18/02/15(木)22:23:48 画像は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)22:23:48 No.485315082
画像は尼プラにあったゴースト夏映画観た後の俺
1 18/02/15(木)22:25:41 No.485315523
ゴーストに何を求めていたんだ?
2 18/02/15(木)22:26:00 No.485315614
おっちゃん…死ね
3 18/02/15(木)22:27:10 No.485315887
驚くよりまず肉体…?ってなった
4 18/02/15(木)22:27:38 No.485316007
仙人割りと本気で嫌いだわ…
5 18/02/15(木)22:27:40 No.485316013
ゴーストの映画だと夏映画はわりと好きな方なんだ…
6 18/02/15(木)22:27:54 No.485316069
おっちゃんはさぁ…
7 18/02/15(木)22:28:26 No.485316200
二人のゴーストは…闘う宿命にある
8 18/02/15(木)22:29:35 No.485316477
CGは良いと思う
9 18/02/15(木)22:29:43 No.485316519
どの映画だろう
10 18/02/15(木)22:30:55 No.485316833
ダークライダー!闇のチカラ悪いやつら! ねえ仙人はどういう意図があってこんな音声付けたのそして自分で使う時なんでこれ鳴らないの
11 18/02/15(木)22:30:58 No.485316842
アルゴスの奴なら本編よりまとまってて良い出来だったと思う というか本編でごはんのこと言うの遅すぎた
12 18/02/15(木)22:31:10 No.485316880
涙が溢れるのは仙人が不快過ぎるから
13 18/02/15(木)22:31:37 No.485317015
夏映画だから100の眼魂でしょ
14 18/02/15(木)22:32:28 No.485317232
>画像は尼プラにあったゴースト夏映画で英雄村と仙人の悪行を観た後の俺
15 18/02/15(木)22:32:57 No.485317392
あれならタケル殿のいろんな表情が見られるからかなり好きなんだけどな
16 18/02/15(木)22:33:08 No.485317435
エスクトリーマーの見た目は大好き
17 18/02/15(木)22:33:30 No.485317542
では次にジェネシスを見ていただこう
18 18/02/15(木)22:33:49 No.485317636
ダーウィンアイコンがどういうものかも分からぬまま持っていったら 怒涛の勢いで親父が死んでえっ…えっ?ってなってるマコト兄ちゃんが面白い
19 18/02/15(木)22:33:55 No.485317661
生身の人間よりゴーストの方がよくね?問題は本編でやってもよかったと思う
20 18/02/15(木)22:34:00 No.485317684
>では次にジェネシスを見ていただこう やめろー!
21 18/02/15(木)22:34:02 No.485317694
仙人本当にさ…
22 18/02/15(木)22:34:36 No.485317837
アイコン英雄が本物じゃないなら英雄村ってなんだったんです?
23 18/02/15(木)22:35:09 No.485317958
>では次にジェネシスを見ていただこう ダブルヒーローのご帰還だな!
24 18/02/15(木)22:35:21 No.485318012
客演とOVAはマジ良いのになんでこう本編と主演映画は…
25 18/02/15(木)22:35:37 No.485318077
※この蹴りを使う女のアクションパートはノルマですのでしばらくお楽しみください
26 18/02/15(木)22:36:06 No.485318197
ジェネシスで親父の過去エピやっておいてガッツリ無視した本編は未だに不可解 ドライブはあんな出来のエピローグだってきちんと正史に組み込んだってのに
27 18/02/15(木)22:36:28 No.485318299
おっちゃんはタケル殿にゆ、許された…した後も 特に改心する訳でもないのがタチ悪すぎる…
28 18/02/15(木)22:36:43 No.485318358
マコト兄ちゃんが実にマコト兄ちゃん
29 18/02/15(木)22:36:49 No.485318392
え、夏映画めっちゃ面白いじゃん 二期夏映画連続で一気に見てったけど結構上位に来るぐらい好きだ
30 18/02/15(木)22:36:55 No.485318431
マコトにいちゃんの親父が荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎるなんだよこいつ…
31 18/02/15(木)22:36:59 No.485318454
>ゴーストの映画だと夏映画はわりと好きな方なんだ… 俺もよ…
32 18/02/15(木)22:37:17 No.485318525
>ダブルヒーローのご帰還だな! 一号じゃねえか!
33 18/02/15(木)22:37:29 No.485318571
ダーウィン魂強すぎ
34 18/02/15(木)22:37:56 No.485318693
>マコトにいちゃんの親父が荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎるなんだよこいつ… 最低だな天空寺龍!
35 18/02/15(木)22:37:59 No.485318704
ダヴィンチに親を殺された男
36 18/02/15(木)22:38:05 No.485318733
マコト兄ちゃんはこの時期に本編で俺の親父は違う連呼してたっけか
37 18/02/15(木)22:38:16 No.485318780
英雄村ってなんだよ
38 18/02/15(木)22:38:37 No.485318850
ジェネシスの話してるのがいるな…
39 18/02/15(木)22:38:47 No.485318899
ガンマ世界の住人がだいたい荒らし嫌がらせ混乱の元なのかひどい
40 18/02/15(木)22:38:59 No.485318958
仙人は小説で頭おかしくなって壊れたってフォローあるよ!フォローになってねぇ!
41 18/02/15(木)22:39:14 No.485319022
量産型ネクロム3人組が地味に強い 英雄眼魂使えるし
42 18/02/15(木)22:39:26 No.485319064
アクションとかはよかったけどシナリオ的には見るべきところが何もなかったような気がする
43 18/02/15(木)22:39:54 No.485319194
ダブルヒーローのご帰還だな!はひらパー剣ショーでも使われててダメだった ムッコロスといい使い方が妙に上手いのもズルい
44 18/02/15(木)22:39:55 No.485319197
>マコト兄ちゃんはこの時期に本編で俺の親父は違う連呼してたっけか 頻度的にはビギンズナイトと同じくらいの連呼具合かな…
45 18/02/15(木)22:40:06 No.485319242
タケルが俺はちゃんと生き返りたい、生き返ってやりたいことがあるんだって言うの好きよ
46 18/02/15(木)22:40:08 No.485319255
>仙人は小説で頭おかしくなって壊れたってフォローあるよ!フォローになってねぇ! もう少し言いかたってもんがあるだろ!と思うがそうとでも言わないとフォローできないクソっぷりだ
47 18/02/15(木)22:40:18 No.485319300
英雄村のいかにもセット感とか そもそも英雄村の設定必要だったかなとか 仙人が邪悪すぎて笑えないとか その他諸々残念な箇所はあるがエクストリーマーのかっこよさとラストバトルでお釣りがくる
48 18/02/15(木)22:41:11 No.485319538
>仙人は小説で頭おかしくなって壊れたってフォローあるよ!フォローになってねぇ! ガチでメンタル案件じゃねーか!
