虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

良き力だ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)18:21:37 No.485260726

良き力だ

1 18/02/15(木)18:22:15 No.485260812

やっぱりクソカードすぎる…

2 18/02/15(木)18:22:38 No.485260876

カタログにいつもいるなこの底知れぬ絶望の淵

3 18/02/15(木)18:23:30 No.485260992

>カタログにいつもいるなこの底知れぬ絶望の淵 imgは絶望の淵だった…?

4 18/02/15(木)18:24:35 No.485261143

カタログが光り輝いたと思ったら崇高なる力だった

5 18/02/15(木)18:26:55 No.485261500

ペカー

6 18/02/15(木)18:27:24 No.485261559

あれだけ盛大に踏み抜いて大損害を受けたとはいえ 決して鬼塚がマヌケだったわけでも株が落ちたわけでもないのが秀逸だと思うの

7 18/02/15(木)18:28:06 No.485261654

崇高なる力なのか絶望の淵なのか統一しろや!

8 18/02/15(木)18:28:18 No.485261675

あーやっちまった…って反応が面白すぎる

9 18/02/15(木)18:29:43 No.485261869

>あれだけ盛大に踏み抜いて大損害を受けたとはいえ >決して鬼塚がマヌケだったわけでも株が落ちたわけでもないのが秀逸だと思うの むしろあの盤面からリンクモンスターを四体並べるのはそうそう出来ることではない やはり鬼塚は一流のデュエリストだ

10 18/02/15(木)18:30:18 No.485261961

>崇高なる力なのか絶望の淵なのか統一しろや! ハノイにとっての崇高な力でありハノイの敵にとって絶望の淵だよ

11 18/02/15(木)18:30:40 No.485262035

鬼塚はリボ様にも気に入られそうでなんなの…

12 18/02/15(木)18:31:06 No.485262131

警戒はするけど実際に踏む確率なんてそんな高くないし…

13 18/02/15(木)18:31:15 No.485262156

今でも強力なカードなのはともかく随分前から絶望の淵に沈むほどのカードじゃないと思う…

14 18/02/15(木)18:34:02 No.485262617

昨日暫く笑い転げてたわ…マジ…

15 18/02/15(木)18:34:15 No.485262644

リンクヴレインズ一番のGO鬼塚ファンきてるな…

16 18/02/15(木)18:34:18 No.485262650

成功したら絶望の淵に沈むのはむしろ年々増えてると思う

17 18/02/15(木)18:34:53 No.485262759

勝ち筋誘い出された上で全部潰されたら絶望しない?

18 18/02/15(木)18:35:30 No.485262847

リンクメタと言われればそうなんだが…

19 18/02/15(木)18:36:07 No.485262935

破壊耐性に筒とか出したら一生リボルバー様に忠誠誓う

20 18/02/15(木)18:36:26 No.485262980

踏んだことに対して絶望する

21 18/02/15(木)18:36:46 No.485263026

フリチェ除去でも召喚反応でもカウンターでもない! 展開用…いやブラフ! ぐえー

22 18/02/15(木)18:37:27 No.485263128

攻撃反応罠って罠って感じだよね

23 18/02/15(木)18:37:41 No.485263177

でも剛鬼なら立て直せるんでしょう?

24 18/02/15(木)18:39:18 No.485263435

ちゃんと最後の切り札はあるけどそれも崩されることが約束されているからな…

25 18/02/15(木)18:39:44 No.485263496

あいつはこの程度で折れるデュエリストでは無い…

26 18/02/15(木)18:42:47 No.485264007

エアフォースで良くない?

27 18/02/15(木)18:43:00 No.485264053

マーカーズチャージでミラフォ見せちゃって気まずくなるリボルバー様みたい

28 18/02/15(木)18:44:05 No.485264248

除去力のインフレによって攻撃反応罠に守りを託すのは遅すぎる環境であるが 展開力のインフレによってミラフォを恐れて攻めあぐねると次のターンには逆転されるのでわかっていても飛び込むしかない環境でもある

29 18/02/15(木)18:45:02 No.485264430

鬼塚がトポロジックの効果を利用して撃破したときのリボルバー様は思わぬ好敵手に出会えた感じがして嬉しそうだった そしてそんな強敵をミラフォで綺麗にはめられたんだからさぞかし爽快だっただろう

