虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/15(木)21:57:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)21:57:11 No.485308612

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/15(木)21:58:23 No.485308886

これがクルタ流

2 18/02/15(木)22:01:06 No.485309498

全力のビッグバンインパクトで腕折る程度か?

3 18/02/15(木)22:01:36 No.485309612

薄汚ぇ煽り

4 18/02/15(木)22:03:28 No.485310075

折られた腕も一瞬で完治してしまったのだが?

5 18/02/15(木)22:04:15 No.485310245

私は念を覚えて間もないのだが?

6 18/02/15(木)22:04:41 No.485310357

直球どまんなか強化系を煽るならコレ!

7 18/02/15(木)22:05:57 No.485310640

実際これはキレると思う

8 18/02/15(木)22:06:35 No.485310783

実際クラピカ戦のウヴォーはいいとこなしで情けなかった

9 18/02/15(木)22:06:40 No.485310795

能力もそうだが性格の相性が最高に最悪だった

10 18/02/15(木)22:07:20 No.485310958

>実際クラピカ戦のウヴォーはいいとこなしで情けなかった 陰!

11 18/02/15(木)22:08:01 No.485311128

力こそパワーの人だからこの煽りは効くよね

12 18/02/15(木)22:09:36 No.485311557

ビッグバンインパクト? この程度でよく名乗れたものだ

13 18/02/15(木)22:09:52 No.485311612

ヒルの頭をかみ砕く 砕いた頭を山犬にぶつける 大声でヤマアラシの鼓膜を破る いろいろすごいんだけど念能力者としてすごいのかは疑問を呈さざるを得ない

14 18/02/15(木)22:10:04 No.485311655

具現化系は具現化したものに 特殊能力付けれるのが強過ぎる…

15 18/02/15(木)22:10:51 No.485311850

「今のチンチン」

16 18/02/15(木)22:11:11 No.485311922

>具現化系は具現化したものに >特殊能力付けれるのが強過ぎる… 強化系が理想だったのだが…

17 18/02/15(木)22:11:58 No.485312108

ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?

18 18/02/15(木)22:12:28 No.485312230

>ヒルの頭をかみ砕く >砕いた頭を山犬にぶつける >大声でヤマアラシの鼓膜を破る >いろいろすごいんだけど念能力者としてすごいのかは疑問を呈さざるを得ない ウヴォーより威力ある発できる人間ほとんど出てきてないし

19 18/02/15(木)22:12:38 No.485312266

ウヴォー強化系100%とクラピカ強化系100%でウヴォー少し優勢程度ってどうなんかな…

20 18/02/15(木)22:13:14 No.485312410

まさか処女かにみえた

21 18/02/15(木)22:13:16 No.485312417

このクルタ族また煽ってる

22 18/02/15(木)22:13:29 No.485312471

エンペラータイム使ってるとはいえ念覚えたてのピカにほぼノーダメで受けられてるのは実際情けない

23 18/02/15(木)22:13:31 No.485312477

クラピカがこの時点で既に凝か硬使えるとしても 本気パンチ腕で受け止めてボキボキで済むのかな… 単にウボォーさんが凝してなかった可能性もあるけど

24 18/02/15(木)22:15:04 No.485312864

今まで絡め手使ってくる相手も凝使わずに真っ向から粉砕してきたんだろう 完全なメタ能力だったよ…

25 18/02/15(木)22:15:31 No.485312976

これ食らっといて拳銃の弾警戒するのはなんだったんだ

26 18/02/15(木)22:16:28 No.485313271

>クラピカがこの時点で既に凝か硬使えるとしても >本気パンチ腕で受け止めてボキボキで済むのかな… >単にウボォーさんが凝してなかった可能性もあるけど なんかこう…服の下に鎖仕込んでガードしてたとか…無理あるな…

27 18/02/15(木)22:16:48 No.485313373

>これ食らっといて拳銃の弾警戒するのはなんだったんだ エンペラー使わない生身じゃよわいし…

28 18/02/15(木)22:17:08 No.485313471

クラピカが強化系だったら殴り合いになっていたのかな

29 18/02/15(木)22:17:25 No.485313540

ビッグバンインパクトって炸裂したらもっと派手な爆発エフェクトが上がってみたいな技かと思ってたら クラピカに地味なパンチ一発いれてそれが「俺の全力のビッグバンインパクトだ!」とか言い出したのに物凄くがっかりした覚えがあるし今もガッカリしてる

30 18/02/15(木)22:17:28 No.485313556

全系統100パーセントは具現化系の習得上限の中での精度の話 ここまでが設定だよろしいか

31 18/02/15(木)22:17:35 No.485313592

その時点で既に鎖が体をおおってたって言ってたじゃん!

32 18/02/15(木)22:17:44 No.485313631

>これ食らっといて拳銃の弾警戒するのはなんだったんだ エンペラータイム使わなかったら警戒しなきゃいけないってことじゃ?

33 18/02/15(木)22:18:21 No.485313781

煽ってるけどエンペラータイム内でも腕ボキボキだしな…

34 18/02/15(木)22:18:25 No.485313798

エンペラー抜きに緋の目になったらオーラ総量増えるインチキ種族だから何ていうか本当にインチキだよ薄汚ぇ族

35 18/02/15(木)22:18:51 No.485313893

>これ食らっといて拳銃の弾警戒するのはなんだったんだ 銃社会の技術水準が現実より少し上なのかも知れない 公にされてないとは言え銃弾大して効かない人間ゴロゴロいるとかガンスミスにして見ればすざけんあ!!案件だろうし

36 18/02/15(木)22:19:28 No.485314042

ナーフされて今はどこにも存在しないスーパークルタ人状態のクラピカとガチバトルさせられたウボーさん不憫なんやな

37 18/02/15(木)22:19:39 No.485314086

まともに戦ってたら避けれないし何発も受けれないから死ぬしな キレて冷静さを欠いたところを強制絶で決めるしかない

38 18/02/15(木)22:19:45 No.485314109

蜘蛛で1番力が強いと聞いたのだか?