49 18/02/15(木)22:41:20 No.485319584
ゴーストとダークゴースト…果たしてどちらが勝つか…
50 18/02/15(木)22:41:22 No.485319589
戦闘は格好良いけどそれ以外を期待して見ると肩透かしってレベルだけど本編とジェネシスよりは断然マシ
51 18/02/15(木)22:41:32 No.485319632
眼魂がいっぱいでクジャクってデザインいいよね
52 18/02/15(木)22:41:34 No.485319644
英雄と一緒に戦いながら英雄がパーカーになってそのままフォームチェンジ!とかすごく良かったよ 本編でもあんな感じの一杯やってほしかった
53 18/02/15(木)22:41:34 No.485319645
ダークゴーストは素でもグレイトフル並に強いのかな 闘魂やネクロムじゃ相手になってなかったし
54 18/02/15(木)22:42:42 No.485319947
おっちゃんはそんなに強いダークゴースト持ってて置いて最後の最後まで使わないのはなんでさ
55 18/02/15(木)22:43:20 No.485320112
英雄が普段英雄村にいてアイコンになってた時の記憶はないって本編や世界観にも影響与えるぐらいすごく重要な要素になりそうな気もするが特に何事もなく村が消えた
56 18/02/15(木)22:43:45 No.485320209
よくわからなかったマコト兄ちゃんの家族のお父さんのこととかその確執と和解とかあるよ
57 18/02/15(木)22:44:10 No.485320299
おっちゃん自分がやって来た事全部裏目に出て罪がどんどん重なってるのに耐えかねてああなった だからって許さねぇからなクソが
58 18/02/15(木)22:44:12 No.485320306
俺の父親は違う!!
59 18/02/15(木)22:44:13 No.485320310
仙人のせいじゃねーか!って作品内でツッコミ入れたのには笑う通り越して引いた
60 18/02/15(木)22:44:18 No.485320330
エクストリーマーと戦った時のブースト掛かったムゲンゴーストが 本編映画合わせて最も強いゴーストだと思う
61 18/02/15(木)22:44:38 No.485320435
視聴者投稿の眼魂がいいデザイン結構あって好き
62 18/02/15(木)22:44:54 No.485320503
英雄たちのメイクとか衣装が安っぽいコスプレすぎて… 殺陣のシーンもうちょい緊迫感欲しかった
63 18/02/15(木)22:45:00 No.485320526
ゴーストの映画ってなんかことごとく…
64 18/02/15(木)22:45:11 No.485320574
その父親とんでもない奴だったね…
65 18/02/15(木)22:45:36 No.485320704
ゴースト映画は本編より面白いじゃん!
66 18/02/15(木)22:46:06 No.485320851
親父が親父を追い詰める 親父が親父を裏切る
67 18/02/15(木)22:46:07 No.485320853
仙人は仕方なかったんじゃ…ワシにはあの時どうする事も出来んかった… で全部済ませすぎじゃねえかな…
68 18/02/15(木)22:46:17 No.485320890
ムゲン魂がちょっと好きになった
69 18/02/15(木)22:46:30 No.485320943
マコト兄ちゃんがディープになったとたん親父ボコボコニして笑った
70 18/02/15(木)22:46:32 No.485320949
ごめんやっぱりクズにしか聞こえないわ仙人
71 18/02/15(木)22:46:33 No.485320955
ゴースト映画はジェネシス除けば全部面白いと思うけどなぁ
72 18/02/15(木)22:46:38 No.485320972
>ゴーストの映画ってなんかことごとく… Vシネは傑作だろうが!
73 18/02/15(木)22:46:50 No.485321032
これのエクストは超格好良かったのに本編ラスボスのエクストダサ過ぎない?
74 18/02/15(木)22:46:59 No.485321069
>俺の父親は違う!! 本編でタケル殿が(まためんどくさいこと言い始めた…)みたいな顔してて駄目だった
75 18/02/15(木)22:47:09 No.485321119
題材からして当然100グレイトフル的なものが出てくるかと思ったら来なかった グレイトフル自体でなかった
76 18/02/15(木)22:47:28 No.485321214
>Vシネは傑作だろうが! 映画じゃねーじゃねーか!
77 18/02/15(木)22:47:37 No.485321259
現実逃避してたのかよ…
78 18/02/15(木)22:48:03 No.485321383
>ゴーストの映画ってなんかことごとく… 平ジェネは面白かったろ!!
79 18/02/15(木)22:48:07 No.485321398
悪気ない元凶って珍しくない?
80 18/02/15(木)22:48:29 No.485321484
無限ウイングムゲンはデザイン的にべつにかっこよくないんだが不思議と神々しい
81 18/02/15(木)22:48:42 No.485321540
本編以外がだいたい面白いからこそ何で本編ちゃんとやってくれなかったの…てなる
82 18/02/15(木)22:48:49 No.485321567
昔のマコト兄ちゃんという平成ライダーでトップクラスの悪名
83 18/02/15(木)22:49:00 No.485321623
>平ジェネは面白かったろ!! どんどんベルト出すタケル殿は面白かった
84 18/02/15(木)22:49:30 No.485321763
俺はごはんが食べたい
85 18/02/15(木)22:50:10 No.485321951
アクションだけなら本編も結構格好良いよ
86 18/02/15(木)22:50:12 No.485321960
夏と春は大分良い方じゃねぇかなゴースト
87 18/02/15(木)22:50:14 No.485321975
>題材からして当然100グレイトフル的なものが出てくるかと思ったら来なかった >グレイトフル自体でなかった そういや映画でのグレイトフルの出番って平ジェネのボコボコにされたのだけか… と思ったけどfinalでは一瞬だけど活躍してたっけか
88 18/02/15(木)22:50:18 No.485321984
>悪気ない元凶って珍しくない? 鴻上会長とかサガラとか割と歴代でも居るけど 前者は一応バックアップはしてくれる 後者は人間場馴れしすぎてて概念スレスレ おっちゃんは中途半端すぎるんだわ
89 18/02/15(木)22:51:07 No.485322209
なんだかんだで「」ってゴースト好きなんだな…って節々伝わってくる
90 18/02/15(木)22:51:17 No.485322267
>ゴーストの映画ってなんかことごとく… パックマン良かっただろ!