30 18/02/15(木)18:45:21 No.485264495

むしろミラフォは見せてからが本番

31 18/02/15(木)18:45:36 No.485264543

>エアフォースで良くない? 良き力じゃないからダメ

32 18/02/15(木)18:46:02 No.485264659

アニメだと伏せあっても臆さず攻めないといけないから本当にバランスブレイカーではある モンスター除去罠とか基本的に許されないのがアニメだし

33 18/02/15(木)18:46:02 No.485264661

20年近く前のカードだろこれ…現役なのか

34 18/02/15(木)18:46:36 No.485264768

ポイズンミストを使えと言うがあれはヒール用のカードだし 恐ろしいカードが罠だと知ってたメンバーがいないという

35 18/02/15(木)18:46:37 No.485264775

リンクモンスターでしか攻撃できない状況の準備ヨシ! ミラフォヨシ! 全滅ヨシ!

36 18/02/15(木)18:47:32 No.485264964

リンクは展開用のエンジンでもあるからエクストラに戻すより墓地に行った方がいい場合もある まあOCGだとリンク以外もケアしないといけないからエアフォースでおkになるんだが

37 18/02/15(木)18:47:37 No.485264984

めっちゃ光ってたからあのゲーム内でのレアリティ最高なのかもしれない

38 18/02/15(木)18:47:39 No.485264994

>20年近く前のカードだろこれ…現役なのか いや今時使われないけど 昨日やったアニメで出て来てから…

39 18/02/15(木)18:48:28 No.485265147

スレ画は全シリーズに登場してるらしいな

40 18/02/15(木)18:49:01 No.485265277

発動条件が厳しいだけなので ちゃんと場を整えればこの通り

41 18/02/15(木)18:49:34 No.485265364

なんとかフォースシリーズ結構あるよね

42 18/02/15(木)18:49:35 No.485265373

>ミラフォヨシ! 鬼塚さんが恐ろしいカード警戒してサイクロン持ってたらどうするつもりだったのか

43 18/02/15(木)18:49:45 No.485265409

エンタメデュエリスト的にはあそこで警戒して止まるとかありえないしな…

44 18/02/15(木)18:50:17 No.485265533

展開ついでに割ったり破壊耐性で無視してきたらツイツイ羽根帚が飛んできたりで攻撃反応罠は冬の時代だ…

45 18/02/15(木)18:51:04 No.485265671

現役ではないがみんな使わないことが暗黙の了解になってるから時折凄いことになる

46 18/02/15(木)18:51:49 No.485265785

展開できる状態で手を止めると切り返されるのも怖いからな

47 18/02/15(木)18:51:52 No.485265794

じゃあ羽箒でってするGO鬼塚なんて見たくないだろ

48 18/02/15(木)18:52:17 No.485265861

ふと鬼塚とブルーエンジェル逆だったらこのミラフォ腐ったんだろうかと思ってしまう

49 18/02/15(木)18:52:57 No.485265991

除去しやすいからこそ踏んだ時のやっちまった感とふざけんな感は物凄い

50 18/02/15(木)18:53:39 No.485266138

お膳立てしたら全力で展開してきて全力で踏んでくれるGO鬼塚は最高に戦ってて楽しいんだろうな 何がいいかってこれでまだ折れてないのが最高

51 18/02/15(木)18:54:08 No.485266238

まぁ除去手段ないなら突っ込むよね…

52 18/02/15(木)18:54:30 No.485266298

>ふと鬼塚とブルーエンジェル逆だったらこのミラフォ腐ったんだろうかと思ってしまう ブルーエンジェルごときにハノイの崇高なる力を使うまでもない…

53 18/02/15(木)18:54:37 No.485266317

ヴレインズいまんとずっと面白くてヤバい

54 18/02/15(木)18:55:14 No.485266422

今日一日ミラフォのこと考えてニヤニヤしてた

55 18/02/15(木)18:56:06 No.485266581

世界の命運がかかった一戦でなかなかいい感じで戦えてただけにシリアスな笑いとして最高だ

56 18/02/15(木)18:56:10 No.485266600

攻撃反応罠とか無いだろ…って思ってるから刺さるんだよね 筒とかよくスレ立てられてたし

57 18/02/15(木)18:56:11 No.485266606

リンクは今の所耐性持ちあんまないから刺さるんだよなあミラフォ

58 18/02/15(木)18:56:38 No.485266698

実際ここからいい勝負まで持ち込みそうだからなぁ 最近のデッキは耐性も除去も立て直し力も半端ないね…

59 18/02/15(木)18:56:41 No.485266704

>ふと鬼塚とブルーエンジェル逆だったらこのミラフォ腐ったんだろうかと思ってしまう 戦闘介さず展開しつつチクチクバーンで削ってくるから こっちから殴りかからなきゃいけない盤面になるので むしろリボルバー様の方が攻撃反応罠警戒しなきゃいけない立場かもな