39 18/02/15(木)22:19:48 No.485314119

蜘蛛にしか特化になれないし

40 18/02/15(木)22:20:04 No.485314182

小型ミサイル並の威力なんて食らった瞬間体が木っ端微塵になってもおかしくないのに

41 18/02/15(木)22:20:32 No.485314294

強制絶されずに回復速度上回る勢いで殴り続けられなかったウヴォーが弱かっただけだよ

42 18/02/15(木)22:20:34 No.485314303

ウヴォーさんってシャルからヒルの対処法教えてもらわなかったら おしっこの時激痛で死んでたんだよな…

43 18/02/15(木)22:20:35 No.485314309

殺した後めっちゃ曇った

44 18/02/15(木)22:20:35 No.485314314

相手を旅団だと思うサイコになれば無敵

45 18/02/15(木)22:20:46 No.485314361

この後のGI編でがっつり修行してもボマー連中に及ばないパワーバランスはこの時期ではたぶん想定してなかった

46 18/02/15(木)22:21:12 No.485314458

フィンクスに殴られたゴリラみたいになる筈だよね本来

47 18/02/15(木)22:21:13 No.485314460

>ビッグバンインパクトって炸裂したらもっと派手な爆発エフェクトが上がってみたいな技かと思ってたら >クラピカに地味なパンチ一発いれてそれが「俺の全力のビッグバンインパクトだ!」とか言い出したのに物凄くがっかりした覚えがあるし今もガッカリしてる 陰獣戦では相当でかいクレーターできてたじゃねえか ゴンさん状態はさておいてジャンケングーでもあの威力にはほど遠いぞ

48 18/02/15(木)22:22:07 No.485314697

そもそも病犬が即効性の毒か頭まで回るしびれ薬使ってたら負けてたんだよね…

49 18/02/15(木)22:22:48 No.485314856

ウボォーさんの評価は結構上下激しい

50 18/02/15(木)22:23:34 No.485315029

旅団とかプロハンターでもヒーリング能力とか殆ど見ないところから もしかするとホーリーチェーンが一番のチートかも知れない 両手の皮と肉がボロボロのキルアが三週間かかっても完治しないのに複雑骨折数秒で完治だぜ

51 18/02/15(木)22:24:08 No.485315156

>ウボォーさんの評価は結構上下激しい マフィア戦だと高評価 陰獣戦は評価が分かれる クラピカ戦は言うまでもなく

52 18/02/15(木)22:24:15 No.485315175

最近のクラピカもなんだかんだと肉弾戦してるけどこの頃みたいなヤンチャはもうしない気がする

53 18/02/15(木)22:24:19 No.485315191

クラピカとあと数人とで壊滅寸前まで追い込めんならハンター協会が潰せばいいのに 十二支んの鳥の人使えばすぐ捕捉できるでしょ

54 18/02/15(木)22:24:40 No.485315277

クラピカが強化系だったらエンペラータイムをどう活かした念にするか気になる

55 18/02/15(木)22:24:40 No.485315282

あそこの地面だけ特殊だったんだろ

56 18/02/15(木)22:24:44 No.485315296

折れた腕が即治るってエンペラータイム特有の能力って解釈でいいの?

57 18/02/15(木)22:24:52 No.485315330

>最近のクラピカもなんだかんだと肉弾戦してるけどこの頃みたいなヤンチャはもうしない気がする まともな肉弾戦はしてないような… 自分を痛めつけはしたけど

58 18/02/15(木)22:24:58 No.485315351

全身麻痺するけど心肺は無事って器用な毒だよね そんなに拷問がしたいか

59 18/02/15(木)22:25:05 No.485315386

>両手の皮と肉がボロボロのキルアが三週間かかっても完治しないのに複雑骨折数秒で完治だぜ 盛り過ぎたね

60 18/02/15(木)22:25:12 No.485315410

>そもそも病犬が即効性の毒か頭まで回るしびれ薬使ってたら負けてたんだよね… 本来あの状況になったら大概の相手なら勝ち確定だったはずなのだ… 実際旅団でもウボォー以外だったら多分どうしようもなかっただろうし…

61 18/02/15(木)22:25:30 No.485315474

ビッグバンクラスのオーラ集めてるのに気配消せるって今考えるとずるいな

62 18/02/15(木)22:25:33 No.485315489

これクラピカの性格考えると多少は煽ってるけど確認作業の面の方が強いのでは…?

63 18/02/15(木)22:25:49 No.485315568

ウヴォーはクラピカがやべえなとか言ってた銃喰らってもなんともなさそうよね

64 18/02/15(木)22:25:58 No.485315606

>折れた腕が即治るってエンペラータイム特有の能力って解釈でいいの? 回復魔法なので強化系依存だと思う 多分通常状態だとかなりスカ

65 18/02/15(木)22:26:00 No.485315616

>折れた腕が即治るってエンペラータイム特有の能力って解釈でいいの? 強化系能力だからエンペラータイムでなければろくに使えない能力とかになるんじゃないかな

66 18/02/15(木)22:26:05 No.485315634

>折れた腕が即治るってエンペラータイム特有の能力って解釈でいいの? 治癒能力の強化だから強化系を極めればあのくらいいけるはず

67 18/02/15(木)22:26:09 No.485315651

>これクラピカの性格考えると多少は煽ってるけど確認作業の面の方が強いのでは…? 煽ってる自覚なさそうだよね

68 18/02/15(木)22:26:11 No.485315660

>折れた腕が即治るってエンペラータイム特有の能力って解釈でいいの? エンペラー無しならもっと時間がかかる感じなんじゃないかな とりあえずエンペラータイムのみとはっきり言及されてるのは人差し指と小指だけ

