18/02/15(木)21:00:09 「」の姿 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)21:00:09 No.485294777
「」の姿
1 18/02/15(木)21:06:57 No.485296407
クチャクチャ食うな
2 18/02/15(木)21:22:02 No.485300091
クチャラーではないな
3 18/02/15(木)21:22:53 No.485300325
酒があったら今の俺だ
4 18/02/15(木)21:23:08 No.485300391
「」はこんな可愛くないし…
5 18/02/15(木)21:23:42 No.485300541
IQ8くらいしかなさそう
6 18/02/15(木)21:23:49 No.485300563
「」はこんなに可愛くないだろ 可愛さのかけらもないだろ
7 18/02/15(木)21:24:03 No.485300621
顔突っ込んで食べたほうが早くない?
8 18/02/15(木)21:24:48 No.485300818
>顔突っ込んで食べたほうが早くない? 本来食べるの魚だから飲み込めない
9 18/02/15(木)21:28:55 No.485301890
なんかちゅぱちゅぱ音聞いてたら勃ってきた…
10 18/02/15(木)21:34:06 No.485303109
>なんかちゅぱちゅぱ音聞いてたら勃ってきた… ほら、すぐそういうこと言う…
11 18/02/15(木)21:34:21 No.485303170
この子飼うためのハードルすごい高い?
12 18/02/15(木)21:34:57 No.485303314
柿の種食ってる時の俺榛名
13 18/02/15(木)21:35:01 No.485303329
食事に時間をかけるタイプだな
14 18/02/15(木)21:35:43 No.485303483
この竹千代の飼い主はとりあえず凄い金持ちだ
15 18/02/15(木)21:35:44 No.485303487
>この子飼うためのハードルすごい高い? 懐くとずっと鳴く 寝るとき以外ずっと鳴いてる
16 18/02/15(木)21:35:45 No.485303492
というか手で物つかめるんだなこいつら
17 18/02/15(木)21:36:24 No.485303640
手で魚掴むのが本来の生き方だからな
18 18/02/15(木)21:36:24 No.485303643
まず1匹40万ぐらいかかるんじゃなかったか
19 18/02/15(木)21:36:25 No.485303648
こぼさないように食べてるから「」より偉い
20 18/02/15(木)21:36:25 No.485303649
>というか手で物つかめるんだなこいつら カワウソってそれが特徴の一つだろ!
21 18/02/15(木)21:37:37 No.485303890
>懐くとずっと鳴く >寝るとき以外ずっと鳴いてる うるさそうだ…
22 18/02/15(木)21:38:47 No.485304161
>>懐くとずっと鳴く >うるさそうだ… つまり冷たくすれば
23 18/02/15(木)21:39:23 No.485304289
犬が悲しいときとかに出すみたいな声がデフォルトだから 動画で声聞く度に混乱する
24 18/02/15(木)21:41:11 No.485304719
めっちゃかまわないと落ち込むぞ
25 18/02/15(木)21:41:23 No.485304767
お金があれば飼える→カワウソ・フェネックなど お金の他に許可と専用の施設が必要→サーバルなど お金はかからないけど特殊な理由と専用施設が必要→アライグマなど だいたいこんな感じ
26 18/02/15(木)21:44:51 No.485305596
カワウソデスロールを一撃貰って耐えられる耐久力が無いと飼えないよ
27 18/02/15(木)21:47:37 No.485306298
カワウソは仲間にはある程度優しいけど他の群れには殺しにかかったりめっちゃ狂暴だよね… おまけに攻撃力もそこそこ
28 18/02/15(木)21:48:06 No.485306417
フェネックはほぼ犬だから砂漠の生き物という部分のケアだけでよさそう こいつはフェレットに似てるけどそれどころじゃなさそう
29 18/02/15(木)21:49:24 No.485306767
とりあえず水道代はたんまり
30 18/02/15(木)21:50:31 No.485307020
中型エキゾチックアニマルとしては飼いやすい部類だろうこれでも
31 18/02/15(木)21:50:59 No.485307136
>フェネックはほぼ犬だから砂漠の生き物という部分のケアだけでよさそう フェネックはキツネだから臭いよ あと夜元気
32 18/02/15(木)21:52:03 No.485307375
この野生を捨てて堕落しきった姿
33 18/02/15(木)21:52:50 No.485307561
>中型エキゾチックアニマルとしては飼いやすい部類だろうこれでも ボロクソ言われるアライグマもエキゾチックアニマルとしては間違いなく飼いやすいほうだし 犬猫は偉大である…
34 18/02/15(木)21:55:12 No.485308140
飼ってるとこの見ててもトイレ事情がよく分からないこいつら
35 18/02/15(木)21:56:45 No.485308529
>クチャクチャ食うな 口の構造的に無理では