ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/15(木)20:42:18 No.485290669
ときどきMILE-HIGH Snickers Pieを貼る
1 18/02/15(木)20:43:41 No.485290957
カタ糖
2 18/02/15(木)20:44:52 No.485291223
中は何?くりーむみっちり?
3 18/02/15(木)20:45:27 No.485291373
カロリーの暴力
4 18/02/15(木)20:45:47 No.485291463
中はアイスだったら嬉しい
5 18/02/15(木)20:48:17 No.485292063
>中は何?くりーむみっちり? 砂糖とピーナツバターとクリームとクリームチーズとスニッカーズを混ぜたものだった気がする
6 18/02/15(木)20:48:39 No.485292156
>材料:オレオ12枚、有塩バター(溶かしておく)1/2ポンド >クラフトキャラメルビッツ11オンス(キャラメル300gで代用可)、生クリーム1/4カップ >生クリーム2カップ、クリームチーズ8オンス、ピーナツバター2カップ、砂糖1カップ、バニラエッセンス大さじ1、塩小さじ1/2、細かく刻んだスニッカーズ4本 >セミスイートチョコレート1/2カップ、ミルクチョコレート1/2カップ、ホイップクリーム1/3カップ、刻んだスニッカーズ2本、細かく刻んだピーナッツ(ドライロースト)1/2カップ
7 18/02/15(木)20:48:59 No.485292243
>○オレオ全てをフードプロセッサーにかけ細かくし、溶かしたバターを加えよく混ぜ、プレートに敷き詰め冷凍庫で固める(約1時間) >○キャラメルビッツ、クリームを耐熱ボウルに入れレンジで1分加熱、よく混ぜてさらに1分加熱、全体がなめらかに混ざるまで繰り返す。 >○冷凍庫から固まったクラストを取り出し、溶けたキャラメルクリームを注いで、冷凍庫に戻す。 >○フィリングの生クリームを泡立てる(角が立つまで)。別のボウルにピーナツバター、クリームチーズ、砂糖、塩、バニラエッセンスをなめらかになるまでよく混ぜておき、泡立てたクリームに混和し、最後に刻んだスニッカーズを加えてさっくり混ぜる。 >○冷凍庫からキャラメルの固まったクラストを取り出し、フィリングを詰めて、冷凍庫に戻す。
8 18/02/15(木)20:49:15 No.485292308
>○トッピングのチョコレートとクリームを耐熱ボウルに入れレンジで1分加熱、よく混ぜてさらに30秒加熱、全体がなめらかに混ざるまで繰り返す。 >○冷凍庫からフィリングの固まったクラストを取り出し(今やそれはパイだ)、全体にかけ、伸ばす。刻んだスニッカーズとピーナッツを飾って完成。 >○もちろん食卓に乗せるまで冷凍庫に入れておく。湯で温めたナイフを使うと切り分けやすい。このパイの1/8カットは1713kcalある。
9 18/02/15(木)20:50:10 No.485292497
なそ にん
10 18/02/15(木)20:50:26 No.485292561
想像してたよりずっとヤバい何かだった
11 18/02/15(木)20:50:53 No.485292663
お菓子をさらに加工するのはなんなの…
12 18/02/15(木)20:51:05 No.485292707
>このパイの1/8カットは1713kcalある。 なそ にん
13 18/02/15(木)20:51:06 No.485292712
材料見ただけで糖尿になった
14 18/02/15(木)20:51:16 No.485292780
>このパイの1/8カットは1713kcalある。 えっ
15 18/02/15(木)20:51:40 No.485292878
1700て
16 18/02/15(木)20:52:18 No.485293037
このパイを材料にお菓子作ったらもっと上目指せるかな
17 18/02/15(木)20:52:26 No.485293072
最強のエネルギー食でも作ろうとしたか何かなの…?
18 18/02/15(木)20:53:32 No.485293336
雪山登山か何かやつておられる?