69 18/02/15(木)22:26:19 No.485315695

クラピカ念覚えたてだけど精神状態の方ですごいブーストされてたんだろうなって 一族の仇を初めて潰せるチャンスだったわけだし

70 18/02/15(木)22:26:37 No.485315759

>折れた腕が即治るってエンペラータイム特有の能力って解釈でいいの? 多分 自己治癒力強化で腕治してるから本来具現化のクラピーじゃ絶対時間中じゃないとそんなに早く治らないと思う

71 18/02/15(木)22:26:46 No.485315784

>ウヴォーはクラピカがやべえなとか言ってた銃喰らってもなんともなさそうよね 狙撃距離とはいえライフルの直撃喰らって ッテーで済んでるから多分余裕

72 18/02/15(木)22:26:54 No.485315820

>クラピカ念覚えたてだけど精神状態の方ですごいブーストされてたんだろうなって だがそれは決していいことじゃねぇ

73 18/02/15(木)22:27:06 No.485315875

エンペラータイム使ってる以上チートみたいな能力アップの代償に寿命もりもり削れてるし… 逆に言えば寿命削る誓約あってこそのウボーと張り合う超強化や骨折数秒完治なんだろうけど

74 18/02/15(木)22:27:26 No.485315951

旅団一の力自慢の奴試す目的もあったしこれはクラピカも全力で食らいにいったんじゃないかな

75 18/02/15(木)22:27:29 No.485315968

昔からこういう性格だった

76 18/02/15(木)22:27:42 No.485316018

このときは寿命制約にしてないだろう

77 18/02/15(木)22:27:48 No.485316043

>>これクラピカの性格考えると多少は煽ってるけど確認作業の面の方が強いのでは…? >煽ってる自覚なさそうだよね すまない…ただの確認のつもりだったのだが?

78 18/02/15(木)22:27:49 No.485316047

ダウジングチェーンも大概インチキだと思う

79 18/02/15(木)22:27:53 No.485316066

こんなに煽りまくりで殺したのに何だかんだ凄く萎えて埋める

80 18/02/15(木)22:28:04 No.485316102

最近は最近で転生だの蘇生だのどいつもこいつもですよ

81 18/02/15(木)22:28:17 No.485316157

クラピカの性格考えれば旅団殲滅に使うくらいの時間の寿命は惜しくもないんだろうな イルカに10年くらい食われたけど

82 18/02/15(木)22:28:38 No.485316251

>こんなに煽りまくりで殺したのに何だかんだ凄く萎えて埋める 寝不足でクマを作る

83 18/02/15(木)22:29:10 No.485316367

>ウヴォーはクラピカがやべえなとか言ってた銃喰らってもなんともなさそうよね そりゃベンジャミンでも平気だったんだし 強化系上位には効かんのだろう

84 18/02/15(木)22:29:14 No.485316380

>寝不足でクマを作る あれはエンペラータイムの副作用だろ!? 多分…

85 18/02/15(木)22:29:17 No.485316392

su2250245.jpg そういやビルの腕直したときはエンペラー発動中だったんだな

86 18/02/15(木)22:29:34 No.485316471

仇だからいくら煽ってもセーフ!

87 18/02/15(木)22:29:47 No.485316536

>このときは寿命制約にしてないだろう エンペラータイム切れた時にクラっと来てたし 反動らしきものはあるだろう 気絶はイルカのせいじゃなくエンペラータイム自身のデメリットだし

88 18/02/15(木)22:30:11 No.485316629

後付けだけどこれも寿命削ってた事になったんだろ多分

89 18/02/15(木)22:30:42 No.485316774

>このときは寿命制約にしてないだろう 誓約の設定を明かしたのが今シリーズってだけで 寿命縮む件に関してはこのころからずっとだと思う

90 18/02/15(木)22:30:54 No.485316823

>ダウジングチェーンも大概インチキだと思う モニター越しでもウソわかるのはやり過ぎだよう!

91 18/02/15(木)22:31:09 No.485316877

>ダウジングチェーンも大概インチキだと思う 緋の目状態で言うなら全部インチキだと思ってるよ…

92 18/02/15(木)22:31:18 No.485316926

>エンペラータイム切れた時にクラっと来てたし >反動らしきものはあるだろう エンペラータイムで体力消耗するのは前からだけど イルカ作るにあたって寿命制約にしたらそれも解消できるかも?ダメだったって流れでは?

93 18/02/15(木)22:31:21 No.485316946

実際に寿命減ってないと制約にならない気がするんだけどどうやってるんだ

94 18/02/15(木)22:31:23 No.485316956

>こんなに煽りまくりで殺したのに何だかんだ凄く萎えて埋める 5分5分の接戦でようやく仕留めたっていうならクラピカも胸糞悪くなかったろう でもウヴォーさんがあんまり強くてなくてすぐ無力化できちゃったから弱いものいじめしてるみたいで萎えちゃった

95 18/02/15(木)22:32:03 No.485317125

>エンペラータイムで体力消耗するのは前からだけど >イルカ作るにあたって寿命制約にしたらそれも解消できるかも?ダメだったって流れでは? いやまてどう読んだらそうなったんだ

96 18/02/15(木)22:32:07 No.485317138

蜘蛛以外相手にするとお手軽強制絶も使えないし銃弾も警戒しないと危ないレベルだし…

97 18/02/15(木)22:32:20 No.485317191

あのクソイルカもできることの割りにデメリットでかすぎるし じっくり修行して身につければあそこまで酷くならなさそう 念能力の習得自体を寿命で支払ってる感あるよな

98 18/02/15(木)22:32:31 No.485317243

>ウヴォーはクラピカがやべえなとか言ってた銃喰らってもなんともなさそうよね 「私の念パンチと絶状態のお前の体やや私のパンチのほうがまさるようだな」

99 18/02/15(木)22:32:37 No.485317265

>いやまてどう読んだらそうなったんだ 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

100 18/02/15(木)22:32:43 No.485317298

>su2250245.jpg >そういやビルの腕直したときはエンペラー発動中だったんだな 回復はエンペラータイムが発動条件だった気がする

101 18/02/15(木)22:32:45 No.485317307

実際割と博打で冷や汗ものでもクラピカは平然と煽るタイプ

102 18/02/15(木)22:32:48 No.485317319

五割程度ってどういうこと?強化系だよね?