91 18/02/15(木)22:51:27 No.485322317
いきなり氣志團コンサートが始まったのってこれだっけ
92 18/02/15(木)22:51:39 No.485322392
ゴーストは結果的に大人達が総じて悪いんだけど その大人達と繋いだ子供達が許したり問題を解決したりで 最終的に全て許されてる気がする
93 18/02/15(木)22:51:55 No.485322461
ガンマイザーが延々と復活しだす辺りまでは本編も面白いんすよ…
94 18/02/15(木)22:52:22 No.485322575
仙人は作ってる内に何か思わなかったのかな…?
95 18/02/15(木)22:52:34 No.485322645
演者・竹中直人で中和しきれないおっちゃんのやらかし
96 18/02/15(木)22:52:49 No.485322703
>そういや映画でのグレイトフルの出番って平ジェネのボコボコにされたのだけか… >と思ったけどfinalでは一瞬だけど活躍してたっけか マキシマム君なんて夏映画での瞬殺が本編含めて最後の出番で冬映画じゃ出番ゼロだからグレイトルフはまだ扱い良いよ
97 18/02/15(木)22:53:22 No.485322836
本編の最後で寺乗っ取ったのはいい加減にしろってなった
98 18/02/15(木)22:53:27 No.485322862
ジェネシスは進兄さんとタケルの関係性だけは好き
99 18/02/15(木)22:53:28 No.485322866
おっちゃんは全てがマイナスになってるのが酷い
100 18/02/15(木)22:53:55 No.485323009
前年のヨガ岡鶴太郎は役不足だなーと思ったけど仙人はもっと酷かった
101 18/02/15(木)22:54:04 No.485323048
>悪気ない元凶って珍しくない? おっちゃんは狂ってなければ思想自体はベルトさん並に善玉なのに行った行動の結果と狂った後にした行動が全て悪いほうにしか向かなくてタケル殿が奇跡起こして解決するしかなかったのが歴代でも最大級に酷いと思う
102 18/02/15(木)22:54:08 No.485323064
ジェネシスと言えば野生のベルトさんだのざっついロイミュードの扱いだの急に漫才ネタ始めるだの ドライブ部分も酷かった せめて原作の脚本家に書かせるかもっと時間取れや!!!
103 18/02/15(木)22:54:46 No.485323264
>マキシマム君なんて夏映画での瞬殺が本編含めて最後の出番で冬映画じゃ出番ゼロだからグレイトルフはまだ扱い良いよ ハイパームテキさえいなければ…!!
104 18/02/15(木)22:54:48 No.485323272
夏映画に関してこれつま…ってなったのは鎧武くらいだ 中盤のフォームチェンジラッシュや強者や湊さんミッチがコウタさんの援護にくる辺りは好きだけど あと冬映画や春映画はめっちゃ好き
105 18/02/15(木)22:55:39 No.485323537
夏映画のダークゴーストは本当に好きなんだ 強化形態もあるし
106 18/02/15(木)22:55:55 No.485323600
>なんだかんだで「」ってゴースト好きなんだな…って節々伝わってくる そりゃ好きだよ…人にはすっごい勧めづらいけどね…
107 18/02/15(木)22:55:55 No.485323608
噛み砕いて説明すると英雄村は有事のために眼魂で使うための英雄の魂を保存したサーバーで 普段使ってた眼魂は私それすき!を媒介にサーバーにアクセスしてダウンロードしたコピーだから記憶はないんだ
108 18/02/15(木)22:55:56 No.485323613
鎧武の夏映画ってサッカーだっけ…
109 18/02/15(木)22:55:59 No.485323630
Vシネ見ると名作になれる要素いっぱいあったはずなのに 出しきれなかった感じが伝わってきて悲しい
110 18/02/15(木)22:56:02 No.485323637
この映画だけなのに意外と凝ってる英雄フォームのデザイン
111 18/02/15(木)22:56:44 No.485323788
映画はとりあえず出しとけ的な扱いをされたライダーがつらい
112 18/02/15(木)22:56:50 No.485323823
アルゴスの件は絶対に許されないからな
113 18/02/15(木)22:56:55 No.485323848
>マキシマム君なんて夏映画での瞬殺が本編含めて最後の出番で冬映画じゃ出番ゼロだからグレイトルフはまだ扱い良いよ マキシマム君は巨大化してフタゴキューレンオーと一緒にロボ戦するっていう春めっちゃ熱いシーンがあるよ あと春映画の数少ない名シーンでもある
114 18/02/15(木)22:57:06 No.485323889
>噛み砕いて説明すると英雄村は有事のために眼魂で使うための英雄の魂を保存したサーバーで >普段使ってた眼魂は私それすき!を媒介にサーバーにアクセスしてダウンロードしたコピーだから記憶はないんだ 自然に存在する霊界的なものではなくてあれもおっちゃん製なの…?
115 18/02/15(木)22:57:13 No.485323928
>夏映画に関してこれつま…ってなったのは鎧武くらいだ >中盤のフォームチェンジラッシュや強者や湊さんミッチがコウタさんの援護にくる辺りは好きだけど >あと冬映画や春映画はめっちゃ好き 鎧武のサッカーはラピスに誰も傷つかない戦いとしてサッカー教えた紘汰さんが悪いから…
116 18/02/15(木)22:57:18 No.485323939
>ガンマイザーが延々と復活しだす辺りまでは本編も面白いんすよ… いやーどうだろ…
117 18/02/15(木)22:57:38 No.485324020
>>ゴーストの映画ってなんかことごとく… >パックマン良かっただろ! 全体的に良かったけど女幹部の脚をアピールしてくるやたら長い戦闘とかさっさと変身すれば…?ってなる生身アクションがその…いるかなこれ…
118 18/02/15(木)22:57:38 No.485324021
おっちゃんはタケル殿が許したからあの程度で済んだんだよ… 普通なら物語的に死んでもおかしくないよ!