60 18/02/15(木)18:57:25 No.485266836

>世界の命運がかかった一戦でなかなかいい感じで戦えてただけにシリアスな笑いとして最高だ さらっとミラフォ出すなら今までの遊戯王でもあったんだが あんな物凄い光り出しながら知ってるカード出されたらそりゃ笑っちゃうよ

61 18/02/15(木)18:57:30 No.485266852

展開を強要することによって展開重視のサーチにしダークマスクをサーチさせないって寸法よ

62 18/02/15(木)18:57:36 No.485266868

>ヴレインズいまんとずっと面白くてヤバい こんな風に笑えて熱くなれる質を保てるならなら総集編許せる気になってくる

63 18/02/15(木)18:58:38 No.485267053

基本的にアニメはプロレススタイルだからミラフォみたいな攻撃反応罠は強い

64 18/02/15(木)18:59:34 No.485267213

トポロジックボマーの処理とその後のロックからのこれだからダメージがでかい

65 18/02/15(木)19:00:08 No.485267315

おばさんの時光ってたのも正体隠す演出とかじゃなくて光るものだから光ってただけという…

66 18/02/15(木)19:00:39 No.485267433

口上とポーズ付きで発動される初代カード

67 18/02/15(木)19:01:02 No.485267515

ミラフォだと思ったらミラフォだった いやまあリンクに刺さるけどさ・・・

68 18/02/15(木)19:01:34 No.485267640

リボルバー様もミラフォへの誘導綺麗にしてたな あんな舞したくなるのもわかる

69 18/02/15(木)19:01:54 No.485267716

ミラフォはリンク並べさせるカードを発動したタイミングも秀逸だと思うの 大型が倒された直後に防御カード貼られたら押せ押せな気持ちになっちゃう…

70 18/02/15(木)19:02:25 No.485267823

>ペカー 何だこの光は!?

71 18/02/15(木)19:02:32 No.485267855

ミラフォ発動するときに仮面ライダーの変身ポーズみたいなことするデュエリスト初めて見た

72 18/02/15(木)19:03:15 No.485268026

実際踏んじゃったらもう良き力だ…くらいしか言うことないよね

73 18/02/15(木)19:03:17 No.485268037

書き込みをした人によって削除されました

74 18/02/15(木)19:03:45 No.485268149

攻撃反応罠を笑う者は攻撃反応罠に泣く

75 18/02/15(木)19:03:48 No.485268159

予告でもミラフォで傷ついた鬼塚とか名指しで言われてて ミラフォの偉大さを思い知る

76 18/02/15(木)19:04:26 No.485268311

攻撃反応型なんか踏むわけないじゃん!ってなって普段は実際色々あって踏まない 忘れた頃に踏む

77 18/02/15(木)19:04:48 No.485268409

あそこまで頑張ってからミラフォされたらちょっと心が止まる…

78 18/02/15(木)19:05:07 No.485268494

恐ろしいカードとはミラーフォースのことだったのかー!!!

79 18/02/15(木)19:05:10 No.485268504

>普段は実際色々あって踏まない まず見かけんからな

80 18/02/15(木)19:05:46 No.485268666

勝敗が分かりきってる決闘でこんなに盛り上げられるなんてデュエル構成敏腕すぎる…

81 18/02/15(木)19:05:47 No.485268673

やっべエース倒されたわー ちょっと体勢立て直すために守りに入るわー

82 18/02/15(木)19:06:23 No.485268820

三流おばさんはミラフォくらい言えや!

83 18/02/15(木)19:06:32 No.485268848

>恐ろしいカードとはミラーフォースのことだったのかー!!! 知らない!とかじゃなくてそれかー!ってなってたのもポイント高いよね

84 18/02/15(木)19:06:38 No.485268865

みんな!攻撃反応罠は嫌だよね!