19 18/02/15(木)20:53:36 No.485293350
これを作ったやつは悪魔か
20 18/02/15(木)20:53:42 No.485293366
北極とか南極で食べるやつ
21 18/02/15(木)20:54:23 No.485293509
13704…
22 18/02/15(木)20:54:29 No.485293530
ただの暴力だこれ
23 18/02/15(木)20:55:06 No.485293655
カタログの熱量が増したと思ったらマイルハイスニッカーズパイだった
24 18/02/15(木)20:55:06 No.485293657
>これを作ったやつは悪魔か 全員食べ盛りの家族をお持ちの素敵なマダムだそうだ http://jennifercooks.com/mile-high-snickers-pie/
25 18/02/15(木)20:55:46 No.485293807
形が変わったスニッカーズか
26 18/02/15(木)20:55:56 No.485293843
>13704… なそ にん
27 18/02/15(木)20:56:55 No.485294037
スレ文のスニッカーズの名前を見たときから嫌な予感しかしなかった
28 18/02/15(木)20:57:14 No.485294104
バニラアイスでいいだろ!
29 18/02/15(木)20:57:52 No.485294271
カタログで目に入った瞬間胸焼け起こすカロリーの暴力装置やめろ
30 18/02/15(木)20:58:05 No.485294308
>全員食べ盛りの家族をお持ちの素敵なマダムだそうだ 顔見てすごい納得してしまった
31 18/02/15(木)20:58:08 No.485294320
極地でテント生活でもしてる人の飯なの?
32 18/02/15(木)20:58:10 No.485294328
これ冬山に持っていけば遭難しても10日は生きられるな
33 18/02/15(木)20:58:12 No.485294335
>http://jennifercooks.com/mile-high-snickers-pie/ 何度見てもプロフィール画像の説得力がすごい
34 18/02/15(木)20:58:27 No.485294391
作った人の肩幅というか恰幅おかしすぎない…?
35 18/02/15(木)20:58:31 No.485294408
ラグビーでもしてるのかな息子さん…
36 18/02/15(木)20:59:41 No.485294660
サラダ… サラダ…?! http://jennifercooks.com/apple-snickers-salad/
37 18/02/15(木)20:59:54 No.485294710
これ全部食べたらどうなるの
38 18/02/15(木)21:00:09 No.485294766
知らんのか
39 18/02/15(木)21:00:30 No.485294855
JENNIFERはさぁ…
40 18/02/15(木)21:01:15 No.485295043
これは美味しそう http://jennifercooks.com/marinated-cheese/
41 18/02/15(木)21:01:20 No.485295064
>Apple Snickers Salad is a perfect fall potluck salad that everyone will be happy to eat! 「完璧なありあわせ料理」じゃねーよ!
42 18/02/15(木)21:02:52 No.485295405
ジェニファーはダメなやつだな…
43 18/02/15(木)21:04:14 No.485295717
GAIJINはホントオレオ大好きだな!
44 18/02/15(木)21:04:45 No.485295834
日本人が食ったら血糖値急上昇して倒れそう
45 18/02/15(木)21:05:13 No.485295970
mile high pieでイメググるといっぱい出てくるけど マイルハイシリーズはどれもこれもみんなやばい これはmile-high ice cream pie su2250075.jpg
46 18/02/15(木)21:05:25 No.485296024
見ただけで上昇するすらある
47 18/02/15(木)21:06:09 No.485296211
胸焼けしてきた
48 18/02/15(木)21:06:53 No.485296392
>http://jennifercooks.com/marinated-cheese/ 変わり冷ややっこでできそうだ
49 18/02/15(木)21:07:26 No.485296527
1センチぐらいの幅で切ってくれたら食べるよ
50 18/02/15(木)21:07:28 No.485296535
マイルハイってカロリーが1Mile(1760ヤード)を超える意味を指してるのではと教えてもらった時はすげぇと思ったけどやっぱり凄くないよ!
51 18/02/15(木)21:07:33 No.485296557
デブゥ
52 18/02/15(木)21:08:38 No.485296798
mile high apple pieのヤケクソな高さがすげぇ たとえキャラメリゼしてあってもリンゴはそんなにカロリー稼げないからな
53 18/02/15(木)21:08:50 No.485296853
>I really love Snickers. My husband loves Snickers and so do my kids お… おう……
54 18/02/15(木)21:10:01 No.485297155
冬山登山のお供に
55 18/02/15(木)21:10:58 No.485297391
一口で一マイル走れるカロリー
56 18/02/15(木)21:11:49 No.485297598
>マイルハイシリーズ 日本人にとっての二郎みたいなもんなんだろうか…
57 18/02/15(木)21:12:25 No.485297741
>マイルハイってカロリーが1Mile(1760ヤード)を超える意味を指してるのではと教えてもらった時はすげぇと思ったけどやっぱり凄くないよ! そういうことかよ! メガポテトみたいなカロリーありきの挑戦なのか
58 18/02/15(木)21:12:36 No.485297789
ワンホール食ったらその後半月ぐらいはキュウリみたいなカロリーない食い物だけでも持ちそうだな
59 18/02/15(木)21:12:50 No.485297838
スニッカーズをそぉい!するとこでヒッてなる
60 18/02/15(木)21:13:05 No.485297895
作ってる写真見てたら銀歯がうずいてきた
61 18/02/15(木)21:13:51 No.485298079
作ろうにも金かかりそうだな
62 18/02/15(木)21:14:36 No.485298242
アメリカの例のチョコシェイク合わせれば完璧だな!