119 18/02/15(木)22:57:48 No.485324083
>自然に存在する霊界的なものではなくてあれもおっちゃん製なの…? あんなもんが自然界に存在するわけねーだろ これSFだぞ
120 18/02/15(木)22:57:53 No.485324112
アランが仲間になるまではまだ期待してたよ
121 18/02/15(木)22:57:54 No.485324113
映画は知らんけど本編はアラン様周りは好きよ
122 18/02/15(木)22:57:56 No.485324126
>映画はとりあえず出しとけ的な扱いをされたライダーがつらい そういえばこのエグゼイドはどこから何しに来たんだ…
123 18/02/15(木)22:58:01 No.485324145
ゴースト本編は 好きだけどなんかダレてるな…って思って見てた
124 18/02/15(木)22:58:04 No.485324157
>噛み砕いて説明すると英雄村は有事のために眼魂で使うための英雄の魂を保存したサーバーで >普段使ってた眼魂は私それすき!を媒介にサーバーにアクセスしてダウンロードしたコピーだから記憶はないんだ Fateの座とサーヴァントみたいなものと思えばいいのだろうか
125 18/02/15(木)22:58:20 No.485324221
>>Vシネは傑作だろうが! >映画じゃねーじゃねーか! いや映画だろ…
126 18/02/15(木)22:58:36 No.485324287
設定を知れば知るほどおっちゃんお前なぁ!!ってなる
127 18/02/15(木)22:58:41 No.485324311
Vシネやら小説触ったあとだとボツ脚本がほんと面白そうだから困る アマプラなんかで24話くらいでやってくれないかな…
128 18/02/15(木)22:58:44 No.485324326
>これのエクストは超格好良かったのに本編ラスボスのエクストダサ過ぎない? ぶっちゃけパーカーをクジャクの羽っぽくした状態のエクストリーマーも貧相だと思うん
129 18/02/15(木)22:58:50 No.485324345
>そういえばこのエグゼイドはどこから何しに来たんだ… ライダーは助け合いでしょ
130 18/02/15(木)22:58:55 No.485324374
本編ダメだったけどOVの出来が本当に良かったからな…
131 18/02/15(木)22:59:03 No.485324407
>そういえばこのエグゼイドはどこから何しに来たんだ… 実はパラドがマイティアクションX単品で変身してたとかかな… いやねぇか
132 18/02/15(木)22:59:05 No.485324417
アルゴスはああなる前は家族思いな良い人だったんだよな 仙人とダイゴおまえ
133 18/02/15(木)22:59:16 No.485324451
>鎧武のサッカーはラピスに誰も傷つかない戦いとしてサッカー教えた紘汰さんが悪いから… サッカー要素入れろって言った奴だれだよ! うまく調理されたとはいえこの年は戦国にダンスとフルーツも入れろとかなんか無茶過ぎだろ!?
134 18/02/15(木)22:59:40 No.485324555
ゴーストは山場がないってイメージではある つまらないとはあまり思わなかったけどとにかく盛り上がり所がちょっとインパクト不足な感じが
135 18/02/15(木)23:00:08 No.485324681
>Fateの座とサーヴァントみたいなものと思えばいいのだろうか うnおっちゃん脅威の科学力 グレートアイを使ってると言ってもガンマイザーと眼魂システムと各種ドライバーに英雄眼魂に英雄島全て作れるのは全てを司る存在仙人だけ!
136 18/02/15(木)23:00:17 No.485324724
ゴースト化の何が悪い!食事も睡眠もいらない完璧な存在だ!仙人が憎いだろ!ってごもっともな意見に対して 俺は皆とご飯が食べたいんだ!ってまっすぐ返すあたりが実にタケル殿らしくてほっこりする
137 18/02/15(木)23:00:20 No.485324734
本編はやりたいこと多すぎて纏めきれずに変なふうになっちゃった感じはしている
138 18/02/15(木)23:00:22 No.485324743
ずっと低い所飛んでる感じなんだよなゴースト
139 18/02/15(木)23:00:33 No.485324795
1クールのゴーストはペース早すぎで面白いとか言われてたようなおぼろげな記憶がある
140 18/02/15(木)23:00:35 No.485324809
ゴーストはゴーストという名前やアイテムすらオカルトの皮を被ったSFものだからな…
141 18/02/15(木)23:00:43 No.485324839
>そういえばこのエグゼイドはどこから何しに来たんだ… 夏映画ゲストでも一番よくわからないな… 神が試作で作ったのをパラドが遊びで使ってたとか…無理があるか アクション自体は本編とエフェクトがちょっと違ったり見所多くて好きなんだけどいかんせん設定がよくわからんな
142 18/02/15(木)23:01:14 No.485324972
>アマプラなんかで24話くらいでやってくれないかな… 仮面ライダーゴーストズか…
143 18/02/15(木)23:01:16 No.485324979
なんというかウィザード終了直後みたいな扱いされてるというか 評価落ち着くといいね
144 18/02/15(木)23:01:17 No.485324983
>1クールのゴーストはペース早すぎで面白いとか言われてたようなおぼろげな記憶がある 1話完結でやってたから…
145 18/02/15(木)23:01:27 No.485325010
>鎧武の夏映画ってサッカーだっけ… サッカーぶっ込みがタイミング的にアレだったのや斬月軍対ブラーボ軍が長かったのは認めるけどそれ以外は普通に良作なんすよ…
146 18/02/15(木)23:01:42 No.485325077
BGMはここ最近じゃ一番好きだ
147 18/02/15(木)23:02:04 No.485325158
ゴーストはSFだけどタケル殿だけオカルトになっていって 一緒に食事も睡眠できないから最終回のおにぎり美味しいが生えるし 2度目の死からは感情がどんどん失っていくけどムゲンで感情一つ一つ思い出して人間に戻っていくって話だよ本編で描写してないけど
148 18/02/15(木)23:02:17 No.485325214
山はないけど谷はそこそこあったからなんかつまんない扱いされてる 俺は好き
149 18/02/15(木)23:02:18 No.485325219
客演だと面白そうってなるけど本編はかなり酷い、序盤のアイコン催促回のほうが終盤より面白いし
150 18/02/15(木)23:02:20 No.485325223
>なんというかウィザード終了直後みたいな扱いされてるというか >評価落ち着くといいね 充分落ち着いてると思うよ
151 18/02/15(木)23:02:30 No.485325260
ゴーストは話の運びや盛り上げ方が下手くそだなとは当時観てて思った
152 18/02/15(木)23:02:37 No.485325286