103 18/02/15(木)22:32:48 No.485317322

>そういやビルの腕直したときはエンペラー発動中だったんだな 腕直したのかな? ビルは皮膚がちょっとかすり傷ついただけで自然治癒に任せたって可能性もない?

104 18/02/15(木)22:33:09 No.485317438

>>こんなに煽りまくりで殺したのに何だかんだ凄く萎えて埋める >5分5分の接戦でようやく仕留めたっていうならクラピカも胸糞悪くなかったろう >でもウヴォーさんがあんまり強くてなくてすぐ無力化できちゃったから弱いものいじめしてるみたいで萎えちゃった 実際チェーンジェイルで捕まえてからは一方的に殴るだけだったしな 萎える…

105 18/02/15(木)22:33:10 No.485317442

ヨークシンで1日寝込むほど疲れるのわかったから寿命の制約つけて疲労軽減しようとしたんだよ

106 18/02/15(木)22:33:11 No.485317455

>実際に寿命減ってないと制約にならない気がするんだけどどうやってるんだ 念にどうもこうもねえだろう そういう誓約通りにちゃんと寿命は減ってるでOKだ

107 18/02/15(木)22:33:40 No.485317592

人差し指のイルカにめっちゃ振り回されてるけどヨークシン戦後にインストールしたんかな…

108 18/02/15(木)22:33:46 No.485317616

>五割程度ってどういうこと?強化系だよね? それとも肉弾戦は具現化系の仕事じゃないって言いたいわけ?

109 18/02/15(木)22:34:05 No.485317707

マフィアやってた以上ドンパチは相当やってるはずだよね 銃の驚異評価は経験則が大きいんだろうかね

110 18/02/15(木)22:34:05 No.485317708

>蜘蛛以外相手にするとお手軽強制絶も使えないし銃弾も警戒しないと危ないレベルだし… とは言え不意打ちでなければ銃弾も軽く捌けるんだよなクラピカ 確かマフィアから撃たれたときダウジングチェーンで弾いてたし 今回の場合護衛対象を守らないといけない任務だからどっちにしろ銃は警戒しないとダメなんだけども

111 18/02/15(木)22:34:09 No.485317725

念が使えないとその程度とは買いかぶりだったか?

112 18/02/15(木)22:34:14 No.485317741

え、カキン編でハゲあがったクラピカが拝めるって?

113 18/02/15(木)22:34:14 No.485317744

ウヴォーさん捕まったら何も抵抗出来ずに殺せ殺せ言うだけだったな…

114 18/02/15(木)22:34:33 No.485317820

エンペラータイム中とはいえ帳尻が合ってないような防御力

115 18/02/15(木)22:34:50 No.485317879

ヨークシンでエンペラータイム使い過ぎて寝込んだから寿命の制約つけてエンペラータイムの負荷を緩和しよう! ついでにイルカの能力も開発した! 結果前より後遺症が悪化した!

116 18/02/15(木)22:34:57 No.485317908

>実際チェーンジェイルで捕まえてからは一方的に殴るだけだったしな >萎える… 鎖を具現化したのが間違いだったのでは?

117 18/02/15(木)22:35:03 No.485317934

団長にはレスポンチバトルで負ける

118 18/02/15(木)22:35:12 No.485317969

>>でもウヴォーさんがあんまり強くてなくてすぐ無力化できちゃったから弱いものいじめしてるみたいで萎えちゃった >実際チェーンジェイルで捕まえてからは一方的に殴るだけだったしな そもそもチェーンジェイルが反則能力だから強いもクソもねえよ リーチ短くて硬い相手には通じないブラックボイスなんて目じゃねえくらいズルい

119 18/02/15(木)22:35:16 No.485317992

>ダウジングチェーンも大概インチキだと思う 何を思ってあんな鎖具現化したんだクラピカは

120 18/02/15(木)22:35:27 No.485318029

>でもウヴォーさんがあんまり強くてなくてすぐ無力化できちゃったから弱いものいじめしてるみたいで萎えちゃった 性格上実際やってみたら殺しきもちわる…って方じゃねえかな…

121 18/02/15(木)22:35:35 No.485318070

クラピカってこれまでこれといった負けイベント用意されてない強キャラだよね

122 18/02/15(木)22:35:42 No.485318094

>ウヴォーさん捕まったら何も抵抗出来ずに殺せ殺せ言うだけだったな… 相手に鼻デカみたいに強制的に探る能力もないし腕力馬鹿だからレアじゃないし死ぬのも仕事だよ

123 18/02/15(木)22:36:11 No.485318219

>>ダウジングチェーンも大概インチキだと思う >何を思ってあんな鎖具現化したんだクラピカは ストレートに捜索と尋問のためだと思う

124 18/02/15(木)22:36:24 No.485318275

>何を思ってあんな鎖具現化したんだクラピカは 緋の目回収が目的の一つだから真偽判定は理に適ってると思う

125 18/02/15(木)22:36:38 No.485318334

ヨークシンが人質交換で終わったのは結構な大敗北な気もする

126 18/02/15(木)22:36:52 No.485318409

>クラピカってこれまでこれといった負けイベント用意されてない強キャラだよね 対旅団特化だから旅団相手に負けたら何やってんだ…ってなるし

127 18/02/15(木)22:36:53 No.485318425

>クラピカってこれまでこれといった負けイベント用意されてない強キャラだよね ゴンより優遇されてると思う

128 18/02/15(木)22:37:07 No.485318492

>クラピカってこれまでこれといった負けイベント用意されてない強キャラだよね あんたも99番といっしょ!(ポーイ

129 18/02/15(木)22:37:15 No.485318520

>ヨークシンが人質交換で終わったのは結構な大敗北な気もする まあねえ それの結末が今回の話だろう

130 18/02/15(木)22:38:14 No.485318766

>普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? 喧嘩腰でしか話が出来ないのか? 薄汚い一族の程度も知れるな