85 18/02/15(木)19:06:43 No.485268883

昨日のデュエルで笑ったから今日ミラフォ三積みで戦って見たんだけど全然決まらん・・・ メタビートかなんかで使わないと無理だわ

86 18/02/15(木)19:06:52 No.485268927

以前からハノイがDMのカード使う感じはあったけど本当にゴーストガールはミラフォで死んだのかどうか

87 18/02/15(木)19:07:03 No.485268973

「相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのリンクモンスターを全て破壊する。」 「相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。」 前者のようなアニメオリカ出すくらいなら後者のようなチートカード出す

88 18/02/15(木)19:07:20 No.485269027

ミラフォ踏んだなんて恥ずかしくて言えないし…

89 18/02/15(木)19:07:55 No.485269171

>以前からハノイがDMのカード使う感じはあったけど本当にゴーストガールはミラフォで死んだのかどうか わざわざミラフォだったのか!!ってセリフで言わせた後に不敵な笑みが映るのを見ると 本当の恐ろしいカードがまだありそうだけどね

90 18/02/15(木)19:08:09 No.485269211

>以前からハノイがDMのカード使う感じはあったけど本当にゴーストガールはミラフォで死んだのかどうか いやだってミラフォ以外にあの状況作り出せるカードなんて…

91 18/02/15(木)19:08:10 No.485269216

気を付けてプレイメーカー 攻撃したらミラフォ踏んだわ

92 18/02/15(木)19:08:20 No.485269251

ハノイ関係ないじゃねーか!

93 18/02/15(木)19:08:21 No.485269254

無警戒のミラフォ踏んでデータ化して死んだおばさん 死んでも死にきれねぇ

94 18/02/15(木)19:08:23 No.485269263

DMの頃のシンプルなカードは強いぞ

95 18/02/15(木)19:08:33 No.485269306

ゴーストガールは明らかにミラフォ

96 18/02/15(木)19:08:37 No.485269318

>昨日のデュエルで笑ったから今日ミラフォ三積みで戦って見たんだけど全然決まらん・・・ >メタビートかなんかで使わないと無理だわ やぶ蛇とセットで3枚フルに積めばイケるイケる

97 18/02/15(木)19:08:48 No.485269347

エース倒されたからリンクの数で縛るわーでキツめの攻撃抑止が来たらまずそれの突破か除去に入るからな スペクターとは別方向に心理フェイズが上手い

98 18/02/15(木)19:08:50 No.485269352

手札から使えるミラフォか除外できるミラフォとかって思うじゃん なんの捻りもなく元祖ミラフォが出た

99 18/02/15(木)19:09:03 No.485269394

真の切り札はきっとオシリスだよ!最近ずっとCMでやってたし! 出されたらウザイし

100 18/02/15(木)19:09:56 No.485269602

>手札から使えるミラフォか除外できるミラフォとかって思うじゃん >なんの捻りもなく元祖ミラフォが出た みんな知ってるのがじわじわくる

101 18/02/15(木)19:10:05 No.485269630

聖バリは厄介だよね

102 18/02/15(木)19:11:00 No.485269832

でも実際ミラフォ踏んで負けた後に何言い残すかってなって ミラフォ踏んで負けましたってかなり言いづらいよね

103 18/02/15(木)19:11:07 No.485269851

100レスに1くらいの割合で聖バリ派が現れるな…

104 18/02/15(木)19:11:08 No.485269853

>無警戒のミラフォ踏んでデータ化して死んだおばさん >死んでも死にきれねぇ トポロジックどうにかどかしての絶好の好機だったんすよ… 実際次ターン渡したら良き力だからのトゥリスバエナで葬られたし