>充分落ち着いてると思うよ それもそうだな 前と比べるとかなり
153 18/02/15(木)23:02:52 No.485325358
鎧武の夏映画最大の失敗は鎧武ライダー全員集合しなかったところとせっかくのシルバーアームズが即ボールになった所
154 18/02/15(木)23:03:01 No.485325398
マコト兄ちゃんと初めての共闘でジャベル倒す戦闘がめっちゃかっこよかった記憶 そこが全盛期
155 18/02/15(木)23:03:08 No.485325427
落ち着いたうえでいうと小説や映画は面白いけど本編はうーんだよ
156 18/02/15(木)23:03:09 No.485325432
敵が明確になった割にもたついてる感じはあったからなぁ確かに
157 18/02/15(木)23:03:24 No.485325499
>鎧武のサッカーはラピスに誰も傷つかない戦いとしてサッカー教えた紘汰さんが悪いから… いやでも誰も傷つかない戦いを教えたってのは良いと思うんすよ… まあその年のワールドカップの日本は予選敗退だけど
158 18/02/15(木)23:03:34 No.485325531
これが、あなたが見たかった、仮面ライダーゴースト
159 18/02/15(木)23:03:37 No.485325547
>>マキシマム君なんて夏映画での瞬殺が本編含めて最後の出番で冬映画じゃ出番ゼロだからグレイトルフはまだ扱い良いよ >マキシマム君は巨大化してフタゴキューレンオーと一緒にロボ戦するっていう春めっちゃ熱いシーンがあるよ >あと春映画の数少ない名シーンでもある アマゾンアルファオメガネオの三人が共闘する絵面も 研修医にクソゲー強いてる事に目を瞑ればある意味名シーンだぞ!
160 18/02/15(木)23:03:43 No.485325575
なんか盛り上がりそうなところで盛り上がらない感じなんだよなゴースト
161 18/02/15(木)23:03:44 No.485325576
>ゴーストはSFだけどタケル殿だけオカルトになっていって >一緒に食事も睡眠できないから最終回のおにぎり美味しいが生えるし >2度目の死からは感情がどんどん失っていくけどムゲンで感情一つ一つ思い出して人間に戻っていくって話だよ本編で描写してないけど あのムゲンの必殺技ってそういう意味だったんだ…
162 18/02/15(木)23:03:48 No.485325596
ビルドがあんだけやりたい放題で許されてるんだから時期が悪かったとしか言いようがない
163 18/02/15(木)23:03:55 No.485325628
ムゲンで感情シリーズに走ったのはよくわからなかった…
164 18/02/15(木)23:04:32 No.485325763
>ビルドがあんだけやりたい放題で許されてるんだから時期が悪かったとしか言いようがない 脚本にプロデューサーがしっかり助言すべきだったんだろうな
165 18/02/15(木)23:04:53 No.485325844
ビルドとエグゼイドがやりたい放題できるのはやっぱ暗い展開だからってゴーストみたいに規制しちゃダメだよなって反省だからその点では必要だよううn
166 18/02/15(木)23:04:57 No.485325875
>アマゾンアルファオメガネオの三人が共闘する絵面も >研修医にクソゲー強いてる事に目を瞑ればある意味名シーンだぞ! 3人の唯一の共闘いいよね…
167 18/02/15(木)23:04:58 No.485325882
>ビルドがあんだけやりたい放題で許されてるんだから時期が悪かったとしか言いようがない エグゼイドが割とシビアな内容でも玩具売れたから財団が寛容になったのかな?と勝手に思ってる
168 18/02/15(木)23:05:37 No.485326040
いつまでたっても発動されないデミア計画!ガンマイザーに勝つために修業したのになぜかジャベルと戦うアラン様!英霊の力でンマイザーに勝つとか言ってたのにジャイロに勝っただけで万事OKみたいなタケル殿!
169 18/02/15(木)23:05:49 No.485326099
>なんか盛り上がりそうなところで盛り上がらない感じなんだよなゴースト 初めて闘魂出たりグレイトフル出たりディープスペクター出たりするとこはキチッと盛り上げられてた印象 ムゲンは初登場回をあまり覚えてない…
170 18/02/15(木)23:05:49 No.485326101
アルゴスはそれこそ仙人とゴーダイがキチンと説明すれば本人かなり善人だから丸く収まったと思う
171 18/02/15(木)23:06:00 No.485326141
シビアな内容でもいいんですか! クリスマスにメイン一人殺します
172 18/02/15(木)23:06:13 No.485326188
アデルを救いたい!!
173 18/02/15(木)23:06:18 No.485326207
>エグゼイドが割とシビアな内容でも玩具売れたから財団が寛容になったのかな?と勝手に思ってる 別にシビアだったりハードだったら玩具が売れないなんて話一切ないよ…
174 18/02/15(木)23:06:25 No.485326238
>シビアな内容でもいいんですか! >クリスマスに太郎一人殺します
175 18/02/15(木)23:06:35 No.485326279
終盤も演出は超かっちょいいのとか多いんだけどなぁ ガンマイザー達と戦いながら飛び交うパーカー達の中をゆっくりと歩いてくるタケル殿のシーンとか超好き
176 18/02/15(木)23:06:51 No.485326341
>なんか盛り上がりそうなところで盛り上がらない感じなんだよなゴースト 強化フォームお披露目なんて普通なら盛り上がる場面の筈なのにそれすら外してたからな…
177 18/02/15(木)23:07:05 No.485326379
>シビアな内容でもいいんですか! >クリスマスに一般市民モブ一人殺します
178 18/02/15(木)23:07:37 No.485326513
販促がシナリオにガッツリ影響するのは出番の話であって内容はあまり関係ないだろー ちゃんと活躍させりゃバンダイさんも満足するさ
179 18/02/15(木)23:07:39 No.485326522
主人公として人を思いやりながら仲間と共に事件を解決し人の世界を守るタケル 人の世界と眼魔の世界の両方を知り両者の橋渡しをすることができるマコト 眼魔の世界を省みてより良いものにしようと努力する新たな指導者アラン みたいに書くとみんなかっこよく思える
180 18/02/15(木)23:07:55 No.485326602
ドライブのときの剛の裏切りが不評で次から暗い展開やめましょうってなったのは聞いた
181 18/02/15(木)23:07:58 No.485326613
>強化フォームお披露目なんて普通なら盛り上がる場面の筈なのにそれすら外してたからな… 普通にそこは盛り上がってたと思うけど
182 18/02/15(木)23:08:19 No.485326713
>ムゲンで感情シリーズに走ったのはよくわからなかった… 上にもあるけどアレで人間に戻り始めたからな 本編でいわないけど!