131 18/02/15(木)22:38:14 No.485318769

>>ヨークシンが人質交換で終わったのは結構な大敗北な気もする >まあねえ >それの結末が今回の話だろう クラピカ的にはあの時点で幻影旅団に対してのわだかまりは消えたんじゃないの

132 18/02/15(木)22:38:15 No.485318773

>ヨークシンが人質交換で終わったのは結構な大敗北な気もする あれで「復讐とかより仲間のほうが大事だわ俺…」って目が覚めたんだぞ

133 18/02/15(木)22:38:22 No.485318803

>クラピカってこれまでこれといった負けイベント用意されてない強キャラだよね でもハンターとして上なのはごろごろいるからそんなに変なバランスでもないと思う

134 18/02/15(木)22:38:22 No.485318805

念の攻防力の移動とかそういう面の念の練度がどんなもんかは描写されてないよね

135 18/02/15(木)22:38:39 No.485318858

メイン四人の中じゃぶっちぎりで性格悪いけど なんだかんだ一番人気あるという

136 18/02/15(木)22:38:52 No.485318919

>>ヨークシンが人質交換で終わったのは結構な大敗北な気もする >まあねえ >それの結末が今回の話だろう 犬の人が殺されたクラピカサイドとパクノダが死んだ旅団サイドだと損失は圧倒的に旅団サイドな気がする

137 18/02/15(木)22:38:53 No.485318926

>あんたも99番といっしょ!(ポーイ 403番だ、これ以降は慎重にレスをしろ

138 18/02/15(木)22:39:04 No.485318974

イルカは同意無しで貸し付けて巻き添えで気絶させる自爆技も使えるからな

139 18/02/15(木)22:39:08 No.485318994

レオリオだけにはデレる

140 18/02/15(木)22:39:08 No.485318996

>まあねえ >それの結末が今回の話だろう 旅団的にはまだクラピカはぶっ殺すリストに入ってるんだろうか

141 18/02/15(木)22:39:13 No.485319019

>念の攻防力の移動とかそういう面の念の練度がどんなもんかは描写されてないよね あれ?なんか褒められてる描写なかったっけ

142 18/02/15(木)22:39:19 No.485319042

>あれで「復讐とかより仲間のほうが大事だわ俺…」って目が覚めたんだぞ 仲間の方が大事だけど割り切れてないというか本人全くスッキリしてない…

143 18/02/15(木)22:39:20 No.485319044

クラピカは負けイベント=死になりそうな危うさがある

144 18/02/15(木)22:39:27 No.485319075

>ウヴォーはクラピカがやべえなとか言ってた銃喰らってもなんともなさそうよね そもそも狙撃ライフル不意打ちで頭に食らってもいてっ!で済ませて戦車も一発でオシャカなスーパーバズーカを片手で防いでかなりいてぇな で済ませるような怪物だぞ

145 18/02/15(木)22:39:40 No.485319133

>ヨークシンが人質交換で終わったのは結構な大敗北な気もする 旅団側としては ウヴォー死亡 ヒソカ離脱 パクノダ死亡 団長念使用不能 で超大打撃受けてるんだけどね…

146 18/02/15(木)22:39:48 No.485319161

>クラピカ的にはあの時点で幻影旅団に対してのわだかまりは消えたんじゃないの そんな事は無いんじゃないかと思うけどそういえば蜘蛛に対する描写ってあの後無かった気はするな 単に緋の目回収のが優先だと思ってたけど

147 18/02/15(木)22:40:08 No.485319248

>メイン四人の中じゃぶっちぎりで性格悪いけど >なんだかんだ一番人気あるという 二番手もキルアだしビジュアルって大事だよね

148 18/02/15(木)22:40:08 No.485319251

>メイン四人の中じゃぶっちぎりで性格悪いけど >なんだかんだ一番人気あるという 人気投票だとキルアと同じくらいの票だった気がする

149 18/02/15(木)22:40:13 No.485319280

>クラピカは負けイベント=死になりそうな危うさがある 上手に負けるの下手くそそうだよな

150 18/02/15(木)22:40:17 No.485319292

防御力に関してはエンペラータイムの100%だけじゃ念覚えて日の浅いクラピカだしそこまでって思うから 怒りや覚悟メンタルも含めた緋の眼状態のオーラ上昇量が相当なものだったとか理由はあってほしいな

151 18/02/15(木)22:40:26 No.485319327

特に今は緋の目リーチかかってるからな

152 18/02/15(木)22:40:27 No.485319331

一族の仇だし見つけたらぶっ殺すんじゃないの 今やることが別なだけで

153 18/02/15(木)22:40:58 No.485319483

自分の暴走で仲間巻き込みまくって目的果たせなかったからな 目的果たすのが良かったのかといえばそうでもないんだけど

154 18/02/15(木)22:41:00 No.485319493

>>まあねえ >>それの結末が今回の話だろう >旅団的にはまだクラピカはぶっ殺すリストに入ってるんだろうか もう追わないって言ってたけど 船内で会うことあったらヤバそう まあ合わないのがHHなんだけど…

155 18/02/15(木)22:41:30 No.485319617

>クラピカ的にはあの時点で幻影旅団に対してのわだかまりは消えたんじゃないの 消えたわけじゃなくて他の何か全てを犠牲にしてでもって優先順位から落ちて仲間とか緋の目回収が上位に着ただけだろう