63 18/02/15(木)21:14:36 No.485298244
キャラメルとかスニッカーズ使う時点で反則級のカロリーになる
64 18/02/15(木)21:15:52 No.485298562
刑務所の受刑者に食わせたら昇天しそう
65 18/02/15(木)21:16:55 No.485298813
日本人に常食させたら太る前に糖尿病になりそう
66 18/02/15(木)21:17:36 No.485298979
相撲部屋とか競泳選手みたいな食えるだけカロリー取らなきゃ商売上がったりなところで重宝されたりするんじゃないか
67 18/02/15(木)21:18:10 No.485299145
レシピからスニッカーズ抜いたら食べ易そうだとは思う カロリーの暴力度はそんなに変わらんにしろ
68 18/02/15(木)21:19:21 No.485299427
登山にはもってこい…なのか?
69 18/02/15(木)21:21:15 No.485299894
揚げバター然りこうアメリカナイズされた料理一回は食べて見たいけど二回は絶対いらない 横田基地とかのお祭り行けばあったりしないかな
70 18/02/15(木)21:21:39 No.485299993
>相撲部屋とか競泳選手みたいな食えるだけカロリー取らなきゃ商売上がったりなところで重宝されたりするんじゃないか 力士でもちょっと遠慮しそう
71 18/02/15(木)21:21:41 No.485300001
山で作れたらうってつけだったと思うよ
72 18/02/15(木)21:22:20 No.485300168
>登山にはもってこい…なのか? 多分携行性クソだし溶けるし甘すぎるし行動食には全然適さないと思う
73 18/02/15(木)21:23:28 No.485300474
マイケル・フェルプスは北京五輪まで1日12000キロカロリーを目標に食事量を設定していたそうだが こいつをワンホール食えばクリアできるぜ!
74 18/02/15(木)21:23:59 No.485300604
揚げバターは自分で作ってみてもいい気はする もちろんサイズは小さめで
75 18/02/15(木)21:24:13 No.485300673
カロリーだけ取ればいいってもんじゃ…
76 18/02/15(木)21:24:28 No.485300729
血糖値急上昇して倒れるんじゃないのか
77 18/02/15(木)21:27:05 No.485301428
水泳選手にはいいのかもしれない
78 18/02/15(木)21:27:33 No.485301556
色々レシピ見てたらなんかもう材料の単位からしておかしい気がしてきたが お子さん3人いるならこんなもんなんかな…
79 18/02/15(木)21:29:00 No.485301902
甘いとすぐ満腹中枢が反応しちゃって結局量食えないんだよ それと砂糖を大量に摂取すれば血糖値が急激に上がって良くないのもあってパフォーマンス前のカロリー補給は大体でんぷん質で行う
80 18/02/15(木)21:29:19 No.485301989
まだこれとかは理解できるんだけどチョコレート・ベーコンみたいな謎の料理作り出すよね…
81 18/02/15(木)21:29:22 No.485302005
遭難した時にはいいかも
82 18/02/15(木)21:30:33 No.485302288
一マイル走ったぐらいで消費できる気はしない
83 18/02/15(木)21:30:40 No.485302309
>まだこれとかは理解できるんだけどチョコレート・ベーコンみたいな謎の料理作り出すよね… ベーコンはしょっぱいから甘いので中和するんだ そばつゆとかテリヤキみたいなもんさHAHAHA
84 18/02/15(木)21:38:36 No.485304119
普通に美味そうだと思った俺はデブ
85 18/02/15(木)21:40:27 No.485304551
まさにパワーフード