183 18/02/15(木)23:08:27 No.485326752
あとシナリオに口出ししたのは財団じゃなくてテレ朝の方だ
184 18/02/15(木)23:08:28 No.485326754
ゲキコウモードが唐突に出たのはもっとこうなんというか
185 18/02/15(木)23:09:10 No.485326913
タケル殿が感情喪失した印象ないんだけど…
186 18/02/15(木)23:09:22 No.485326971
カナシミブレイクカッコイイよね…
187 18/02/15(木)23:09:32 No.485327034
プロデューサーかなり大事だって最近は思う
188 18/02/15(木)23:09:49 No.485327105
いやでもばあちゃん死んだところは良かったよ あれで生死を理解してたこ焼き食うアラン様がまたいい
189 18/02/15(木)23:10:00 No.485327158
客演では好きだけどタケル殿性格は無味無臭で好きになれなかったな本編
190 18/02/15(木)23:10:03 No.485327168
>タケル殿が感情喪失した印象ないんだけど… 本編で言ってないじゃなくてそういう予定だったけどボツったってだけだよ
191 18/02/15(木)23:10:23 No.485327268
アカリ殿が有能すぎるというか働きすぎじゃない?と思った 御成もなんかしろや!
192 18/02/15(木)23:10:24 No.485327273
細かい設定は戦いに必要なとこだけしか語ってないからな
193 18/02/15(木)23:10:28 No.485327293
>タケル殿が感情喪失した印象ないんだけど… そらないだろう 本編では描写してないからな!
194 18/02/15(木)23:10:29 No.485327296
みんな自然にタケル殿マコト兄ちゃんアラン様って敬称つけるの好き
195 18/02/15(木)23:10:30 No.485327299
確かに一時期あんまり感情出さなくなったように感じた期間はある 以前は眼魔世界で人が消滅したのを見てお前らのゲート全部閉じてやると激高したほどなのに
196 18/02/15(木)23:10:35 No.485327325
客演で子犬化するタケル殿いいよね…
197 18/02/15(木)23:10:50 No.485327391
設定ちゃんと練られてて監督とP変えたVシネマが面白いからこれは脚本家悪くないパターンなのかなってちょっと勘繰ってました
198 18/02/15(木)23:10:51 No.485327394
>ドライブのときの剛の裏切りが不評で次から暗い展開やめましょうってなったのは聞いた まぁ剛の曇らせは最後のカタルシスがあるとはいえちょっとキツい面もあったな…
199 18/02/15(木)23:10:52 No.485327402
そもそもハードでシリアスでヤベーイ!なのは昔っから使い古された手だしクレームだって普通に来てたけどまかり通してたからね なあ龍騎
200 18/02/15(木)23:11:07 No.485327467
>そらないだろう >本編では描写してないからな! 描写も何も没ネタでは?
201 18/02/15(木)23:11:20 No.485327526
客演ではほんと本編も面白そうな空気出してるんだけどね…
202 18/02/15(木)23:11:29 No.485327565
マコト兄ちゃんは自分との闘いしてるのは割と本気でかっこいいしスペクター強すぎて放置できないことを考えると適材適所なんだけど本当に孤独な闘いしてるせいでみんなと連携全く取れなくなってるのがつらい
203 18/02/15(木)23:11:35 No.485327581
>>ドライブのときの剛の裏切りが不評で次から暗い展開やめましょうってなったのは聞いた >まぁ剛の曇らせは最後のカタルシスがあるとはいえちょっとキツい面もあったな… Vシネマだから更に曇らせるね…
204 18/02/15(木)23:11:59 No.485327698
>設定ちゃんと練られてて監督とP変えたVシネマが面白いからこれは脚本家悪くないパターンなのかなってちょっと勘繰ってました ドラマの脚本ってのは結局監督やプロデューサーの指示や条件に従った上でやるもんだから特撮初めての人に対して説明不足過ぎたんじゃねえかなって
205 18/02/15(木)23:12:06 No.485327737
鎧武でもウィザードでも暗い展開してたから関係ないような気もするけど…
206 18/02/15(木)23:12:26 No.485327811
まあ客演時に評価下げるのなんか一時期の電王くらいだし…
207 18/02/15(木)23:12:27 No.485327817
タケル殿は結構ズバズバ言う子よね…そういう所好きだよ
208 18/02/15(木)23:12:29 No.485327829
>鎧武でもウィザードでも暗い展開してたから関係ないような気もするけど… というかゴーストでもしっかり暗い展開やってたよな
209 18/02/15(木)23:12:32 No.485327839
>みんな自然にタケル殿マコト兄ちゃんアラン様って敬称つけるの好き 3人それぞれ敬称が違うのがなんか好き
210 18/02/15(木)23:12:33 No.485327845
>客演で子犬化するタケル殿いいよね… 年齢的にも人格的にもいつまでも後輩キャラなのいい…
211 18/02/15(木)23:12:48 No.485327905
>まあ客演時に評価下げるのなんか一時期の電王くらいだし… また電王かよ!!!!!!!ってなるのいいよねよくない
212 18/02/15(木)23:12:53 No.485327931
鎧武でサッカー! って知った時はぐっさんとぐっさんじゃないほうとの競演が見られるかなとちょっと期待した
213 18/02/15(木)23:12:54 No.485327941
いやーマコトにいちゃんはディープスペクターでガンマイザーにアクセスしたせいで増えたのかと思ってたらまさかあんなにいたとは思わなかったよ
214 18/02/15(木)23:13:06 No.485327988
>まあ客演時に評価下げるのなんか一時期の電王くらいだし… さらばでモモタロスに終わるから面白いんじゃん!みたいなこと言わせといてその後もガンガン出張ってくるの見て本気で呆れたからな…
215 18/02/15(木)23:13:15 No.485328022