156 18/02/15(木)22:41:42 No.485319675

ヨークシンの頃は念の設定の作り込み浅くて後々色々技術や修行方法の描写出したから 結果的にクラピカが異常に芸達者になっちゃったような気がする

157 18/02/15(木)22:41:51 No.485319718

>>何を思ってあんな鎖具現化したんだクラピカは >緋の目回収が目的の一つだから真偽判定は理に適ってると思う それはわかるんだがキャラ的にダウジングとかそういうあやふやなの嫌いそうだなと思って いや超能力で具現化した特殊能力付きのアイテムに対して言うこっちゃないんだけどさ

158 18/02/15(木)22:41:54 No.485319739

復讐は破滅に向かう運命って感じあるしどっちかと言えば緋の眼集めて弔う方を優先するのはいい傾向だろうな

159 18/02/15(木)22:42:02 No.485319772

>そんな事は無いんじゃないかと思うけどそういえば蜘蛛に対する描写ってあの後無かった気はするな >単に緋の目回収のが優先だと思ってたけど 緋の眼取り戻した後に俺の人生がやっと始まる…でも俺なにしよ… って今のシリーズ冒頭で言ってるから旅団とかかなりどうでもよくなってる 許してはいないけどわざわざ復讐に出向くほどではないと思ってる感じじゃない?

160 18/02/15(木)22:42:06 No.485319792

耐えられたからよかったけどもしワンパンでミンチになってたらどうするつもりだったんだ…

161 18/02/15(木)22:42:22 No.485319858

>旅団的にはまだクラピカはぶっ殺すリストに入ってるんだろうか GIのオークション会場で旅団がゴン達に合った時 ゴン達がすでに鎖野郎の仲間だと知れてる中で親しげだったからわだかまりはなさそうなんだよな

162 18/02/15(木)22:42:35 No.485319914

負けたら基本死ぬし寿命って大した制約じゃないなと思う

163 18/02/15(木)22:42:39 No.485319934

>復讐は破滅に向かう運命って感じあるしどっちかと言えば緋の眼集めて弔う方を優先するのはいい傾向だろうな 集めたら集めたでどうすんのってなってる…

164 18/02/15(木)22:43:40 No.485320187

>それはわかるんだがキャラ的にダウジングとかそういうあやふやなの嫌いそうだなと思って 手に入れた能力が過程は置いといて出力する結果は全く曖昧なものじゃないから そっちありきでダウジング当てはめたんじゃないかって気はしてるかな

165 18/02/15(木)22:43:41 No.485320196

>耐えられたからよかったけどもしワンパンでミンチになってたらどうするつもりだったんだ… 強化系能力はオーラ量=威力って単純な図式になってること多いからオーラ量見ただけである程度どんなもんかは分かるんでしょ

166 18/02/15(木)22:43:43 No.485320204

>それはわかるんだがキャラ的にダウジングとかそういうあやふやなの嫌いそうだなと思って いまいち信用できない相手のウソを一発で見抜けるのはクラピカの性格に合ってるし 探しものを地図とか使って調べられるのは目的にもピッタリだ

167 18/02/15(木)22:43:56 No.485320248

ゴンのピトー瞬殺があるし寿命を代償にした制約は桁違いなんでしょう

168 18/02/15(木)22:43:57 No.485320252

>メイン四人の中じゃぶっちぎりで性格悪いけど >なんだかんだ一番人気あるという キルアがずっと1位だった気がする

169 18/02/15(木)22:44:29 No.485320382

>そもそも狙撃ライフル不意打ちで頭に食らってもいてっ!で済ませて戦車も一発でオシャカなスーパーバズーカを片手で防いでかなりいてぇな 8巻の時点と今の時点で念能力者に対する銃の脅威が冨樫の中で変化してそうなんだよな…

170 18/02/15(木)22:44:33 No.485320406

団長の能力封じてジャッジメント埋め込んで孤独にさせてそれなりに溜飲は下げてたけどめっちゃ虚しく見えた

171 18/02/15(木)22:44:34 No.485320413

>許してはいないけどわざわざ復讐に出向くほどではないと思ってる感じじゃない? んで今回鉢合わせてどうなるって流れか

172 18/02/15(木)22:44:42 No.485320449

ダウジングはどんだけ便利なんだってレベルで正確だから… 対象を目の前にして真偽を判別するのはともかく地図で対象の居場所がわかるってなんだよ

173 18/02/15(木)22:44:44 No.485320464

そういえば最後に人気投票したのっていつだっけ

174 18/02/15(木)22:44:58 No.485320515

>ゴン達がすでに鎖野郎の仲間だと知れてる中で親しげだったからわだかまりはなさそうなんだよな 団長の除念が終わるまでは大人しくしていようって感じだったけどそこまで熱心さは感じないね まあどっちにしろ団長次第かな

175 18/02/15(木)22:45:06 No.485320550

>集めたら集めたでどうすんのってなってる… どうもしないんじゃね 他人の愛玩道具になるのが許せないだけじゃない

176 18/02/15(木)22:45:10 No.485320572

ぶっちゃけ戦闘の間のみ使ってるんならエンペラーの制約はそれほどでもないと思う イルカの条件がちょっと…

177 18/02/15(木)22:45:18 No.485320602

暗黒大陸編でクラピカがダウンジングチェーンについて 「私にも何が起きてるか分からないけど超感覚で探知できる」 とか言ってて何言ってんだオメエって思った人は結構居ると思う

178 18/02/15(木)22:45:21 No.485320625

>クラピカは負けイベント=死になりそうな危うさがある 達位置的に追う側になるから有利になりがちだしそっから劣勢ってのもそうとう大変

179 18/02/15(木)22:45:48 No.485320763

緋の目は回収終わったら焼いて灰を埋葬でもするんじゃねぇかな 単に埋めるだけだと掘り起こされそうだし

180 18/02/15(木)22:45:59 No.485320819

>暗黒大陸編でクラピカがダウンジングチェーンについて >「私にも何が起きてるか分からないけど超感覚で探知できる」 >とか言ってて何言ってんだオメエって思った人は結構居ると思う イルカといい自分の能力把握してなさすぎだよ!