105 18/02/15(木)19:11:15 No.485269878

聖バリ派とミラフォ派がいることも今回の件でわかった

106 18/02/15(木)19:11:19 No.485269898

ゴーストガール戦はデッキ調整と言っていたリボルバー様

107 18/02/15(木)19:11:46 No.485270004

実際ただのミラフォの方がつよい…

108 18/02/15(木)19:11:54 No.485270042

ミラフォ踏んで負けたと言いたくない気持ちはわかるけどちゃんと伝えようぜ・・・

109 18/02/15(木)19:12:13 No.485270126

ミラフォかぁ~!ってなるいい塩梅のカード

110 18/02/15(木)19:12:14 No.485270128

聖バリ程度と思って甘く見てると死ねるよね

111 18/02/15(木)19:12:24 No.485270154

伝えたら城之内くん!されるし…

112 18/02/15(木)19:12:31 No.485270183

>ゴーストガール戦はデッキ調整と言っていたリボルバー様 「やっぱミラフォ強いわー抜かんとこ」

113 18/02/15(木)19:12:36 No.485270202

>ゴーストガール戦はデッキ調整と言っていたリボルバー様 汎用罠一枚差し込んでちゃんと回るかは確認したいよね

114 18/02/15(木)19:12:43 No.485270233

一枚で最大六体までモンスター倒せるからな

115 18/02/15(木)19:12:49 No.485270257

見る度にwikiリニンサンの記述が増えていっておなかいたい

116 18/02/15(木)19:12:56 No.485270291

昔は聖バリって言ってたけどいつの間にかミラフォって呼ぶようになってたな

117 18/02/15(木)19:13:01 No.485270310

リボルバーファンデッキはミラフォを積むことが義務に

118 18/02/15(木)19:13:59 No.485270570

個人的には聖バリでもいいんだけどクロウがミラフォって言ってたから…

119 18/02/15(木)19:14:34 No.485270716

ミラフォの舞と口上を覚えることが義務付けられる

120 18/02/15(木)19:14:41 No.485270739

ゴーストガールがミラフォの事伝えてたらプレイメイカーが他二人に大してリボルバーはミラフォ使うらしいよって伝えなきゃなんないんだぞ! ああ…そう…って反応食らったらどうするんだ

121 18/02/15(木)19:14:43 No.485270747

プレイメイカー相手に筒使ってほしいリボルバー様ファンが増えてきた

122 18/02/15(木)19:14:53 No.485270787

わざわざ聖なるバリアの部分言うか? ずっとミラーフォースって呼んでた

123 18/02/15(木)19:15:18 No.485270879

ミラフォだっつってんだろ!!!!!96

124 18/02/15(木)19:15:19 No.485270886

>プレイメイカー相手に筒使ってほしいリボルバー様ファンが増えてきた 個人的には聖バリ突破後にトラゴーズ使って欲しい

125 18/02/15(木)19:15:26 No.485270908

まあ知ったら逆に面倒かもしれん…

126 18/02/15(木)19:15:42 No.485270966

鬼塚のエンタメファン大杉問題

127 18/02/15(木)19:16:08 No.485271089

昔は聖バリ派が多数だった気がする ウチの周りだけかもしれんが

128 18/02/15(木)19:16:15 No.485271105

ハノイの崇高なる力サイカリエアゴーズデッキで君も絶望の淵に沈もう!

129 18/02/15(木)19:16:30 No.485271168

プレイメイカー戦までミラフォで楽しめるのがずるい

130 18/02/15(木)19:16:33 No.485271181

今回おばさんが三流呼ばわりされてるのに納得した人がいるらしいな

131 18/02/15(木)19:16:35 No.485271194

ミラフォとトレミスは公式略称だからな

132 18/02/15(木)19:16:44 No.485271224

>ハノイの崇高なる力サイカリエアゴーズデッキで君も絶望の淵に沈もう! 崇高すぎる…

133 18/02/15(木)19:17:12 No.485271341

(ミラフォとかレッドリブートとかトゥリスバエナとかえーとえーとあっ消える) 気を付けて!

134 18/02/15(木)19:17:14 No.485271347

>今回おばさんが三流呼ばわりされてるのに納得した人がいるらしいな だっておばさんはリンクプロテクション使われてないもん… 調子に乗って並べたら踏んだだけだもん…

135 18/02/15(木)19:17:43 No.485271476

これで物語終盤にミラフォでリボルバーが逆転かましても美味しい展開になる

136 18/02/15(木)19:17:54 No.485271526

三流は言いすぎだろ…→三流だわ…

137 18/02/15(木)19:18:05 No.485271582

やっぱり古今東西それはどうかな?ドン☆の流れは盛り上がるなって 敵がやるのは始めて見たけど

138 18/02/15(木)19:18:08 No.485271594

>今回おばさんが三流呼ばわりされてるのに納得した人がいるらしいな 伏せカードあるのに警戒せずに攻撃するならまだ二流 攻撃通ったことに安心して思考停止で追撃するのは三流だわ…

139 18/02/15(木)19:19:03 No.485271828

(正直リンクプロテクション突破されるとは思ってないけど一応ミラフォも伏せとこう…) 突破してきた!!ミラフォ使える!! テンション上がって変な舞踊るのもわかるよ…

140 18/02/15(木)19:19:23 No.485271915

リボルバーのストームアクセスを知っていて一回攻撃通ったので安心してしまうのは三流だと思う

↑Top