パッと思いつく一番の長所は変身ポーズのかっこよさ もうねマジかっこいい
216 18/02/15(木)23:13:38 No.485328119
強くし過ぎて何かと理由つけてメインの敵と戦わせてくれないキャラみたいになってたよね後半のマコト兄ちゃん
217 18/02/15(木)23:13:41 No.485328132
電王はなんだなんだでオーズ電王以外は面白いと思う
218 18/02/15(木)23:14:05 No.485328237
面白い物じゃないとは思うが嫌いにはなれないかな ごめんおっちゃんは嫌いだわ
219 18/02/15(木)23:14:10 No.485328258
>電王はなんだなんだでオーズ電王以外は面白いと思う レッツゴー仮面ライダー一番春映画で好きなんだけど
220 18/02/15(木)23:14:17 No.485328294
さらば電王が本当に面白かっただけにな…
221 18/02/15(木)23:14:22 No.485328317
>パッと思いつく一番の長所は変身ポーズのかっこよさ >もうねマジかっこいい ちょっと真似できない…
222 18/02/15(木)23:14:26 No.485328335
ゴーストは三人とも変身ポーズも決めセリフもかっこいいのがとても良い
223 18/02/15(木)23:14:38 No.485328384
1号の話題がてんでないけど1号はゴーストの映画じゃなければあそこまで面白い映画にならなかったと思う
224 18/02/15(木)23:14:50 No.485328427
>さらば電王が本当に面白かっただけにな… あー終わりに相応しいなぁ!!! また続編かよ馬鹿野郎!!!! って電王ファンでも思うよね
225 18/02/15(木)23:14:55 No.485328446
>パッと思いつく一番の長所は変身ポーズのかっこよさ >もうねマジかっこいい あの手捌きはいつ見ても惚れ惚れする finalではシチュエーションや劇伴も相まってめっちゃかっこいい…
226 18/02/15(木)23:15:02 No.485328480
ライダーの中じゃ年少なのに客演時の安心感はすごい
227 18/02/15(木)23:15:15 No.485328533
>いやーマコトにいちゃんはディープスペクターでガンマイザーにアクセスしたせいで増えたのかと思ってたらまさかあんなにいたとは思わなかったよ 禍々しい見た目の割に特になんのデメリットもなかったなディープ
228 18/02/15(木)23:15:26 No.485328574
>>電王はなんだなんだでオーズ電王以外は面白いと思う >レッツゴー仮面ライダー一番春映画で好きなんだけど 最後突然ヒーローショー化する前までかなり面白いよね 悪になったらなったでショッカーの後輩に対して肩ポンして先輩してる一号達好き 演技だけど
229 18/02/15(木)23:15:26 No.485328578
まあ本編は思うところあるけどタケル殿マコト兄ちゃんアラン様とかの主役周りのみんなは好きだから好きなライダーだよ
230 18/02/15(木)23:15:29 No.485328584
>パッと思いつく一番の長所は変身ポーズのかっこよさ >もうねマジかっこいい 神々しいBGMも相まって本当に良い変身よね…
231 18/02/15(木)23:15:32 No.485328597
>強くし過ぎて何かと理由つけてメインの敵と戦わせてくれないキャラみたいになってたよね後半のマコト兄ちゃん サブイベント要員になってるだけならまだしもマコト兄ちゃんが戦うとガンマイザー倒しちゃって強くなるんだもん…
232 18/02/15(木)23:15:34 No.485328602
客演でニュートン魂使うタケル殿
233 18/02/15(木)23:15:39 No.485328622
まっかっか城はひどかったね電王
234 18/02/15(木)23:15:48 No.485328663
アラン様途中からゴリゴリ痩せていったように思う
235 18/02/15(木)23:16:00 No.485328708
>最後突然ヒーローショー化する前までかなり面白いよね そこが一番好きなんだけど!!!! >悪になったらなったでショッカーの後輩に対して肩ポンして先輩してる一号達好き >演技だけど うn
236 18/02/15(木)23:16:00 No.485328710
タケル殿の変身は実際やってみるとめっちゃ気持ちいい
237 18/02/15(木)23:16:07 No.485328747
>1号の話題がてんでないけど1号はゴーストの映画じゃなければあそこまで面白い映画にならなかったと思う 話題に出したら弘、で埋まっちゃうから自制してるだけでは
238 18/02/15(木)23:16:09 No.485328757
1号は怪作だから気軽に話題に出せない…
239 18/02/15(木)23:16:13 No.485328779
>って電王ファンでも思うよね でもエピソードブルーは田吾作の話として面白いし…
240 18/02/15(木)23:16:25 No.485328830
>電王はなんだなんだでオーズ電王以外は面白いと思う レッツゴーが一番面白いと思う… というか上で言われてる電王がってのと田吾作メイン作品は意味合いが違う気が
241 18/02/15(木)23:16:28 No.485328843
>ゴーストは三人とも変身ポーズも決めセリフもかっこいいのがとても良い マコト兄ちゃんの変身いいよね…手足長いなあマコト兄ちゃん…
242 18/02/15(木)23:16:59 No.485328971
>客演でニュートン魂使うタケル殿 (吹き飛んでいくネビュラバグスター)
243 18/02/15(木)23:17:04 No.485328988
レッツゴーの好きなとこは1人1人カメラが舐め回すような演出で出てくるシーン 正直下手に殺し合いさせたりするより遥かに好きな春映画だよ
244 18/02/15(木)23:17:13 No.485329026
マコト兄ちゃんはよくよく見ると不安になるぐらい手足が細長い 少女マンガみたいな頭身
245 18/02/15(木)23:17:16 No.485329035
電王はまた電王かよ…っていう感じになってしまってるのがね…
246 18/02/15(木)23:17:19 No.485329047
>客演でニュートン魂使うタケル殿 エグゼイドライダーでなければネビュラバグスターは倒せない! 斥力で吹っ飛ばす!