181 18/02/15(木)22:46:09 No.485320862

>8巻の時点と今の時点で念能力者に対する銃の脅威が冨樫の中で変化してそうなんだよな… 変わってないよ 念能力者なら誰でも銃なんて効きませんなんて扱いなら ノストラード組入団試験でみんな拳銃の弾丸避けずにそのまま突っ込んで攻撃してるわ

182 18/02/15(木)22:46:31 No.485320944

>許してはいないけどわざわざ復讐に出向くほどではないと思ってる感じじゃない? 許してはいないけど戦えばこちら側が半分死ぬからそこまでして殺したくないって感じだよ

183 18/02/15(木)22:46:36 No.485320968

大切なものは欲しいものより先に来た

184 18/02/15(木)22:46:50 No.485321036

イルカと組み合わせた場合にマズかったね… んでもイルカチュートリアルしてくれるのは結構なメリットだとは思うんだよ

185 18/02/15(木)22:46:52 No.485321045

>クラピカは負けイベント=死になりそうな危うさがある ハンター試験の最後でヒソカに試合でボコられてるぞ

186 18/02/15(木)22:47:04 No.485321097

パクノダの記憶見たせいだろうけど旅団側も積極的にクラピカを狙うつもりは無さそう 今回鉢合わせた時のお互いの反応が気になるところだ

187 18/02/15(木)22:47:13 No.485321136

よくわからん能力をホイホイ実現できるのは薄汚ェ才能すぎる

188 18/02/15(木)22:47:19 No.485321170

とりあえずヒソカと狩り合いしてる旅団見つけたら 「自ら災いを巻き散らす貴様らに相応しいしっぺ返しだ」 とか言って煽ると思う

189 18/02/15(木)22:47:43 No.485321301

緋の眼を回収しても物悲しいっていうようなシーンはあったがそれでもやり遂げるべきことだろう 復讐にすべてを懸けるよりはよっぽど未来がある

190 18/02/15(木)22:47:45 No.485321308

>>8巻の時点と今の時点で念能力者に対する銃の脅威が冨樫の中で変化してそうなんだよな… >変わってないよ >念能力者なら誰でも銃なんて効きませんなんて扱いなら >ノストラード組入団試験でみんな拳銃の弾丸避けずにそのまま突っ込んで攻撃してるわ 実質効いてないようなもんっていうか

191 18/02/15(木)22:47:55 No.485321346

実際銃撃受けてるの人間だとウヴォーくらいだよね他は基本かわしてる

192 18/02/15(木)22:48:11 No.485321417

クラピーは能力奪うだけでガンガン死に近付くのに対してやっぱりスキルハンターはやべぇ能力だなって

193 18/02/15(木)22:48:25 No.485321465

今の私は旅団壊滅よりも眼を集めることが優先だとか言うけどついでに無自覚で煽りそうではある…

194 18/02/15(木)22:48:38 No.485321520

ウボォーさんは念より素の硬さがおかしいと思う 絶状態で念を込めたパンチくらってぎりぎりダメージ入るってヤバい

195 18/02/15(木)22:48:48 No.485321564

多分念覚えたてのポンズが銃弾食らってた 死んだ

196 18/02/15(木)22:48:50 No.485321568

>実際銃撃受けてるの人間だとウヴォーくらいだよね他は基本かわしてる 銃弾10発食らっても平気な鍛え方してたノストラードファミリーの人忘れちゃいけない

197 18/02/15(木)22:48:54 No.485321594

>緋の目は回収終わったら焼いて灰を埋葬でもするんじゃねぇかな >単に埋めるだけだと掘り起こされそうだし 集めた分だけでもさっさと焼くなり埋めるなりした方がいいと思うんだけどな 読者的には集めた目の前で曇ってるシーンは悲哀感じられていいけど

198 18/02/15(木)22:48:56 No.485321604

スキルハンターは最強クラスの能力として描いてるだろうしなー

199 18/02/15(木)22:49:06 No.485321648

>ハンター試験の最後でヒソカに試合でボコられてるぞ 一応勝ったし…

200 18/02/15(木)22:49:17 No.485321700

>クラピーは能力奪うだけでガンガン死に近付くのに対してやっぱりスキルハンターはやべぇ能力だなって 奪う手間が違い過ぎる…

201 18/02/15(木)22:49:20 No.485321713

蟻は銃弾受けても効いてない描写結構あったような気がする

202 18/02/15(木)22:49:22 No.485321723

>クラピーは能力奪うだけでガンガン死に近付くのに対してやっぱりスキルハンターはやべぇ能力だなって その代わりあっちは条件満たすの面倒くさいし

203 18/02/15(木)22:49:46 No.485321843

>実質効いてないようなもんっていうか クラピカがまともに食らったらダメージ受けるって言っただけなのに なんでガードできるだろ避けられるだろって 人並みの理解力があれば不要のツッコミ入れてくる人いるのかな…

204 18/02/15(木)22:49:54 No.485321873

>蟻は銃弾受けても効いてない描写結構あったような気がする あいつらは生物として硬すぎるんだよ 念習得してない状態でゴンのグー食らっても瀕死になるだけですむとか

205 18/02/15(木)22:50:01 No.485321913

>ハンター試験の最後でヒソカに試合でボコられてるぞ 漫画は戦わないでヒソカが降参で終わってたよ 一期の話?

