじが効いてておいちい…

115 18/02/16(金)00:10:18 No.485341966

適当にハイボール作ってくいっと飲んだら アルコールと炭酸ゲップが同時に襲い掛かってきた!! って経験からもうハイボール作れねぇ…

116 18/02/16(金)00:10:30 No.485342007

モーレンジィとかリベットはハイボールも美味しいよ でもバーで作ってもらう味が出せない

117 18/02/16(金)00:10:46 No.485342071

>フォアローゼスのプラチナが死ぬほど美味いの!! >でも死ぬほど金ないからめったに飲めないの… いいよね… バーボンはバレルプルーフでないとダメみたいな偏見持ってたけどこれで考えが変わったよ

118 18/02/16(金)00:10:49 No.485342079

>3000円くらいのウイスキーでモンキーショルダーってのが最近のお気に入りなんだが飲んでる「」いるかい 俺も好きだぜ ちょっと荒っぽい口当たり感じるけどあのメーカーの背景とか覗いたらああなるほどっていう味わい

119 18/02/16(金)00:11:11 No.485342149

>ジュブナイル系映画だとアメリカの高校生が安いウイスキーをラッパ飲みする >不味いだろうに 最近やってるキングスマンでも 英国紳士はコーンウィスキーを馬の小便だってコキ降ろしてたな

120 18/02/16(金)00:11:25 No.485342204

安いのならスコッチは白馬ジャパニーズはブラックニッカのディープでバーボンはベンチマークが好きですよ私は

121 18/02/16(金)00:11:37 No.485342242

バーのハイボールはトニックとかレモンとか入れてる場合があるので 単に炭酸水で割るだけだと真似できないかもしれん

122 18/02/16(金)00:11:43 No.485342256

俺今週乗り切ったらタリスカー開けるんだ…

123 18/02/16(金)00:12:33 No.485342413

>こっちでもちょっと高めやん… そんなんじゃなくロック一杯いくらのレベルらしいというのも数年前の情報だからな 今はどうかね!

124 18/02/16(金)00:12:59 No.485342501

>3000円くらいのウイスキーでモンキーショルダーってのが最近のお気に入りなんだが飲んでる「」いるかい ブレンド銘柄見たら好きなのばっかりだったから常飲してるよ

125 18/02/16(金)00:13:07 No.485342525

>割りと原酒不足が馬鹿にならんから好きなやつやお高いのは買いだめも有りかもしれんぞわりとマジで 廃止とかノンエイジ化とか原酒構成変更とか普通にあるからな…

126 18/02/16(金)00:13:10 No.485342538

>グレンファークラスはリッターボトルがお安くて大変ありがたい オーケー限定で8年売っててびっくりした 並行輸入してんのかな

127 18/02/16(金)00:13:17 No.485342567

今週末は秩父でウイスキー祭りなのじゃグフフ 蒸留所見学が即完売だったのが悲しいけど

128 18/02/16(金)00:13:28 No.485342600

工場行くとおみやげにくれるけどその場で飲んだら逮捕されるらしいな…

129 18/02/16(金)00:14:17 No.485342753

>工場行くとおみやげにくれるけどその場で飲んだら逮捕されるらしいな… 飲酒運転は絶許なのでおとなしく捕まって裁かれてほしい

130 18/02/16(金)00:15:23 No.485342975

国産ウイスキーの値段見てから海外ウイスキーの値段見るとお得感がすごい バランタインとかシーバスリーガルとか12年で2千円台って

131 18/02/16(金)00:15:55 No.485343087

>英国風ハブって最近流行ってると聞くけど少し気になる >自宅まで電車で一時間以上だからあんま居酒屋とかバーで呑む気になれないんだよなあ キャッシュオンデリバリーってのが一番の特徴で 会計が個別だから複数人でも好きなときに混じって好きなときに抜けられるってのが一番の長所 あと大体どこも店内騒がしすぎて差し向かいの相手はおろか隣の人とも会話するのが大変な感じだから騒がしいところが苦手だとちょっと辛い

132 18/02/16(金)00:16:03 No.485343114

今ならボウモア12年のハーフがグラス付きで2000円! って買っちゃったけどそんなお得でもないな…

133 18/02/16(金)00:16:05 No.485343123

>バランタインとかシーバスリーガルとか12年で2千円台って 輸入してそれなら現地じゃいくらなの…ってなる

134 18/02/16(金)00:17:03 No.485343345

スコッチとかは税金の関係で意外と現地の方が高い場合があるって聞いたことある

135 18/02/16(金)00:17:34 No.485343469

飲みやすいハイニッカが一番! とか思ってたけど色々試してたら面白み無いな…って感じてつらい

136 18/02/16(金)00:17:49 No.485343538

hubはグレンモーレンジがやたら安いのでいい

137 18/02/16(金)00:18:29 No.485343679

ウイスキーは「」が割りと早口になって美味しそうな銘柄がほいほいでてくるから参考になる …高ぇ

138 18/02/16(金)00:18:35 No.485343703

ニッカ12年はブレンデッドの割にお高いなと思ってたけど 水割りで飲んだら予想外に美味しかった

139 18/02/16(金)00:18:45 No.485343740

ストレートやロックが苦手だとあんまお高いのに手を出さずに満足できるからいい… ちょびっと水足すだけでもあまあじや香り感じれる

140 18/02/16(金)00:18:55 No.485343774

俺は狸が一番落ち着くよ

141 18/02/16(金)00:19:41 No.485343961

>国産ウイスキーの値段見てから海外ウイスキーの値段見るとお得感がすごい >バランタインとかシーバスリーガルとか12年で2千円台って 量産効果が一番の違いだけど税金が現地より安いから日本に限ればウイスキーは外国産のがめっちゃ安い でも何故か数年前から国産のウイスキー値上げする時に便乗させて輸入販売元が値上げしてるんだよな…

142 18/02/16(金)00:19:45 No.485343973

ハイボールは強炭酸が流行りなのがちょっとつらい

143 18/02/16(金)00:20:26 No.485344124

>日本に限ればウイスキーは外国産のがめっちゃ安い ジョニ赤が急に安くなったんだよな…

144 18/02/16(金)00:21:49 No.485344456

日本はなにげにウイスキー生産国であり消費国でもある

↑Top