247 18/02/15(木)23:17:23 No.485329066
1号は面白いとか面白くないで評価できない
248 18/02/15(木)23:17:31 No.485329103
平ジェネFINALで真っ先に駆けつけてくれた時のBGMであっ… てなって俺思ったよりタケル殿のこと好きだったんだって
249 18/02/15(木)23:17:40 No.485329153
今思えば何度も歴史改変して支配してやがんなショッカー
250 18/02/15(木)23:17:59 No.485329227
だってショッカーだよ?
251 18/02/15(木)23:18:03 No.485329240
>エグゼイドライダーでなければネビュラバグスターは倒せない! >斥力で吹っ飛ばす! ところでエグゼイド魂は?
252 18/02/15(木)23:18:13 No.485329277
タケル殿は本当に安心感ある finalでそれがさらに増した
253 18/02/15(木)23:18:14 No.485329283
ドライブやエグゼイドで1号の内容やるのなんて想像出来ないもんな
254 18/02/15(木)23:18:15 No.485329286
てっきりエグゼイド魂使ってネビュラバグスターを倒すと思ったんですよ…
255 18/02/15(木)23:18:23 No.485329310
電王は電キバがキツい あと魔界城を見直すたびに嫌いになりかける
256 18/02/15(木)23:18:25 No.485329316
>ところでエグゼイド魂は? ガシャットじゃないと駄目なんだろう
257 18/02/15(木)23:18:25 No.485329318
>平ジェネFINALで真っ先に駆けつけてくれた時のBGMであっ… >てなって俺思ったよりタケル殿のこと好きだったんだって ゴーストってかタケル殿キャラはホント悪くないからな
258 18/02/15(木)23:18:41 No.485329389
>ところでエグゼイド魂は? エグゼイドの力=ガシャットだと解釈してる
259 18/02/15(木)23:18:53 No.485329437
>1号は怪作だから気軽に話題に出せない… 今でも思うけど 復活展開するなら最初はいつもの一号であの火葬復活からマッチョ一号でもよかったんじゃねーかな?
260 18/02/15(木)23:18:58 No.485329455
>マコト兄ちゃんはよくよく見ると不安になるぐらい手足が細長い >少女マンガみたいな頭身 この前ヒに上げてた画像はどう見ても縮尺間違えてるようにしか見えなくてダメだった
261 18/02/15(木)23:19:17 No.485329532
というか細すぎちゃんと食えよって心配になる
262 18/02/15(木)23:19:41 No.485329632
>あと魔界城を見直すたびに嫌いになりかける なんでDVDにも収録されてるんですか? せめて特典あつかいにしろよあれ
263 18/02/15(木)23:19:42 No.485329636
急に犯罪になりそうな年の少女とデートするのには笑うけど 炎から復活するマッシブ1号は死ぬほどカッコいい
264 18/02/15(木)23:19:42 No.485329638
タケル殿命大事にするタイプなのに人の為なら平気で自分の命捨てるのありきたりだけど好きよ 捨てすぎてちょっと安くなってる気もするけど!
265 18/02/15(木)23:19:47 No.485329662
>>ところでエグゼイド魂は? >ガシャットじゃないと駄目なんだろう いやでもエグゼイドフルボトルでも倒してたし…
266 18/02/15(木)23:19:56 No.485329696
タケル殿なんか後輩感というか可愛いんだよな
267 18/02/15(木)23:20:01 No.485329715
歴史改変ビームとかわけわからんのいいよね きらいよ
268 18/02/15(木)23:20:19 No.485329788
マコト兄ちゃんは自分の中では割と橘さん並みにやること全部面白い
269 18/02/15(木)23:20:23 No.485329805
クロエ救う為にムゲンと寿命の半分犠牲にしたけど 寿命の半分(100年)とかだったりしそう
270 18/02/15(木)23:20:23 No.485329806
Vシネのためなのはわかるけど最終回付近のマコト兄ちゃんはそれだけ見ると意味不明な奇行しかしてない気がする
271 18/02/15(木)23:20:42 No.485329882
タケル殿は泊さんとも宝条先生とも仲がいいのが好き客演時にも安心する
272 18/02/15(木)23:20:51 No.485329917
1号の真由役の人売れっ子だけど出演作がイロモノ過ぎて心配になる
273 18/02/15(木)23:21:05 No.485329971
>なんでDVDにも収録されてるんですか? >せめて特典あつかいにしろよあれ DC版にも入ってるのは本当に勘弁してほしい
274 18/02/15(木)23:21:09 No.485329985
タケル殿が後輩感消えないのは高校生ライダーだからなのもある 弦太郎とかは先生になるって話があるから完全に後輩感なくなるんだけども
275 18/02/15(木)23:21:13 No.485329995
ダブルヒーローのご帰還だな!を見るに マコト兄ちゃんはしがらみがなければ凄く良い人なんだろうなっていうのがわかる
276 18/02/15(木)23:21:15 No.485330011
>タケル殿命大事にするタイプなのに人の為なら平気で自分の命捨てるのありきたりだけど好きよ >捨てすぎてちょっと安くなってる気もするけど! 結局何回死んだっけ…
277 18/02/15(木)23:21:16 No.485330013
>電王は電キバがキツい >あと魔界城を見直すたびに嫌いになりかける 電王関係ないのにめっちゃ出張ってくる… 俺?三条!のくだりは好きだけど まぁそれ以前でもちょいちょい客演は木場さんとかちょいちょいあったけど
278 18/02/15(木)23:21:30 No.485330069
>タケル殿命大事にするタイプなのに人の為なら平気で自分の命捨てるのありきたりだけど好きよ >捨てすぎてちょっと安くなってる気もするけど! 客演するたびに「また死んでる…」「今回は死ななかった!」とか言われてて笑う
279 18/02/15(木)23:21:35 No.485330090
ゴライダーで強者に懐いてる研修医もいいよね…
280 18/02/15(木)23:21:42 No.485330111
>俺?三条!のくだりは好きだけど ダメだった