206 18/02/15(木)22:50:23 No.485322008

>実質効いてないようなもんっていうか スタンド使いだって銃弾食らったら死ぬがスタンドでガードはできるから大焦りはしないだろ

207 18/02/15(木)22:50:42 No.485322090

スキルハンターはせっかく奪っても対象者死んだら能力消えるしなあ

208 18/02/15(木)22:50:46 No.485322107

>クラピカがまともに食らったらダメージ受けるって言っただけなのに >なんでガードできるだろ避けられるだろって >人並みの理解力があれば不要のツッコミ入れてくる人いるのかな… 煽りの上手い「」ルタ族だ…

209 18/02/15(木)22:50:57 No.485322158

>実際銃撃受けてるの人間だとウヴォーくらいだよね ベンジャミィちゃんは六発上半身全体にまんべんなく受けても完全無傷だぜ

210 18/02/15(木)22:51:12 No.485322241

銃を警戒してるのは自分以外に向けられた場合を想定してるんだろう

211 18/02/15(木)22:51:12 No.485322242

ダウジングチェーンってクラピカ自身のオーラで鎖を作ることでダウジングが超精度になってるだけだから あれ自体はほぼただの銃弾防げる鎖なのでは……?

212 18/02/15(木)22:51:16 No.485322265

なのに… 現実は 単純じゃ ない! のとこ大好き

213 18/02/15(木)22:51:28 No.485322325

やっぱライオンさんのレンタルポッドがすごい使い勝手良さそうに思える

214 18/02/15(木)22:51:28 No.485322328

>>実質効いてないようなもんっていうか >クラピカがまともに食らったらダメージ受けるって言っただけなのに >なんでガードできるだろ避けられるだろって >人並みの理解力があれば不要のツッコミ入れてくる人いるのかな… 避けられるのに大仰にヤバそうに言われると引っかかる人がいるのもわかる

215 18/02/15(木)22:51:36 No.485322370

>>クラピーは能力奪うだけでガンガン死に近付くのに対してやっぱりスキルハンターはやべぇ能力だなって >その代わりあっちは条件満たすの面倒くさいし めんどくさい条件もデメリットもない王。の能力が一番って事だな

216 18/02/15(木)22:51:55 No.485322460

イカルゴの蚤銃ってキルアに直接的なダメージはそんなには与えてなかったけどあれは出血目的だから威力低いとかあったっけ

217 18/02/15(木)22:51:56 No.485322467

クソイルカはクソイルカだけどクラピカらしすぎて好きだよ

218 18/02/15(木)22:52:04 No.485322499

>多分念覚えたてのポンズが銃弾食らってた >死んだ 念覚えてないんじゃないの 立場的にカイトと一緒にいたアマチュアハンターみたいなもんだろ

219 18/02/15(木)22:52:16 No.485322553

>やっぱライオンさんのレンタルポッドがすごい使い勝手良さそうに思える 恩を売るってのがそこそこ面倒くさい要素ではある ただ仲間相手ならノーリスクだからそこは凄い利点

220 18/02/15(木)22:52:54 No.485322719

そういやこの世界って基本火葬なのかな… クルタ特有の薄汚い葬送の仕方があるのかもしれない

221 18/02/15(木)22:53:12 No.485322784

>イカルゴの蚤銃ってキルアに直接的なダメージはそんなには与えてなかったけどあれは出血目的だから威力低いとかあったっけ 特に説明無いからよく分からん そもそもあれまともな銃の形してないし弾丸蚤だしな まあでもキルアならスナイパーライフルで狙われても死ぬとは思えないけど

222 18/02/15(木)22:53:30 No.485322876

>念覚えてないんじゃないの >立場的にカイトと一緒にいたアマチュアハンターみたいなもんだろ 七色の弓が念じゃなかったらなんなんだすぎる…

223 18/02/15(木)22:53:33 No.485322892

>避けられるのに大仰にヤバそうに言われると引っかかる人がいるのもわかる 避けられない状況に追い込めばいいんだよ ツェズゲラさんはボマーを倒すために重火器で武装した傭兵たち用意して狭い通路に誘い込もうとしてたんだぞ

224 18/02/15(木)22:53:37 No.485322922

奪った念能力の情報大公開とかどうやってるんだあのイルカ

225 18/02/15(木)22:53:40 No.485322939

>イカルゴの蚤銃ってキルアに直接的なダメージはそんなには与えてなかったけどあれは出血目的だから威力低いとかあったっけ 一応食らったらのけぞる程度の威力はあるからそうおかしくもない 蚤が原型とどめて食らいつく程度だから弾速もそんな無さそうだよあれ

226 18/02/15(木)22:54:35 No.485323195

>恩を売るってのがそこそこ面倒くさい要素ではある 相手に勝利するだけでいいからなあれ とどめ刺さないでおくから恩に着ろよ?で成立だし

227 18/02/15(木)22:54:51 No.485323288

>>実質効いてないようなもんっていうか >クラピカがまともに食らったらダメージ受けるって言っただけなのに >なんでガードできるだろ避けられるだろって >人並みの理解力があれば不要のツッコミ入れてくる人いるのかな… 避けられるのに大袈裟に言われて気にならない方が理解力が低いと思うが…?

228 18/02/15(木)22:55:07 No.485323379

フリーダムは殺傷力低いって記述があったような

229 18/02/15(木)22:55:08 No.485323380

>相手に勝利するだけでいいからなあれ >とどめ刺さないでおくから恩に着ろよ?で成立だし 相手から「ありがとう」とか「恩に着る」とか「助かった」とか そういう言質を取る必要あるからどうかなぁ

230 18/02/15(木)22:55:17 No.485323426

>七色の弓が念じゃなかったらなんなんだすぎる… そりゃポックルだろ

231 18/02/15(木)22:55:19 No.485323443

念無しのキルアでも銃弾摘まむぐらいは余裕だと思ってた

232 18/02/15(木)22:55:32 No.485323507

>七色の弓が念じゃなかったらなんなんだすぎる… 違うやつじゃねーか

233 18/02/15(木)22:55:47 No.485323569

>対象を目の前にして真偽を判別するのはともかく地図で対象の居場所がわかるってなんだよ 昔から水脈なり対象を探すのはむしろダウザーの本道だし・・・

↑Top